PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ442

返信53

お気に入りに追加

標準

2018年K10Dで撮った冬の写真をお見せ下さい

2018/01/14 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

我が家より望む蔵王龍山 DA18-135mm

隣家の蝋梅 DA18-135mm

南天と雪 DA18-135mm

近所の子供たちとオオハクチョウ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本格的な寒さになりました。暖かくして年季の入った愛機を持ち
野に山に海に、都会に出掛けましょう。
それでは冬の部を始めさせていただきます。

書込番号:21510949

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/02/12 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝起きると4cmくらいの積雪

上神谷で雪景色の撮影

ついでに、近くの梅林にも

蝋梅

K10D愛用の皆様、こんばんは。

3連休 寒い日が続きました。
昨日は、和歌山の南部梅林に出かけようとしたのですが、途中のサービスエリアで降りたら風は強いし冷たいし…
途中で諦めてドライブだけに。
で、今日起き出すと一面の雪。4cmくらいの積雪でしょうか…^^
路面の雪が溶けだす頃に、上神谷(にわだに)と梅林公園の雪景色の撮影に。

1枚目:Fujinon 55mmF2.2
2〜3枚目:DA 18-135mm
4枚目:smc Macro TAKUMAR 100mmF4

>夏が好きださん
そちらは梅の花が ほぼ最盛期ですね。

富士山バックの戦闘機 ナイスショット^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21510949/ImageID=2936962/

>いちばの人さん
すごいつらら! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21510949/ImageID=2935108/
山形の大蔵村の積雪が4mを超えたとか…
雪おろし、雪かき 十分ご注意くださいませ。

>ホワイトフォンテンさん
色鮮やか。こちらにも春が早く来てほしいです。
でも、空気の色が違うから、そちらへ行かないとこの鮮やかさ出そうもないです。

>デジコミさん
どうやって葉の上に氷が積み重なったんでしょ。自然って面白いですね^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21510949/ImageID=2936271/

>odebuchinさん
かわいい…^^ 雪の中でほっこり^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21510949/ImageID=2938111/


>びわますかのじさん
今年は本当に関西も良く冷えますね。
写真を撮りにでかけるのに、気合がいるような^^

書込番号:21593348

ナイスクチコミ!10


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/02/14 05:28(1年以上前)

当機種
当機種

六花亭でホットケーキを

オートタクマー55mmf2で。

K10D ご愛用の皆様おはようございます。

先日友人とお茶会をしたあと雪まつり会場を少しだけ覗きました。
人ないないところ人のいないところと探していたら一番端まで行くはめに。
雪まつり要素がない冬の札幌の写真になってしまいましたがなかなかいいスポットが見つかりました。

オートタクマーの55mmはf2とf1.8でぜんぜん違うんですね。
スーパータクマーはf2とf1.8はほぼ同じだからてっきりそっくりさんだと思ってました。

書込番号:21597754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/14 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

バレンタインローズ DA18-135mm

大蔵村 肘折に向かう途中で DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

ハッピーバレンタインデー、如何お過ごしでしょうか。
当地、相変わらずの大雪で、チョコが雪かきの疲れ直しに
最適です。

書込番号:21599998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/02/17 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは!

バレンタインデーも終わり、次はおひな様ですね~
我が家も先週末に出したところですが、雛人形はしまうのが大変ですよね~ (-_-;

今日はこの時期には珍しい雲が出てましたので
題材は雲で。。。

書込番号:21607195

ナイスクチコミ!11


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/02/18 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D ご愛用の皆様おはようございます。

また小樽雪あかりの路に行ってきました。
今回はメインの運河、手宮線会場。
フルサイズが出たので再び脚光を浴びてるそうな
FAJ18-35で挑みましたが何とも使いづらい。
当時評価低かっただけありますね。

書込番号:21609061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/02/18 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様おはようございます。
連投です。
寒空の下疲れと寒さ+空腹で喫茶店へ。
コロンビア
相変わらず落ち着きます。
ごはんも美味しいくいただきました。

書込番号:21609073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/18 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

我が家より望む雪景色 DA55-300mm

本日コストコの超特売品、98円の胡椒 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

我が家の周囲は相変わらずの雪景色。
寄せられた雪が山積みされた交差点の見通しが悪く
近所に行くにも慎重運転を心掛けています。

書込番号:21611332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/02/19 19:00(1年以上前)

当機種

HD_DFA15-30

?10Dご愛用のみなさま、こんばんは!

最近よく購入する近所のケーキ屋さんで頼んだフルールタルト
なんと!!\1600でした!!
甘さ控えめ、フルーツてんこ盛りで
大変満足でした〜
室内での料理撮りって、難しいんですね〜 (-_-;

書込番号:21613463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/21 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山形新幹線を流し撮り DA55-300mm

店先のチューリップ DA18-135mm

昼食前のコーヒーブレイク DA18-135mm

本日の雉 DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

当地の寒さも峠を越えたようです。
それでも梅の蕾は硬いままです。春遠からじと
思いながら雪かきに励んでいます。
日本金メダル無事3個目獲得、万歳。
それではお休みなさい。

書込番号:21619949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/22 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日のオオハクチョウ(食事中) DA55-300mm

春を待つたらの芽の木 DA55-300mm

先端のアップ(解像度充分です) DA55-300mm

本日の雉(飛翔) DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は、午前中に少し時間が空きましたので
晴間を見て散歩道に出掛けました。
雪解け水で川の水量が多くなっています。
上流から氷がどんどん流れて来ていまして、春が近いです。

書込番号:21622763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道より望む蔵王龍山 DA55-300mm

白鳥と私(氷がどんどん流れて行きます) DA18-135mm

くちばしの黒い部分が多いのが特徴のコハクチョウ DA55-300mm

雉の飛び立った瞬間 DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨日に続かせて頂きます。K-1の改訂版が出て
まずはめでたし。来年の福袋で買おうかなー
どうしようかなーなどと楽しい妄想が膨らんでいます。

書込番号:21625032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/23 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

K−1Uが発表になり、K−1を基板交換でマークUと同様な性能にしてくれるようです。
チョットうれしい発表です。
が、しばらくは様子見かなあ。

息子の就職先が神奈川県になり、住むところの下見を兼ねて先週の土・日に行ってきました。
保証人が要らないとのこと。
これなら行く必要がなかったような。
取り敢えず良さそうなのがありましたので契約してきました。
親の手が離れ、うれしいようなさみしいような、微妙なところです。

今回の写真は、須磨綱敷天満宮にて梅の花を写してきましたが、まだ早かったようです。

では、おやすみなさい。

書込番号:21625234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/02/24 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紀伊大島のレストランで腹ごしらえ

今日のテーマ 灯台と水仙(時期がちょっと遅いかも)

潮岬灯台 鯨山見への道から

潮岬灯台 風つよっ

K10D愛用の皆様、こんばんは。

春を求めて本州最南端 潮岬までドライブしてきました。
高速道路が伸びたので、家から3時間くらいで行けるようになり本州最南端も近くなりました^^

2月の休日も明日で最後ですね。
次週は春の新スレ立てないと^^

書込番号:21628009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/02/24 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紀伊長島へわたるくしもと大橋

食後の散歩で

ハート型の生け簀?

樫野埼灯台は水仙から桜に移り変わってました

その2 です^^

風は少し強かったですが、ぽかぽかなお天気でした。

書込番号:21628060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/25 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マガモの群 DA55-300mm

雪解け水を泳ぐ白鳥 同じくDA55-300mm

散歩道のダイサギ 同じく

本日の雉 同じく

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝、明るくなるのを待って散歩道に出掛けました。
幸運なことに今の時期我が家の近くで見られる
野鳥のオンパレード。
春が近いです。そろそろ冬のまとめに入りたいと思います。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21630614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/02/26 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蔵王の樹氷 DA18-135mm

皆さん 「きれいだねー」 「そだねー」 DA18-135mm

樹氷原コースを滑るスキーヤー DA18-135mm

今日のおやつタイムはコストコ名物鶏の丸焼き DA18-135mm 

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日は今シーズン最高の晴天になりました。
かねてより有給消化を取っていまして、樹氷を
撮りに眼前の蔵王に上ってきました。
それでも三寒四温とはよく言ったもの、晴れ間に
春の暖かさをを感じる今日この頃です。

odebuchinさん
雪景色のライトアップに恵まれるのは寒い地域の
役得としみじみ思います。人工の光源や花火が雪に
映える事映える事、冬の美しい思い出ですね。

夏が好きださん
梅の花はこちらではもう少し先です。今年はどんな
光景を撮れるだろうかとワクワクしています。また
自家製の梅酒をさてどう作ろうかなどと思案中です。

びわますかのじさん
寒さで凍る池と雪のない金閣寺に趣があって、とても
良い感じですね。今更ながら眩い金と澄んだ青空に
見入ります。大文字焼きの石組みにも興味津々です。

デジコミさん
三脚の工夫が見事です。使い慣れた道具に一味違う使いやすさが
加えられて愛着が増しますね。それから御子息の就職おめでとう
ございます。小生も末娘の卒業・引っ越しを控えて緊張しています。

でじゃじさん
雪景色の中、広々とした梅林の咲く花が実に見事です。豪勢な
伊勢海老の天丼は初めて見ました! それからハート形の囲いは
定置網の入口ですね。海に早く行きたーいと、背中を押されます。

書込番号:21633224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/02/28 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

K-1MarkUが発表になり、K-1ユーザはもれなく改造もしてくれるとか
さすが、ユーザを大切にするPENTAX!
ちょっと鳥肌立ちました~
いっそのこと、K-10ももれなく改造してK-1にして頂ければ
「0」を取るだけではないですか~ (^凹^)ガハハ

今日の予報は、春一番!?
ん? 風など全然吹いてませ~ん
それならば、せめて春らしいものと求めてみたものの
結局、梅になってしまいました (-_-;

>デジコミさん
息子さんがご就職とは、おめでとうございます!
しかも、神奈川とは!!
これも、何かのご縁
息子さんのことは、任せてください!立派な神奈川県民に仕立ててみます!!

書込番号:21638459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/01 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

蔵王の樹氷 DA18-135mm

本日の昼食、K-30と共に DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

現在、外は暴風雪が吹き荒れています。
それでも暦の上では3月になりました。
という事で、そろそろでじゃじさんに春のスレッドを
お願いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21641960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/02 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

凍てつく朝 DA55-300mm

子供の頃の夢のまた夢の存在がいつでも買えるようになりました。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝も氷点下五℃、吹雪の中の出勤でした。
明日は雛祭、春の便りが待ち遠しいです。

書込番号:21644418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/03 10:23(1年以上前)

皆さま 春の部のスレをオープンしました^^

書込番号:21645307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1210

返信142

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ゼフィランサス

トケイソウ

白いトケイソウ

百日紅

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

9月になりましたので新しく秋の題名の代えさせていただきました。

秋と言えば、
食欲の秋、皆様の撮った食べ物の写真はよかったなあ。
読書の秋、公園の写真もよかったなあ。
スポーツの秋、昨日のサッカーよかったですねえ。

1枚目はシグマDGマクロ50oF2.8のレンズです。
2,3,4枚目はタムロン90mmマクロ(272E)です。

このスレもいろいろ取り混ぜてよろしくね。
では、では。

書込番号:21162331

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に122件の返信があります。


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/11/20 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M28mm

M28mm

SMC PENTAX105mm

M135mm

皆様こんばんは、クレZYです。


昨日は誘われツーリングでしたが購入したバイク屋さんにご挨拶に行った為午前中だけ別行動。
お昼の合流場所に時間を合せる為四時起きして標高の高い霧島連山を越えて行きました。
バイクに積んで極端に温度の低い状態のボディは起動直後の処理がうまく行かない場合が多いので
K10Dは持って行きませんでしたが日の出前の黎明ブルーからオレンジに変わるグラディーションの東空
を鼻水を垂らしながら自販機で買ったホットコーヒー缶で手を温めて眺めていました。
この時期、未明のバイク撮りは悲しく成る程つらいですがまた気を入れて撮りに行きたいと思っています。

先日の撮り分から秋景色抜粋です。

*M28mm f2.8 M135mm f3.5 SMCPENTAX105mm f2.8
*前回表記の「M105mm」はSMCPENTAX105mmの誤記でした。
*人吉城跡地にて。

では皆様お休みなさいませ。

書込番号:21373460

ナイスクチコミ!9


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/11/22 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんにちは、クレZYです。

昨日は家事をさっさと済ませて温泉に行ってきました。
市内にも三軒の温泉公衆浴場がありますがスルーして隣市の車で30分程の山間部の温泉へ。

別に決めていた訳ではありませんが久振りだったので寄って見た諏訪温泉。
ここは少し熱めの鉄泉で髪を洗ったらいつもごわごわになるので別の温泉へする事にしました。

紅葉状態確認の為10分程離れたいむた池へ登ってみましたがまだ先のようです。
麓に下りて市営温泉浴場で一風呂。
だれも居ない貸切状態でしたがカメラは持ち込めないですね。
iphoneが防水ならなぁ・・・

帰りにホームグランドに寄って帰ってきました。
23日にお祭りがあるので市役所職員や地元の皆様で準備の真っ最中でした。

今日は雨日なので午後からまた撮りに行ってみようと思っています。

*SMC PENTAX 50mm f1.4 タムロン70-150mm

ではまた。


書込番号:21376485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/11/22 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

近年にない忙しさです。
写真もなかなか撮りにいけません。
どうやら今年の紅葉狩りは無理みたいです。
でも、皆様の写真を拝見して癒されています。

いつもの神社でこんな写真を撮ってみました。
使用レンズはDA20−40mmです。

>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2881845/
このレンズが次の目標です。
写真をありがとうございます。


>クレzyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2883160/
こういう写真が好きです。
物語ができそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2886801/
この配色、素晴らしいですね。


>でじゃじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2881160/
高級車、いいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2883480/
そろそろ、ライトアップの季節になりましたねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2885300/
さりげなく落ち葉が配されている標識の写真、バランス感覚がいいですねえ。
真似したいけど無理っぽいなあ。


>いちばの人さん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2882834/
雪国の人には失礼かと思いますが、私的には待ち遠しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2884087/
生き生きとしていますね。
食物のことをよく知っている人が写すと違いますねえ。
かなわないです。

皆様、簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:21378126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2017/11/23 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA28_01

FA28_02

FA28_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

今日は朝から雨です。全国的に雨なのでしょうか?少なくても関東南部は雨です。。。

それでも、今日は勤労感謝の日で休みです。
本来、新嘗祭という所謂日本の収穫祭のような日のようです。
そんなことを言ってると、お祝いが出来ないので。。。勤労に感謝しましょ (^凹^)ガハハ

FA28です。

書込番号:21378671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/11/23 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

文化館へ

イチョウの葉もかなり散りました

木の葉の絨毯

TZ60で(一昨日の出張から雪化粧)

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

今日から4連休です。(おやすみばかりですね^^)
堺市展で家内の友人が絵画の部で入賞したとのことで、鑑賞に出かけて来ました。

明日は、湖北に出かける予定です。
本命 鶏足寺、その後 マキノのメタセコイアの街道を見て来たいと思ってます。

>デジコミさん
コメントありがとうございます。

今年はほんとにお忙しそうですね。
なにより と言っていいのか、写真が撮れずに残念ですねと言っていいのか^^

書込番号:21380029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/11/24 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶏足寺 大門跡

鶏足寺

石道寺にて

マキノ メタセコイア並木

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

予定通り、琵琶湖を左回りで一周して来ました。
鶏足寺 ちょっと時期が遅かったような。

おやすみなさい。

書込番号:21382578

ナイスクチコミ!9


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/11/25 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

27A

27A

K10D御愛用の皆様こんばんは、クレZYです。

アダプトール欲しさにおまけに付いていたタムのSP28-80mm27Aですがカビ取り後に試写しただけで
まるで使っていませんでした。

今日紅葉撮りに散策した際久しぶりに使ってみましたがなかなかどうしてかなりの解像感です。
80エンドのピント取りにコツがいるようですが慣れの問題でしょうか。

広角域は緻密でかつすっきりと写り標準域MFズームの常用として重宝しそうです。

*SMC PENTAX 105mm タムロン28-80mm 27A

こちらの山林は杉、ヒノキの植林山が多くまた常緑の竹林も多い為広角域全面紅葉の構図が取れる
場所はなかなかありませんので紅葉スポットの多い皆様がうらやましいですね。

ではまた。

書込番号:21384463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2017/11/25 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

京都市左京区真如堂 K10Dで撮影

滋賀県伊吹山の初冠雪

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

関西地方も紅葉の見ごろになってきました。
使用レンズは、K10Dは、タムロン アダプトール35-135mm F3.5-4.5とヤシカ DS-M 50mm F1.7を使用しました。

書込番号:21384683

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/11/25 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新旧 BMW

えっ! 前から乗るの?

クランク 手回しで発動機始動

ターボチャージャーの音に感激

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

今日は、堺市に寄贈されたBMWコレクションの施設見学会に出かけて来ました。
カメラのドイの創業者の方が集めたBMWコレクションで、亡くなった後に奥様が新婚時代を過ごした堺市に寄贈されたものだそうです。

5台の車を始動させ、懐かしいエンジンの不完全燃焼の匂いを嗅ぎました^^
私以上に、集まった子供たちが興味津々だったようです。

書込番号:21385100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2017/11/25 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA135_01

FA135_02

FA135_03

FA135_04

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは!

今日は朝から晴天、絶好の紅葉狩りでした!
子供達は部活やら学際やらで出かけてしまったので、奥さんと紅葉狩りへ。。。
その辺の街中より、混んでて
いささか、疲れました (-_-;

FA135と-D FA 24-70で

書込番号:21385233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2017/11/25 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D FA 24-70_01

D FA 24-70_02

D FA 24-70_03

D FA 24-70_04

連投です。

書込番号:21385248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/11/26 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

ここしばらくは、21号台風の影響で業者との打ち合わせで奔走しています。
休日も午前か午後かどちらかで折衝していますので、中々写真が撮れなくちょっとイラつき気味です。

そんな中、雨後に玄関で咲いた花についた水滴を写してみました。
マニュアルでピントを固定し顔を前後してピントが合ったあたりでシャッターを切っています。
ブレている写真が多く、難しいですね。
もう少し高感度が使えるといいのにと思ったりして。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。

>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2887460/
FA28mmはよく夜景撮りに使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2889461/
FA135mmの出物を探しているんですが、中々ないですねえ。
解放のふわっと感といい、絞った時のキリット感が良いんですよねえ。
しかも寄れるので簡易マクロみたいに使える。


>でじゃじさん

コメントありがとうございます。
どちらかと言うと残念の方でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2887847/
いいなあ。
童心に帰って寝ころびたいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2888550/
鶏足寺は残念だったですね。
ここはきれいなところなんですよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2889392/
メッサーシュミットみたいですね。
前から乗るのも同じ。
いつもタイムリーな写真をありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


>クレZYさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2889126/
配色のバランスが良いですねえ。
大事なことなんですが、なかなかできません。


>びわますかのじさん

今年は、休みの予定がなかなか立たないです。
来年、どこかで時期を見てお会いしたいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21162331/ImageID=2889212/
綺麗に撮られていますねえ。
うっとりしてしまいます。


簡単なコメントで失礼いたします。

追伸、
12月からはカレンダー上、冬ですよねえ。
どなたか、スレ主を変わっていただけるとありがたいんですが。
いちばの人さんどうでしょうか。

無理であれば、何とか続けていきます。
では、では。

書込番号:21386739

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2017/11/26 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇治川の鵜飼いが行われる所

宇治川の鵜飼いが行われる所の下流

興聖寺の入り口

宇治川の鵜飼いが行われる所

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都府宇治市を散策してきました。
使用レンズは、K10Dシグマ 28-80mm F3.5-5.6を使用しました。

書込番号:21387561

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/11/27 23:44(1年以上前)

当機種

我が家より望む冬景色の蔵王龍山と色付く里山 SMC TAKUMAR 300mm F4

デジコミさん、ラジャー

秋から冬に掛けてのスレッドを僭越ながら引き継がさせて
頂きたいと思います。また、そして四季の移り変わりの
先進性という観点から、出来ましたならば春先からの
スレッドをでじゃじさんにお願い頂ければと存じます。

書込番号:21390299

ナイスクチコミ!6


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/11/28 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは、クレZYです。

今日秋口に行った蕎麦屋さんに夫婦で出かけてきました。
庭園内もちらほらと紅葉木があって平日だというのに結構な人出でオーダーしてから
多分20分待ちぐらいかなぁと思って庭園内を散策。

帰りは前回と同じコースで伊佐市の紅葉名所曾木の滝公園へ寄って帰ってきました。
こちらはもう駐車場も満杯の見ごろ時期で県外からの車も多く気温も高くて良い一日
を過ごしてきました。

*タムロン28-80mm 27A にて

もともとフード無しのレンズでしたが逆光で太陽光を拾うとフォギー調になりこれはこれで
また面白いレンズのようです。

週半ばからまた寒くなりそうですね、そろそろ冬が来そうです。
バイククラブの方で毎年年末の走り納めツーリングをしないといけませんが例年通り
納走温泉ツーリングになりそうです。

冬スレにも参加させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
ではまた。

書込番号:21391868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/11/28 23:02(1年以上前)

K10D御愛用の皆様、こんばんは

デジコミさんの立ち上げられた秋のスレッドが盛況で興味が
尽きませんが、季節の移り変わりに伴って新スレッドを始めさせて
頂きたいと思います。皆様、宜しくお願いします。
今まで専らウォッチに徹せられた方々の参加を大歓迎。
中古でそこそこのポケットマネーで買えるようになった本機を
お求めになられた方の御投稿を心待ちにしております。


書込番号:21392601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/12/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知健康の森

あいち健康プラザ

公園にて

公園にて シキザクラ

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

昨日は年休を取って家内の実家 名古屋の方へ出かけて来ました。

>いちばの人さん
「そして四季の移り変わりの
先進性という観点から、出来ましたならば春先からの
スレッドをでじゃじさんにお願い頂ければと存じます。」

ご予約、承りました^^

書込番号:21401820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2017/12/03 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar50Macro_01

Takmar50Macro_02

Takmar50Macro_03

Takmar50Macro_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

先週から首都圏も大分冷えるようになってきました~
ついに、我が家でもおこたが登場し
いよいよ、冬眠に入る頃かと。。。

そんなこんなで、Takmar50 Macro F4です。
テーマもなく、ただヘタクソなだけですが、ご容赦を (^凹^)ガハハ

書込番号:21402435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/12/03 14:46(1年以上前)

皆様こんにちは。12月に入ったのでいちばの人さんが新しくスレを立ててくださいましたので、このスレは閉めさせていただきます。皆様ありがとうございました。では、2017年k10dで撮った秋から初冬の写真をお見せください、と言うスレでお願いいたします。では、では。

書込番号:21403404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/12/03 18:50(1年以上前)

こんばんは。

新スレがどこにあるのかわかりませんでした。

K10Dのところではなく、PENTAXのところなんですね。
メジャーデビューかも^^

私のように迷子になった方は、

”価格 2017年 K10Dで撮った秋から初冬の写真をお見せください”で検索するか

こちらのURLから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21392615/

書込番号:21403934

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

リコーイメージングアウトレットにて

2017/06/21 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

リコーイメージングアウトレット蚤の市
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0039580dc/
にて、K10D・20D用のバッテリーが在庫処分でひとつ1,000円(税込)で売り出されています。
ユーザーの方々、延命用に如何ですか?
メーカーはことなりますが、ミノルタα-7デジタルやα-スイートデジタル、シグマSD14・15と共通のバッテリー(運用はあくまでも自己責任で!)なので、私は安売りしてくれてラッキーです(←全て持ってるアホですw

3,240円以上で送料無料なので、4つ買えば…

書込番号:20985657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/21 22:47(1年以上前)

α7Digitalでも使えるから買っても良いかもな。

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20985672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/21 22:59(1年以上前)

そこそこ前からありますよね。
買おうと思ってお小遣いを貯めている途中なんですが…

この情報で一気に無くなっちゃうのかなぁ…(笑)

書込番号:20985709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/06/22 05:19(1年以上前)

>fuku社長さん

こんにちはコメントありがとうございます。
α7Digitalをお持ちなら使えますね。私も古い機種の復活を目論んでおります。

>ぽん太くんパパさん

こんにちはコメントありがとうございます。
余計なことして申し訳ありません。まだ在庫あるようですから、ぜひお早めに!

書込番号:20986080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 09:22(1年以上前)

お早う御座います。
 K10Dが二台にたいしてバッテリ三つで頑張ってます。
K10D本体も、三つのバッテリーもお元気で活躍してます。
バッテリーの予備がこれ以上要るのか迷ってます。

書込番号:20986432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/22 14:46(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん♪
ゴメンなさい(T_T)
余計だなんて事は全然ないです( ̄^ ̄)ゞ

たかが540円の送料を払うか…
3,240円以上の買い物をするか…
なかなか決めきれないただのビンボー人です(笑)

ポイントが貯まってるからフトコロは痛まないんですけどね♪
ホント貧乏臭いんですよ(笑)

書込番号:20987035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2017/06/22 18:35(1年以上前)

>おじん1616さん

こんにちはコメントありがとうございます。
奇遇ですね、私もK10Dを2台持ち(1台は縦グリ付き)です。
まだバッテリー元気なら心配ないでしょうが、いまとなっては貴重なカメラですので予備に如何ですか?

>ぽん太くんパパさん

再コメントありがとうございます。
私もお小遣い制のしがないサラリーマンですので、お気持ちはよくわかります。今回のものは互換バッテリーよりも安い(普段は互換派ですw)ので、私は一気に4つポチッてしまいました。

書込番号:20987441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/06/22 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

定価8,000円なんですねw

本日帰宅したら、無事に到着していました。
うちの奥さんの白い目に耐えつつ開梱すると…箱が意外に大きい印象でした。
この夏はK10D、K20D、SD14、SD15、α-7Digital、α-Sweet Digitalを使い倒そうと思います。
リコペンさんありがとう!

書込番号:20987898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/23 23:59(1年以上前)

到着おめでとうございます\(^o^)/

ボクも本日小物も含めてポチりました♪
背中を押していただきありがとうございます(*^^*)

書込番号:20990804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2017/06/24 15:03(1年以上前)

こんにちは。


>よっちゃん@Tokyoさん
情報ありがとうございました。

さっそく注文致しました。
これで我が家の 10番 20番 君達の延命に貢献できそうです。

私は2個注文しました。送料入れて 1個 ¥1270なら互換品よりも安いですね。

サラリーマンには助かります。

書込番号:20992067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/06/24 21:59(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

こんにちは再々コメントありがとうございます。
お役に立てたようでよかったです。ご丁寧にありがとうございました。
リコーイメージングHPはたまにチェックしないといけませんね。私はカメラ本体やレンズの方ばかり見ていました(^◇^;)。


>たぬPさん

こんにちはコメントありがとうございます。
お役に立てたようでよかったです。
やはりK10D、20Dをお持ちですか。梅雨が明けたらCCDいいですね。楽しみです。
ホントに互換バッテリーより安いですね!

書込番号:20993108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2017/06/24 22:14(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん
ナイスな情報、ありがとうございます。
K10D用に2個、あと記念のPENTAXロゴが入ったマグカップで、3,250円<送料無料>

バッテリーは、コニミノのDiMAGE A1でも使えたかなぁ?という感じで2個注文しました。
お得ですよね。(^-^

書込番号:20993150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/06/24 23:19(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

こんにちはコメントありがとうございます。
マグカップ、その手がありましたか!さすがです。
MINOLTAのそのカメラにも使えたような気がしますね。かなり懐かしい気がします。
いずれにしても、お役に立てたようで幸いです。

書込番号:20993315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/02 18:38(1年以上前)

スレ主様、今晩は。
 私も予備バッテリーをもう一つ注文しました。
そのうち来るのでしょう、お世話になり有難う御座いました。

書込番号:21013874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/07/02 21:50(1年以上前)

>おじん1616さん

こんにちはコメントありがとうございます。
私は情報提供しただけですので恐縮です。
リコーイメージングオンラインストアに感謝ですね。

書込番号:21014438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

K10Dで撮った夏の画像をお見せください。

2017/06/06 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1013件
当機種
当機種
当機種
当機種

とても綺麗な筋雲が。

彩雲になりました。

ヒラトツツジの剪定。

草刈して終了。

山陰地方の奥地も梅雨入りしたとか?で初夏になりました。
夏にしては涼しいですね。

*とても綺麗な筋雲が朝の北東辺りのそらに見れました。
*筋雲から彩雲になりました。
*年一回のヒラトツツジの剪定をしました、草刈と合わせて二日がかりです(涼しい時の行った)。
*草刈をして終了!

草刈は冬前まで、伸びては刈りの繰り返しです。

書込番号:20946904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1013件

2017/06/16 09:28(1年以上前)

当機種
当機種

日本海の夕焼け。

日本海の日没。

K10Dで陸上岬展望駐車場で撮った画像です。

*K10Dと smc PENTAX-A 1:2.8 28mmで撮った夕方の画像です。
*K10Dと smc PENTAX-A 1:2.8 28mmで撮った日没の画像です。
三脚撮りです。

書込番号:20971340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/06/22 09:28(1年以上前)

当機種
当機種

梅雨の曇り空。

18a水田のコシヒカリ。

お早う御座います。
 山陰地方の奥地は梅雨らしいお天気に成りました。

*梅雨の曇り空。
*18a水田のコシヒカリ。

書込番号:20986438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/06/28 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キキョウ。

クロアジサイ。

雨降りの朝‐1。

雨降りの朝‐2。

久し振りに梅雨らしい雨が降りましたが夜から朝でした。

キキョウ。
クロアジサイ(濃い紫色)。
雨降りの朝−1、28mmで。
雨降りの朝−2、100mmで。

書込番号:21001823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2017/06/28 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

空梅雨(縦)

空梅雨28mm縦。

今晩は。
 梅雨の本番ですが、空梅雨気味で雨が少なく水田が水不足気味です。
空梅雨 100mm で。
空梅雨 28mm で。
最初に買った方のK10D一号機で三脚撮りです。

書込番号:21002943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/07/21 05:43(1年以上前)

 此処はK-5Us用だけを残して後は閉鎖して、PENTAX何でも掲示板へのアップに協力します。
ご利用ありがとうございました。

書込番号:21058799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1135

返信145

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5
当機種
当機種

姫アジサイ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

6月になってしまいましたねえ。
暦の上では、夏ですね。
陽気もすでに夏。
と、言うことで遅くなりましたが、スレ題も夏に改めさしていただきすね。

庭で撮ったアジサイです。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmF2.8です。

では皆様、このスレもよろしくお願いいたします。

書込番号:20939778

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に125件の返信があります。


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/08/20 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クマゼミ

アブラゼミ

三宮センター街にて1

三宮センター街にて2

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

お盆休みがどうやら終わったような。
明日から、満員電車かあ。

今回は、三宮センター街で写しました。
久しぶりにM42レンズでsuper takmar 55mm F1.8で写しました。
ファインダーを覗いてピント合わせ、シャッターを切る。
年々ピント合わせに苦労していますが、やはり自分でピント合わせする動作が良いですね。
4枚目は、ショーウインドウのガラスの反射を利用。


>でじゃじさん

コメントありがとうございます。
マニュアルフォーカスは良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2823607/
もろ、暑さが伝わってきますね。
バックのひまわりのお辞儀状態が更に拍車をかけていると思います。
題材とも目の付け所が違いますね。
これは、新聞のニュース向けかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2824961/
マクロレンズとは思えない写りですね。
このレンズ候補に入れておこっと。
勿論、HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REが第一候補です。


>odebuchinさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2823703/
これは見たかったですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2824175/
この真剣さ、素敵です。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2823765/
大きいことはいいことだ。
私も今年の花火大会を写して感じたことです。
迫力が違いますよねえ。


>ホワイトフォンテンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2824711/
なんという花でしょうか。
配色がきれいな写真ですね。
バックのボケ具合が素敵です。


>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2827152/
腕がいいのはもちろんのこと、相変わらず良い写りしていますね。
天候不順で野菜が高いとニュースで言っていましたね。


>びわますかのじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2827343/
何時か、直接みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2827341/
自作ですか。
美味しそう!
我が家では買ってきて食べています。

皆様、
まだまだ暑いのでお体には気を付けてくださいね。
では、では。

書込番号:21131830

ナイスクチコミ!8


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2017/08/21 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日の出前 TAMRON18-200mmA14

日の出 TAMRON18-200mmA14

日の出後 TAMRON18-200mmA14

K10D ご愛用の皆様こんばんは

日曜日の未明から手稲山登山。
同僚が初登山なので初心者コース且つ印象的なものにしたいということで御来光を見せよう!
ということで二時に家を出て四時ころ頂上に到着のプランにしました。
お手軽なので三脚と珈琲セットを担いで行き
日の出の時間を待つことに。
時間が近づくにつれ、雲海が広がり最高のコンディションに。
同僚のテンションもマックスになり満足げでした。
便利ズームではない広角のレンズほしいなぁ。

書込番号:21134829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/08/21 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の天童総合運動公園 DA18-135mm

ベンチ脇の四つ葉のクローバー DA18-135mm

帰り道の唐揚げ定食(国味) DA18-135mm

雨上がりの庭でイナゴのカップルを DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

盆や夏祭りの慌ただしさから解放されてやっとのんびりしています。
今朝の公園でベンチのすぐ脇の四つ葉のクローバーをパチリ。
公園全景は幼稚園児の視線の高さに合わせて撮りました。
現在K10Dで夏休みの自由研究中、我ながら楽しいです。

odebuchinさん
夜明け前の札幌市街の夜景が素晴らしいです。その美しさに田舎の
当地で夜明け前の街明かりはどう写るだろうと想像します。
そして夏の日本海は豊穣の海、且つ素晴らしい透明感に惚れ直し
ました。また、ご家族で夏休みを満喫されて何よりです。

デジコミさん
提灯の明かりは、やはり夏ならではのものですね。そう言えば
釣ったマサバは自分流の棒寿司にしようと塩と少々の調味料をして
焼いて冷蔵庫に入れておきました。翌日の帰宅前に家族が食べて
しまいあっけにとられたという顛末です。勿論また作る予定でおります。

びわますかのじさん
「だし」がとても美味しそうです。当地の郷土料理で夏場は我が家の冷蔵庫にも
常備されています。わさびなどちょっと辛みを加えて食べるのが好きです。
それにしても800-1200mmとはすさまじい迫力の望遠レンズですね。
機会があればこの超々望遠を一度覗いてみたいものと興味津々です。

でじゃじさん
新世代のペンタックス純正レンズを一気に揃えられて楽しまれていらっしゃる事と思います。
ある程度の明るさがある状況でK10D+DA18-135mmはCCD由来ならではのキレのある画質を
堪能できて満足しています。それからエプソンの大判プリンターは県のものを個人で借用しています。
出力に時間は掛かりますが飲食店などのオリジナルの店飾り作りには打ってつけに思います。

ホワイトフォンテンさん
撮られた御写真の溢れんばかりの生命感に圧倒されます。赤系の色合いが
印象的でそれを引き立てるかのように鮮やかな背景や周囲の緑色に唸ります。
さるすべりの雰囲気がエネルギッシュでこちらとはまるで違って感じられ、
見慣れた植物ですのに思わず見入っています。

夏が好きださん
普段は食べる専門のきゅうりの花の可愛らしさが良いですねー。雨などで
収穫が一日二日伸びただけであっという間に巨大になるきゅうりは受粉後の
育ちが速く観察して面白いです。また、ハンバーガーの付け合わせの
ポテトが大盛りで食べた満足感はさぞかしでしょうね。

クレZYさん
夕暮れの鮮やかなオレンジ色と眼前に広がる広い海がとても印象的ですね。
海の景色の波打ち際がとても情緒的でゆっくり過ごす時間に憧れます。
獲物を探しながら竿や貝掘り道具などを持たずに、たまにはカメラ一本で
風景に浸りたいものと思います。

書込番号:21135413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2017/08/23 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

  スイレン

 はまゆう

誰もいない海

誰もいない海A

K10Dをご愛用の皆様 こんにちは

>デジコミさん
>でじゃじさん
>いちばの人さん
コメント有難うございます

花の写真の名前
一枚目 ハイビスカス 二枚目 スイレン 三枚目 不明 誰か教えてください

相変わらず暑いです 熱中症にご注意を

またよろしくです

書込番号:21139318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/08/24 00:21(1年以上前)

こんばんは。

>ホワイトフォンテンさん
花の名前 ありがとうございました。独自追加調査結果です。

1枚目 垂れ下がったハイビスカスの花なんですね。
画像からの調査結果。
フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)
別名:コーラル・ハイビスカス

3枚目 これが画像検索でもわからなくて…

ここで、上から順に画像を確認すると
http://www.okinawa-kaeru.net/wild/plant.html

たぶん、サクラランではないかと^^

書込番号:21140519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/08/24 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと後ピン?

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

仕事帰りにセンター街をぶらつき、写真を写してきました。
使用レンズはFA28mmF2.8です。
こういうスナップは難しいです。

>odebuchinさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2828341/
マジックアワー帯でしょうか。
グラデーションが素敵。


>いちばの人さん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2828553/
タイミングと言い、光線状態も素敵。
上手ですねえ。


>ホワイトフォンテンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2829549/
スイレンの花が際立っていますね。
絞り6.7かあ。
いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2829552/
青ぞれと海がきれい!


>でじゃじさん

花の名前、お見事です。
http://www.okinawa-kaeru.net/wild/plant.html
こういう調べるところがあるのですね。
勉強になり、ありがとうございます。

今回も駄作で失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:21142782

ナイスクチコミ!5


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/08/25 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様今晩は、クレZYです。

数日前から夜が少し涼しくなりましたが今夜はまた熱帯夜です。

昼間の日差しの強さに負けて昼撮りも早々に引き上げる有様で外で仕事を
されている方達と比べたらなんとも情けない毎日を過ごしています。

先日夜に天の川撮りに行ってきましたがやはりISO感度最大での30秒露出では
もはや見るに耐えないノイジー画像でした。

夜景ノイズ出はやはり現代機にはかなわないオールド機ですがはてK5U-sを
引っ張り出さない自分がいるのもまた不思議です。

*Sタクマー135mm Sタクマー28mmにて

土日は星の綺麗な県内輝北町の上場高原で星見キャンプでも・・とバイククラブの
HPへ企画上げしたら写真好きのバイク友数名参加表明してくれました。

星空撮影など一言も書きませんでしたがどうやらキャンプ道具一式と合わせて
バイクに撮影機材積み込みで来るようです。
当日はK10D+シグマ17-35mm一本付けで行く予定です。

では今夜はこの辺で、皆様お休みなさい。

PS:いつもコメントありがとうございます、お返し出来ずに申し訳けありません。


書込番号:21142950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/08/26 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先日、八百富写真機店のメールで、,HD DFA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWが214,800でとありました。
地元の神戸のカメラ店でメールを見せた所、きついなあの一言。
カードではなくキャッシュなら何とかしますとの返事で、現金で213,800円でした。
即購入。
今回は、カワセミを探しに行き試写してきました。
カワセミはまだ帰省中なのかいませんでした。
9月になれば渡り鳥が来ますので、楽しみです。


>クレZYさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2830357/
夜風に吹かれたいような気分になりますね。
この写真だと、空を広くとっているので、ノイズより星が流れている方が気になります。
やはり、写真は構図ですよねえ。
ほんと、切り取り方が上手ですねえ。
なんとか、真似をしたいですねえ。

駄作で失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:21147931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/08/27 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

りんくうアウトレット。南西角の喫煙場所付近から

歩道橋を渡って海岸で

泉南わくわく広場駐車場から

特選さしみ屋丼待ちに^^

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

8月最後の日曜日。りんくうアウトレットに夏物バーゲン最終セールにお付き合い。
昼食は、少し南へ下って泉南わくわく広場で。

りんくうアウトレット。家族が買い物中は、関空の見える場所で写真撮影をしたり、歩道橋を渡って海岸に出られるので結構退屈せずに済みます。Nikonとかカメラメーカーが入ってくれるともっといいですけどね。

>びわますかのじさん
スリービーチBIG88DA 800-1200mm 大文字の送り火 チャレンジ賞!! すごい!!

>odebuchinさん
街の灯りがきれいですね。こんな写真撮りたいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2828341/

>いちばの人さん
幸せそうに写ってます。バッタにも家族の幸せ感が…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2828553/

>ホワイトフォンテンさん
こんな海がみたい。はまゆうの白さと海・空の青さが印象的。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2829551/

>デジコミさん
コメントありがとうございます。

「八百富写真機店のメール…」 なんか動機付けになってしまいますね。
150-450mm ご購入おめでとうございます。これから冬にかけて鳥の撮影で活躍しそうですね。

こちらの方も、カワセミ とんとお目にかかれません。葉っぱが散るのを待とうかと^^

>クレZYさん
さそり座だ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20939778/ImageID=2830354/

和歌山の方へ南下すると、こちら近畿でも星空がきれいなようです。
一度、撮影にチャレンジしようかなぁ。

書込番号:21150318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2017/08/28 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA35Limited_1

DA35Limited_2

DA35Limited_3

DA35Limited_4

K-10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

昨日、中野までカレーを食べに行ってきました!
トリコカレーと言って、濃厚で美味しいです
その帰り道、ちょっとした粗相があって原点2、罰金¥9000.。。。レンズ購入資金が〜 (-_-;


書込番号:21150886

ナイスクチコミ!5


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/08/28 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

市内夕景 with 桜島

夜景

キャンプ場の朝-1

キャンプ場の朝-2

皆様おはようございます、クレZYです。

土日、キャンプミーティングに行ってきました。
キャノン機の一眼使いが二人いましたがいずれも高感度機なので夜撮りも
楽そうでした。
星撮りではより広角の方が星流れは少なく見えますがやはり30秒露出はカメラ固定では
流れて写ります。
星固定写りは15秒前後が限界でしょうか。
いずれにせよMAX感度の低いK10Dには苦手なシーンのようです。

シュラフはいらんだろうと思って持って行きませんでしたが夜寒くて何度も目覚めました。
夜は残念ながら雲が多くて星はよく見えませんでしたが時折見える時間帯があったようです。
ついでに星空を・・は残念ながら寝ぼけていて気づきませんでした。
キャノン機ライダーさんはちょうどいい時間帯に起きられたようでノイズの少ない綺麗な星空
を撮られていたようでした。

夕景、街夜景では支障ありませんが事星空撮影では最新スペック機のほうがやはり
撮りやすいと思います。

*シグマ17-35mm

では今日はこの辺で。



書込番号:21151106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/08/29 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

りんくうアウトレットモール

ビーチ

Fujinin135mmF3.5お試し

今日の出張、草津駅で(TZ60で撮影)

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

今日の出張先、滋賀県の草津駅でSHINOBI-TRAINにたまたま乗ることができました。

3枚目 Fujinin→Fujinonの間違いです^^
ISOも室内モードのままだったりしますが。

書込番号:21154981

ナイスクチコミ!5


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/08/30 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南洋冷凍マグロ

冷凍トラックの間から

積み込み

同じ職種なのに心境は・・・

皆様こんにちは、クレZYです。

朝食中に役所からの市内放送で数年振りにマグロの水揚げがあるとの事。
わが町はマグロ遠洋漁業基地として国内でも有名ですがだいぶ前から首都圏に
近く競り値の高い静岡沼津港へ水揚げをするようになりました。

久振りとの事で市長を始め関係者が参列して船主のご挨拶後水揚げが始まりました。

ローカル誌、ローカルTV局のプレス関係も多くまたアマチュアカメラマンも結構
いたようでした。

現場の生の仕事風景を撮りたかったんですが随所にプレス関係者が写り込んでしまいました。

*組写真にしてみました。
*リケノン50mm f2 、ペンタMF M135mm f3.5

純正50mmでとも思いましたがピント取りのし易さを優先しました。
リケノンのシャープ感はやはり惚れ惚れしますが別画像として上げたいと思います。
M135mmはf3.5のほうが写りの評価はいいようです。

最後(右端)は隣接する別企業の従業員さんです。
お祭り騒ぎと対照的にもくもくとまき網を清掃される姿が印象的でした。


ではまた。

書込番号:21156337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/08/30 22:39(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

>クレZYさん
ドキュメンタリー風の4枚組 刺激になります。
特に、2、3枚目 働く人と撮る人の迫力がにじみ出て良いなぁ…。

書込番号:21157519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2017/08/31 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dをご愛用の皆様 こんにちは

>デジコミさん
>でじゃじさん

コメント有難うございます

花の名前 調査有難うございます サクラランですね 初めて知りました
お手数をおかけしました。

8月も おわりですが まだまだ暑いです
パラグライダーを撮ってきました。

またよろしくです 

書込番号:21158957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2017/08/31 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すみません 連投です

またよろしくです。

書込番号:21158977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2017/08/31 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いざ洞内へ

K10Dご愛用の皆様 こんばんは
朝夕は、ほんの少し涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いです。。
少し前の写真ですが、滋賀県犬上郡多賀町の河内の風穴へ行ってきたものです。
洞内は、16度位で寒く感じました。
レンズは、ペンタックス DA17-70mm f4 を使いました。
明日から、暦の上では秋ですね。皆様に夏の疲れが出ないようにお祈り申し上げます。

書込番号:21159318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/08/31 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道で見掛けた彩雲 DA55-300mm

我が家の二階より SMC TAKUMAR 300mm F4x2

馴染みの中華料理店に居候している小生の茶金 FAマクロ50mm

コーヒーブレイク FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

あっという間に8月も最終日。夏休みだ、お盆だ台風だと
言っている内に秋風が吹いてきた気分です。
最近はK10DとK-3Uのコンビで撮るのが楽しく、夜更けに
撮ってきたものを見て一人反省会をしています。

びわますかのじさん
風穴の外は夏真っ盛りなのにナトリウムランプに照らされた
内部の広さは大したものですね。小生、生鮮物を扱う場合
室温12度目安ですが、10度となると半袖は無理の世界ですね。

ホワイトフォンテンさん
真っ青な空と海、パラグライダーより望む周囲は正に絶景かな絶景かなの
世界でしょうね。自分は家の近くのパラグライダー場でのフライトをすべく
機会を窺っています。

クレZYさん
船から揚げられた冷凍のメバチマグロが丸々と太ってとても
美味しそうです。赤身の刺身をさっと切り出して食べる美味しさ
は格別に思います。

でじゃじさん
りんくうアウトレットモールの景観がまるで海外のリゾートの様に
見えます。田舎暮らしで仙台辺りが日常の都会風景の小生にはとても
新鮮です。また、格好良い忍電車に目が釘付けです。

夏が好きださん
シーザーサラダの様に見えるドレッシングがとても美味しそうですね。
また小生もカレー好き、妻の十八番はキーマカレーで事あるごとに
セロリの効いた手作りカレーを食べています。

デジコミさん
トンボの鮮やかな青と赤色が好対照でとても印象的ですね。青色の
トンボをこちらではほとんど見ることが無く、とても魅力を感じます。
それから新型150-450mmを求められた事、全く羨ましい限りです。

書込番号:21160044

ナイスクチコミ!4


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2017/09/01 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PPAP

カッパのお願い

完成度が群を抜いていた作品

今年も終わったなぁ・・

皆様こんばんは、クレZYです。

今日は市内山間部の集落で開催されていた「案山子祭り」の案山子さんを付けっぱなしだった
M135mmf3.5のK10Dをバイクに積んで撮りにいってきました。

子供達の作った作品群に混じって流石に気を入れて作ったと思われる大人作品がありました。
横位置のみ開放、縦撮りは全てf5.6にて。

最後に昨日、夏休み最終日の海水浴場風景を一枚。
バイトの学生さんだと思いますがひと夏ご苦労様でした。

ここ数日M135mmで撮っていますがタクマーよりコンパクトな上、切れが良いかなと感じています。
フード内臓レンズですがあえてタクマー用の長いフードを付けて撮ったので余計な外光を拾わずに
よかったようです。
長さ5センチ以上のあるフードですが50mmや55mmに付けてもケラレないので重宝しています。

後数日で満月ですが天気が良ければ月明かりだけで撮る夜景を撮りに行きたいと思っています。

では今夜はこの辺で・・皆様お休みなさいませ。

書込番号:21162007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/09/01 22:57(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

もう、9月になってしまいましたね。
9月と言えば、そう、秋ですね。

スレも秋の題名に代えさせていただきますね。
下記のスレでお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/#21162331

このスレは閉めさせていただきます。

>クレZYさん
>いちばの人さん
>びわますかのじさん
>ホワイトフォンテンさん
>でじゃじさん
>夏が好きださん
>odebuchinさん
>愚鵜守さん
>貞太郎さん

皆様ありがとうございました。

書込番号:21162338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1342

返信168

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5
当機種
当機種

皆様こんばんは。

少しづつ春めいてきた感じですので春の題名でスレを立てさせていただきました。

出勤前にお参りしている生田神社の梅の写真です。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmF2.8です。
2枚とも絞りは解放です。
1枚目は日に当たっている花でバックを青空だけにし、ややアンダー気味に仕上げシャープな感じにしてみました。
2枚目は日陰に入っている花でバックに花のボケが入るようにし、ややオーバー気味に仕上げ柔らかみのある感じにしてみました。

書込番号:20752066

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に148件の返信があります。


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2017/05/24 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早朝の五稜郭タワー

ずっしーほっきー

新函館北斗駅でケンシロウ

K10Dご愛用の皆様おはようございます。

只今花粉症に悩まされていて深刻な状況です。
ゴールデンウィークの写真を見直すことも出来ぬままでいます。
とりあえず少しだけSMCタクマー50mmF1.4で撮ったものを。

>でじゃじさん
東北旅行いいですねー。
青森の十和田に行くなら奥入瀬渓流もいいですよ!
奥入瀬渓流館で友人がモスボール工房なる店を出していて、
結構テレビにも取り上げられていて人気になってきました。
モスボール工房で検索するとHPがすぐ出てきますが、
その中のこけ玉作り体験の写真アルバムのモデルが我が息子です。
へたくそな写真で友人に申し訳ないですがカメラマンは私です。
良かったら覗いてみてください。

書込番号:20914316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2017/05/24 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都市鴨川の四条大橋のたもとにある老舗の中華料理店

鴨川の三条大橋

鴨川の三条大橋付近のアマゴ

鴨川の鯉

K10Dご愛用の皆様 こんにちは。

五月中の主に京都市内の写真です。
レンズは、シグマ28-105mm f2.8-4.の古いレンズとペンタックス 17-70mm f4 SDMで撮影しました。

でじゃじさん
初夏に向かう午後の猫がまどろんでいるのがいいです。
フジノンとK10Dが良くマッチしています。

いちばの人さん
K-30は、仕事帰りに中古店を覗くとボディの下部に打痕ありの物でしたが、格安で出ていたので買ってしまいました。今のところは異常なしのようです。
クレマチスの紫色が素敵です。

夏が好きださん
マクロレンズの特性をうまく使われているようですね。

デジコミさん
九尺藤が見事に撮れていますね。

クレZYさん
タクマー各種で撮影されている花がそれぞれいいです。

書込番号:20914907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2017/05/24 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

終わってしまいましたが、懐かしかったです。

京都市四条河原町にて

京都市西京区の浴槽、風呂釜、ガス器具店にて

京都駅付近

連投させていただきます。

書込番号:20914917

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/05/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

先日の珈琲屋さんで1

先日の珈琲屋さんで2

六本木ヒルズ(TZ60で撮影)

六本木ヒルズ(TZ60で撮影)2

K10D愛用の皆様、こんばんは。

昨日は、東京へ日帰り出張しました。
木陰に入ると涼しかったですが、日向にでると暑いこと…

>odebuchinさん
お久しぶりです。
奥入瀬渓流館 立ち寄る予定ですので、「モスボール工房」へも寄ってみます。
情報ありがとうございました。
「玉作り体験の写真アルバムのモデルが我が息子です。」 拝見しました^^
かわいいですね。そのまま、ずっと変えないでね… とお願いしましょう^^

それと、以前 投稿されていた奥入瀬の写真が心に残っていて、三脚は持っていかねば… と考えております。

>びわますかのじさん
コメントありがとうございます。

こんな立派な中華料理屋さんがあったのか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2772777/
鴨川沿いも、5月は川床ランチの季節ですね。

でかいアマゴだなぁ… 撮った後は、釣り糸を垂れましょう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2772784/

書込番号:20916118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/26 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

お世話になっているお姉さま達をパチリ DA18-135mm

庭の芍薬が咲き出しました DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

会社の宴会の二日酔いから二日掛かりで復活しました。
明日から正常な健康状態に戻れそうです。

書込番号:20920525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/27 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

あんかけ焼きそば DA18-135mm

店から見えた夕焼けをパチリ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

最近残業が増え、帰宅途中に夕食を食べることが多いです。
画像はある日の夕食と店から見えた夕焼けです。
そういう日は帰宅後にパンなどを軽く食して落ち着いてから寝ています。

書込番号:20922963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/28 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空中遊泳?

空中遊泳?

青いバラ

バックを暗くして浮き立つ感じに?

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

ちょっと、行事予定が立て込んできて忙しくしています。
皆様においてはいかがでしょうか。
先日、須磨離宮公園の王侯貴族のバラ展に行ってきましたのでその写真をUPいたします。
使用レンズはタムロン90mmマクロF2.8です。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2768634/
くらいバックが利いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2770028/
難しい光線状態なのにしっかりと色合わせ。


>でじゃじさん

コメントありがとうございます。
グルグルぼけが見事ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2766705/
作品として面白いかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2770331/
私もこのレンズを持っていますが、少しブルーがかって映るような気がしますが、いかがでしょうか。


>クレZYさん

バイクの改造もなさるんですね。
なんか楽しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2766724/
この前ボケが好きです。


>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2769357/
花びらのエッジにピントぴったり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2770295/
幼虫は見えないんですね。


>odebuchinさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2772672/
やはり、鏡面は早朝に限るようですね。
早く花粉症から抜け出せるといいですね。


>びわますかのじさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2772779/
水面が涼しげの感じがしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2772793/
お風呂に入りたくなってきますね。

簡単なコメントで失礼いたします。
レスもれがありましたらごめんなさいね。
では、では。

書込番号:20924028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/05/28 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

酒田海鮮市場で昼食

象潟道の駅から鳥海山

男鹿半島八望台から寒風山方面

白神国定公園 十二湖の青池

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

青森の酸ヶ湯温泉に到着しました。
昨日は、深浦黄金崎の不老ふ死温泉に宿泊。海辺の温泉を楽しみました。
ただ、ネットワークがつながらず昨日分の画像をただいまアップしております。

で、今日は十三湖から竜飛岬、青森と回りましたよ。
天気は、時折雨ですが、今のところ車を降りたときは傘を差さずに済んでいます。

それでは温泉後に元気があったら本日分を^^

書込番号:20924844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/28 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

公園の白つつじ DA18-135mm

雨中の田植え DA55-300mm

咲き出した頃のつつじ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

相変わらずの忙中忙有りで常にドタバタ、早飯の大食い。
健康第一、押しなべてマイペースで行きたいものです。
それでは今夜はこの辺りで失礼致します。

書込番号:20925636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/29 20:25(1年以上前)

>でじゃじさん
お久しぶりですm(_ _)m

たま〜にこちらを拝見してますが、酒田に来ていらしてたのですね。
仕事で22日から酒田に泊まりで、23日にお食事の前に有る船で飛島に行きまして最後の26日に遊佐を回って1日違いで帰って来ました。
金曜に酒田に来ていたら数年ぶりにお会い出来たのに残念ですね。

おいらは、ここ数年まともに撮影には行ってないし、今回もオリのミラーレスが主で画像は無くて失礼しますm(_ _)m

書込番号:20927451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/05/29 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝から海辺の露天風呂へ(不老ふ死温泉)

五能線の列車追いかけ(深浦−鯵ヶ沢間)

津軽半島ベンセ湿原から岩木山

竜飛岬 車じゃ下りられないし…

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

東北2泊3日の旅、本日無事に戻って来ました。
ただいま、写真とGoPRO映像整理中です。

2日目の午前中の画像から。
天気が下り坂のようなので、白神−岩木山方面は諦めて予定変更をし竜飛岬へ。
1泊目は秋田に泊まるはずだったのが、青森の深浦になったりと予定変更だらけの旅でした。
まぁ… お天気を見ながらの旅ですから、これもよしかと…^^

>ど田舎者さん
お久しぶりです。
酒田の海鮮市場で飛島行きの船を見ながら食事をしました。
天気悪くて欠航で港に停泊してました。
「海が荒れると良く止まるのよ…」 と語っておられたど田舎者さんのことを思い出したりしてましたよ。

書込番号:20928056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/05/30 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝の公園 DA18-135mm

ど田舎者さんの家の向かいの公園で FAマクロ50mm

冷やし中華はじめました(いつもの中華料理店で) DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も快晴でした。仕事半分、家の雑用半分で出回って
いました。途中、ど田舎者さん家の向かいの広大な公園
でシャガをパチリ。この花を見ると初夏から盛夏への季節の
移り変わりを感じます。


でじゃじさん
ご旅行の順調な様子が御写真から伝わって来て楽しいです。
また、酒田の海鮮市場2階の食堂からの眺めは良く知っていまして
拝見してほっとします。五能線の列車もレトロ感いっぱいですね。

ど田舎者さん
お久しぶりです。小生、現在K-3Uとの二刀流で次はK-3かオリンパス
のミラーレスを買おうと計画中です。娘がオリンパスを使っていまして
とても親近感があります。その内、寄らせていただきたいと思います。

デジコミさん
バラの季節の到来ですね。小生の庭のバラを昨年から少し増やしまして
落ち着き具合を見ているところです。虫やウィルス除けの手当てに勤しん
でいまして、手を掛けた分効果が覿面に現れる事に喜んでいるところです。

びわますかのじさん
歴史を感じさせる鴨川の佇まいとそれを囲む建物が単に近代的なのでは
なく、明治以降の趣が伝わってきますね。水面ぎりぎりに浮かび上がった
アマゴを捉えたナイスショットに注目、美しい自然がいっぱいですね。

odebuchinさん
五稜郭タワーと満開の桜が静かな水面に写り、素晴らしいです。
タワーの展望台から是非その光景を眺めてみたいものです。ずっしー
ほっきーの和やか感とケンシロウの鋭さが好対照で面白いですね。

夏が好きださん
暑くなってきますとそれに負けない濃い色合いの被写体も増えてきますね。
自分もTシャツサンダルで撮るのが大好きでして、日焼けは気にしませんが
虫が多いので刺されないように気を付けています。

クレZYさん
君子蘭の鮮やかな赤とオレンジ・黄色が織りなすエネルギッシュな
味わいが印象的に伝わって来て大変勉強になります。釣ったばかりの
元気なアラカブの姿も是非拝見したいものです。

愚鵜守さん
鮮やかな鯉のぼりの地の色の白さが周囲の色を引き立てて見ているだけで
元気を頂いている気分になります。暑さを感じさせる強い日差しの夏は
もうやって来ているのですね。どうぞご自愛ください。

貞太郎さん
カエデの新葉から、そのぐんぐん育つ様子が思われて季節の移り変わり
の速度が上がったことを感じます。ツツジの花のふんわり感が自分は
とても好きで、今の時期特に注目しています。

ホワイトフォンテンさん
ツツジの花の力強さを南の方特有の日差しが際立たせて、こちらで
見るものとは一味違う生命感を感じます。オオゴマダラの羽根の
色のコントラストも印象的ですね。

高木ブー伝説さん
満開の桜とシャープなイメージのモニュメントの対比がとても
興味深いです。また家並に沈む夕日から平穏な一日の終了を連想
してとても穏やかな雰囲気になりますね。

書込番号:20930256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/05/30 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

竜飛崎 「津軽海峡冬景色」の曲が頭から離れません

青森県観光物産館アスパムの10Fから下北半島

食事はやはりホタテで^^

八甲田山 やっと少し晴れ間が…

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

東北2泊3日の旅、2日目の午後は青森港から酸ヶ湯へ向かいました。

竜飛崎に「津軽海峡冬景色」の歌碑があり、ボタンを押すとそのメロディーが流れる仕掛けになってました。
その曲が、旅の途中、大阪に帰ってからも頭の中をぐるぐると回ってます^^
残念ながら、北海道の函館側は霞んで見えなかった…

「ごらんあれが竜飛岬〜♪」と口ずさみながらも… あれは、ここじゃなく青函連絡船から竜飛岬を見た歌だよねぇ…。


>いちばの人さん
コメントありがとうございます。
「五能線の列車もレトロ感いっぱいですね。」 
時刻表を見ると本数が少ないので、7時台の列車に合わせてホテルを出発し、途中で追い越して待ち伏せしました。
場所は下見なしの行き当たりばったりで路肩に停めたので雰囲気だけですが。
追い越すところはGoPROに収めました^^

書込番号:20930573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2017/05/31 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar35_01

Takmar35_02

Takmar35_03

Takmar35_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

昨日、今日と心のケア!?のため、急遽会社をサボりプラプラしております (W
昨日といい今日といい、気温はグングン上がり
30℃近い暑さとなってます、こうなってくると海で波乗りがやりたくてウズウズしてきます
でも、明日からは出勤しないと。。。

これはなんでしょう?はたまた不思議なものがあるんですね〜
Takmar35で!

書込番号:20931650

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/06/02 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムラサキツユクサ DA18-135mm

サツキ(一生の春)の花 DA18-135mm

同じ株の花 DA18-135mm

更にこの花も同じ株のものです。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は小雨混じりの一日でした。
1枚目は花が雨水でいっぱいになったムラサキツユクサ。
2.3.4枚目は同じ株に咲くサツキの花(品種:一生の春)。
サツキの花は変化が多く、見ていて楽しいです。

でじゃじさん
津軽海峡冬景色が伝染して頭の中でリフレインしています。やはりホタテの刺身は
縦切りに限ります。大きく見せる眼鏡開きとは雲泥の差。家庭での調理のポイントは
軽い水洗いとペーパータオルで水気を取ってから切る事と思います。

夏が好きださん
ふわふわして見えるのはスモークツリーの花でしょう。ホテルや
宴会場のエントランスを飾るアレンジフラワーで見掛けることが
あります。小生も大きな声では言えませんが、たまにサボります。

書込番号:20937353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2017/06/02 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

嬉野市の天然記念物 大茶樹

左側が大茶樹

嬉野温泉街にある豊玉姫神社

瑞光寺

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。
佐賀県嬉野市を散策してきました。
レンズは、シグマ18-50mm DC f2.8で撮影しました。

書込番号:20937450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2017/06/03 00:47(1年以上前)

いちばの人さん、お久しぶりです(^^;

4月までは仕事も無くて暇でしたが、毎年5月の連休明けから8月末までは休みが有りません。
家の花壇のシャガも今年は十数本咲いてましたよ(^^v

娘さんも、おいらと同じくCanonとオリをお使いのようですね。
まぁ、おいらのは古い物ばかりですが(汗)

ここ数年は、いろいろ有ってカワセミも撮りに行ってないですね。
何かの機会に会えれば良いですね(^^;

書込番号:20937691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2017/06/03 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tam9_001

Tam9_002

Tam9_003

Tam9_004

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

先日から真夏日が続いておりまして。。。そんな5月が終了し、いよいよ6月です。
間もなく梅雨が近づいて参りました〜
えっ!?と思えるほどイイ天気ですが、梅雨入り前の悪あがきなんでしょうね〜 (^凹^)ガハハ

ツツジ→バラときたら、お次は梅雨の定番、紫陽花ですね〜
今年は紫陽花寺でも。。。と毎年思うのですが、思ってるだけで数年経過しています (-_-;
近所の紫陽花をTam9で

書込番号:20938228

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2017/06/03 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥入瀬渓流館 ちょっとだけ立ち寄り

奥入瀬 阿修羅の流れ

発荷峠から十和田湖・八甲田山

旅館・空港等のおもてなし。家内が青森大好きになりました

K10Dご愛用の皆様、おはようございます。

先週の東北旅行 旅スナップ 最終版です^^

>odebuchinさん
奥入瀬渓流館 ちょっとだけ立ち寄りしました。
モスボールが迎えてくれて、その奥のひょうたんランプ 結構高いですねぇ…。

>夏が好きださん
海藻のイギスのようにも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2777662/

>いちばの人さん
山形・青森、海鮮ものおいしかったです。
特に、サケは国産ものなのでしょうか… ノルウェーの養殖ものと違ってますね。

>びわますかのじさん
段々畑とつつじ 散策の中に自分もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=20752066/ImageID=2779153/

書込番号:20938288

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2017/06/03 23:01(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

すっかり陽気が夏になってしまいました。
暦も6月で、すでに夏ですね。

そんなわけで、夏のスレを立てさせていただきましたので、このスレは閉めさせていただきますね。

今後は下記のところへお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/#20939778

では、では。

書込番号:20939788

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング