PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ274

返信51

お気に入りに追加

標準

日経トレンディ評価

2007/12/07 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

既にご存知の方もいると思いますが、日経トレンディの最新号でのK10Dの評価がボコボコです。
一口で言えば「こんな画質の悪いカメラを買うやつの気が知れない」といった感じです。
なぜにこんなにまで悪い評価をするのか納得がいきませんね。
ひょっとして株やさんとしてペンタックスにトドメをさしているのかもしれませんね。

書込番号:7082795

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/12/07 20:42(1年以上前)

あなかしこ

書込番号:7082854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2007/12/07 21:05(1年以上前)

日経トレンディーの評価はウソです。
世界が認めたK10Dですよ!世界3大カメラ賞受賞ですよ!

書込番号:7082961

ナイスクチコミ!7


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/07 21:15(1年以上前)

K10DGPのユーザーである私は自分の人格を否定されたような記事でしたね。
その場で雑誌を引きちぎりたくなりましたが、一応理性が働いて思いとどまりましたが。
ペンタックスとしては、当然日経トレンディーに公式にクレームを出して日経紙上全面謝罪広告を出させる必要があるほどの内容だと思います。ペンタックス自身のためのみならず、ユーザーのためにも。
これでペンタックスが黙っているようであれば、いよいよペンタックスから決別する日がきたと思わざるをえませんね。

書込番号:7082998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2007/12/07 21:26(1年以上前)

>ペンタックスとしては、当然日経トレンディーに公式にクレームを出して日経紙上全面謝罪広告を出させる必要があるほどの内容だと思います。

 たぶん、何もしないと思うよ。marubaken2さんが“ペンタックスから決別する”しかないんじゃないの?

書込番号:7083049

ナイスクチコミ!6


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/07 21:33(1年以上前)

>たぶん、何もしないと思うよ。marubaken2さんが“ペンタックスから>決別する”しかないんじゃないの?

そうですな(結構冷静)。
この記事が正しいとすると、世界3大カメラ賞を与えた審査委員会は消費者に間違った情報を流したことになりますね。故意に消費を促した。これも問題だ!。

書込番号:7083084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/07 21:42(1年以上前)

marubaken2さんは思い入れなしに読んでみてどう感じられました?
もしくはどんなレベルの方が書かれている雑誌と感じられましたか?

書込番号:7083126

ナイスクチコミ!2


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/07 21:50(1年以上前)

>marubaken2さんは思い入れなしに読んでみてどう感じられました?
>もしくはどんなレベルの方が書かれている雑誌と感じられましたか?

バカちゃんさんはこの記事お読みになりましたか?
どんなレベルの方が書かれているのかということですが、曲がりなりにも新聞社の名前を冠した雑誌です。アサカメとまでは言わなくてもある程度カメラのことを知り尽くした人が書いていると推察するしかないですね。

書込番号:7083171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2007/12/07 21:57(1年以上前)

今年はじめに同じ日経トレンディで『今買うならこのデジタル一眼レフだ!!』みたいなタイトルで、D80などを抑えて一番にK10Dが選ばれていたんですけれどもね。まあ雑誌なんてそんなものでしょう。

以前購入したデジタルカメラの購入ガイドのムック本なんかは誤植だらけだは、内容はないようだは、記載されているスペックは間違えているは・・・目も当てられないものもありましたから。
結局見るほうもそれは妄信するのは危険という点ではネットとたいして変わらない、かもしれないということでしょう。妄信が過ぎるとどんな内容でもドン引きされるという点では共通項があると思いますが。
問題はそれを書いている当の本人がそのことに気付いているのか・・・かもしれませんけれども。まあ私には「そんなの関係ねぇ」の世界です。

書込番号:7083211

ナイスクチコミ!6


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/07 21:58(1年以上前)

私、日経トレンディを拝見していませんが…。

単に、N・C・S・O…4社の最新機種と比較しているのではないでしょうかね?。
記事を書いた人が撮影した画像を拝見したいもんですね。

書込番号:7083215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/07 22:03(1年以上前)

私はこの雑誌を手にしたのは何年前だか覚えていません。
一昔前に床屋で暇つぶしに見た程度です。
釣りの記事だったかなあ、まあ素人の作文程度の内容でした。
まあ、このての雑誌は専門誌を買えない人が買うものだと思っています。

新聞社も出版社もいろいろです
ここって新聞社としても出版社としても?流だと思いますよ。
まあ一流でもいろいろマスコミは不祥事に事欠きませんが。
普通のサラリーマンが広告が付きそうな流行もんを作文している
学級新聞だと思っています。

まあ、かなり昔の話ですのでレベルも上がってるかもしれませんね。
明日確かめたほうがよいでしょうか?

書込番号:7083254

ナイスクチコミ!8


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/07 22:07(1年以上前)

>明日確かめたほうがよいでしょうか?

立ち読みしなはれ。
買う価値は無い。

書込番号:7083280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/07 22:10(1年以上前)

そうですか、立ち読みする価値もないと思っていたのですが、
せっかくのご推薦ですので駅行くついでに立ち読みしますね。 笑

書込番号:7083292

ナイスクチコミ!4


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/12/07 22:15(1年以上前)

まぁ妥当じゃないんですかね?
比較的α700にも厳しいようなこと書いてるし・・・

いちおうブラインドでテストしているみたいだし、
一般的な「好み」が反映されてるんじゃないでしょうか?

いちおうワタクシはペンタックス一筋だし、他のメーカーは
触りたくもない口なんですが、ペンタックスはこういう記事も参考にして
より一層精進してもらいたいですね。

それほど大騒ぎするような内容でもないように思われます。

書込番号:7083333

ナイスクチコミ!2


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2007/12/07 22:17(1年以上前)

日経トレンディって、かなり適当ですよ〜。

車を紹介したって、車名は平気で間違えてますしね(^◇^;)

記事の内容だって、結構知ったかぶりのような気がしますし。

まぁ広く浅い雑誌ですからそんなもをでしょうね。

書込番号:7083344

ナイスクチコミ!13


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/07 22:20(1年以上前)

日経の雑誌はそんな物です。
以前*istDが出たとき日経WPC_ARENAがキャノンのkissより写りがよいと困るので比較記事のデータをねつ造して(記憶ではフォトショップか何かで画像を改ざんして)ばれて後日謝罪をしたことがありました。

書込番号:7083367

ナイスクチコミ!17


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/07 22:26(1年以上前)

>それほど大騒ぎするような内容でもないように思われます。

だから結構冷静ですって。
30年来の日経新聞愛読者でもありますので、時々目を疑うような間違った記事が出るのも重々承知してます。

書込番号:7083406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディの満足度5 カメラ万華鏡 

2007/12/07 22:38(1年以上前)

私もマスコミ人をして長いのですが、マスコミなんて朝令暮改×風見鶏×金になる結論を選ぶ・・・ということでしょうね。もっと商業的にインパクトがあり、業界が活性化して、金を生むならば、金を生む情報を創ったり、選んだりするんですね。売れているうちは、売れているモノが、その後はもっと売れそうなモノを売るのがマスコミです。広告を出してくれる企業の悪口は言えませんからね(悪口を書くと後で大変なことになるのです)。情報は賢く読みましょう。読解リテラシーが肝ですね。

書込番号:7083479

ナイスクチコミ!12


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/07 22:52(1年以上前)

とは言っても、K10Dは1年前に発売されたカメラです。
日進月歩のデジタル製品なんだから、1年前のレベルなのはいたしかたないのではないでしょうか。

今年後半の新機種と同レベルだったら、それこそN・C・O・S達はなにをやってたんだって気がします。
読んでないし、読む気もしないのですが、どんなイジメ記事だったんでしょうかね。

書込番号:7083587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/07 23:12(1年以上前)

僕はK10D良いカメラだと思います。他人がなんと言おうと。
5Dは売っちゃいましたが、K10Dは残してあります。
他社とは違う写真が撮れるペンタックスを評価しております。
所詮アマなんで自己満足の世界なんですよね。

書込番号:7083699

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 06:59(1年以上前)

どーでもいいです。

ワタシはK10D使い続けるわ。文句ある?

書込番号:7084795

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:371件

2007/12/08 07:22(1年以上前)


 K10Dは1年前の代物で、比較対象は最近の新型機でしょ?(読んでませんが)
 タダでさえ日進月歩のこの業界、しかもC/Nは超話題作。比較記事でだったらそりゃ渋い結果になりますって。
 どの程度偏った内容なのか知りませんが、マスコミ的に1年前の機種は賞味期限切れと言うことでしょう。良くあることです。

 それよりも。
 marubaken2さんがCHE☆の復活の呪文を唱えちゃったほうが板的に問題じゃないかと……見てくださいよこのスレの書き込み数。
 彼が飽きて居なくなった途端に板の雰囲気が劇的に改善したのに驚きました。ああいうのが一人いると擁護派も改善派もけんか腰でしか書き込みしなくなりますからね。
 モンスターペアレントが学校に1人いると全体が崩壊すると言う話ですが、いやもう大いにうなづける話です。

書込番号:7084831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2007/12/08 08:08(1年以上前)

私は、日経トレイデングとかの記事は見ていませんが、本当ならクレームつけるべきでしょう。書いた本人は写真撮影が下手か不慣れか、劣悪レンズの所持者でしょう。こちらは1メガクラスではこれで満足していい写真を撮っているのだから、こんな記事に惑わされないでどんどんシャッターチャンスをつかみ、各コンテストなどに応募して見ませんか楽しさ倍増です。写真良し悪しは本人の腕と感性です。

書込番号:7084922

ナイスクチコミ!7


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/08 11:45(1年以上前)

日経がカメラのことで何を書こうが世の中にこれっぽっちの影響もありませんよ。
「画質が悪いカメラ」とはよく言ったもんですね。呆れます。
使い方が悪いんでしょう。スキルのない人の評価なんて屁の足しにもなりません。

自分の目と手で確かめて本当の評価をすべきですね。カメラを分かっている人が書けばそのような評価にはなり得ません。

皆さん!マスコミの情報は話半分、ものによっては100%ウソだと思って見たり読んだりした方が無難です。そうでないと落とし穴に落ちることがありますよ。松本サリン事件のように...

書込番号:7085553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 空気鏡(エアーレンズ) 

2007/12/08 14:07(1年以上前)

 私も記事を読みました。
 カメラが苦手とする撮影シーンで、どのカメラ(レンズキット+標準設定かな?)
で写した写真なのかがわからない状態で、プロの方に画質がよい写真を選んでいただく
という内容でした。K10Dはレンズの味を生かすため、なるべくノイズなどを除去
しないナチュラルモードが標準になっているというのは皆さんもご承知のとおりだと
思います。だからそのような比較だけだとK10Dがちょっとかわいそうかなという
感じでした。
 あくまでもカメラ初期設定の条件で限られたシーンの画質比較であって、
「よい絵」の比較ではないと思っています。「よい絵」を撮るためには携帯性、
操作性、ファインダーの見やすさ、レンズの味の出しやすさ、など他にも要素が
たくさんあると思います。私がペンタックスが好きなのは、レンズを交換したときに
撮れる絵が見た目でわかるほど異なるところにあります。K10Dはたくさんの
普通の成功写真よりも、奇跡の絵を求められる可能性がある素敵なカメラだと
思います^^
 今回のこの記事はひとつの意見ということで、ペンタックスさんには、改めて今まで
どおり使った人が嬉しくなるようなカメラやレンズを作ってほしいと思っています。

書込番号:7086014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 14:30(1年以上前)

>>どーでもいいです。

>なら、書き込むなよぉ。

日経の記事に対して「そんなことは気にせず、ワタシは使い続ける」っていう意見よ。
いけないのかい?

書込番号:7086075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/08 15:13(1年以上前)

日経トレンディーを参考にデジタル一眼を買う人ってどのくらいいるんですかね?
多分記事書いた人は、カメラの歴史とかぜんぜん知らない人で、カメラ=C社&N社っていう思い込みがあって最初から結論が決まっていた人ではないのかと推察します。

もちろんK10Dにはいろいろ弱点があることは私も認識しています。

でもISO100で撮った画質・描写性能に対して最悪の評価を下していると言うのならはっきりと反論したいと思います。
私は発売から1年経った今も、他社以上に値段分の価値があると思います。

書込番号:7086202

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/08 16:23(1年以上前)

あらあら、P・H・Q(吸)は即削除されましたね。

スレ主さまがどこかへ行ってしまったようなので関係のない話題なのですが。

僕もよほどの事がない限りペンタを使い続けます。
買足しでキヤノンとか考えた事ありますが、メインで使おうとは思いませんでした。

もし、最悪の企業方針によりシステムの移行をしなくてはならなくなった場合はかなり悩みますね。
その時はCやNといった王道ではなくOにしちゃうかも知れません。

さてさて、火の無いところには煙は・・・・って訳で、やっとペンタにも噂が出てきています。
噂の仕様は1.4MP、ライブビュー、マイクロアジャスト機構(仮称)などワクワクせずにはいらない内容です。
このような噂の殆どは海外から発生し、今年発売された各社の新機種にも当然あった訳ですが、僕が記憶している限り、ほとんどはそのまま発表された製品で実現されています。
って事でペンタにもかなり期待しています。
また、あるニコン大好きな方のブログなのですが、こんな内容の返信がありました。

以下抜粋+++++++++++++++++++++++++++
時間が掛かったのは、会社の問題よりも新開発された素子(とある、海外の大手メーカー製で其処でも、初めての実用の開発です。)と、画像処理の技術開発をかなり、入念に行っている理由だと考えられます。

実は以前にもお話させて戴きましたが、知人がお勤めされておられる関係で、支障の無い範囲での事柄は伺ってました。

ペンタの技術サイドの方で、確実な仕上がりが見えて来ないと、安易に発表を先んじてしまってから発売までの
月日が長引くよりもユーザーの方々に安心して戴くには確実な兆しが見えてからにしようという、姿勢が見られるのではと思います。

私が思うには、この姿勢は昔気質の職人気質に共通する物があると思いますが、如何でしょう?
本当に腕の良い職人は確実性の無い段階では、中々、安易にはその事を口に出さないものだと、思います。

早めにアナウンスしてくださる事も大切です。
かと言って、其れから実現までが長すぎるのも困る物ですし、難しい世の中ですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
この方のブログに寄せられる返信はかなり信憑性が高く、発売前に寄せられたD3/D300の仕様はそのものズバリでした。

とりとめも無く書きましたが、発表は来年1月下旬が有力との事です。
でも、その日を指折り数えて待つ気はありません。

今所有してるK10Dと新規?導入のDSがとても楽しく、撮影で忙しいですから(今日は寝坊で出そびれました)。

書込番号:7086462

ナイスクチコミ!4


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/08 16:36(1年以上前)

冒頭に、画質に関しては中級機より入門機がよいなんて記述もあったよう
に記憶しています。また、実際の評価も各社入門機が中級機を凌駕してお
りました。

日経トレンディーの記事を参考にして、デジ一眼を買う人は、たぶん入門
機を買う人が多いのではないでしょうか。

読者が喜ぶような配慮があるような気がします。



書込番号:7086516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/08 16:46(1年以上前)

uss_voyさん

>スレ主さまがどこかへ行ってしまったようなので関係のない話題なのですが。
本当ですね。さっきまではあったはずなのですが・・・(笑)

>さてさて、火の無いところには煙は・・・・って訳で、やっとペンタにも噂が
>出てきています。
>噂の仕様は1.4MP、ライブビュー、マイクロアジャスト機構(仮称)などワクワク
>せずにはいらない内容です。
本当ですね。楽しみです。
K10Dが衝撃的な内容でしたから、次機種も気合の入ったものになるんでしょうかね。

みんな難しく考えないで、自分にあったカメラでカメラライフを楽しんでもらいたいものです。

書込番号:7086554

ナイスクチコミ!3


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/08 17:32(1年以上前)

ある事務次官
お金をくれない会社は排除

ある雑誌
広告費をくれない会社にはボロクソ記事

一方は違法→逮捕
一方は合法→至極当然な行為とみなされる

民間的手法が叫ばれる中、お役人も大変ですね。(゜o゜)
マスコミも利益の追求だけじゃなく、「真実」や「正義」を振りかざすなら、
自らの襟を正すことも必要かも。
(もちろん元次官を擁護しているわけじゃないですよ)

一年前の機種とはいえ、こと「画質」(特に低感度)に関しては、NやCの最新機種より
劣っているとはとても思えないのですけどね。
まぁ撮影時に意図的にヘンな設定にすれば、どうにでもなるし、
後処理でめちゃくちゃにもできる。
ただ、それを言わなければ良いだけですからね。

カメラ専門誌でもデジカメマガジンみたいなのもあるし、一般誌がわけのわからない記事を
書いても、私的には、「ばっかみたい」って思うだけかな。

書込番号:7086758

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/08 21:43(1年以上前)

marubaken2さん

お約束通り確認してきました。
個人的にはよくかけていたと思いますよ、
私が先生だったら二重丸あげています。

書いてる当人はなぜアンダーなのか地味なのかノイズが残っているのか
そんなことは知らないでしょう。
カタログ並べて機能分類してとりあえずオートで撮って並べればああなるでしょう。
そもそもペンタックス自身がそのようにK10、K100を位置づけているでしょう。
雑誌名は忘れましたがペンタックスの社員が
K10Dは撮影時の設定なり露出かレタッチができる層が対象で
花、人、山マークが必要なコンデジユーザーはK100を薦めてますよ。
よく書けた学級新聞や夏休みの自由研究だと思います。

画質なんてコンデジの考えで時に上級機がよくて当たり前という意見もありますが
カメラ屋から見れば昔からレンズとフィルムで決まってたもんですからね。
まあ一部の上級機は例外ですが。

最後にマスコミなんてそういうものですよ
一サラリーマンが今月デジカメで来月は温泉特集を書くかもしれません。
精通している保証はなく、下請けのバイト君が書いてるかもしてません。
カメラオタクなり温泉オタクなりがそのつどバイト君ならましな記事も書けそうですが
わざわざそんなバイト君を探す熱意も、つても彼らにはありませんよ。
昔店に何チャラーオーカーのバイト君がパスタ特集を組むので
最初の半ページに40万で載せてあげると言ってきましたが
うちは別にそんなもん頼まなくても客は入るから断りました。
客の入らない店がたぶん買うのだと思います。

書込番号:7087753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 21:56(1年以上前)

バカちゃんさん 冷静なレポありがとうございます。

まぁ、そんなもんでしょ。

>一サラリーマンが今月デジカメで来月は温泉特集を書くかもしれません。
「長野」の板に温泉ネタふってます。遊びに来てね♪(脱線)

書込番号:7087833

ナイスクチコミ!3


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/08 23:34(1年以上前)

ザッと斜め読みしましたが、まったくの初心者の一部の方はこの提灯記事に煽られて購入してしまうんでしょうね...
まぁ、どれを購入しても不満は無いものと思いますが、もろにタイアップ記事っていうのがバレバレの内容でしたね...
ただまぁ、タイアップ元のメーカーはこれで少しは売れるでしょう。
でも、こんなタイアップするなんて、このメーカーの営業部門はかなり追い詰められているなということが感じ取れます。

日経もなぁ、所詮商業紙ですからね。

書込番号:7088414

ナイスクチコミ!7


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/12/09 00:20(1年以上前)

だいぶ頭は冷えてきましたが、「他機に比べて画質が悪い」という断定調のコメントはやっぱり誤解を与えますね。
せめて、初心者には扱いづらく中上級者向ぐらいの注釈があっても良いのではないかと思います。こういう表現なら、上昇志向の初心者もつれますしね。

書込番号:7088713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/12/09 00:27(1年以上前)

記事はともかく、デジタル物は新しい方が良いことのほうが多いのも事実で、しょうがないですねぇ。

新しい機種に期待したいですねぇ。

書込番号:7088752

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/12/09 00:50(1年以上前)

あまりわかってないような人間がちょこっと触って適当に書いた…みたいな印象を受けました。
あとは各メーカーの売り文句を大した検証もしてない感じですね。

冷静に…客観的に読んでも鵜呑みには出来ないような気もしちゃうんですけど…

書込番号:7088867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2007/12/09 04:56(1年以上前)

良い悪いは,ペンタックスをご愛用の皆さんの方がN-keiさんより解っています。 悪ければ,とっくに 手放しています。

書込番号:7089453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/09 13:07(1年以上前)

ペンタをちょいと手にして気付いたのですが、商業ベースのカメラというより職人気質で作られたカメラなんだと思います。
単なる受け狙いで、肝心の写りへのこだわりは二の次にして、6.5枚/秒とか変な方向ばかりが強調されるのには、はっきり言ってついて行けなくなりました。
それに気がつくまでは、ペンタごときの弱小企業が作るカメラは2流品と、そんな優越感さえ正直感じていました。

はっきり言ってそんなの間違いです!
ヨーロッパが認めたカメラが悪いはずないじゃないですか。あちらは流行とか関係ないですからね。良いものはイイ。悪いものはワルイ。
悔しかったら、グランプリ総なめするようなカメラを作れば良いわけで。
まぁ、マスコミなんてそんなもんですから。キャノンやニコンからいくらもらってるか知りませんが、同じようにカメラを使う人間としては許せませんね。
とか言いながら、ライターもやけ酒飲みながら 居酒屋でK10Dの良さを熱く語っているのかも知れませんよね。好きじゃなければとことん悪く書けないのかも(^。^)
マスコミに乗せられ苦しむ記者の良心を願いたいものです。
がんばれ!ペンタックス!!

書込番号:7090753

ナイスクチコミ!7


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/09 17:30(1年以上前)

こ むぎさんの気持ちはよく分かりますが、この手の雑誌には良くあることです。
良識ある方なら、色々なところで情報収集されるし、このkakaku.comもかなり浸透しているようですから、一般ユーザーの私たちはここで色々と意見を述べればよろしいでしょう。
ただまぁ、あまり激しい口調で書き込むことが、新規のユーザーさんにはどう映るかってことも、気にしなければいけないと個人的には思います。

この手の雑誌は、メーカーの営業や広報部門がどれくらい仕事をしているかの目安にしかならないので、今回はペンタックス内部でも営業や広報部門はなにやってんの?と言われていることでしょう。
商品開発は当然重要ですが、それにも増して営業や広報部門がきちんと仕事をしないとこういう記事を書かれてしまいますね。

いい商品も上手く伝えなければ、売れるはずもないということでしょう。

ペンタックスもそういう部門に力をいれて活動してもらいたいものです。
ちなみに私の会社の社内調査で商品を買う際に参考にするサイトの2番目がここでしたね。(一番は当然そのメーカーのサイトでしたね)
恐るべしカカク.comですね。

書込番号:7091758

ナイスクチコミ!3


S3proさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/09 20:55(1年以上前)

私も読んでみました。テスト結果は思い当たるフシおおいにあり。それと同時にテストのやり方でどうにでも転ぶと思いました。デジタルカメラを簡単に比較することは、もともと無理があります。メーカーや機種によって思想が違うからです、中級機以上では、どちらがいいというよりどちらが好きかという違いだけの気がします。まあどんな状況でも無難に綺麗な絵を作るのを理想にするのは入門機ですから、テスト結果は、こんなもんでしょう。K10Dが好きな人は、ありきたりのテスト結果に出ない所を評価しているんじゃないでしょうか・・・

書込番号:7092740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件

2007/12/10 06:44(1年以上前)

私もS3proさんと同意見です。
テストした条件が中級機にとって厳しいものだったというだけで、裏金疑惑は飛躍し過ぎた意見ではないでしょうか?
「おおむね評価が高かったのはキャノンとニコン…」という表現からも、手放しで2社を褒め殺した記事とは思えないのです。
テスト結果で低評価になった理由をペンタックスからもコメントがとれているようですし、初心者が中級機を使えばこうなるよという判断材料にはなるのでしょう。
日経トレンディの記事では評価の高かったキスデジですが、一方「カメラマン」という雑誌ではボロクソにけなされていますよね。
雑誌によって評価がこれだけ分かれるのはプロのカメラマンにもアンチメーカー派が存在するという証明になっているのかな?

でも中級機は設定の仕方によってもっと綺麗に写すことができるのに、そこら辺が説明不足であるとは感じましたね。
起用したプロカメラマンの使っている機材もニコキャノ製でしょうから、2社の扱いやすさが優れていると感じられるのも当然のことでしょう。
あるいはペンタックス機に慣れたハイアマチュアのカメラマンに撮らせれば違った結果になってたかもしれません。
それにカメラ本体の評価を下すなら、レンズはシグマ製の同一レンズで検証すべきことでしょう。
ただK10Dに比べてK100DSの方が階調性が優れているという表現は明らかな誤りですね。
首をかしげたくなるコメントもあることは確かで、一般消費者の誤解をまねく内容であることには相違ありません。

書込番号:7094941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2007/12/10 08:39(1年以上前)

皆さん日経の記事で、凄く反応が多いですね、私は記事は見てませんが皆さん方の板を読み内容が大体わかります。こんな記事を書く人は何にも分からん上辺だけの人でしょう。此処で私がなぜペンタ党かは、これから書くことでご理解下さい。私は写真を始めた30年ほど前から一環して未だにペンタックスです。ペンタは一眼レフカメラの先駆者です。ペンタは中判カメラにプロ、ハイアマ向けに貢献して来ました現在でも本格的写真は、私でも67中判は使います。キャノンは中判がないからデジカメになってからフルサイズで対抗して来たのだと考えています、現に結婚式など営業写真屋はキャノンのフルサイズを使っていますす、一般に趣味的にカメラを使う者には、1メガ以上あれば中級?のペンタで上等です、写真は単なる写す箱で写真の良し悪しは写す本人次第です。ペンタKマウントはユーザーに優しく67カメラなどてのレンズが使えます。皆さんこんなに安くいいカメラでどんどんいい写真を撮ることに楽しんでください。私は、ペンタのお蔭で地方中央の二科展にも毎年出品しています、全国巡展覧中です。ペンタのカメラとレンズでこれから一生楽しみいい写真を創作して参ります。これからはN,Kの戦争でしょうペンタは、このハザマでわが道を行くで他社にない独自の道を進んで行って頂きこれからもユーザーに優しいカメラ、レンズを期待します。カメラ雑誌などに惑わされず、使っている経験者に現実を、この板などを通じ真面目の尋ねることが早道でしょう。
注:私は、ペンタの回し者ではありません、ペンタのお陰で此処まで写真をやってこられたのです。これからもペンタを応援します。

書込番号:7095108

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/10 11:44(1年以上前)

入門機は画像の作りこみが大きい気がしますので、
メーカーの画質戦略に影響される方はプロカメラマンではなく、
カメラ系テクニカルライターとゆうだけでしょうね。
ご飯食べるのは大変ですね(^^;

書込番号:7095582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/12/10 15:31(1年以上前)

うーん。。
たかが1カメラ雑誌の評価に、なぜここまで騒がれるのでしょうか。
どのようなことを書かれようと、自分がK10Dを好きであれば何も問題はないでしょう。

ここまでガタガタ騒ぎ立てる内容だとは、とても思えません。

書込番号:7096177

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/10 15:40(1年以上前)

広告の出稿依頼をペンタが拒んだとか。
そんな程度で評価する雑誌は見るに値しませんね。

書込番号:7096199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/10 17:29(1年以上前)

私も先日知りましたが、また日経かという感じです。
実は*isDが出た時も日経BP(当時)のWEBで非常に不利な扱いを受けました。
今回も広告料を出さないとこをスケープゴートにしたのでしょう。

書込番号:7096532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2007/12/10 19:24(1年以上前)

わぁー、ZZ−Rさんだ。
懐かしいなー、*istDのCCDのゴミではお世話になりました。
スレ主さん関係ない話ですみません。

書込番号:7096932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/10 21:43(1年以上前)

motokanrekiさん
お久しぶりです。
ニックネーム変えてますよね(^^;)

駄レス失礼しました。

書込番号:7097556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/10 22:11(1年以上前)

今さらレスするほどの内容じゃないと思いますが、日経トレンディ2008年1月号の比較記事のことでしょうか。
ざっと読みましたが、とりたてて文句言うほどの記事ではないように感じました。

ある特定の条件下で比較したらK10Dの画像は見劣りしたという程度のもののように感じましたが。
発売から1年以上たつ機種ですからある意味当然じゃないでしょうか。

もちろん、
「この比較は、ある特定の条件下での比較であって、カメラとしての総合的な優劣を断定するものではありません」
というような注釈はつけるべきでしょうけど。

同じCCDをのせていて、
この口コミでもK10Dの画像と見分けられない人が多かったα100などは
すでに比較対象にすらなっていません。

防塵防滴構造など、画質と直結しないような点もカメラとしての総合評価に必要な部分であることも確かですが、
この程度の記事で憤慨するのは、まるで
自分の子供の成績を悪くつけられたのは学校に十分な寄付をしていないせいだ、
と理不尽なことを言い出す親バカのように感じますが。

書込番号:7097749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2007/12/10 22:24(1年以上前)

再度すみません。
>ニックネーム変えてますよね

価格.comのごたごた(ウィルスがらみの)でパスワードを書かなくてはいけなかったのですが
思い出せなくてよく似たニックネームにしました。

書込番号:7097833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/12/11 07:08(1年以上前)

キヤノンやニコンの機種だったらこんな記事書いたかなと思いますね。

感じ方は個人差も有りますから、たいした記事じゃないと
言う人が居るのも、まあしょうがないかと思いますが、
しかし「今さらレスするほどの内容じゃないと思いますが〜」
と言いつつ長々と自分の意見を書いて、
最期に「親バカ」などと後ろ足で砂を掛ける書き方はどうかと思いますがねぇ

ここはK10Dの板ですからね、反論は出て当然じゃないですかね。
キヤノンやニコンの板を見れば分かるが反論が出ない方がおかしいよ

比較記事は他の板では激しい論争になり勝ちですが、
PENTAXユーザーは比較的冷静じゃないかと思いますよ。
レスの数もここ3日間で50程度だしね。
まあKYに言っても無駄かもしれんが
と、後ろ足で砂を掛けておくよ

書込番号:7099396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信46

お気に入りに追加

標準

画像が投稿できるようになっている

2007/12/06 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 mgn202さん
クチコミ投稿数:552件

早速張ってみました。昨日の東京湾アクアラインです。
機器のテスト写真を皆さんに見てもらう時なんかはいい機能ですね。

書込番号:7076511

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mgn202さん
クチコミ投稿数:552件

2007/12/06 09:34(1年以上前)

機種不明

あらら失敗、、、
「貼る」ボタンを押さないといけないのね。

失礼しました。。

書込番号:7076517

ナイスクチコミ!5


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/06 12:04(1年以上前)

気軽に貼れて便利になりましたね。
でも、ヘタクソな絵を貼る勇気がありません。
(>_<)

書込番号:7076903

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/12/06 12:30(1年以上前)

ケイタイからでは見えないし、貼れないみたいであります。

書込番号:7076987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/06 12:52(1年以上前)

観賞用(自慢用?)というよりは「これどうしたんでしょう?」用の機能でしょうね。

それとも、作例を載せてくれというのかな?

レタッチしていないかどうかや撮影時のデータはどうみるんだろう?

書込番号:7077054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/06 14:11(1年以上前)

機種不明

百聞は一見にしかず な質問もあるんで、よくなりましたね。

僕も一枚ペッタンします。

書込番号:7077278

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/12/06 14:50(1年以上前)

当機種
当機種

久々に覗いてみたら便利そうな機能が追加されていますね。
試しに投稿してみよう・・・

もちろんK10Dでの撮影画像です。

お、複数枚貼れるんですね。

書込番号:7077381

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/12/06 14:58(1年以上前)

余談ですが、ちゃんとexif情報は表示されますね。
これは便利な機能かも知れません。

書込番号:7077406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/06 16:23(1年以上前)

別機種

*istDS+DA21

へぇ〜良いですね。
私もお試しで1枚。

書込番号:7077638

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/06 16:36(1年以上前)

当機種

華厳の滝

なるほど〜〜。

書込番号:7077674

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/06 16:45(1年以上前)

当機種

彼岸花

自分の写真で試して見ましたが、ダウンロードした写真のExifは消されているようです。
また、大きい写真をアップロードしても長辺が1024ドットにリサイズされるようですね。

書込番号:7077692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ameba 

2007/12/06 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

香嵐渓

香嵐渓

愛知県香嵐渓での写真(紅葉の名所です)
K10Dで撮影したモノを4枚貼ってみました
空の色を出しながら赤く染めるのは難しいですね。

4MBのサイズもあれば大きな画像を貼れるので
カメラやレンズの特性なども解り易く便利になりましたね^^

書込番号:7077918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/06 18:12(1年以上前)

別機種

鏡平

私もupしてみました。

書込番号:7077981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/06 18:22(1年以上前)

別機種
別機種

鏡平

さきほど間違えました。

書込番号:7078017

ナイスクチコミ!2


ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/06 20:21(1年以上前)

当機種

SMC500mm

私も練習で一枚。お恥ずかしいですが。

書込番号:7078451

ナイスクチコミ!1


ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/06 20:25(1年以上前)

写真の情報で絞り値がむちゃくちゃな値になっています。ゴメンなさい。レンズは古いレンズですがSMC500mm/F4.5です。絞りはF16で撮影しました。

書込番号:7078471

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2007/12/06 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

おおおっ・・・試させて頂きます
Planar 1.4/85 YC にて

書込番号:7078577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/06 20:55(1年以上前)

機種不明

青函高速フェリー(ナッチャンRera)

お久しぶりです。
すごいの一言、小生も写真を貼ります。

書込番号:7078598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2007/12/06 21:06(1年以上前)

機種不明

日光・輪王寺

便乗にて、テストさせて頂きます。

書込番号:7078648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/06 21:41(1年以上前)

別機種

Portrait : D70s+Tamron 90mm macro

じゃあ、オンラインアルバムにあげたやつから一枚・・・ポートレートを・・・

メーカー違いますが・・・

書込番号:7078843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/12/06 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私も便乗して3枚ほど
近所の公園の銀杏です。

書込番号:7079237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2007/12/06 22:40(1年以上前)

機種不明

K10D+DA70oF2.4Limited

これなら百聞は一見にしかずという感じで比較するのが楽になりますね。
アップできる容量は少し小さい気もしますが。

書込番号:7079238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2007/12/06 22:53(1年以上前)

アップした画像はオリジナルよりだいぶ明るくなっていますね。
どうしてでしょうか?

皆さんの画像も明るくなっているんでしょうか?

書込番号:7079320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/06 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

mgn202さんありがとうございました。
調子に乗って一枚。K10D、シグマ17-70mmで撮影です。
どこでしょう?
世田谷のどこかです。

書込番号:7079323

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/06 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

仙台市瑞宝殿

松島 扇谷

松島 双観山

石巻 サンファンパーク

おぉ〜 面白いですね
便乗しちゃいます

書込番号:7079518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

川北の大柿

霧の海

これ面白いですね。
私も記念に。
樹齢500年(もしかしたら日本一?)の柿の木と三次の霧の海です。

書込番号:7079609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/12/06 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mmF2.8

135mmF2.8

135mmF2.8

私も便乗させてください♪

六義園で、RIKENON尽くしです(^^vぶぃ

書込番号:7079653

ナイスクチコミ!1


N-choさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/07 00:00(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon25 豪徳寺

Distagon25 豪徳寺

世田谷某所にて・・・・

2Mだとサイズギリギリなのが多いですね。
ビミョ
画素数が大きいカメラで風景などをUPしようとすると辛いかもしれないですね

書込番号:7079738

ナイスクチコミ!1


Pure☆さん
クチコミ投稿数:26件 Pure☆写真館 

2007/12/07 04:54(1年以上前)

当機種

相沢風夏さん

試しに投稿してみます...

PENTAX K10D グランプリパッケージ
+ PENTAX FA 35mm F2 AL
+ SIGMA EF-500 DG SUPER

書込番号:7080441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/07 07:43(1年以上前)

私も便乗して1枚。
これは便利ですね!!

書込番号:7080625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/07 07:51(1年以上前)

Pure☆さん、朝っぱらからイキナリ!いま鼻血が。

書込番号:7080634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/07 10:07(1年以上前)

別機種

K100D+FA35mmF2AL

ありゃりゃ!!
失敗しました。容量オーバーしてました。
再度チャレンジ・・・。

今度は成功です。

書込番号:7080927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/07 10:16(1年以上前)

ああっ!! 説明文でレンズ名を間違えてました。汗汗汗 ^_^;
重ね重ねスミマセン。m(__)m

FA35mmF2AL ではなくて、
タムロンのAF28-300mm (Model A061)でした。

書込番号:7080955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/07 15:45(1年以上前)

皆さんこんにちは。

 私も便乗させてもらいたいと思います〜。
 下手な作品ですのでご容赦ください!

 
 
 

書込番号:7081900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/07 15:48(1年以上前)

別機種

K100D+67-120mm soft

失敗してしまったようですので、リトライです。

書込番号:7081909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/07 16:31(1年以上前)

ペンタスキーさんのを見ると、高圧縮ズームもやはり捨てたもんじゃないですね。

書込番号:7082047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/07 17:07(1年以上前)

当機種
当機種

テストさせていただきます。
smc PENTAX-D FA MACRO100mmF2.8

書込番号:7082139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/07 17:10(1年以上前)

Exif情報の絞り値は正しく表示されていますよ。

書込番号:7082147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/07 19:57(1年以上前)

別機種

私もテスト…

書込番号:7082673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/07 20:41(1年以上前)

 みなさん素晴らしいですね私もこんな写真撮りたいです。
 K10Dとレンズ10本・・未だに投稿できるようなのありません。
 そのうちマグレで撮れたら投稿します。
 楽しみです・・頑張るぞーーー
 みなさんレンズ名も書いてくださいね・・

書込番号:7082850

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/12/07 22:27(1年以上前)

機種不明

SMC PENTAX-A 645 1:2.8 45mm

K10D以外のカメラで撮られたモノも載せられてますね。

では最近ハマってるPENTAX 645の画像でも・・・

書込番号:7083414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/08 00:32(1年以上前)

当機種

あ…しまった。DS2の画像貼ってました。
今度はK10Dのを…
タムロンの新品で8,900円で買った75-300のズーム。

書込番号:7084138

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/12/08 02:41(1年以上前)

皆さん綺麗ですね。
K10Dが欲しくなりました。

書込番号:7084560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 06:38(1年以上前)

このスレッド見てると、「美の競演」と言ったら言いすぎでしょうか。

K10Dでこんなにきれいな写真が撮れるんだという事が、再認識されました。

人事でなく嬉しくなります。

書込番号:7084771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/08 22:52(1年以上前)

当機種

K10D DA☆16-50

なんか、皆さんの写真を見ていたら、あげたくなりました。

たしか、16-50のDA☆のテストのときの画像です。

書込番号:7088160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2007/12/08 23:43(1年以上前)

当機種

私も便乗させていただきます。
小型望遠鏡(ミニBORG60ED+LV25)で撮った月です。いわゆるデジスコと同じ組み合わせです。

レタッチはPAINT.NETで、シャープネスとコントラストを調整してあります。

書込番号:7088451

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/12/09 06:17(1年以上前)

当機種

K10D FA43mmF1.9Limi

おはようございます
これはいいですねぇ〜 気軽に皆様の画像が見られて すごくいい試みだと思います

C'mellに恋してさんが 那須殺生石の千体地蔵をアップしていましたので
私は 同じく那須 南月山の山頂に一体だけ安置してある お地蔵様をアップします
顔つきが似ているんですよねぇ〜

書込番号:7089515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ、切望しています。

2007/12/02 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

K10Dを使用していてメインレンズはタムロンのA-09をあとFA35、Sigma55-200を使っています。子供の写真撮りは結構足りています。あと、FA43やDA70なんかも風景撮りなんかでほしいなって思ったりしています。
でも最近子供のサッカーを撮りに行くことが多く、やむを得ずF100-300を使っています。もっとヌケのいいレンズがほしく、探してもSigmaのAPO100-300ぐらいしか候補にありません。このレンズがHSM対応になってくれるのかってちょっとためらっております。
純正のロードマップでも60-250?ってなんでこんなに高倍率になるんだろう?DA☆100-300とか予定してほしかったと思います。
こんな事を言う人が増えたらpentaxの望遠域も強くなるかなってクチコミしてみました。
切望者集まってください。(なんか署名運動みたいになってしまった)

書込番号:7058950

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 13:57(1年以上前)

シグマのAPO100-300mmF4を所有していましたが、重さに耐えかねて手放してしまいました。
で、同じようにF100-300mmを使っていますが、やはり抜けが今一つです^^;
DA☆100-300F4期待したいのですが、多分15万くらい???F2.8なんかだと25万以上???とても手が出ません...
DA55-200は評判がいいので、同じ設計思想でDA100-300とか出てくれないないですかね???

書込番号:7059079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/02 14:07(1年以上前)

F4通しで、1キロ以内の重さのレンズだと嬉しいですよね。^0^

大口径は、重すぎる。

書込番号:7059122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2007/12/02 14:40(1年以上前)

望遠が欲しくなったらフォーサーズの大口径望遠ズームを買い足すかも?
私はペンタックスなら単焦点を揃えたいです。

…おじゃましました。

書込番号:7059248

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/12/02 15:16(1年以上前)

2月の情報ではDA★60-250mmF4SDMが今月発売予定ですが、
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200708.html
↓のうわさでも今月発表ということになっています。
http://www.news.com/8301-13580_3-9824461-39.html?tag=nefd.blgs
今月から来月あたりに発売されるかもしれませんね。

他、ロードマップにあるDA55-300mmはお手頃価格のように思いますが、いつ発売されるのでしょう...

書込番号:7059388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 15:43(1年以上前)

私もレンズラインナップの充実をずっと待っています。FAレンズがどんどん無くなっていってDAレンズはなかなか増えないので中古市場が値上がりしています。出せばどんどん売れると思うのに経営陣は、何をしているのでしょうか。☆60-250なんて今では発売予定日も消えています。ユーザーもだんだん離れていってしまうのではないかと余計な心配をしています。私も☆60-250は欲しくて待っています。

書込番号:7059482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/02 15:43(1年以上前)

最近、楽しいさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

私も、ペンタックスレンズラインアップの最大の泣き所の望遠レンズを切望している者の一人です。

現在、K10DにSIGMA APO50-500F4-6.3EX DG/NonHSMを装着して使用しております。
撮影用途は、航空機他の撮影です。子供が運動会デビュー時には遠くからの引付撮影に威力を発揮と言うところでしょう。

重さは単体2キロ弱でもSRの恩恵で手持ち撮影は出来ないわけではないですが、大型三脚搭載がやはり基本です。
レンズ内手ブレ補正レンズよりは安くて軽量なのがメリットとして大きいですが、代わりにファインダーが揺れます。これは仕方ないんですが問題です。
やはり、HSM非搭載は非常に不満です。
尤も最近まで超音波モーター搭載型レンズが無かったので仕方が無いですが…。
その内、搭載型にマイナーチェンジしたら即刻買換え予定ですが、いつになることやら…。
そんな状況ではやはり「純製」こそに期待すべきでしょうね。

希望は、個人的にはズームレンズが好みなんですが最近の気持ちとしてはDA★135-500F4SDMか、DA★500F4SDM辺りを防塵防滴が基本で「予定は未定」の開発レンズロードマップに掲載される日が来れば最高と願っております。

親会社から最低でも開発費は出るでしょうし、ここは当分我慢ですね。
価格は135-500で20万円台後半、500F4で130万円台位ならお手頃ですね。

現状、計画には60-250F4が有りますからまずはこちらを期待と言うのが現実的ですね。
あとは、カメラ本体の動体撮影能力の強化だけですね。

ペンタックスの望遠レンズはこれからが楽しみですね。

書込番号:7059483

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/02 21:50(1年以上前)

最近、楽しいさん、こんばんは。
DA★60-250、いいなぁと思いますが、★付いてますしSDMも。
多分私には手が出ない値段になってしまうんでしょうねぇ。
ってことで、ロードマップのDA55-300mmが気になってます。
今は同じくF100-300mmを使っているんですけど、
これを置き換えることのできるレンズで登場してくれると嬉しいです。
でないと、シグマ135-400mm/170-500を我慢できずに買ってしまいそうです。

書込番号:7061314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/02 22:11(1年以上前)

まだ、16-50のDA☆の品不足が解消しないのが新製品が出にくい原因だと思います。

もうひとつあるとすれば、急遽HOYAと合併が決まったので、原価、売価ともに下げられる合併後を睨んで、新レンズの発売を控えている可能性があります。同一会社と別会社とを比べれば、同一会社の方が社内取引にできるので社外取引と比べると、EDレンズなど高価な付加価値の高いレンズの購入価格を低く抑えられるでしょう。

おそらく、今年はもう発表はないでしょうが、来年のPMA、PIEのショーケースで発表され、合併早々に発売と言う経緯になるのではないか、と思います。

今は、来年春にむけて資金を溜め込むのが吉かと。

書込番号:7061464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/02 22:33(1年以上前)

ペンタックスのレンズを観察ていて思うのですが、MF時代からペンタックスは大口径望遠ズーム作りが下手だと思います。
他社に比べて大きく重い。

ボディはオリムパスと軽量コンパクトの双璧を担ってきたのにレンズを装着するとなにやらバランスが悪い。

MZシリーズでも同様にどうしてもコンパクトなボディに大きなレンズを付けなければならずなにやらモヤモヤした気持ちがぬぐえませんでした。

デジタルの時代になってからはそもそもラインナップが少ない。
望遠を増やして欲しい気持ちはありますが、可能な限りコンパックトにして欲しいものです。

書込番号:7061623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/03 11:12(1年以上前)

60-250mmも良いですが、DA★200mmとDA★300mmを早く出して欲しいと切望しております・・・はい。

早く出して〜〜〜。

書込番号:7063551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/03 20:56(1年以上前)

皆さんいろいろなレスありがとうございます。
広角でじっくりという撮り方もいいんですが、サッカーの写真が撮りたく悩んでいます。もう一台カメラを買うっていう余裕もないし(だったらとっくにAPO100-300買ってるって)望遠を望んでる方、やっぱりたくさんいるんですね。今後のペンタックスの動向も気になりますが今のF100-300の延長線上のAPO135-400で様子を見ようかなって気にもなっています。
最後にペンタックスさん。お願いです。シグマのレンズラインナップに負けないでください。広角の充実感を望遠側でも期待しています。

書込番号:7065505

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/04 00:47(1年以上前)

最近、楽しいさん こんばんは。

私も切望しています。
F70-210を長い方に振ったみたいなのが良いなぁ。
ロードマップの55-300が
4/5.6 ED SDM 軽量500gだったら良いなぁ。なんて。。。

APO135-400は持ってますが、
300mm越えたあたりからは結構ゆるい感じですので、
どうせなら170-500の方が良いかもしれないですね。
F100-300よりかな〜り重いでしょうけど。。。

書込番号:7066852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/04 15:46(1年以上前)

私もDA☆の望遠レンズ欲しいに一票です。
DA☆200が出たら買おうかな?
DA☆だけどフルサイズのイメージングサークルを持っていてのちのちずっと使える
レンズに仕上がっていると良いですね。

書込番号:7068625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/04 20:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
レンズって考えているだけでも楽しくなりますね。
DULL'sさん。135-400って300まではいいですか?開放付近はシャープさ、どうでしょう?あとAFのスピードなんか教えていただければって思います。(いきなりの質問で申し訳ございません)
今、使っているF100-300よりもいいならとりあえずって、目標にしたく思います。

書込番号:7069814

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/06 00:04(1年以上前)

最近、楽しいさん こんばんは。

ご質問いただいてたのですね、遅くなってすみません。

F100-300を持っていませんので比較はできないのですが。
AF速度はK10Dだと大きな不満はないですが、速いとは言えないと思います。
istDSだと動体は遠慮したいと言いますか、正直ちょっときついですね。

望遠側に行くほどゆるくなると言いますか
絞り込んでもなにやら滲んだ感じが僅かに残ります。
絞ってシャープなのは300ミリ越えた位までかと。
少なくともご希望の「抜けの良いレンズ」ではないと思います。

SIGMAレンズで偶に聞かれる個体差の可能性もありますが。。。

書込番号:7075435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/07 21:47(1年以上前)

DULL'sさん。返信ありがとうございます。
やっぱり絞らないとだめですか。300mmまででも開放付近でよければって思っていたのですが・・・。もう少し貯金をしてAPO100-300を目標にしたくなりました。純正のこのクラスがあればいいのですが、今のところそんな動きもないようなのでK10Dでこのレンズが一番と思います。
またまた買うまでが結構楽しいんですよ。

書込番号:7083148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2007/11/29 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

皆さん今晩は。10月18日に投函したキャッシュバック、
本日無事PENTAXから届きました。
こちらで10枚名前と住所書くの面倒だと聞いていたので、
覚悟していたのですが、届いてびっくり、封筒はペラペラなんです。
で、中には10,000円の郵便為替が1枚、しかも有効期限は来年5月でした。
さて何に使いましょうか。レンズ買うにはかなり足りませんしネェ。
アポラン180の資金に......こちらも足りません。
皆さんは、キャッシュバック分、何に使われたんでしょうか?
結局家計に消えていくのかナァw

書込番号:7047441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2007/11/30 07:27(1年以上前)

キャッシュバック無事届いてよかったですね。

私は10枚で届きました。
で、その行き先ですが、財布にいれていつのまにか消えていったって感じです。

書込番号:7048600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/30 08:12(1年以上前)

キャッシュバックゲットおめでとうございます。
愛する人へのご奉仕に!
カブをアゲテクダサイ。^^

やむ1さんもキャラ替えすっか。
違う人みたいです。

書込番号:7048667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/11/30 10:51(1年以上前)

ギャンブル(競馬)の軍資金にしました。
使い道に困っておられるのなら私にください。(^_^)/~

書込番号:7049126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/30 11:30(1年以上前)

Pで増やせればいいのですが・・・(?)

書込番号:7049259

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2007/12/02 21:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
まだ郵便局に行けておらず、交換できていません。
私も財布に入れておいたら、知らぬ間に消えていきそうです。
私はPやりません、過去数度やったけど1度も勝ったことなく。
競馬も最近やってないんで、ギャンブルという目は無さそうです。
今はフォーカススクリーン買おうかナァ〜とか悩んでます。

はい、私も近々そういう年代になるんで、
アイコンが追加されたのを機に、キャラ替えしてみましたです。
自分でもなんか変な感じですw

書込番号:7061136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

他社への浮気・・・・・・

2007/11/29 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

皆さん久しぶりです。
ここところ他社の新製品に魅力を感じてたまりません。
とくにオリンパスE−3のAF最速とF2.0通しの防塵防滴レンズ群が!!!

1番の魅力は・・・
ライブビュー機能を使って、自分撮りが可能なんだもん。
携帯カメラの超グレードアップって感じかな^^;

K10DとDA★2本を売って、それらを買おうと思ったのだ。

しかし、オリンパスのレンズ群は高い!!!
追加投資が必要じゃん。
ムリムリ!!!

DA★レンズの方がお得じゃないか。
最速AFは、どうしても必要ってじゃないから。

というわけで浮気せず、踏みとどまったくらくらでした(笑

当分はDA★2本と一緒にペンタワールドを堪能していきまーーーーす。



話題になってるK10Dの後継機ですが、E−3のライブビュー(自分撮り)機能を是非付けて欲しいと思いました。
ペンタックス開発担当者さん見てましたら、是非検討をお願いしますm(_ _)m

※自分撮りってさ、特に1人旅の時に必要だな〜と案外思わない???

書込番号:7045147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/29 15:23(1年以上前)

こんにちは。

>最速AFは、どうしても必要ってじゃないから。

そうですか?
自分撮りよりよっぽど必要じゃないですか?(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:7045208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/11/29 15:31(1年以上前)

>ここところ他社の新製品に魅力を感じてたまりません。

なら魅力に感じる他社のを買えばいいのに

書込番号:7045236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2007/11/29 17:36(1年以上前)

>F2→10Dさん

もちろんAF最速は欲しいですよ。
でも今のAFでも十分ですから・・・自分撮りは出来ないでしょ。
もしかすると一眼レフに自分撮り設定を求めてるボクは間違ってるのかなぁ^^;

ペンタの新製品がオリンパスを超える世界最速AFでありますようにm(_祈願_)m


>yuuyake2005さん

もちろん他社のも買いたい!!!
でも貧乏ですから・・・

ペンタに上級機がまだ無いので他社に魅力を感じちゃうよー
他社の普及機は対象外ですよーK10Dがあるからね。

庶民的な価格で質のいい物を売りにするペンタックスは好きです。

書込番号:7045625

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/29 18:15(1年以上前)

自分撮り、しますよ。旅行に行った時に。
三脚やリモコン使って。
手の長さ以上に離すことができないよりもその辺に置いたり、三脚立てた方が便利じゃないですか?

荷物を少なくしたいときは
http://www.slik.com/light/4906752100851.html
こんなの ↑ をもって行く時もあります。
これって使い方によって(手持ちでも)手振れ防止に使えたりするので、夜景撮影にも便利。

書込番号:7045786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/29 20:41(1年以上前)

>もしかすると一眼レフに自分撮り設定を求めてるボクは間違ってるのかなぁ^^;

Yes

私が一眼レフを使う理由は、可能な限り高い画質で美しい写真を残すことなので
自分撮りに一眼レフを使いたいといわれるあなたは相当なナルシストだろうと思ってしまいました。
最初の書き込みが男のようなアイコンだったのでびっくりしましたが女性のようで安心しました。

そもそも三脚立てて周囲の情景と自分を入れてフレーミングしたら
ライブビューがあってもカメラから遠くて構図もよく見えないような気がしますが。

書込番号:7046409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/11/29 23:32(1年以上前)

E-3とK10Dはあまり比較対象とは難しいですね。
向こうはかなり特殊性のあるカメラです。
AF最速なのは、SWDが付いてる時に限られます。通常のレンズとの組み合わせは
普通の速さです。ま、オリンパスはAF精度は優秀なので使うには困りませんが。
E−3のライブビューは、コンデジみたな使い方は難しいです。
主な用途は、シビアなピントを要求される花や昆虫の撮影に使われます。
CMで岩合さんが使用していますが。
メーカー自体、プロユースとして考えてるカメラなんです。
むしろ自分撮りしたみたいなら、DMC-L10の方が向いてます。
コンデジの顔認識AFもできるし、E-3よりもライブビューはキビキビしています。

書込番号:7047520

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/11/30 00:59(1年以上前)

くらくら333さんは男性のようですよ!
知っている人で、パソコンの壁紙が自分の写真の人がいますよ!

E-3には魅力を感じますが、次のペンタックスの新製品待ちです。
オリンパスのネックはレンズのお値段の高さです!

書込番号:7048069

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/30 01:16(1年以上前)

あっ、もしかして・・・
私は勘違いしていたような気がします。
失礼しました m(__)m

書込番号:7048127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/30 06:34(1年以上前)

失礼。

いや私は科学者なので、心が女性なら形態の性別は問いませんが。

書込番号:7048533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2007/11/30 11:08(1年以上前)

おはようございます。
色んなスレが付いてきて、ドキマギモード中。

>ペン好き好きさん
そうです。異なるカメラだから欲しいって思っちゃいます。
買うとしたら、SWDレンズのみ集めるつもり。夢なら全部買える。
ライブビューについて、なるほど・・・勉強になりました。

>秋葉ごーごーさん
オンナ/ナルシストって言われると・・・ドキッしちゃった^^
考えもしなかった。
言われる通り、一眼レフは高い画質で美しい写真を撮るのが1番です。ただ旅先で色んな風景写真を撮る中、自分撮りによる記念撮影をしないと寂しいと思いませんか?美しい風景をバックに自分がいるって写真を。仲間や人に頼めばいいのですが、誰もいないところに1人となるとそうはいかないのが現実。その記念撮影に自分撮りで自分が枠内に収まってるか?位置は?どうかライブビューで確認したい点が重要ポイントなんです。

>kohaku_3さん 
うん、ボクもリモコン使って自分撮りしてるよー。同じ仲間がいて嬉しい。
でも枠から頭半分飛び出ててたり、身体半分消えてたりと寂しい記念撮影になるケースがほとんどなので余計に悲しい。やっぱコツかな?
紹介してくれたスリック、おまけでもらったのを持ってます。
確かに旅先では活躍し、すごく便利。
紹介してくれてありがとう。

>buebueさん
同じく欲しいって思う方がいて、嬉しい。
レンズが高いから、買えないのは同感です。
ニコンやキャノンとは違うだろうと思ってただけに残念。
08年春頃に発売されるF2.0通しの標準レンズが15万円以下(価格コムにて)だったら買いだったのに〜。


書込番号:7049177

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/30 19:47(1年以上前)

くらくら333様、こんばんわ!!。

自分撮り…でしたら、もし予算があれば…DA10〜17mmフィッシュアイズームなんて逝ってみたらいかがでしょう???。
DA☆を2本お持ちのようなので、DA10〜17mmフィッシュアイを購入しても…焦点距離的には被らないので、なかなか使えるかも知れません。また、パンフォーカス的な効果も大なので、自分撮り+背景の撮影には…ベストかも!?。
レンズ自体も結構コンパクトですから…。

書込番号:7050793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/12/01 23:58(1年以上前)

 E-3って良いんですが、サイズが大きいのと、デザインがちょっとぉ・・・って感じですね。小さければ買うかもしれないですね。どこかのメーカーと違って、AFもきちんとしてるようだし。

 でも、良いカメラですねぇ

書込番号:7056697

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/12/04 19:05(1年以上前)

■くらくら333さん
今回この板大変興味深く読みました。
今回のオリンパスの新製品にはぐらりと来ましたがよくよく考えるとさわって見たかっただかなのかも知れません。
機械好きの方も多くいらっしゃるので表現が難しいのですが、やはり写真ですのでどのような絵が欲しいかが私のカメラに対する要件です。
E3にして格段に自分の写真が良くなるとも思えませんでした。
ただ規格としての4/3には興味を覚えましたね。全く無知でしたから。
で、どのような絵が欲しいか。ご自分の絵が一眼で欲しい、これは今の時代大いにありだと思います。私などは人の写真は撮るものの自分は極力避ける方ですが。でもコンパクトカメラを多用していたときは結構手を伸ばして自分を撮っていました。
ケータイでバシャバシャ撮っている連中もどんどん一眼の世界に入ってくるであろう将来はそういう人たちも取り込む機種を用意しなければならないのかも知れません。
そういうの一眼の撮り方ではないとは思いますが、ひょっとすると多勢に無勢になるかも。
ペン好き好きさんがおっしゃるようにL10はひょっとするとご要望の機種かもです。レンズがよさげです。
これからもPに限らず色々な機種を渡り歩かれるかとも思いますが、それを繰り返すうちにご自分にぴったりのメーカーが2社ぐらい出てくるものです。早くご希望の機種に出会われると良いですね。

書込番号:7069370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PPBとPPLがアップデートされました

2007/11/28 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/11/28 21:49(1年以上前)

さすがにタムロンA18 18-250mmのデータは出ませんでした。
残念!!!!!!!!!!!

書込番号:7042402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/30 07:15(1年以上前)

V-o-Vさん

そうなんですか。
タムロンの171Dを使うとSMC PENTAX FA 28-200mmと出るのでその辺の区別はないのかと思ってましたが、
さすがに最近のレンズは区別するんですね。

書込番号:7048580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング