PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信54

お気に入りに追加

標準

B (バルブ) シャッターで 32秒で不具合の件

2007/01/06 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件

既出ならすみません。m(_ _)m

 K10Dで、バルブ(B)・シャッターで長時間露出をしている時、32秒経つと自動的にシャッターが戻って、「バッテリーが切れました」という表示がされる不具合(?)があるそうですが、PENTAX には届いているのでしょうか?

 ちなみに、私の K10D でも起こるようです。皆さんのK10Dは如何ですか?

書込番号:5845985

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/01/06 04:11(1年以上前)

私のK10Dにはそういった現象は起こってません。
バルブ撮影は今一回してみただけなのですが…

書込番号:5846099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/06 06:06(1年以上前)

うちのは3分でも大丈夫でした。

書込番号:5846180

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 07:58(1年以上前)

「ええ〜っ!」と、ちょっと心配になり、今早速バルブモード(60秒くらい)で試し撮りしてみましたが、ボクのは大丈夫でした。
でもクイックビューは出ないんですね〜。。
表示パネル右下の残り撮影可能数の数字がいつまでも点滅してるだけ。
電池の消耗がイヤで20秒ほどで再生モードに切り替えちゃいました。
もしかしたら表示するまでにはシャッター時間と同じ位の時間を要したりして??
取説にはソコまで書いてないね。
もちろん再生モードでは正常に画像は表示されました。

書込番号:5846295

ナイスクチコミ!0


ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/06 08:56(1年以上前)

皆様こんにちは。
私も早速操作してみました。
キャップをつけてバルブで60秒撮影しましたが、撮影はできますね。しかし、書き込み(プレビュー表示)には50秒程度かかりました。その間、撮影枚数が点滅するだけでボタン類の操作はできないみたいです。長時間露光の場合は気になりますね。

私の機体の現状の不具合としては、シャッターが2回連続して切れてしまうことが5回に1回ぐらいあります。デジカメなので削除すればいいのですが、やっぱり気になりますね。シグマのレンズが「後ピン」で本体と一緒に修理とサービスに言われており、正月明けてから出すつもりです。それが終わってから、時期を見てペンタックスには修理に出そうと思います。

書込番号:5846394

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/01/06 09:09(1年以上前)

ノイズリダクションをオンにしている場合は
長時間露光と同程度の時間、処理に時間がかかりますね。
その間、「残り撮影可能枚数」のところが点滅しています。

オフにするとすぐ次の撮影が可能となります。

シャッターボタンの接触がすごく微妙というか、敏感というか
私の個体でも一度のレリーズで二度シャッターが切れるという
現象が起こります。これは仕方ないと思っています。
多分、指の微妙な振動で無意識に二度レリーズしていると
考えられます。

スレ主さんの状態は明らかに異常ですので、早めに
修理に出されるか初期不良交換を申し出るといいと思います。

書込番号:5846417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/01/06 09:20(1年以上前)

私のはバルブ撮影は問題ありませんでしたが
シャッターが二度切れてしまう現象はたまにあります
これって普通にある事なんですか?

書込番号:5846442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/06 09:51(1年以上前)

やってみました、32秒でシャッタは降りてしまい。バッテリーが無くなったサインが出ました、困りましたね、早急にファームアップで直して貰いたい物です、
後2度シャッターが切れてしまうと言う問題ですが、それは連写モードにしなくてもそうなるのでしょうか?

書込番号:5846542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/01/06 09:55(1年以上前)

先日約5分間の長時間露出を4枚ほど撮影しましたが、特に問題ありませんでした。

私も、普段30秒程度の夜景を撮っている時にはそれほど気にならなかったのですが、ノイズリダクションの処理が撮影と同程度の時間が掛かることを改めて実感しました。(1枚目を写した後の点滅は故障かと思って焦りました。)


書込番号:5846554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/01/06 10:05(1年以上前)

始めまして〜ペンタ入門数日です。
年齢は偽りですが。。。爆
B撮影してみましたが、異常なく1分以上写せました。(3度テスト)
安心しましたぁ〜☆

書込番号:5846582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 10:09(1年以上前)

やってみましたが問題ナッシングでした・・・・。。

なぜ32秒なんでしょうね・・・・。。不思議。。。

書込番号:5846593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/01/06 10:42(1年以上前)

上で問題ないと書きましたが、よくよく思い出してみると、一番初めに撮影した時に途中でバッテリーが切れて交換したのですが、それが30秒前後だったような気がします。

撮影枚数が190枚程度だったので少し早いかなとは思いましたが、初めてのバッテリー交換だったので特に疑いませんでした。

今は手元にないので、帰宅後試してみます。

書込番号:5846696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/01/06 10:47(1年以上前)

皆さんこんにちは。

残念ですが私の機体も32秒問題発生しました。
[32秒後に撮影終了、バッテリー点滅(空表示)、電源スイッチ操作不能、バッテリー抜きによるリセットで回復。]
発生機体、発生しない機体がある以上は初期不良だと思います。

ところでNeverNextさん、たらこのこさんにお聞きしますが
過去にフリーズの経験はありませんか?
私の機体はこの板の過去スレで書き込んだことがあるのですが
購入後4回フリーズしています。
今回の32秒問題後の症状が電源が空表示になる以外は同じ状態となります。なお再現性はありません。
シリアルは221****です。(末4桁伏せさせてもらいました)

書込番号:5846714

ナイスクチコミ!0


ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2007/01/06 10:50(1年以上前)

DSユーザでK10D追加購入考え掲示板で様子見の状態、自分のDSフリーズ経験や掲示板で同様の障害発生例、今回は無限ループではなく32秒で不具合になる部分へのトリガーでは?、8085〜PICマイコンハードいじっていますが、EMCに対する対策が足らない?。コストの関係でしょうか、Bは50%以上使用するので解決してアナウンスがほしいです。

書込番号:5846721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/06 10:54(1年以上前)

バッテリー切れとは違いますか。
Dの時に似たようなことを体験しましたが、、、。

書込番号:5846736

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/01/06 11:21(1年以上前)

症状のある方、結構多いようですね。
これは早急にメーカーにメールするなり問い合わせるなり
した方がよさそうに思います。(直感的に)

書込番号:5846834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/01/06 11:23(1年以上前)

>うさぎ9さん
バッテリー切れとは違いますか。

書き込み後レス拝見したので、試しにほぼ満充電の電池に交換後同じ操作をしてみたところ32秒以上でも撮影できました!!

しかし32秒問題の発生する電池も、カメラの、
電池マークは ・[■■] であるから問題なく撮影できるべきだと思うけど。とりあえず再充電してチェックはしますが…。

充電池(ともに純正です)がまだ2回くらいの充電サイクルだから不安定??

サポートは連休のようなので休み明けに相談ですね。

書込番号:5846841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/06 11:24(1年以上前)

けいとらさん,こんにちは
今回以外のフリーズは一度もないです、関連性があるかは疑問ですが、普通の時のフリーズの方が困りますね、バルブ時はそうそう使う物でないですが、フリーズの原因の元が同じならば同時解決して貰いたいです、今回の件での復帰作業は電源入れ直しで直りましたのでバッテリーまで外さないでも良かったので、もしかしたら違う原因かも知れませんね
後、私もバッテリーの消耗で起きるのかと思いましたが、復帰後も撮影前もバッテリー表示はフル状態でした、

書込番号:5846843

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/01/06 11:46(1年以上前)

私の機体でも発生しました。
やはりシリアルは221****です。

2本あるバッテリー両方で発生しています。
もう一回テストしようかと思い、今バッテリー充電しています。

以前リモートシンクロで撮影しているときに一度フリーズしています。
そのときはシャッターが開きっぱなしで降りなくなるというもの。

後ろ電子ダイヤルが利かなくなったこともありました。
いずれもバッテリーの抜き差しで復帰しましたが…。

書込番号:5846925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/06 11:47(1年以上前)

皆様、こんにちは。
デジイチデビューの覚左右衛門です。

書き込みを読ませていただいて、気になったのでテストをしてみましたが、
同じくシャッターが31秒で戻ってしまい、バッテリー切れの表示になりますね、
何度トライしても結果は同じでした。

書込番号:5846930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 12:21(1年以上前)

こんにちは。この、バッテリーの件は、メーカーやサービスステーション、フォーラムへ、問い合わせて頂ければ、ファームアップ
等で対策可能らしいですよ。

詳細は申し上げられないのですが、バッテリーチェック機能の電圧が初期機種で高い物が有って、その為にその様になってしまう、
固体があるらしいです。それは、逆に過剰なほどの安全対策の為に
その様にチューニング下のではないかと思います。
ペンタックスさんは、きちんとした、対応してくれるはずですので、問い合わせてみてください。

ちなみに私の時は、天体撮影でMモードで30秒を4回、Bモードで
3回撮影致しましたが、バッテリー表示はそのまま変わらないままでした。その後2日ほどは一般撮影100コマほどはRAWで撮影出来ました。

書込番号:5847046

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ようやくユーザーになれそうです

2007/01/06 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:315件

この板には,初めて書き込みさせていただきます。もっこすタロウです。
発売以来ずっと悩んでいましたが,やっと決心して昨日に予約を済ませました。「1月中に届くといいな」と思っていましたが,なんとその日のうちに「来週中には入荷予定です」との連絡が入ったのです。いやあ,うれしい想定外でした。
ちなみに予約金額は,114800円でした。ちょっとは粘ったのですが,その甲斐があったでしょうか?

なにせ,初めてのデジイチユーザーです。これからはお仲間に入れていただいて,いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5845377

ナイスクチコミ!0


返信する
桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 00:43(1年以上前)

 こんばんはー もっこすタロウさん(九州の方かな?)。
早く入手出来ればいいですね、待つのって異常に長く感じますよね、雑誌など買って予習していればすぐにも使えますね。
僕も最近買いまして毎日いじっております、特に不具合も無く快調です。
   ユーザーになりましたら仲良くしてください。

書込番号:5845582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/01/06 09:15(1年以上前)

もっこすタロウさん、こんにちは。

早めの入荷予定良かったですね。
早めの「おめでとうございます」^^
ご購入されましたら、撮った写真UP待っています。


桃たんさん、こんにちは。

十勝岳風景写真堪能しました。
また、インコが可愛く撮れていますね。
家族の一員でしょうか、お名前は?

書込番号:5846431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/06 14:18(1年以上前)

桃たんさんへ こんにちわ

>九州の方かな?
お察しのとおり,熊本県です。桃たんさんは,北海道の旭川みたいですね。
アルバム,拝見させていただきました。「十勝岳連峰」の写真を見たら,抜けるような美しさに思わずため息が出ました。私も,早くあんな写真が撮れるようになりたいですね。
>ユーザーになりましたら仲良くしてください。
こちらこそ,お仲間に加えてください。

くりえいとmx5さんへ こんにちわ
>早めの「おめでとうございます」^^
>ご購入されましたら、撮った写真UP待っています。
ありがとうございます。
とても人様に見せられる写真は撮れないのですが,あえて違う人の批評をいただくのも勉強でしょうね。
自分のアルバムを持っていませんので,見やすいものを物色してみます。

桃たんさんもくりえいとmx5さんも,昨年末にご購入されたみたいですね。これからいろいろと教えてください。m(__)m

書込番号:5847475

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 16:05(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんにちは。
午前中は子供達とスキーに行っておりました。
K10Dにリサイクルショップで買ったシグマのレンズ70−300DLマクロを(3000円)付けて900枚ちょっと撮影しました。
さてアルバムの写真ですが、
十勝岳の写真は若干ケラレていましたのでトリミングしました、
絞り込んで撮影しましたので、ローパスに付いていた塵も一緒に写ったのでしょう。
 
 アルバムの鳥たちですが、全員で5羽です、以下紹介です
体が緑色で顔が赤い鳥は    桜       ♀
体が黄色くて顔が赤い鳥は   ひな      ♀
青い鳥は           空(そら)   ♂
体が若干黄緑色の鳥は     桃華(ももか) ♂
クリーム色をした鳥は     小雪(こゆき) ♀

  個性が強く、可愛い鳥さん達ですよ、一度飼い始めたら、人に良く慣れる鳥なので、家族のように扱うようになりますよ。


もっこすタロウさんこんにちは

僕は熊本生まれなんですよ、ちょっと大きくなって福岡に移りました。
北海道に来て19年経ちましたので、すっかり北海道の人になっています。
北海道の景色に魅せられて移住したので、写真が趣味になりました、でもこのようなカメラを持つのは初めてだったので驚きと感動で一杯です、以前使ってたカメラは富士フィルムの6900z、オリンパスC2100と5060、ミノルタ ディマージュA−1でした、昼間の撮影は大差なっかのですが暗くなって来ると、なかなか思った絵になってくれませんでした。
小さな鳥も撮るのも至難の業でした。

キットレンズでしばらくはがんばります。
ちょろちょろと写真をアップしますので見てやってください。




書込番号:5847863

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 16:13(1年以上前)

 訂正・・ゴミですが絞り込んで撮影しましたので、ローパスに付いていた塵も一緒に写ったのでしょう が◎です。

書込番号:5847896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/06 17:58(1年以上前)

桃たんさんへ こんばんは。

>K10Dにリサイクルショップで買ったシグマのレンズ
>70−300DLマクロを(3000円)付けて900
>枚ちょっと撮影しました。
うらやましいです。私の住んでいる町では数少ないリサイクルショップを回っても,魅力的なレンズはまったく見つかりませんでした。仕方なく,多分桃たんさんお持ちのレンズと同じと思いますが,シグマ70-300mmF4-5.6(APOなし)をネットで注文しました。9日に出荷という連絡が入っています。

>僕は熊本生まれなんですよ
奇遇ですね。単なる偶然でも,こんな出会いがあると,単純に喜んでしまいます。

>以前使ってたカメラは富士フィルムの6900z、
>オリンパスC2100と5060、
>ミノルタ ディマージュA−1でした
私の場合は,10代のころにオリンパス・ペンF(懐かしのハーフサイズ一眼です)で,本格的な写真生活がスタートしました。その後,ペンタックスSP,MESuperと続いたのですが,30代の頃からはビデオカメラ中心で,しばらくはスチルカメラから遠ざかっていました。40代半ばにおもちゃ感覚でキャノン・パワーショット350(35万画素機)を購入しました。そのうちに当然画素数に不満が出てきて,次はカシオ・QV3000-EX(330万画素機)に乗り換えです。このカメラはとても気に入っていたのですが,今度は広角側の不足が不満に思えて,ミノルタ・ディマージュ7iへと背伸び。そして現在は,コニカミノルタ・A200でほそぼそと撮り続けています。
フィルムカメラはすべて廃棄しましたが,デジタルは全部所有して現役です。

実はソニー・α100で一眼デビューする予定でしたが,ぐずぐずと悩み続けているうちにA10Dの発売を知りました。若い頃,ペンタックスにお世話になったことが思い出され,一気に心が移ってしまったというわけです。
きっとA10Dは,私の期待を裏切らないと確信しています・・・(根拠は無し)(^^ゞ

書込番号:5848250

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 21:27(1年以上前)

 もっくすタロウさんこんばんは。
僕はペンタは初めてなんですよ、キャノンは所有していますが、
new F−1とEFをもっています、18年前にα9000を買って使っていましたが、しばらくして知人に譲りましてキャノンのみで遊んでいました。
ペンタのレンズは全く持っていませんでしたので、一からのスタートです、キャノンのFDレンズが使えたら良かったのですが・・・キタムラの店員さんにどうやっても付かないと宣告されました。
 ペンタの資産を処分なされたとは、かなり勇気がいったでしょう?、僕は使わなくなっても手放すことは出来ませんでしたから。
人生の転換期と同じようにカメラも転換期を迎えてるのかも、デジタルを使っていても、いつもフィルムカメラと比較しながら撮っていました、しかしもう追いついたと言って良いかもと思っています。
もっこすタロウさんも僕と同じディマージュ使いですので、K10Dを使ったら同じ衝撃を受ける事でしょう・・きっと(間違いない)童心に返りますよ。
α100やD200など天秤にかけましたが、Pentaxが歩んだ道のりを雑誌で(K10Dオーナーズブック)知りまして、僕の中で不動のものになったのです。

書込番号:5849094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/07 18:36(1年以上前)

桃たんさん

新参者に長々と付き合っていただきまして,ありがとうございました。
あと数日で,はれてオーナーになれることでしょう。
そのときにはまた,ご報告します。

さぁて,何を撮ろうかな(^^♪

書込番号:5853117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

K10Dのスケルトンモデル

2007/01/05 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

本日、新宿のフォーラムへレンズの修理のお願いに行きましたら、なんとK10Dのスケルトンモデルが展示してありました。早々、担当してくださった方に許可をいただき、撮影してきました(myHPの更新履歴にUP)。

なんとグリップまでスケルトンになっていました。こんなモデル、私も欲しい・・・ペンタちゃん。特別限定モデルとして販売しませんか?

書込番号:5844435

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/05 21:17(1年以上前)

残念です!本日新宿に行きましたがペンタックスに行けば良かった!
拝見しました、いつまであるのでしょうか?

書込番号:5844455

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 21:45(1年以上前)

私も本日調整みたいなことで行っていました、そう言えばケースの中にスケルトンも出るありましたね、あれK10Dだったんだ、そのほ金ぴかに輝いた一眼(フイルム一眼)ありました、何か目茶区茶ド派手な一眼があるなーと思ったその隣の隣当たりにあった様な気がしましたが、

書込番号:5844593

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2007/01/05 21:56(1年以上前)

titan2916さん
>いつまであるのでしょうか?
展示期間まではうかがってきませんでした。まさか松の内までではないでしょうから、当分は展示されていると思いますが、早めに観にいかれた方がよろしいかと・・・

z750sさん
そうなんです。最初、私も気づきませんでしたが、空き時間を利用して回ってるうちに、オ!ナンダコリャ、と気づいたしだいです。こんなの展示されたら、欲しくなっちゃいますよね。

書込番号:5844657

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/05 22:02(1年以上前)

>そのほ金ぴかに輝いた一眼(フイルム一眼)ありました、
>何か目茶区茶ド派手な一眼があるなーと思った

「LXゴールド」でしょうね。
個人のページのコンテンツなので直リンは避けます。
「LXゴールド」でGoogleってみてください。

書込番号:5844692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/05 22:09(1年以上前)

こんばんは。
拝見しました。いいですね。
ストロボが上がっていると、各部が実用的のように思ってしまいますね♪

昔、DSのスケルトンボディが展示してあって、
そのとき何気に付いていたのがDA40でした。
どちらもそのとき発売予定はないとのことでした。

今回はレンズがないようですね。
K10Dのスケルトンボディも発売したら面白と思いますけど。

ぴかぴかゴールドのカメラはLXGoldですね。
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=peb0032&cate=B
こちらは最近マップカメラで96万円で展示してあったような。
マウントまで金メッキしてあっても実用できるカメラというすごいやつでしたね(^^ゞ

書込番号:5844743

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/05 22:12(1年以上前)

nanzoさん ご返信ありがとうございます。
近いうちに行ってみます。

書込番号:5844765

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2007/01/05 22:29(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

>K10Dのスケルトンボディも発売したら面白と思いますけど。
そうですね。チョッと心が揺らいでしまいますね。

>マップカメラで96万円で展示
いまは68万まで下がってるようです。それでも高値の華ですね。

ところでゴールドモデルといえば、ペンタックスカメラ博物館のHPの「博物館内紹介」の「H」の部分をクリックした際に表示される写真にゴールドモデルが写されてますね。一番左端のレンズは「FA★28-70mm」に見えるのですが、そうだとしたらゴールドモデル発売されたのでしょうかね。

K10Dのゴールドモデル、なんてのもいいかも(どのみち高値の華ですが・・)

書込番号:5844852

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2007/01/05 22:33(1年以上前)

titan2916さん
おいでの際は、ハンカチのご用意を。見ているとヨダレが出てきますので(私の場合、ほんとに出ました)。

書込番号:5844885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/01/05 22:35(1年以上前)

K10Dスケルトンモデルは随分前からありました。
↓は10月29日に撮影したものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kuma_no_pu_tarou/41538664.html
右サービスカウンター横のショウウインドウに飾ってました。

書込番号:5844898

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2007/01/05 22:46(1年以上前)

まーくん226さん こんばんは。

そうでしたか。早くから展示されていたのですね。
K10Dのデモ機が置かれた11月初めごろ?以降、何度かフォーラムに足を運びましたが、このモデルは展示さてれいなかったように思います(記憶まちがいかしら?)。アチコチの会場に出回っていたのでしょうか?

でもこうしたモデル、見てしまうとなんだか無性に欲しくなってしまいますね(笑)。

書込番号:5844958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/07 14:06(1年以上前)

あ〜〜〜大阪にも持ってきて展示して欲しい!

書込番号:5851992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キャンペーンプレゼントが贈られてこない

2007/01/05 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1713件

昨年の5日に投函しました応募でした、ペンタックスに聞きますと20日に送っているという報告でした、どうなっているのか分かりません、みなさんの所はそう言うことはないでしょうか?最悪の場合、貰えない損の可能性も出てきました

書込番号:5842658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/01/05 11:52(1年以上前)

B5サイズくらいの箱で送られてきました。

年を越してしまっていますから、PENTAXにお願いして調査してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:5842718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/01/05 12:03(1年以上前)

沼の住人さん,ご心配有り難うございます、
書き忘れましたが、メーカーからの連絡待ちという状況でした
私は健全に宅配業者から受け取っていないのですから、メーカーか宅配業者かの原因です、どうなるのか様子を見ていてください

書込番号:5842753

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/01/05 12:27(1年以上前)

・メーカー
・メーカーから発送を委託された業者
・運送業者

いずれかが原因ですよね。
いずれにせよ、伝票は残っていると思うし、
追求していけば出てくると思われます。

歳暮の時期でしたので、どっか運送トラックの片隅にでも
忘れ去られていることがなければいいのですが・・・

書込番号:5842824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/01/05 17:47(1年以上前)

n@kkyさん、こんばんは、先ほどメーカーから電話が来まして、100パーセント佐川急便の問題と言っていました、それを信じるなら
相当なルーズな宅配業者と言うことになります、今日か、おそくても明日中には配達されるであろうと言っていました、それを信じて待ってみたいと思います、同じ市内なのにこうも違うものなんですね、これからは気を付けたいと思います

書込番号:5843670

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/01/05 18:21(1年以上前)

運送業者の「味方」をするワケではないですが、
かの業界も大変ではありますよね。
長時間労働に値下げ競争。そして燃料代の高騰・・・

もちろん、だからと言ってミスが許されるわけでもなく・・・
まぁ、天下の郵政公社の郵便配達でも誤配、遅配が
ありますからねぇ・・・

数日以内に無事届くといいですね。

書込番号:5843782

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/01/06 02:03(1年以上前)

ウチはオークションでの落札分・通販とか多く、
運送会社の方によく来てもらう頻度が多いので
誤配達にあったことはありません。
いつも大体同じ人が持ってきてくれます。
地方都市なのでなおさらですね・・・

書込番号:5845899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/06 06:00(1年以上前)

年末年始は運送業者もかなり多忙になりますので、
誤配送、運送ターミナルでの残荷(トラックへの積み込み忘れ)、
紛失等が結構発生します。。。

ただ、送り元(ペンタックス?)にも運送業者にも絶対に伝票の控えが
残っているハズですので、佐川急便であれば、その伝票の問い合わせ番号を
ペンタックスに確認すれば良いと思います。
その問い合わせ番号がわかれば、佐川急便のサイト
http://k3k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
にて検索できます。

検索結果には、配送担当店の電話番号が出ますので、もし未着に
なっているのであればその担当店へ電話で確認し、いつ頃届くのか
確認すればよいと思います。
もし、配達完了になっていれば、運送業者は必ず受取人から受領印
をもらうことになっているので、その受領印にどんなサインor印鑑
が押してあるかを確認すれば良いです。たらこのこさんはFAXをお持ちか
どうかわかりませんが、もしお持ちなら配送担当店から受領印のFAXを
もらうことができます。
さらに、配達担当者(トラックの運転手)はだいたいいつも同じ人が
配達しているので、その運転手にどのような状況(いつ頃、誰に等・・・
もちろんあくまで運転手の記憶の範囲になってしまいますが・・・)
で配達したか確認もできます。

早く解決するといいですね!

書込番号:5846176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/01/06 16:15(1年以上前)

カメラ見習いさん、細かくお教え頂いて有り難うございました
先ほど品物が届きました、そこから番号で検索しましたところ
メーカーでは発送が20日と言っていましたが、佐川で受け取った日は27日でしたそこで1週間の差が疑問です、皆様方は27,8にはもう受け取っていたようですが私のが例えば第2弾の27日ならば、年内は無理で、4,5日となるのも仕方ないと感じますが
良く家の周りを走っているクロネコ宅配は元旦以外何時も見かけていましたので、営業力の違いを感じました、とりあえず手に出来ました、お声を掛けて頂いた皆様にはお礼を申し上げます

書込番号:5847902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K10Dのイラスト

2007/01/05 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

おはようございます。
ブログにK10DのイラストをUPしました。
私は絵が下手なので知人にお願いして書いていただきました。

http://www.digital1gan.com/2007/01/pentax_k10d_4.html

本日は先日の不具合の件で、K10Dの点検をしてもらいにペンタックスフォーラムに行ってまいります。

書込番号:5842308

ナイスクチコミ!0


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/05 13:05(1年以上前)

 いきなり表示されているのがイラストですか?
私は、これは写真と思って、下の方までイラストを探してしまいました。^^;

 これは凄いですねえー。^^

書込番号:5842924

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/05 16:22(1年以上前)

ゲゲッ!これがイラスト!?
 スゴイ世界・・・。

書込番号:5843409

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/01/06 15:44(1年以上前)

結構写真ぽくリアルなイラストに仕上がってきました。
もっとマンガちっくでも面白かったかもしれませんね。

さて昨日フォーラムに行ってきました。
点検の結果は異常なしでした。
というか、再現されませんでしたのどこが悪いのかが特定できないらしいです。
露出制御やシャッター制御の基盤類を交換してみましょうかと言われましたが、しばらく使ってみる事にしました。

ほんとフォーラム方は良い感じですね。原因が特定できなく根本的な解決にはなっていないのですが、何故かフォーラムの方と話をしている内に安心してきます。

書込番号:5847782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今夜は満月ですね

2007/01/03 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:489件

皆さん明けましておめでとうごいます。
既にオーナーになられた方も、入荷待ちの方も、
K10Dを存分に楽しみたい1年にしたいですね。

以前ご相談させていただいた結果、私は
タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD (タイプA09)と
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED、
シグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROでスタートです。
今年どのレンズが仲間に加わるのか・・・楽しみです。

さて、今夜は満月ですね〜
みなさんのところはお天気はどうですか?
シグマAPOAPO 70-300mm で、満月手持ち撮影に望んで
みたいと思います。

書込番号:5834809

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/03 17:28(1年以上前)

月は 夢があって撮るの好きな方です 特に日没間もなく水平線から昇り始める月は 10分ほど赤い月です この光景は堪りません 残念ながら今夜は月が出ぬようですね

まだ このような月しか撮れていませんが

http://photos.yahoo.co.jp/ph/bcmtx599/lst?.dir=/f76d&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:5835421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/03 17:58(1年以上前)

がんちゃん1さん 皆さん、あけましておめでとうございます。

私も31日に満月ではないのですがシグマのAPO 70-300mm で手持ち撮影に挑戦しましたので見てやってください。
さすがにぶれぶれですけど。

書込番号:5835540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/01/03 20:11(1年以上前)

rrirriさん,(お写真拝見しました^^)
どんどんDIONさん、レスありがとうございました。

参ったことに、我が家の地方は曇っていてぼんやり
黄色いお月様が・・・
今夜は撮影無理なようです。残念(T.T)
一ヵ月後にまたチャレンジしますね〜

書込番号:5836008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/01/03 20:25(1年以上前)

rrirriさんの写真、拝見しました。
様々な月、すばらしいですね。
私も以前、赤い月を何枚か撮りましたが、いざ撮る時に「月をどう撮る」のか、何も考えてなかったので納得の出来る結果ではありませんでした。

どんどんDIONさん、
もうちょとSSを稼げば300mm手持ちでいけるはずです。
K100Dの板でどなたかが手持ちで撮影されてた記憶があります。

なお、こちらは曇りなので見送りです。
寒いし。

書込番号:5836064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/03 20:34(1年以上前)

ちょいと外を覗いて見ましたが京都も月は見れないみたいですね。
rrirriさんの画を見ながら月の桂純米にごりで一杯と洒落こみますか^^。

書込番号:5836106

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/03 21:23(1年以上前)

皆さん 早速のご覧有難うございました 

HPは毎日更新しています
居ながらにして 伊勢志摩の風景画ご覧いただけます

いろいろな方法でチャレンジし 出来る限りデーターを入れています
アルバムには 特に伊勢志摩の素晴らしい朝陽 夕陽などのページがあります
これらは 逆光で撮り難いですが 毎回がチャレンジです
気が向けば覗いてみてください

最近 ケンコーから出ている COKINのNDフイルターを使い始めましたが 返ってフレアーが出やすいように思います

書込番号:5836333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング