
このページのスレッド一覧(全969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2006年12月15日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月14日 20:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月14日 19:35 |
![]() |
0 | 24 | 2006年12月14日 21:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月14日 20:04 |
![]() |
0 | 12 | 2006年12月14日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
おもしろいランキングがありました。
http://vote2.1tool.net/result/pentaxlens/3592/
レンズの購入をご検討の方も参考に。
私の場合、残っているレンズを購入順に並べると、
FA43mmF1.9Limited
FA77mmF1.8Limited
DA40mmF2.8Limited
TAMRON SP90mmF2.5Macro(52B)
SIGMA APO 70-200F2.8EX
FA*24mmF2AL
DA21mmF3.2Limited
単焦点ばかりです。
0点

面白いランキングですね♪
早速私も投票しちゃいました。
投票しながら随分沼の深いトコにいるコトを実感しちゃいました… 笑
書込番号:5758575
0点

なんか下の方に成るほど見難いですネ。。。
オールドレンズを入れるならもう少し考えて欲しい!
書込番号:5758601
0点

現行品、あるいはここ最近ディスコンになった以外の
オールドレンズが整理されていませんね。
重複しているレンズとかもあるし・・・
でもまあ面白い試みですね。
どんなレンズに人気があるか?とか
へ〜、自分の持ってるレアなレンズ、他にも持ってるヒトが
いるんだ〜とかわかって面白いです。
まぁアンケートを始めたヒトが徐々に整理してくれることを
望みます。
書込番号:5758651
0点

意外なのか当然なのか、SIGMAの17-70mmF2.8-4.5DCが健闘してますね。
クチコミ情報のおかげですかね。
書込番号:5758719
0点

ランキングなのだから、多い順にならんでた方が良いのでは?
なあーんていうのは、わがままですかね。
書込番号:5758813
0点

面白いランキングですね。
要望を言えば()内の%は複数持っている人もいるので
持っている割合にしていただけたらいいんですが・・・
あと色違いも同じ扱いで・・・
SIGMAの17-70mmF2.8-4.5DCはいいですよね。
値段の割には明るいし、マクロまでこなしますし。
重いのと、フィルターが高いのはネックですが。
でも私も口コミで購入した口です。
次は広角レンズ逝きたいですね。
あ、でも単焦点も捨てがたいですね。
FA77mmやFA35mmとか・・・
書込番号:5759231
0点

あるふぁと申します。こんにちは。
早速投票してみました。。。
追加登録しないと入ってないレンズもあるけど廉価ズームは
まぁいいか。。。
COSINA PlanarZSだけは追加登録しちゃおかなぁ・・・(笑)
書込番号:5759241
0点

18-55と17-45が拮抗していますね。
私も16-45を乗せられて購入しましたが、内蔵ストロボがケラレルとか広角側でレンズが長くなる(これは珍しい)わりには18-55とどこがちがうの??と思ってしまいます。値段と使い勝手を考慮すると16-45の予算があれば18-55とシグマ50MMマクロを購入した方がいいかなと思います。
書込番号:5759693
0点

>エラー:回答の最大選択数は30です。これより多くは選択できません。
沼の住人も投票させてくれ〜(^^ゞ
書込番号:5759815
0点

レンズはともかくアルバム中のK10Dを買ってから写真がよくなりましたね。
それにしてもLXで撮ったものは・・・・カメラ・レンズ・スキャナ〜どれかが壊れているのかな〜(笑)。色調が異常だよ。
書込番号:5760334
0点

はじめまして。
おもしろい企画ですね、早速投票しました。
ロシアンレンズもいいのかな...
書込番号:5760720
0点

いやーリストに無いレンズの方をたくさん持ってますね。
ネットで検索しても、全然ヒットしないレンズは安いので
いろいろ買い込んでいます。
書込番号:5760763
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
チョット前のスレッドで新宿へ行けば無料で交換してもらえると言う情報が出ていましたが、
[5747962] スクリーン交換時の失敗談です
どうせフォーラムまで出向くなら、後学のために練習させてもらってはいかがでしょうか?
以前istDSに方眼スクリーンをつけようかと思った際、使い心地や自分でつけられるかがわからなくてフォーラムへ相談に行きました。
カウンターで「方眼タイプ見せて」と言いましたら、現物のDSとスクリーンで丁寧に装着の様子を解説してもらった後、実機を使って装着の練習をさせてもらえました。
おかげで一人でできる自信がつき、その後(マップが品切れのため)ヨドバシでマップ価格まで値切って買って帰りました。
PENTAXにつけてもらってもいいのですが、後々一人で交換できる自信があった方が自分の為かと思います。
初めての方に限らず、DSと感覚が違うみたいですから従来機からの移行組もやっといて損は無いかと。
フォーラムでは居座っていじくってても押し売りされませんし、
(私に練習させてくれた係員は「ここにも在庫あるけど西口で探した方が安いよ」って……)
自分の機体でいきなり失敗すると痛いから、講師付きで練習させてもらうのも勉強になるんじゃないでしょうか。
ちなみに。
教えてくれた方は専用ピンセットを「これ、使いにくいんだよね〜」とか言って一応使って見せてくれましたが、はずす時と2回目は普通の精密ピンセット使ってました。フォーラムの人みんなそうらしい(昨年秋段階)
0点

>専用ピンセットを「これ、使いにくいんだよね〜」
私はLX以来、指でつまんで交換しています(^^ゞ
よい子はまねしないようにね♪
埃の進入に要注意です(^^/
書込番号:5756952
0点

こんにちは!
前のスレッド立てたtype_Eと申します。
あらら、専用ピンセットの使いづらさはお墨付きでしたか(笑)
これ読んで練習希望の客が多数来店、期間限定で専用コーナーが
できたりして…
私はあれから考えて、100円ショップで樹脂製のピンセット&シンプルな
耳かき(枠の上げ下げ用道具として)を買ってきました。
この週末に練習するつもりです。
正直、試す前から専用ピンセットよりもよさげな予感がしています。
書込番号:5757155
0点

そのうち
「スクリーンの交換は専用ピンセットではせんように」
とかって注意書きが付いたりして!
書込番号:5757194
0点

>>type_Eさん
気合が伝わります!(^ー^)゙
書込番号:5758146
0点

n@kkyさん、座布団一枚。
ちょっとマット。スクリーン交換する前に価格板を。
LL−80にご無事に交換された方々、ぜひ小生のCGIにて
余韻に浸ってください。
007のボンドカーのナンバープレートみたいに、スクリーンが
ファインダー覗きながら、自由に交換できればいいのに。。。
書込番号:5758215
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

ヨドバシドットコムなら、商品確保の次のステップが発送準備中ですから間違いなさそうですね。そろそろメールが来る頃ですね。(^^)
書込番号:5756436
0点

おめでとうございます。
お気持ちよくわかります、私はそこで、どっと疲れが出てしまいいましたけど(^^ゞ
来たらかわいがってあげてください♪
書込番号:5756715
0点

おめでとうございます。
是非、オナ本を購入して頂き、ワクワクしてくださいね。
書込番号:5757002
0点

皆さんありがとうございます。
まだの方ごめんなさい。
先ほど、発送のメールが来ました。
明日には手元に届きそうです。
書込番号:5757900
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

へぇ〜♪ そうなんだ! ワタシも本屋へ行ってみよっと♪
絶対にK10Dオーナーになるわ!
書込番号:5754094
0点

あれれ? ヨドバシ? そのへんの本屋には売ってないのね?!
書込番号:5754095
0点

オーナーズBOOKのオーナーになったということですね。
あれ?普通の本屋にも売ってるでしょうけど、ヨドで買ったら
ポイント付いたり、ポイントで買ったりできるということでしょうか?
書込番号:5754132
0点

私も昨日「K10DオーナーズBOOK」12月8日発売なる本を買いました。
普通の本屋さんを3件ほど回ってようやく発見^^;(前の2件は同じ看板の系列店でNIKONのD80関連の本は沢山置いてあったのですが)
自宅に戻って内容を確認して…最初のレンズ広告を見て爆笑してしまいました♪
だってTAMRONの「SP AF 17-50mm F/2.8 XR DiU LD」がでかでかと掲載されてましたので。
いくらなんでもKマウントの発売予定の無いレンズをK10DのオーナズBOOKに広告しなくても良いのではと個人的に思ってしまいましたwww
これってK10Dの売れ行き次第ではKマウントも出してくれるって事でしょうかね?www
書込番号:5754220
0点

私もヨドバシカメラで購入しました。
ポイントは3%つきますし、
ポイントで購入することも出来ますよ!
毎日会社へ行くのに持っていって電車の中で読み返しいます(^^)
書込番号:5754286
0点

ヨドバシで本を買えば5%ですが付いてきますヨ。当然、ポイントで本も買えます。
書込番号:5754299
0点

>…最初のレンズ広告を見て爆笑してしまいました♪
→確かに笑えるわね。ワタシも購入するとき立ち読みして本屋で大爆笑しないように気をつけるわ♪
>SP AF 17-50mm F/2.8 XR DiU LD
できることならKマウントでも発売して欲しいわね。
発売しなくてもいいのかい? タムロンさん。
このままならワタシ、シグマの17-70mmF2.8/4.5を圧倒的にオススするわ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
注:時には大口径ズームを勧めることもあるわ。見くびらないで!
書込番号:5754325
0点

>TAMRONの「SP AF 17-50mm F/2.8 XR DiU LD」がでかでかと掲載されてましたので
いずれKマウウント用が発売となる可能性は十分あると思います。
書込番号:5754349
0点

PCの本はジョウシン、ニノミヤの方が揃っているのと同じじゃないですか。
書込番号:5754396
0点

地元の本屋で買いました。結構な数を置いてましたからそれなりに需要があるのでしょうね。しかしコアな話もあればざっくばらんな対談までありとなかなか濃くて面白いです。
TAMRONのA16の件もそうですけれど、普通レンズのインプレといったら純正のレンズばかりのような気がするんですが社外品も同じくらい紹介しているというのは気前が良いというか人が良いというか・・・それとも都合が悪いからなのか?(^^;
しかしこの本読んで決めました。
絶対に買う!!と。今週か来週にでも予約してきます。どうせ手に入るのは年明けになるでしょうけれども。個人的にはそれでも構いませんし。
でもレンズのいくつかはドナドナしないと駄目かな・・・
書込番号:5754494
0点

なるほど、本屋でフツーに買えば定価ですので
3%でもポイントが付けばその方が有利ですね。
今度ヨドに行ったら見てみます。
書込番号:5754502
0点

月曜日にK10DオーナーズBOOKを買いましたが、
一度読んだだけで表紙が取れました・・・
今は、モーターマガジン社に返送し、
交換品送って貰う手はずになっています。
他の方も表紙などが取れた方いますか?
書込番号:5754892
0点

私はツタヤで買いましたよ。
本体はまだ来ていませんが。はぁー今年中に手に入るかなぁ。
あ、表紙は今のところ大丈夫です!
書込番号:5754922
0点

本にも「初期不良」ってのがあるんですねぇ・・・
買う時には問題がなかったんですよね?
購入店では交換してくれないもんなんでしょうか?
書込番号:5754983
0点

こんばんは、
私もこの手の本はすぐに購入してしまう口ですよ。
書込番号:5755083
0点

>購入店では交換してくれないもんなんでしょうか?
落丁は購入した本屋さんで交換してくれます。2度ほど経験がありますね。ただし、申し出るのにちょっと勇気が要るかも。
書込番号:5755088
0点

今、中を一通り読んだところです(ほとんど中を見ずに買ったので・・)
発売日にK10Dを買っておりますので、知っていることも多いのですが、まだまだ使いこなせていないようで今度の日曜に試してみたいことがたくさんできました。
タムロンの広告に気づいたときは笑いましたね。
あと、タムロンの90mmマクロのところの記述は「ちょっと違うんじゃ」って思う。
これから買う予定のレンズのことに興味があったけど、正しい評価しているのかな?と少し疑ってしまいました。
まあ、全体的に急いで作りましたって感じはします。
福袋と同じで買ってから中を見るまでが一番楽しい〜
書込番号:5755128
0点

表紙が取れたと書いた物です。
初めは、書店の方に、問い合わせた方が早いかと思いましたが、
レシートを書店の方で捨ててしまった為、店員さんとのやり取りが、
面倒になりそうなので、出版社の方に問い合わせました。
表紙がはがれたのは、多分半分くらい読んだ辺りだと思います、
本を閉じて置いておくと裏表紙が開いたまま閉じず、
首の皮一枚状態でした。
おそらく糊付けがずれてたのだと思います。
書込番号:5755582
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
プレビュー方式をデジタルプレビューに設定し、電源レバーをゆっくりプレビュー側に操作したら「コトトン」という音がした後、「カシャッ」と鳴りました。
「コトトン」という音はまさにDRの作動音で、裏技発見かと思い何度も試したところ、ゆっくり動かすとほぼ確実に「コトトン」という音がしました。これが不具合への入り口だったような気がします。
その後、電源をオンにしても電源が入らなかったり、シャッターボタンを押しても無反応だったり、何もしないのに勝手に「コトトン」と鳴ったりしました。\(〇_o)/コワイヨー
早速フォーラムへ持ち込み、現象を確認してもらい交換とあいなりました。
この現象は初めてだと担当者が話していました。発売して間もないからからでしょうけど・・・
皆さんのK10Dの調子はどうですか?
ゆっくりプレビューして「コトトン」と音がしたら要注意かもしれません。\(>o<)/ギャーッ!
0点

私も一回交換となりました。
11/30に購入、12/4CCD素子抜けにより入院12/8退院、12/10過去スレでもありました逆光時に変な破線が大量に出るので、翌11日に画像と本体を修理センターへ持ち込んだら即交換となりました。
試してみたい!
けど…こ、怖い!
この上また不良となると…
なんかクレーマーと思われそうで言いづらいなぁ〜(ノ_-。)
書込番号:5753819
0点

金魚電化さん
>逆光時に変な破線が大量に出る
この現象も嫌らしいですね〜〜。
自分のK10Dでもチェックしてみます。
書込番号:5753890
0点

不具合情報出てくるように成りましたネ。。。
書込番号:5753968
0点

私も実は交換してもらってます。
CCDにゴミがついていたのでブロアーでしゅぽしゅぽ・・・
あれ?取れない・・・
じゃあ、畳屋棒でぺったんぺったん・・・・
あれれ?取れない・・・・
じゃあ、フォーラムで取ってもらおう!!!西新宿へ・・・
あれれれれ??取れてない・・・。。
私「あの、、、ゴミ取れてないんですけど・・・同じ場所の・・・」
「あ、取れてないですね〜」
私「これってもしやローパスフィルターとCCDの間に・・・。。」
「しばらくお預かりできれば・・・・」
私「いや、買ってすぐなので、購入店で交換してもらいます。」
私「預けちゃったらしばらく撮影できなくなっちゃいますから・・・」
で、購入店が品薄の中、初期不良交換用にあらかじめ一定数を確保してくれていたので無事交換と相成りました。
書込番号:5754148
0点

よこchinさん
膿は早く出し切りたいですね。
tai-tai-taiさん
ローパスフィルターとCCDの間のゴミとは災難でしたね。
品薄なのに無事交換できたそうで何よりです。
次回の撮影会レポを期待してますよ〜〜。
書込番号:5754471
0点

折角お買いになったのに残念ですね!
カメラ、早く退院できるといいですね。
書込番号:5755092
0点

>かずぃさん
災難でしたね・・・ 購入後のチェックはきっちりやった方がいいのですね。自分も気を付けなくては・・・
報告ありがとうございました!
書込番号:5755825
0点

皆様お早う御座います。
いやぁ〜
K10Dに限った事では無いんでしょうけど、初期不良って結構あるんですねぇ〜
私には初めて?の経験なのでちょっと驚きです。
悪気があって出している訳では無いのだから(当たり前か^^)きちっと対応して頂ければそれで良いのですけど…私の場合は
ペンタックス修理センターの対応はとても良かったですよ!
良いが故に何度も不具合を報告したくないなぁ〜
お気の毒で><
これ以上不具合が出ないことを…╋(゚o゚;)あーめん
書込番号:5755834
0点

titan2916さん
入院はしませんでした。
フォーラムで交換してもらいました。
手元には既に新品があります。
Rolling Waxさん
僕が不良品をつかんだことにより、他の人が不良品をつかむ確率が少しでも下がればいいなと思っています。
金魚電化さん
いずれ不良品をつかむことになるとは覚悟していました。
今回のように不良品だとはっきりわかる現象でよかったと思います。
不良に気づかず使い続けて、気づいたときには保証切れでは悲しすぎますよね。
書込番号:5758013
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
来ました!来ました!! ←「今頃なに言ってんだい!」なんて言われそう。(>_<)
だから、早く来て欲しかったんだけどね(-_-;)
先程、開けて取り出したところです。重さ・大きさはだいたい見当をつけた通りの感じ。
持ってみた感じは、私の手にはとてもしっくり!の感じでした。
手ぶれの心配もなさそうです。
早速レンズをつけて撮ろうとしたら、動かない!!
早くも故障!!(>_<)と思ったら、バッテリーが入ってなかった!
皆さんに遅れをとった分、気が焦ったのかな? 今から充電します(;_;)
> 怪人さん
仰る通り沼の女神様は、私のことを覚えていて下さったのですね。(^_^)
いま、しみじみと幸福を感じています。
沼の神様とペンタックス社とペンタックス応援団の皆さんにお礼と感謝を込めて、
3拍5礼7拍手!(大サービス!)をさせて頂きます!!
でも、我が奥様の一言。
「こんなものの、どこがいいのかねぇ」
カックーンとして、全身から力が抜けてしまいましたよ(T_T)
0点

タマの主人さん
おめでとうございます、よかったですね♪
これも沼の女神さまの思し召しです。
お礼にお布施をお忘れなく、(^^vぶぃ
書込番号:5753221
0点

おめでとうございます。(^o^)丿
ヨドにもキャンセル分が発生したのか昨日までは数店舗で在庫があったみたいですね。
今見たらかなり売れちゃったみたいですが。
書込番号:5753279
0点

ユーザーとして、仲間が増えるのは嬉しいことですね。
>「こんなものの、どこがいいのかねぇ」
奥方にバレないよう、コソコソしながら使っている
方もおられるようですので、まだ容認されているだけ
マシだとは思いますよ。
書込番号:5753326
0点

タマの主人さん ご購入おめでとうございます。
>でも、我が奥様の一言。
>「こんなものの、どこがいいのかねぇ」
>カックーンとして、全身から力が抜けてしまいましたよ(T_T)
美人の奥様を、今以上に美しく撮ってあげると・・・今日の晩酌には・・・きっと一品余計についたりして・・・。
到着までの千秋のお気持ちは、誰よりもわかります。
書込番号:5753576
0点

おめでとうございます。
使用感をお待ちしております。
書込番号:5753906
0点

いいなぁ〜
僕もほしいです。
NINTENDO Wii
もほしいけどK10Dもほしいです。
ただ、ボーナス0.5ヶ月分カットになりました。。。。
寂しい年末です。。
なのに、嫁は今日待ちへ洋服へ買いに行きました。
私は、残業中・・・・
エネループが使えなくなるのがなんだか惜しいんですよね。。。
書込番号:5753942
0点

充電完了!
先ずは感謝の気持ちを込めて、台所に立つ我が奥様をフルオートでパチリ・・
スゴイですねぇ。コンデジとは大違い!
フラッシュなしでも、結構いけますよ!うちのかあちゃんもまぁまぁ美人だなぁと納得。
女性を美しく撮るペンタックス!!改めて感じ入りました(^o^)
そこで我が奥様を撮ってみたけど、
「どこが違うの??」
画像を見た感覚には、なんの違いもないみたいです。(;_;)
> 怪人さん
お布施、覚悟をしております。
とりあえずは、ゴミ取り棒かな?
> CT110さん
皆さん手に入れるのに真剣なようですね(^^)
私はもうルンルンになってしまいましたけど・・。
> n@kkyさん
私はまだまだ幸せなんですね。
奥様に内緒で頑張っていらっしゃる方々に、声援を送りたいと思います!!
> マクロスキーさん
K10Dを待つ気持ちは、若き頃に経験した女友達を待つ気持ちに似ていましたね(^^)
そうなんですよ。奥様をキレイに撮る・・。私もそう思いました。
やってみましたけど、上記の通り、感動して頂くには今一歩のようです(T_T)
まだまだ勝負は始まったばかり・・
今度の土日は旅行がありますので、しっかり練習してバッチリ撮りたいと思っています。
これからもフレンドリーなこの板で勉強させて頂きますので、宜しくお願いします。
書込番号:5753993
0点

タマの主人さん ご購入本当におめでとうございます!
私事ながら、今日「ボーナス」Dayだったので調子に乗って
奥方に「K10Dがさァ…」と話題を振ると「しつこい(怒)!」の一言でした(笑)…。
書込番号:5754019
0点

タマの主人さん ご購入おめでとう御座います♪
いーなぁ。いーなぁ。(^^)v
別の板ではなんか会怪奇音が聞こえ初期不良とのカキコミがありました。
ご注意下さい。
幸せな気分ブチ壊しじゃん。(@_*)☆\(^ ^)
書込番号:5754065
0点

> titan2916さん
土日の旅行の結果を述べてみたいと思います。
我が奥様をはじめ、近所の美人さんたち5人と一緒の旅ですので、被写体には不足はありませんし・・。(*^_^*)(*^_^*)
> あば〜さん
問題は、「奥様へ如何にご奉仕するか」ですよ!
ゴマを摺って、お許しをいただきましょう!!(^_^;)
> にせオヤジさん
お気持ち、共感を禁じ得ません^^;
この上は奥様のお喜びになることを研究されて、しっかりご奉仕を!!
そして、一日も早くK10Dゲットのお許しの出ますことをお祈り致します(^_^;)
書込番号:5754142
0点

>CT110殿
ヨドバシのオンライン在庫検索は販売可能数が出ているわけではないのだそうです。
取り置き分を含めての在庫表示なのだそうですが、取り置き在庫数すべてが表示されるわけでもないのだそうです。
したがって現時点では在庫表示があるからといって、すぐに店頭に行っても予約なしでは売ってもらえる可能性はないとのこと。
閑話休題、本日夕方入荷連絡の電話がありました。
ヨドバシのマルチメディアAkibaの11月24日予約でした。
明日にでも身請けにいってまいります。
生産・出荷は順調のようですね。
ヨドバシの場合、バックオーダー管理は全社集中管理されているらしく、店ごとの待ち順はあまり意味がないと聞いていましたが、予約時にはマルチメディアAkibaで160番なので納期は全くわからないと言われていました。
それでも第3回出荷で入ってくるあたり、仕入れ力はスゴイと実感しました。
書込番号:5755004
0点

> マリンスノウさん
思いきって逝ってしまいましょうか?(^o^)
やっぱ、オススメだと思いますね。
沼の女神様もお喜びになること、請け合いですし・・
カメラの方は、お話のような不良箇所のないことを祈っていますよ。色々やってみたいと思っています。
> けあふりいさん
けあふりいさんも、入荷しましたですね(^_^)
おめでとうございます。
感触をお聞かせ下さいね。
カメラが入ったというのに、こんな時に限って野暮用が舞い込むんだよね(>_<)
折角のK10Dが暇そうにしています。
5年ほどのコンデジで鈍ってしまった感覚を取り戻すのに、カメラと説明書を手にあちこちいじくりたいのに・・。
何事もルンルンというわけにはいきませんね。
書込番号:5756768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





