PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

「やぁ〜と来た来たK10D♪」

2006/12/21 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

やぁ〜と!くりえいとおじさんにK10D購入の順番が来ました。^^
今、寿〜電中!!(誤字直しません)

今年中の購入は完全にアキラメテいましたが突然マップカメラから
「商品が本日確保できましたので...」のメールが届きました。
ちなみに予約4233*です。

フィルムカメラ+レンズ等を下取りにクリスマスポイントを加えて
差し引き¥43,000余りで購入。^^

他の方にも早く吉報が届きます様〜に。

書込番号:5784204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/21 00:50(1年以上前)

くりえいとmx5さん
よかったですね〜、♪
私もメールが来た時は舞い上がりました。

麗しのフィリピ−ナががんばってクリスマスプレゼントしてくれたんですね、
他にお待ちお方にも早く来るといいですね(^^vぶぃ

書込番号:5784238

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 01:00(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんばんは。
おめでとうございます。(他板ではどうもです)
凛々しいフィリピーノも頑張ってくれたのかも。^^;
イルミの綺麗な今日この頃、間に合ってよかったですね。^^

書込番号:5784279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2006/12/21 01:06(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんばんわ

K10D購入おめでとうございます。クリスマス前に嬉しいお知らせですね。文面から興奮と喜びが伝わってきます。

しかし、のりが・・・大変よろしいようで・・・(^^;
題名を見たときには笑ってしまいました(笑

書込番号:5784296

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/21 01:16(1年以上前)

かなり興奮なされてるようですね 笑
そろそろ充電器から電池取り出して撮りたい衝動に駆られてたりしてませんか??

DSボーイ さんもそうですが…予約待ちしている皆さんにも早く朗報が届くとイイですね♪
ペンタックス頑張って!!

書込番号:5784320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/21 01:21(1年以上前)

深夜にもかかわらず早速の返信、本当にありごとうございます。

>パラ怪さん
いつもの”(^^vぶぃ”ありがとうございます。
メール来た時「目が点」でした。


>写画楽さん
ありがとうございます。
写画楽さんにも重ねて「黒ゲット」お祝いいたします。


>DSボーイさん
ど〜もです。^^
喜びを共有していただけるのは本当にうれしいですね。

書込番号:5784338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/21 01:30(1年以上前)

⇒さん
早速ありがとうございます。

>かなり興奮...。
家人には悟られないようにカナリ冷静を保って...つもりですがこぼれているかも。

>撮りたい衝動...。
押えてます。押えてます。
初撮りが家の中のガラクタ撮ったらK10D可哀想で。^^
朝、清々しいものを撮ります。

書込番号:5784361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/12/21 01:32(1年以上前)

くりえいとmx5さん良かったですね〜。

一枚目は
紅葉か?
         ←ここでしたね〜^^。
清しこの夜か?      
お屠蘇でカンパイか?
梅のマクロ撮りか?
桜の広角撮りか?

私は・・・・・・・とほほ。

ん〜頑張って「梅のマクロ撮りか?」あたりを目指します^^。

書込番号:5784372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/21 01:52(1年以上前)

れすとれす そうるさん
ありがとうございます。

>←ここでしたね〜^^。
そこでしたぁ〜!^^

>とほほ。
私も何回「とほほ」したことか。

早めの吉報祈っています。

書込番号:5784429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 07:58(1年以上前)

くりえいとmx5さん

ご購入おめでとうございます!!!これで安心して、そして、楽しく年が越せそうですね〜。

書込番号:5784785

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/21 08:08(1年以上前)

くりえいとmx5さん
ご購入おめでとうございます。
私も年内は無理かもとあきらめていたのですが、幸い手にすることができました。予約先から入荷の電話があったときは、年甲斐も無く?興奮してしまいました。
K10Dライフ、ご存分にお楽しみください。

書込番号:5784799

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2006/12/21 08:32(1年以上前)

くりえいとmx5さん、おめでとうございます(^O^)/

実は僕も19日にヤマダから電話があったんですが、まだ取りに行けてません…

土曜日の開店と同時に行くつもりです。

でも、クリスマスイルミネーションには間に合ってホント良かった(^-^)

これからお互いバシバシ撮ってゆきましょう(・ω・)/

書込番号:5784837

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 08:39(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

ご購入おめでとうございます。羨ましい〜

発売日の11月30日に私が手に入れたのは、ハクバの液晶保護フィルムと予備バッテリーだけです。これだけあってもどうにもなりませんです。ハイ

現在、俗に言う「キタムラ難民」.....まだぜんぜん音沙汰がありません。
年内は無理だろうなぁ〜 ( ¬ _ ¬ )PENTAXさん...

書込番号:5784850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/21 09:42(1年以上前)

くりえいとmx5さん
おめでとうございます。
いいなぁ〜・・・。
私にはもう買えません。たとえ脅されても・・・。

書込番号:5784972

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 12:11(1年以上前)

>花とオジさん

私は決して脅してません。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!...

しかし、花とオジさんがK10Dをニンマリとしながら手にしている「近未来」が私には見えるだけです。

書込番号:5785284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 13:33(1年以上前)

思い出しますなー。
舞鶴の岸壁に今日も来て、よかったヨカッタの復員組みといまだ望みかなわぬ家族の様子。

「うちのkちゃんは正月には間に合うでしょうか?」
「さー、私は運がよかったが後の出荷の予定はとんとつかめません」

えっ!何を言っているのか分らない?そうですか、遠い昔話ですからねー。

書込番号:5785498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/21 15:36(1年以上前)

ということは、この週末は店頭にレンズキット、カメラキットを置いているお店がありますね。

予約なし入手のチャンス!

書込番号:5785833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/21 18:59(1年以上前)

私も火曜日に届きました。
土曜日にネット検索をしたところベスト電器(eーベスト)で残り僅少ということで半信半疑でしたが、注文してみました。火曜日の朝送ったというメールが届き、その日のうちにカメラが配達されました。本当に運が良かった。マップカメラに予約していましたが当然キャンセルしました。40000番台でしたので当分だめだったと思います。

書込番号:5786524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/21 23:10(1年以上前)

仕事から帰ったらまた沢山の返信ありがとうございます。^^

tai-tai-taiさん、こんばんは〜。
返信ありがとうございます。
年をすっきりと越せます。^^


nanzoさん、こんばんは〜。
>K10Dライフ、ご存分にお楽しみください。
ありがとうございます。
共に楽しみましょう!


yukiss50さん、こんばんは〜。
>土曜日の開店と同時に行くつもりです。
お忙しいでしょうが早く引き取ってあげてください。^^


偏屈者さん、ど〜もこんばんは。
>まだぜんぜん音沙汰がありません。
ん〜そうですか。
偏屈者さんからの”来た〜ガハハ!”の報告が一日も早く、
ここに書き込めますよう祈ってます。


書込番号:5787672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/21 23:18(1年以上前)

花とオジさん、今晩は〜。
返信ありがとうございます。
>たとえ脅されても・・・。
くりえいとバァバさんに伝えておきます。
最近耳が遠くて...。^^

花とオジさんがK10Dを手にしている「近未来」私にも見えます。


@とんぼさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
私呼んでみます!
「Kちゃ〜ん」!!!


沼の住人さん、今晩は〜!
>予約なし入手のチャンス!
可能性アリです。^^


市川のマンボウさんも今晩は〜。
よく見つけましたね〜!
おめでとうございます!

書込番号:5787729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ストロボ壊れました

2006/12/20 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

本日内臓ストロボを使用した時、発光した瞬間ボツ?という音がして、その後発光しなくなりました。

購入店には在庫が無く、新品交換も出来るが納期未定、ペンタックスフォーラムに問い合わせたところ、修理扱いで1週間かかるとの事でした。

うーん・・・明日フォーラムに出せるが、年末に引取りに行けそうもない・・・ 修理完了後送ってくれたりしませんかねぇ?

不良報告でした^^;

書込番号:5782857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/20 19:44(1年以上前)

アビシニミャーさん
残念でしたね、お察しします。

フォーラムは送料を自己負担で送ってくれたと思います。

書込番号:5782885

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/20 19:46(1年以上前)

フォーラムに行くのなら、その場で交換してもらえないか相談してみてはどうでしょう。
現象は全く違いますが、僕は初期不良としてその場で交換してもらえました。

書込番号:5782894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 19:55(1年以上前)

本当ですか?
明日修理に出してきます(^^♪

全然関係ないですが、本日ネズミ捕りに青切符切られ、18,000円収めます(-_-メ)
年末年始は皆さん気を付けましょう!レンズが遠のきます・・・

書込番号:5782915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/12/20 21:32(1年以上前)

アルバムのネコちゃん、かわいいな〜
って思ったら、ネズミ捕り...
何か関係?してる

書込番号:5783278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 21:36(1年以上前)

ピーチたろうさん
     私も、ソコの所が非常〜に
     気になってました・・・(笑)。

書込番号:5783296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/20 22:27(1年以上前)

>不良報告でした^^;
大いにショックでしたねぇ〜。
不吉でもなんでもありません。こういうこともあります。さっそく修理に出して年末年始は、しばしK10Dのことは忘れ、すがすがしい気持ちで、よい歳をお迎えください。

書込番号:5783535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 22:35(1年以上前)

かずぃさん
すでに愛着が湧いてきているのと、液晶保護シート買い直さなければならないので修理かなぁと思っています。
でもK100Dに比べて、手ブレ補正の効果が甘く感じているので新しくなったらひょっとして!なんて思ったりもします。(1000万画素だから?)

ピーチたろうさん
ラピッドさん
残念ながら何の意図も・・・ここの皆さんは本当に鋭い^^;

書込番号:5783574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 23:10(1年以上前)

秀吉家康さん
はい!不良は早いうちに出てくれた方が良いですよね。
年内にすっきりして、来年に持ち越さないようにします!

書込番号:5783766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/12/21 00:57(1年以上前)

アビシニミャーさん こんばんは

ストロボはお気の毒です。
やはり元は電球ですので接点不良なども有り得るでしょう・・・
戻ってきたら是非、美夜ちゃんの写真をどんどん撮ってUPしてくださいね(^^

私の希望としてはブログなどで日々の美夜ちゃんを見たいw

書込番号:5784260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 07:43(1年以上前)

まーくん226さん
美夜(猫)もK10Dも最高です!

ぶっ、ブログですかぁ・・・
そうですね。来年の目標はブログかホームページを作ることにします(^^;)

書込番号:5784764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/22 00:13(1年以上前)

今日、ペンタックスフォーラム行って来ました。
修理すると1月15日になるとのことで、新品交換となりました。
シリアルナンバーは張り替えてもらい(っていいのかな?)修理報告書はもらえませんでした。
新品交換ってこんなものですかねぇ?
何にしても良かったです(^^♪

ストロボ使用時シャッタースピード1/60秒になりますねぇ。壊れたやつは1/30秒だった気がするのですが気のせいにしておきます。
ひょっとしてレンズによって変わります?DA21つけたら1/30だったりしてって今思いました。
試したらその通りでした!FA43は1/60。これって常識だったりします?^^;

書込番号:5788051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/22 00:27(1年以上前)

アビシニミャーさん
新品交換でよかったですね♪

また保護フィルム貼ってかわいがって上げてください(^^vぶぃ

書込番号:5788111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/22 01:24(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
液晶保護フィルムは若干空気入ってますけど張り替えてもらいました。一応予備は買っときましたけど(^^)
ナデナデしてから寝ます。

キップ代も払ったし、K10Dもバッチリになったし、スッキリ爽快2007年を迎えられそうです!

書込番号:5788306

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/22 08:52(1年以上前)

交換を提案した僕としては無事に交換に応じてもらえたようでホッとしています。
これで年末年始はK10Dが大活躍してくれるでしょう。
新K10Dではノートラブルであってほしいですね。

書込番号:5788840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/22 10:46(1年以上前)

>これって常識だったりします?^^;

常識かもしれませんね。Zシリーズのときからそうでしたし、最初のSFXでも確か1/60からシンクロ同調速の1/100までの間でしたが、やはり焦点距離に応じて変化したと思います。

書込番号:5789105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/22 19:04(1年以上前)

かずぃさん
お気使いありがとうございます。
特にこちらから何も言ってませんが、修理上がりが1月15日じゃ遅いですよね?新品交換で良いですか?と言ってきました。
ユーザー第一ですね。すばらしいです!(^^♪

太威憤ホラマーさん
やはりそうなんですか。いやぁお恥ずかしいです^^;
ありがとうございました。




書込番号:5790518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/12/23 00:13(1年以上前)

ムダレスかも知れませんが、
アビシニミャーさんの愛車、もこの際、これらをいかがでしょうか?
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/index.html
「スーパーキャット」っていう愛称ですよ。
大きなお世話?
失礼しました...
安全運転でどうぞ。
blog...始めちゃえば楽勝ですよ!

書込番号:5791782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/23 00:29(1年以上前)

>DA21つけたら1/30だったりしてって今思いました

私はAポジションは最短24mmですのでこれだと1/40で望遠側で1/180まで変化しますから、
シンクロスピードは1/30〜1/180ということになるようですね。




書込番号:5791856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/23 00:54(1年以上前)

ピーチたろうさん
スーパーキャットではないですが、似たようなもの装着してます。
でも鳴った時は後の祭り、傍受した無線は自分の誘導だったようです(-_-メ)
次はスーパーキャット買うぞ〜・・・  安全運転します。

パラダイスの怪人さん
>私はAポジションは最短24mmですのでこれだと1/40で・・・
もう少し詳しく説明していただけると助かります(-_-メ)

書込番号:5791962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

連写時、露出がばらつく

2006/12/20 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

「かなり特殊な条件での症状なので、不具合とは思っていません。」
と前置きしておきます。

K10D+シグマAPO70−300mmF4−5.6でのことです。
シャッター速度1/20〜1/4秒付近で連写すると、初めのショットは適正露出なのに、
2ショット以降は絞り値1段程度の露出オーバーで写りました。
(シャッター速度優先で1/20秒、F16の露出決定で連写開始すると、2ショット目からF9とかF8とかで撮影している。)
(絞り優先の場合でも、シャッター速度が1/20秒で連写開始すると、2ショット目から1/13とか1/10とかで撮影している。)
1/25より速い場合は問題ないし、1/2より遅い場合も大丈夫のようです。
「AFロック時のAEロックをオフ」にしていましたので、連写時も各ショットごとにAEするのですが、
どうも2ショット目以降は、絞り羽が開放する前に測光が終わり、次のシャッターレリーズが始まるようです。
この症状が出るか出ないかの境界領域のシャッター速度で試すと、
ファインダー内の表示がレリーズ直前に変化するのがわかります。
K100Dで同じ状況を試してみましたが、再現せず。
またK10Dに他のレンズを付けた場合も、とりあえず大丈夫そうなのですが、・・・

ここで気になるのが、
「本当にK10D+シグマAPO70−300mmF4−5.6の場合のみの問題なのか?」ということです。
実は、
「別の組み合わせでは、もっと別のシャッター速度領域で、このような症状が起きるのではないか?」と思えるのです。
それは、この症状が一種の共振状態のような気がするからなのです。

ペンタックスの絞り機構は、メカニズムの連結が多く、経路も長いので、
摩擦や振動やギヤのバックラッシュなど、一瞬の引っかかりで露光不良が発生するように思います。
皆さんの経験の中で、「連写の途中に突然、変な露光をした。」などというものがありませんか?

以前から、ペンタックスの絞り機構に不安を持っている私としては、気になります。


書込番号:5782554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2006/12/20 17:50(1年以上前)

絞りが油でぬれていませんか

書込番号:5782606

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/20 18:10(1年以上前)

ボディ側に問題があるのか、レンズ側に問題があるのか?
レンズとしても、純正・非純正全てで同様の症状が出るのか?
それとも特定のレンズだけで問題が出るのか?

色々と検証してみられた方がよいと思います。

過去スレでも似たような症状の方があったように見受けました。
レンズ側の絞りがネバっていると、ほんの一瞬絞り羽根の
開閉が遅れることもありますし・・・

書込番号:5782658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 18:13(1年以上前)

レンズ側の絞り、または、それの機構に粘りが出てきたときと同じ症状の様です。特にズームレンズで起き易いのですが。

レンズの絞りとレバーのリンクの動きに、粘りや撓みやヒステリシスが無いか点検してみては如何でしょうか。

ちなみに、ボディ側の絞りレバーには、レンズ側の絞りレバーのオーバートルクから保護するためにスプリングが入っています。

書込番号:5782669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/20 20:09(1年以上前)

ちょっと気になる症状ですネ。。。

レンズを点検に出されてはいかがですか?

書込番号:5782965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/12/20 20:51(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん 、n@kkyさん 、トライポッドさん 、よこchinさん 、返信ありがとうございます。

一応、レンズは新品です。
絞り連動レバーを手で動かしてみても、変な感じではありません。
また、羽も濡れたようには見えません。
このレンズをK100Dで何度試しても、この症状は出ませんでした。
K10Dと合わせた時に出る症状でした。
また、「AFロック時にAEもロック」してしまえば、全く問題なく使えるのです。

>色々と検証してみられた方がよいと思います。<

そう思いまして、色々と今試しています。

そうしたら、K10D+DA50−200mmでも出ました。
K100Dでは出ません。
それから、初めに書き込んだ1/20〜1/4秒での症状というのが、
もっと速いシャッター速度でも発生しています。
昼間の症状と違うのは、夜になって気温が下がってきたためか?
ということは、やはり「油の粘り」が問題か?

>特にズームレンズで起き易いのですが。<
どうも望遠系のズームレンズのそれも望遠端の方でのみ発生しているようです。

>ボディ側の絞りレバーには、レンズ側の絞りレバーのオーバートルクから
>保護するためにスプリングが入っています

そうですね、このスプリングの反力と連写速度アップ分がK100DとK10Dの差異になっているのかも?

ちょっと、初めの書き込み内容と状況が変わってきましたので、
もう少し試行して整理してから、後日報告します。
まだまだ中途半端な情報なので、
これを読まれた方は余り気にしないでくださいね。



書込番号:5783106

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 21:55(1年以上前)

ひょっとしたら・・・
秒間3コマを超えてさらに速い連射を達成させたことが
原因となっているのではと考えてしまいます。
「測光が速すぎる」ということですね。
機械的な絞りが絞り込まれる前に測光終了しているというふうにも思えます。
純正の新品のレンズでは問題ないのでしょうが、
少しでも絞りが粘ってきたらistやk100dでは使えるレンズが
使えなくなるという恐れがありますね。

「速さと確実さ」のバランスだとしたら、
やっぱり確実さを優先させていただきたい。
以前書き込ませていただきましたが、
これがMタイプレンズでの露出の不安定につながっていると思えてしかたありません。

書込番号:5783374

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 22:03(1年以上前)

ちなみに
私のSMC-M 28mm/f2.8の絞り用カプラーは切断しました。
実絞りで測光するのでいちいち絞り込みを行いません。
測光するときにはすでに手動で絞り込まれているわけです。
このレンズでは露出のばらつきが無いように思えます。
何回連射しようが、絞りは固定されたままなのですから。

AFレンズでこう言うことが起こるとまさか絞りカプラーを切断するわけにもいきませんから困ってしまいますね。

書込番号:5783410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2006/12/20 22:07(1年以上前)

まずマニュアル設定で
測光ミスか
露光ミスかを切り分けるべきでしょう。

書込番号:5783430

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 22:50(1年以上前)

私の考えが当たっているとしたら
ファームアップで行き過ぎた速度を秒間3コマにもどせば
問題がなくなると思います。

現状の報告とファームアップのお願いをペンタックスにおくっていただけると希望が持てます。
わたしも何回かこのことで希望を送っています。
かならず問題解決をしてくれる会社だと期待しています。

書込番号:5783661

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/20 23:17(1年以上前)

タムロンのA061を使って試してみたら同様の現象が出ました。
テレ端、Tvモード、連写に設定しました。
 1枚目:1/8秒、F10
 2枚目以降:1/8秒、F6.3
1枚目は適正に見えますが、2枚目以降はオーバーでした。
ただ、A09では発生しませんでした。
レンズによるみたいですね。

書込番号:5783800

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 00:11(1年以上前)

問題はシャッター速度ではなく絞りだと思います。
F16というのは絞りすぎだとは思いますが、
開放ではこの問題は起きないのでは・・・。
絞りが完全に絞り込まれるその時間内で発生しているように思えるからです。
絞り込んで連射することは普段はないのでほとんどの人は気が着いてないと思いますが、
新品の純正レンズで起きるとしたらこれはかなり大きな問題か、単にレンズの問題でしょう。
K100Dで起こらないなら、やはりK10Dは解決しなければならない問題をかかえていると思われます。
ここをしっかり取り組まないとK1Dはありえないでしょう。

書込番号:5784072

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 09:47(1年以上前)

シャンプーハットAさん
私もこの問題を考えています。
昨晩色々考えて書き込ませていただきましたが、
今朝、私のテストでもいろいろ結果がでているので
新たにスレッドを立ち上げさせていただきました。
情報が集まると良いですね。

書込番号:5784985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/12/21 16:59(1年以上前)

jackiejさん 、どうも、どうも。
あまり騒ぎ立てないでくださいネ、私はK10Dをとても気に入っているので、
悪評が立ってしまっては困ります。

かずぃさん、どうもありがとうございます。
私だけでなく、他の方のK10Dでも同じ症状が出ているということで、一安心しました。

要するにこの症状はK10Dの仕様だと考えれば何も問題ないのです。
PKマウントのレンズは古くからあるわけで、新型カメラが発売されれば、
「何らかの制限を受けますが、古いレンズも撮影には使えますよ。」という考え方だと思っています。
今回の症状もAEロックしてしまえば、問題なく使えるのですから。

と、基本的なスタンスを先に書いておきます。

<報告>
さて、昨晩以降私も手元にあるPKマウントのレンズを一通りチェックして見ました。
どのレンズも、DS、K100Dでは問題なく連写できている物です。
(MFレンズはどれもジャンク品並なので、チェックしていません)

(1)単焦点レンズは純正もレンズメーカー製も症状は出ませんでした。
(DA14mmが、ちょっと怪しかったのですが名言できません)

(2)ズームレンズで、露出がばらつく症状が出たレンズは、
DA18−55mm、DA50−200mm、シグマAPO70−300mm
(この3本はいずれも望遠端付近のみで発生)
DA10−17mm、FA17−28mm、
(この2本の魚眼ズームは広角端付近のほうで発生)
トキナー100−300mm
(これはジャンク品なので参考になりませんが、中頃から望遠端)でした。

(3)逆に、症状が出なかったズームレンズは、
FA28−70mmF4(ジャンク品を自己修理したもの)
タムロン28−75mmF2.8(余り使っていません)
シグマ17−70mmF2.8−4.5(結構使い込みました)でした。

(4)症状がでる絞り値やシャッター速度の領域は、はっきり捕らえることはしませんでした。
(もう既に3000ショットもこれだけのために連写していますので、これ以上は無意味に思いました)
概ねの感触として、1/4秒より遅いシャッター速度では症状は出ません。
速い方は、1/4000秒でも出ることがありました。
絞り値には関係ありません。絞り優先の開放絞りでも、シャッター速度が、2枚目以降遅くなります。
それは、液晶の速度表示もEXIF情報も撮影画像もすべて一致していますので、
絞り羽の動作不良ということではありません。

(5)次に、フォーカスモードですが、AF−Cでは症状が出ません。
連写速度が遅くなるからだと思います。

(6)また、測光方式では、スポット測光では症状が出ません。

<考察>
PKレンズの絞り羽は、どの絞り値でも毎回レリーズ後に一旦最小絞りまで絞り込んでから開放に復帰します。
だから、分割測光のように画面周辺の光を感知しなければいけない測光モードでは、
連写時に、絞り羽が開放まで復帰する前に測光を終了してしまうため、カメラは被写体が暗いと判断して
絞りを開けたり、シャッターを遅くしたりするということにようです。

ここで、カメラから絞り羽までの経路が長いものは、トライポッドさん が書かれたような
>レンズの絞りとレバーのリンクの動きに、粘りや撓みやヒステリシス・・・
が原因で、絞り羽の復帰が遅れるということのようです。
実は、カメラの角度を色々と変えると、症状が出たり出なかったりしますので、
レンズ内のリンクやロッドのがたつき分が影響しているようです。

<今後の対応>
とりあえずペンタックスサポートに連絡。
撮影はAEロックで問題なし。

                以上です。







書込番号:5786106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/21 17:40(1年以上前)

シャンプーハットAさん

詳しい検証ありがとうございました。
やはり、その様でしょうか。レンズの仕様が追いついていないのですね。

私の場合は、連写をする状況のときは、連写中の露出補正はできませんから、ほとんどマニアルで一定にしています。

今後発売される新レンズは、連写をオートでする方も居られるでしょうから、絞りばねのフッ素コーティングとかリンク類の剛性を強化するなど何らかの対策が望ましいと思いました。

書込番号:5786240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/12/21 20:54(1年以上前)

トライポッドさん 、何度もありがとうございます。

>レンズの仕様が追いついていないのですね・・・

というより、「レンズの仕様をK10Dが追い越してしまった。」という方が正しいかと思います。

カメラ本体の不具合とは言えないし、レンズの故障とも言えない、どう扱うのか微妙な状況だと思います。
本当は、そのことをペンタックス技術者が判っていたのなら、
プログラムの中に織り込んでおくとか、取説に但し書きを入れるとかをするべきだと思いますけれど。

ただ折角、秒間3コマ以上の連写ができるようになったものを、
3コマまでで止めてしまうのは、私はいやです。
従って、「AFロック時のAEロックをオン」にして使いたいと思っています。

>今後発売される新レンズは、連写をオートでする方も居られるでしょうから、
>絞りばねのフッ素コーティングとかリンク類の剛性を強化するなど
>何らかの対策が望ましいと思いました。・・・

たぶん、このような対策をしないと、これ以上の高速シャッターは無理なんでしょうね。

ペンタックスの次期モデルが、秒間5コマを達成して、高感度画質も、
手振れ補正もK10Dを更に超えたものになることを期待しています。
そのためにも、K10D、K100Dにはしっかり稼いでもらって、
開発資金にまわして欲しいと思いますね。

書込番号:5786920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/22 13:54(1年以上前)

最近でこそペンタックスの一眼はタイムラグが長いとか言われていますが、KAマウントが作られた当時はライバルより(プログラムAE機としては)タイムラグが短いことを売りにしていたくらいです。非プログラムAE機とは単純に比較はできないにせよ、LXが5コマ/秒に対応していたのですから、当然KAマウントも将来を考えて同等以上の連写に対応できるように規格が作られたはずです。少なくともKAマウントの初号機スーパーAのモータードライブは3.5コマ/秒、Z-1系が3.3コマ/秒、Z-1Pが4コマ/秒でしたから、3コマ/秒程度でレンズの仕様が追いついてないなんてことはあり得ないです。規格どおり作られておればですが。

K100Dでは大丈夫とか、K10Dでも大丈夫という人もいるのですから、単に個々のカメラの不良だと思います。以前K100Dでボディ側の絞込レバーが全く動かず露出オーバーになるという不具合も報告がありました。絞り羽根の開きが遅れているのが原因だとしても、たぶんボディ側の絞り機構の問題ではないでしょうか。

書込番号:5789612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/12/23 17:13(1年以上前)

太威憤ホラマーさん、どうもありがとうございます。

>絞り羽根の開きが遅れているのが原因だとしても、
>たぶんボディ側の絞り機構の問題ではないでしょうか

その可能性もありますね。

ボデーに、ばらつきがあるようです。当然レンズにも。
サポートから、現物を確認したいと申し出がありました。
修理になるのか点検だけなのか判りませんが、レンズ共々サポートへ送ることになりました。

送る前に少し撮りまっくっておこうと、不具合症状が出るレンズを使っているのですが、
野外で手持ちで使っているときは、AEロックを忘れたまま連写しても、大丈夫なことが多いのです。
メカがなじんできて、動きがスムーズになったのかな?と喜んで、
三脚に載せてチェックするとまた再発しました。
自然物を撮影しているときや、手持ちのときはピント合わせに時間が掛かる分、
連写速度が遅くなるので症状が出ないのかな?などと思ってみたりしています。

また、連写チェックする際
プレーンな被写体を選ぶと症状が出やすいとか、
室内照明下で撮影すると出やすいとか、
模様の入ったすりガラス(透過光ですが)を撮ると出やすいとか、
被写体によって傾向があるようなのです。
但し、それも出たり出なかったりなのではっきり言い切れません。

いずれにしても、他の単焦点レンズなどでは出ないのに、
一部のズームレンズだけで出るようなので、どこかが規格外?になっているのでしょう。
どんな結果になるか楽しみです。

書込番号:5794167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/01/05 17:30(1年以上前)

K10Dが「里帰り」から帰ってきました。

正月休みがあったので、実働3〜4日での返却になると思います。
あと2週間くらいは待たなければいけないと覚悟していたのに、なかなかすばやい対応で、
ペンタックスのサービス体制には好感が持てました。

ところで修理内容ですが、
「不具合症状は理解できたが、どこが悪くてこの症状が出るのか、すぐにはわからない。」ということで、
「新品交換」したそうです。
保証書も元のままだし、液晶に貼った保護フィルムもそのままなので、どこまでを新品に変えたのか判りません。
ただ、底面のシリアルNO.は貼り替えた跡が判ります。
ファインダーやミラーボックス内も綺麗ですから、中身は全部かな?
私としては、何が原因だったのか?どこが故障だったのか?知りたいのですが、
しばらく時間を措いてから、問い合わせてみようと思っています。

さてこれで本当に直っているのかな?

書込番号:5843609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/01/05 21:22(1年以上前)

とりあえず、室内でレンズをいろいろ替えて、2000ショットほど試し撮りしてみました。

結果は、良くはなっているものの、条件によっては露出がばらつく症状が再現します。
但し、1/6秒以下の遅いシャッター速度の時なので、実害はありません。
長めのズームで連写した場合のみの症状で、しかもAFロック時のAEロックOFFの場合のみです。
これ以上は、シャッターメカの浪費になりそうなので止めておきます。
今後、この症状が悪化して実際の使用で問題が出るようなら(1/100秒位で症状がでたら)、
クレーム返品する事になるでしょう。
(ペンタックスサポートが「どこか故障している」と判断したらしいわけですから。)

さ〜あ、明日からたくさん撮るぞー!

書込番号:5844481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/05 23:10(1年以上前)

無事里帰りからの復帰(新品交換)および新年おめでとうございます。
すぐには原因が特定できなかったのは残念ですが、速い処置で良かったですね。
従来、品質基準を決めていなかった部分のバラツキかも知れませんね。原因究明時間が掛かりそう。
明日から、たくさん撮って空白を取り返すのが、いいですよね。

書込番号:5845091

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

神戸のソフマップにて

2006/12/19 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kingiさん
クチコミ投稿数:231件

神戸のハーバーランドのソフマップにて
レンズキットのみですが、在庫が有りました。
BG 2も在庫有りました。
それにしてもルミナリエの人出は凄いですね。
とてもK10Dを構えて写真撮影なんて不可能でした。

書込番号:5780348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/19 23:34(1年以上前)

いくらでしたか?。(*^_^*)

書込番号:5780434

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingiさん
クチコミ投稿数:231件

2006/12/20 00:00(1年以上前)

すみません、はっきり見ていませんでしたが、
確か、13万円代でした。
ソフマップ(ビックカメラ)ですので、特別安くも高くも無いと思います。

書込番号:5780595

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 00:19(1年以上前)

kingiさんはじめましてm(__)m

私も神戸ルミナリエの初日、K10D持参で撮影してまいりました。

kingiさんは何時ごろあの行列に参加されましたか?私は初日18:00頃

あの行列に参加し初日と言うこともあって取り敢えず立ち止まって撮影できましたけど。

参加する時間帯や平日、休日などでも撮影条件は変わってくるかと思います。

私の場合入り口付近は手持ちで立ち止まって撮影、ゴール地点では三脚立てて人の居ないところで撮影しました。

一応作例を「よこchin」さんのHPにUPしてありますのでよろしければご覧下さい。

使用したレンズはsmcPENTAX DA 16-45mm F4でした。^^

書込番号:5780689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/20 00:22(1年以上前)

花とオジさん、金額は聞かない、
ジョウシンの支払いが80万になりますよ。

書込番号:5780705

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 00:30(1年以上前)

>いくらでしたか?。(*^_^*)

いい加減にしなさい!!
と、奥さんが怒ってますよ。

書込番号:5780734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/20 05:03(1年以上前)

>花とオジさん
もうアレですよ、定価でも買っちゃいましょう。
で、速攻でK100Dを売れば大丈夫です。
多分。

色々と便利な機能もあるし画質もいいし買って損はしないハズです。

書込番号:5781278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/20 07:12(1年以上前)

花とオジさん
ってことは。「●●んこ」のほうは連戦連勝で、K100を売ってK10Dに乗り換えということですな〜〜〜〜・・・・すばやい身のこなし。
●●は「ま」じゃないよ(笑)

書込番号:5781359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 10:21(1年以上前)

TVの放送では、初日はすいていたようですね。
ハーバーランドにビックがあるのは、知りませんでした。

書込番号:5781641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/20 10:27(1年以上前)

いつものジョーシンでもWeb店と同じの13.4って言ってました。
お金が無いので「それを」とは聞きませんでした。
当分、聞けない日が続きそうです。

しかし、今度の家は隠し場所が多そうなんです・・・。

書込番号:5781654

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/20 12:48(1年以上前)

>花とオジさん

その欲望を抑えることは困難です。

書込番号:5781973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 21:31(1年以上前)

>いつものジョーシンでもWeb店と同じの13.4って言ってました。

13.4ぐらいなら、その気になってやれば、Pで楽勝でしょう?

書込番号:5783276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/20 22:57(1年以上前)

ウ〜ン・・・。
交渉なしの場合13.4の10%で12.06。
ポイントが1.6あまりあるので、10.4。
交渉すれば・・・。
アラジン1回大当たりでオツリが来る・・・。
イカン イカン イカソ〜メン。

書込番号:5783698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/12/21 14:55(1年以上前)

>花とオジさん

以前、夜景の件でお世話になった雨もそれなり。と申します。
あの時点ではK100Dを検討していましたが
今はK10Dしか見えなくなりました。
資金は確保しました。

逝きますか・・一緒に。

書込番号:5785714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/21 15:20(1年以上前)

逝きません。(キッパリ)

チョット待てよぉ〜???。
レンズは不要だから11.98の10%のところを、
交渉次第で11の10%・・・。
イヤ イヤ イヤ それはイカン。

書込番号:5785794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/12/21 17:48(1年以上前)

を逝きなさい(バッサリ)。

ソロバンはじいてる時点でカウントダウンっぽいです?


逝きますか・・共に。

書込番号:5786261

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/12/21 18:41(1年以上前)

>逝きません。(キッパリ)
「絶対買わない」と断言して買う人もいますから(^^)v

書込番号:5786456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/23 00:13(1年以上前)

こんばんわ。
やっと引越しが終わりました。
もうヘトヘトモヘトです。
一杯飲って寝ようと思ったら、大豆のその他ビールが冷えていない。
それなら、と思ったら氷が未だできていない・・・。
持ってきたハズのものが、どうしても見つからない・・・。
車はコスられる・・・。
6月から禁煙しているタバコは切れる・・・。
K10Dを買わない夢でも見ながら寝ます。

書込番号:5791777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/23 00:53(1年以上前)

>イカソ〜メン。

始まりそうですョ皆さん!ソロソロ。^^

書込番号:5791953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/24 00:38(1年以上前)

残念でした。
始まりませんでした。
やっと、まともに寝る場所ができました。
大豆ビールも冷えています。
氷もできています。
家人Aとは別に部屋を持ちましたので、夜中にK10Dをニンマリしながらペロペロ舐める事もできます。(キモ〜)



















アッ 未だK100Dだった・・・。

書込番号:5795991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2006/12/24 01:20(1年以上前)

>家人Aとは別に部屋を持ちましたので、夜中にK10Dをニンマリしながらペロペロ舐める事もできます。(キモ〜)

あ、本音が出ましたね

>アッ 未だK100Dだった・・・。

未だ??ということは・・・もしやあと一月もすれば??

書込番号:5796182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

本日、仲間入りできました。

2006/12/19 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

10月22日に近所のキタムラに予約して,本日、ようやくゲットできました。
前々からK10Dが来たらFA31Limitedを一番初めにボデーにつけようと決めていました。
黒いボディにシルバーのレンズ。かっこいいです。w
電源を入れた瞬間にDRが作動する感触も「ゴミをとってるぜー」って感じがして気に入ってます。

しかしながら、購入時の店でのやり取りでちょっと嫌な気分にもなりました。

店のカウンターで商品の中身を確認させていただき、支払いの時です。
私:「そういえば、まだK10Dの値段を決めてなかったけど、いくら?」
店長:「K10Dは全国統一価格ですから。119,800円です。」
私:「はあ??店内のペンタックスコーナーにあるPOPに119,800円から14,000円引きって書いてあるじゃん。」
店長:「え?そうですか?」
と、カウンターから出て店内のペンタックスコーナーへ。
店長:「本当ですね。じゃ、10万でいいです。」
私:「・・・。」

田舎に住んでいて、カメラ用品を買うにはここぐらいしかありませんでしたから利用していましたが。
もう、この店を利用することは無いと思います。たぶん。

書込番号:5779012

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/19 17:44(1年以上前)

う〜ん、いい加減というかドンブリ勘定というか・・・

まあ結果オーライで良かったじゃないですか。
イヤなことは忘れてドンドン撮って楽しみましょう〜!

書込番号:5779044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/19 18:08(1年以上前)

Kiss爺さん
やっとゲットできてよかったですね。
ブラックボディにシルバーレンズ、カッコいいですね♪

まあ、キタムラもK10Dがはいらなくて
投げやりなのでしょうか、
すっぱり忘れて、いっぱい写真を撮って楽しんでください(^^vぶぃ

書込番号:5779115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/19 18:31(1年以上前)

逆にそれはラッキーな気がします。
POPより安くなったんですから(^^/~
サンタさんだと思った方がいいですね…

書込番号:5779189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 18:52(1年以上前)

・・・プッ(笑)

もし私が、同じ立場でも2度と
その店には行かないと思います・・・。

書込番号:5779249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/19 19:16(1年以上前)

K10D・・買う踏ん切りがつかないくせに 気になって仕方がありません。 価格もです・・^^;

キタムラは、各店舗で値段が 色々です・・富山の高岡鐘紡店では、他店対抗の為と称して107800円だったかな・・

引き算の出来ない店長さんでよかったですね・・でも小生も行きたくなくなるかも・・今日 地元のキタムラで 嫌な対応を受けてしまって キタムラでは 二度と買わないだろうと思ってます・・ポイントは 使い切ってしまわないと勿体無いか・・

書込番号:5779312

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/19 19:58(1年以上前)

そういうところあるかもしれません。
折込広告等には他店より安い値段つけてますが、
私の場合も下取りを忘れてました。
店員によって、違うのかもしれませんが、ちょっと
がっかりですよね。

でもせっかく手に入ったのだから写真ライフ楽しんでください。

書込番号:5779461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/19 20:40(1年以上前)

実際そんなもんだと思いますよ(笑

ちょっと違いますがヨドバシの店舗よりドットコムの方が安いときがよくあります。
その事を伝えるとその値段まで下げてくれますが、後日ドットコムの値段を見ると店舗の価格に戻ってたりして「なんだかなぁ、もぅ」て感じです。
特に不人気商品を買うときは要チェックです(ぉ

書込番号:5779634

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/19 20:43(1年以上前)

私もラッキーだったと思いますよ。
これからも値下げ交渉したら思わぬ値引きがあるかもしれませんね。

書込番号:5779645

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/19 21:51(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん・・・
あっ、似た経験ワタクシにもあります。

ヨド.comで「15%還元」って書いてあって
店舗では「10%還元」のまま。で、「ネットでは15%還元になってる。
この店で買いたいのだが、15%ポイント還元つけてくれないなら
ネット経由で買う」と言ったらポイントを15%にしてくれた
ことがありました。

書込番号:5779909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/19 22:49(1年以上前)

「10万円でいいです」ってなんか超ラッキーなんじゃないの?

ワタシが時々お邪魔するキタムではそのようなことはないわ。

でもワタシが大口径単焦点レンズ沼の魔女だってこと知ってか知らずか、とても丁寧に対応してくれるわ。

ここの最安値もってくと、「いや〜、まいったなー」って言うこともあるし、「(価格コムには)勝たせてもらいます」って頼もしいこと言う場合もあるわ。

Kiss爺さん って、もしかして駆け引き上手?

とにかくK10ゲットおめでとう御座います。


書込番号:5780184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 23:52(1年以上前)

誰です?ヨドバシカメラさんの文句言ってるのは。

私なんか大昔、引伸機をヨドバシカメラさんで買ったとき、690プロフェッショナルを注文したのに、数万円高い690プロフェッショナルDXを送っていただいたことがあります。

フジフイルムさんのご好意か、ヨドバシカメラさんのご好意かは分かりませんが、ありがたく頂戴しました。

書込番号:5780547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/20 00:51(1年以上前)

ヨドバシカメラとyodobashi.comは完全に分けられています。
yodobashi.comはネット通販部門ですから、ここで「品切れ」となっていて
店舗に在庫が有っても、yodobashi.comに(在庫を)回してもらえません。
ちょっとややこしいんですけどね。。。(笑)

書込番号:5780833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/20 05:00(1年以上前)

>ヨドバシカメラとyodobashi.comは完全に分けられています。
店舗間では取り寄せしてくれるのでドットコムも一緒にして欲しいですよね。
まぁドットコムの方はカードでもポイントが10%以上付くので使い分けてますが。

書込番号:5781275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやく手に入れました!

2006/12/19 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 stafyさん
クチコミ投稿数:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

土曜日、キタムラから、レンズキット入りました!と
連絡があり、さっそく受け取ってきました。
紅葉も、子どものおゆうぎ会も撮り逃してしまいましたが、
初めてのデジタル一眼。お正月までに腕を磨くぞ〜。
というわけで、週末は室内、近所の公園と
妻とカメラの奪い合いでした。

キットレンズ・・・夜のお部屋の中ではちょっと暗くて
緑モードでは、被写体が動くとぶれてしまいます。
→やっぱり明るいレンズじゃないと駄目なんだよ!
と妻を納得させようとしたのですが、その前に、
ISO優先を教えてしまいました。
このままでは、このレンズ一本でいいわぁ。となりそうです。
(FA35mmF2ALを注文したがいまだに入荷連絡なし)
さすがに、公園で鳥を狙った時は、、望遠が足りない!と
ぼやいてましたが。

お店で六つ切りサイズでプリントしてもらい、またまた
綺麗なのにびっくりしました。

妻は、絞りもISOもシャッター速も、面倒くさい〜、と
いじりたがらない人ですが、プリントを頼んだ写真は
すべて妻が子どもを撮った写真です。
妻が子どもの笑顔を引き出すのが上手だからかも
しれません。そのシャッターチャンスを外さないで
素で綺麗に撮れるカメラです。

この板で紹介していただいた皆様、
本当にありがとうございました。

・・・個人的には、キットレンズと使い道のかぶる良いレンズが
欲しくてたまらないのですが・・・(沼?)
現在、SIGMAの
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
と、タムロン
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
てのが気になっています。

書込番号:5777678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/19 08:57(1年以上前)

おめでとう。^0^ がんばって^0^
だから、いつもアドバイスするけど、
キットレンズで良いか?初心者だからキットレンズで良いとは限らない。
自分の性格を知り、飽きが来ないか?検討しないとこうなります。^^;;

書込番号:5777706

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/19 09:15(1年以上前)

キットレンズ、悪くはないですよ。
もちろん室内で撮る分にはちょいと暗いかも知れませんが、
コンパクトだし内蔵ストロボも使えるし、持ってて
損はしないと思います。

後は用途に応じて望遠側を充実させるとか、室内用の
明るい単焦点広角を求めるとか、順次揃えていけばいいと
思います。

書込番号:5777745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/19 10:48(1年以上前)

stafyさん、ご購入よかったですね。

パンケーキレンズご賞味くださいませ。

書込番号:5777961

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/19 12:24(1年以上前)

stafyさん ご購入おめでとうございます。

キットレンズの画角はしばらくそのまま使って
ちょっと長めのDA70またはFA77はいかがでしょう。
あと、シグマの70-300は結構使えますよ。
また、シグマ55-200も安い割りに良く写ります。
屋外でちょっと離れたところから望遠レンズで子供の自然な表情を撮るのも楽しいです。

書込番号:5778219

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/19 19:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
手に入りましたね、深い沼には気おつけて下さい。

書込番号:5779469

ナイスクチコミ!0


スレ主 stafyさん
クチコミ投稿数:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/19 21:49(1年以上前)

ニコカメさん>
ありがとうございます。
キットレンズでも、きっと腕を磨けばいい絵が撮れるはず
信じてまずは撮ることからはじめたいと思います。
飽きるようになるか、向上心が出てくるか、
もしくは沼に落ちるかは、、まだまだわかりません。。

n@kkyさん>
ストロボ使って撮ってみました。
綺麗に撮れます。
一応、望遠側のズームと単焦点は注文しているのですが
まだ手に入っていません。
まぁ、一つずつ覚えていきます。
今後もよろしくお願いします。


くりえいとmx5さん>
パンケーキレンズ。あぁっ。そんなものもありました。
ペンタックスならではの小さいのですよね。
じっくり検討します。
って、また欲しいものが。。

kohaku_3さん>
カメラと一緒にレンズを選ぶときに、
ビデオの望遠に負けたらつまらないなぁ、とシグマの70−300は
頼んだのですが、70mmぐらいの単焦点はあまり考えていませんでした。
子供がもう少し歩き出したら外で使えるでしょうか。
楽しみです。

titan2916さん>
ありがとうございます。
今は、家に帰れば(夜の室内なのに)カメラを持ってうろうろしている状態です。
沼、、近寄らないように、気をつけます。

書込番号:5779900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング