PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

77mm Limited 買戻しました☆

2006/10/04 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

一年前主力をEOS5Dに移行するため、PENTAXレンズをかなり処分しました。その際☆85mmを残すか77Limitedを残すか散々悩んだあげく、泣く泣く77mmLimitedを手放しました。
今回のK10Dは☆レンズやLimitedレンズを生かすことのできるボディーがやっとPentaxが出たという思いが強く、77mm Limitedを買い戻しました。手放したのはブラックでしたが今度はシルバー。これでLimited3姉妹がシルバーで又そろいました。長女と三女はEOSフルサイズ家に嫁入りのため傷物になりましたが機能は健在です。
もちろんK10Dも予約済みで、PENTAX本家で伸び伸びと能力を発揮してくれると今から楽しみです。
K10Dが満足のいくもので、次女までEOSフルサイズ家に傷物にされることはもうないことを願ってます。

書込番号:5506699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/04 22:22(1年以上前)

私も、K10Dが、☆レンズや
Limited3姉妹の実力を存分に引き出してくれると、
期待しています。

願わくはフルサイズでしゃぶりつくしたいと思いますが、
今はかなわぬ夢のようです。

値段やポイントの動向を見てまだ予約していませんが、
やばいかな(^^;

書込番号:5506755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/04 22:58(1年以上前)

> 値段やポイントの動向を見てまだ予約していませんが

ペンタ魔界で天下のパラ怪さんがぁ〜、それはヤバイすよ。

書込番号:5506931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/04 23:20(1年以上前)

やっぱし、やばいですか(^^;;

ところで、前に伺い損ねましたが、
隊長殿はどうしてヨド.COMではなくて、ヨドアキバなんですか?
何かいい事あるんですか、よければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:5507038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/04 23:41(1年以上前)

パラ怪さん、ヨド.COMではなくて、ヨドアキバの方が価格交渉の余地があるかな〜、
なんていう儚い期待をしているだけで他意はありません。

書込番号:5507137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/04 23:56(1年以上前)

スレ主のmarubaken2さん 勝手な書き込みをしてまして申し訳ありません。

77mmLimitedシルバーを再購入されてK10Dも予約済みとのこと、お仲間が増えて嬉しい限りです。
パラ怪さん達とはペンタックス応援団を結成しておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:5507191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/04 23:58(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。

私も先日ヨドアキバで値段交渉(カードの差額2%について)しましたが、撃沈されました(ToT)
新製品で予約もK100Dより多いようで、強気でした。

私はこれまでヨド新宿カメラ館でポイントころがししていましたが、
ポイントや電池などにお得な値段をつけているビックにしようかなと思っている今日この頃ですが、
のんびりしているとやばいですね(^^ゞ



書込番号:5507206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/05 00:00(1年以上前)

marubaken2さん

妙なほうに話を持っていってしまってごめんなさいm(_ _)m

書込番号:5507219

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2006/10/05 00:12(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
>妙なほうに話を持っていってしまってごめんなさいm(_ _)m

いいえいいえ少しでも安く買う努力は重要です。

私の場合は地方在住なので余り選択肢はありませんが、なじみのお店があるので、K10Dは価格空欄で予約しております。
他の人の予約表には価格が記入されておりましたので、空欄で敢えて予約を受け付けてくれたということは最大限価格は勉強してくれるものと思います。

書込番号:5507279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

SDカード ロードマップ

2006/10/04 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 月並みさん
クチコミ投稿数:141件

Pentaxのカメラとは直接関係ないネタですが、パナソニックのSDカードのロードマップが新たに発表されたようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/67732-4771-11-2.html

これを見ると将来的にはSDHCカードは32GBぐらいまで拡張予定のようです。
価格はそれなりでしょうが、一体何枚撮れるようになってしまうのでしょう?
むしろ、そこまでいけばハードディスク代わりですよね。
ハードディスク付きデジタル一眼レフ??

書込番号:5504301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/10/04 00:30(1年以上前)

32Gですか〜!凄いですね・・・!!
645Dの3000万画素なんていうのもありますし、一眼デジも数年のうちにそんな画素数に到達しそうなので32Gくらいは必要になりそうですね。

書込番号:5504354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/04 00:32(1年以上前)

将来的に32Gですか・・・ポータブルストレージ要らなそうな?
でも、落として紛失でもしたら、とてーもコワイです。。。(汗

書込番号:5504362

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/04 00:39(1年以上前)

すごいなぁ〜。32G。
20Gのポータブルストレージ、去年買ってしまいましたが・・・
何回も使っていないうちに・・・
時代の展開は速い!

書込番号:5504394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/04 00:51(1年以上前)

・・・と言う事は 当初の予定よりも遅れているんですね^^;
以前発表されていたロードマップには 2006年(今年)後期に32GBのSDが
出てくる予定になっていた筈ですよね?。まぁあくまでも予定だったんでしょうが・・・

書込番号:5504444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 06:03(1年以上前)

miniSDが32GBになる頃にはポータブルストレージもTBが近いでしょう。

書込番号:5504747

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/04 08:50(1年以上前)

>SDHCカードは32GBぐらいまで拡張予定のようです

価格が知りたい(笑)

書込番号:5504913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/04 08:51(1年以上前)

パソコンにSDスロットを沢山つけて使うかな。

書込番号:5504918

ナイスクチコミ!1


スレ主 月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/04 09:08(1年以上前)

元の記事を参照にすれば2009年に32GBだそうで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/10/03/4771.html

3年前からすれば現在の4GBや2GBなど夢のような話だったわけですから、同然といえば当然かもしれません。
そのころにはPCのHDDもすでにTB時代に突入しているかも…??

書込番号:5504961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/04 09:11(1年以上前)

その頃には、1/1.8型CCDのコンデジが2000満画素になっていたりして・・・

書込番号:5504969

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/04 09:13(1年以上前)

個人的には、2〜3年前にNTTが発表していた「ホログラムメモリー」にすごく期待していたんですが、もう数年後にSDHCで32GBですか・・・
いやはやすごい技術革新ですね。

ブルーレイディスク等の次世代DVD規格なみですよね。現時点での4GBでも現行DVD並みですしねぇ。

あまりに膨大なデータで、万が一読み出し不良等に陥った時の
ダメージも大きそうです・・・

書込番号:5504976

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/04 09:23(1年以上前)

32GBを1枚持つか、2GBを16枚持つか・・・
その頃には35mmフルサイズセンサーは3層で1億画素くらいかな?(根拠の無い勝手な妄想です)

書込番号:5504996

ナイスクチコミ!0


スレ主 月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/04 09:25(1年以上前)

>その頃には、1/1.8型CCDのコンデジが2000満画素になっていたりして・・・

いやいや、コンデジがフルサイズ化していたりして…物理的に無理ですよね。

書込番号:5504998

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2006/10/04 09:41(1年以上前)

将来が楽しみですけど、生きてるかどうか…

書込番号:5505032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/04 10:21(1年以上前)

32GBですか、小さなカードなのに凄いですね。
今後のカメラも楽しみです。

書込番号:5505121

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/04 10:24(1年以上前)

現在*istDS(SDHC対応アップデート済み)使ってますが、
1GBのSDカードでRAWが93枚ほど撮れます。
これが32GBだとすると・・・約3000枚撮れる単純計算になりますねぇ・・・

一括現像なんかした日には何時間かかることやら・・・
いや一日のうちで終わるかどうか・・・

で、PC等の技術も発達してくれないとかえって使い勝手が悪くなってしまう怖れもありますよね。

先日外付けHDDを買ってUSB2.0で接続し、約40GBの画像ファイルを一括転送したんですが、それだけでも小1時間ほどかかりましたから。

書込番号:5505126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/04 20:36(1年以上前)

ってことはHD(ハードディスク)内蔵型デジカメも将来的にはアリということですな〜。

書込番号:5506325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/04 21:45(1年以上前)

容量アップもさることながら、転送速度を20MB/秒に
してくれないと、大変。
32GB/4MB/S=8000秒=2時間13分強・・・・すごい

書込番号:5506552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 01:10(1年以上前)

> ってことはHD(ハードディスク)内蔵型デジカメも将来的にはアリということですな〜。

マイクロドライブだとHDD内蔵デジカメとも言えますよね。

書込番号:5507506

ナイスクチコミ!0


TEMPOさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/06 15:24(1年以上前)

>将来が楽しみですけど、生きてるかどうか…

JUNJUN.JPさん
そんな事言わず頑張ってください(^^;

書込番号:5511762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/06 15:33(1年以上前)

逆の進化で、1MピクセルのJPEGファインが1MBくらいのデータに出来ないのかな?
その方がパソコンや財布にも優しいのに。

書込番号:5511782

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K10Dと株価

2006/10/03 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 南竹堂さん
クチコミ投稿数:1件

*istDSを使って1年半。K10Dには大いに期待しています。それでその軍資金ですが・・・
 ペンタックスの株価が9月に入って急落しているのは何故でしょう。月末になって底を打った感があるので,一口仕込みました。これがひと月前の水準に戻ればボディ代金程度にはなるのですが,そんなにウマいことにはならないかなぁ。更に一年前の水準まで反発すれば,リミティッドレンズまで行けるんだけど。皆様どう思われますか。この板の賑わいなど投資家から見れば,取るに足りないことなのでしょうか。
 頑張れペンタックス!

書込番号:5502670

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/03 18:26(1年以上前)

ペンタックスの株価、4月をピークに
ちょいと元気ないですよね。

ここ一ヶ月で結構急落しているのはナゼでしょうねぇ?・・・
仕込むには面白い時期かも知れませんが、半分
冒険でもありますね。

う〜ん、悩ましい水準ですね。
トレンド的にはまだ下降トレンドから脱していないような
気もしますし・・・

K10Dがどう市場に評価されるかに大きく関わってきそうですね。

書込番号:5502922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/10/03 20:36(1年以上前)

株価が下がってるのはペンタだけではありません!
私なんかホリエモン事件の前まではK10Dが10台買えるくらいまで値上がりしてましたが、今はダメダメです(++)
人生も株価も波がありますね!

書込番号:5503295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/04 20:04(1年以上前)

K10Dはかなり売れそうな感じなので、
この時期に仕込んでおくのも良いかもしれませんね。
ただ、不安要素としては、年末商戦に向けて、
キヤノンやソニーに隠し玉があったりすると痛いですね。

書込番号:5506240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/04 20:33(1年以上前)

こういう話って・・・いまいちロマンに欠けるけど・・・、ペンタの気になる値下がり要因とはなんだい。

書込番号:5506312

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 23:49(1年以上前)

今下がっているのは、業績やカメラの出来には関係ないです。
ちなみに11月7日に中間決算でます。

書込番号:5507169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/06 20:37(1年以上前)

10月5日の日経にペンタックスの浦野社長の記事が出ています。
「デジタルカメラは株価をあげる材料にならない」
と嘆く。

「今期は採算性の高いデジタル一眼レフの出荷が前年比倍増の予定。」
「これも株価を大きく動かす要因になっていない。」
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=776477&un=56427

ペンタックスは今年度世界出荷は前年度比倍増の23万台に引き上げる計画
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda002027092006

書込番号:5512495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

画像処理チップの正体や如何に?

2006/10/02 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

22ビットのADコンバーターはかなり特殊品なのでアナログフロントエンドは噂通りNuCOREのNDX−2240を2個使っているのではないかと思うのですが、デジタルイメージ・プロセシングユニットSiP−2290がDDR2はサポートしているものの、2チャンネルの入力を持っていないことが気になっていました。そこで、富士通の最新チップMB91680のスペックシートをよく見て見ると2チャンネルAFE入力とDDR2のサポートをしているではありませんか。ペンタックスは富士通のチップを使い慣れているという話も聞きますから、DIPUはこれを使っているのですかね?
 この組み合わせ案、皆さんはどうお思いですか?
 新宿の三井ビルに行ってK10Dの紹介をしているおにいさんにADCはNuCOREの製品を使っているのですか?と聞いて見ましたが、予想通り「それは、わからないのです」という答えが返って来ました。(笑)

 時に、発売日ですが28日発売予定としているお店もありますね。

書込番号:5500532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/03 00:00(1年以上前)

情報提供が不親切かつ中途半端でコメントしようがないと言われそうなので追加情報です。
NuCOREの新チップについては↓
http://www.nucore.co.jp/nu3/images/80_downloads/pres_technology.ppt.jp.pdf
NuCOREの技術内容について詳しく解説されているのは↓
http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/032/
富士通のMB91680のデータシートは↓
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jed/brochures/find/24-1j/17-22.pdf#search=%22%EF%BC%AD%EF%BC%A2%EF%BC%99%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%98%EF%BC%90%22

もし上記を組み合わせたとするなら、チップの自製は難しそうな規模のメーカーとしては最良の選択ではないかと思います。添付ソフト(PENTAX PHOTO Laboratory 3)の例をあげるまでもなく、無理をせずに冷静に社外技術を評価して、最強のものを導入していくPENTAXの最近の姿勢には好感が持てると思います。

書込番号:5501072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/03 00:11(1年以上前)

技術的な詳しいことはチンプンカンプンなのですが、
「無理をせずに冷静に社外技術を評価して、最強のものを導入していくPENTAXの最近の姿勢」
を応援してます。

書込番号:5501150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/10/03 02:08(1年以上前)

NDX-2240自体が「マルチチャンネルに対応したマスタースレーブ機能」を持っているからデジタルバックへは1chで良いのではないかと…。

書込番号:5501486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/03 06:52(1年以上前)

MB91680のサイズは14mm角、SiP2290は15mm角。
公開されているPRIMEの写真から推測するとMB91680を採用している可能性が高いです。
今まではペアで使っているだろうと思っていましたが、ニューコア側は組み合わせは自由って言ってるしこのスレでちょっと調べてみました。
ソフトの開発環境は同じFR系なので新たにARM系でやるよりはラクだと思います。

ただ、バスの速度などは速くなったと記述されていますが連写の保証は書いてないんですよね。
SiP2290はカードいっぱいまでと謳っているのに…

まずは今月末です。 延期とか無ければいいですね。
K100Dみたいに前倒しとか… 無いか(笑

書込番号:5501679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/03 07:36(1年以上前)

>kuma_san_A1さん
>NDX-2240自体が「マルチチャンネルに対応したマスタースレーブ機能」を持っているからデジタルバックへは1chで良いのではないかと…。

 なるほど。その可能性はありますね。転送方向90度回転・2行1ライン読出しというちょっと変則的な2チャンネル読み出しなのが気にはなりますが・・・
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol69/pdf/icx493aqa.pdf#search='icx483aqa'

>水瀬もゆもゆさん
>MB91680のサイズは14mm角、SiP2290は15mm角。

 凄い! これは重要な傍証ですね。

>ソフトの開発環境は同じFR系なので新たにARM系でやるよりはラクだと思います。

 ARMはエンベデッド系というよりPDAで圧倒的シェアを持っていますがペンタックスはPDA作っていませんから、そちらでも経験ないですよね。

>バスの速度などは速くなったと記述されていますが連写の保証は書いてないんですよね。

 3コマ/秒はCCDのフレームレートから来る限界のようですからDDR2のメモリー転送速度があればカード一杯まで対応できるのでは。

>まずは今月末です。 延期とか無ければいいですね。
K100Dみたいに前倒しとか… 無いか(笑)

 このお店で買ったことはないのですが、e-trendよりは2日前倒しに!(笑)
http://www.netyokocho.jp/cs-1/goods/K10D/

書込番号:5501730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/03 22:02(1年以上前)

 これまた傍証でしかありませんが、トークライブ出場予定の谷口泉さんがブログ上で画像処理エンジンのプロセスルールは、90ナノと明言。省エネ・省スペースのアピールポイントのはずですがSiP-2290の資料には記載がありません。一方のMB91680はのっけから90nm technologyを強調。やはりこちらナノでは(笑)
http://www.bisha-kasha.jp/002/82.html

 また発売日はビックカメラが27日と一日前倒し!(爆)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=361014

 これじゃあ尺取虫だあ。ペンタさん、発売日どーんと公表してよ〜。

書込番号:5503657

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/10/03 22:23(1年以上前)

難しすぎてわかんな〜い(^^ゞ
Benさん、買うんでしょ?

書込番号:5503760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/03 22:30(1年以上前)

Benさん お久しぶりです。CTさんもこんばんは。
手振れ補正の仕組みも幾つか有るのですね、
理解するのは 難しすぎて判りません。
Benjamin_Hさんにお任せいたします。
良いカメラですので買われるのでしょうね。?

書込番号:5503802

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/10/03 22:34(1年以上前)

↑あれ?ニューになってる(^^ゞ

書込番号:5503816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/03 22:45(1年以上前)

>CTさん、iさん、こんばんは
 図星ですが、ご存知の通りK100Dと645A☆レンズ(こっちの方が高かった)を買ったばかりのため、借金ゼロ・現ナマ出費ゼロ・転売ナシの超極秘作戦を展開中です。首尾よく成功したら御報告します。(笑)

書込番号:5503882

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/10/03 22:50(1年以上前)

>借金ゼロ・現ナマ出費ゼロ・転売ナシ
そんなうまい話があるのか!(^o^)丿

書込番号:5503908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/03 23:07(1年以上前)

CTさん 私は何時もニューですよ(笑)
PENTAX用のレンズはですがねぇ! 

Benさん 645Aのレンズも良い写りですね。
マッチングが良いのですね。
なにやら良い話ですね、御報告も期待しています。

書込番号:5503965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/03 23:29(1年以上前)

 えっ! 万引きとかの違法行為なんかじゃありませんよ〜。
実は、この新方式を思い付いた9月19日に予約済なのです。勿論先方にも了解いただいております。

書込番号:5504074

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/04 19:04(1年以上前)

チップの話はおいといて、どんな画像になるんでしょうね。
やっぱり濃厚なこってり味かな。

動くものにはいいのかな。静物向き?

書込番号:5506107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/04 20:31(1年以上前)

>gさん こんばんは

 富士通のFRが継続するとなると、ますます、こってり味というかペンタの持味が容易に維持されるとおもいます。

 動き物はUSMのレンズが出て来ないとCANONに追いつけないでしょう。その時に、新しいカメラを買う度に手持ちの全レンズをつけてAF調整に出さないといけないようなやっかいさもCANONと同じになってしまわないで欲しいものです。

書込番号:5506309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

K10Dの画像処理エンジンって?

2006/10/01 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2053件

デジカメの心臓部分は画像処理エンジンだと思うのだが・・。

istDシリーズの場合、撮影された画像が「帯に短し襷(たすき)にながし」でした。記録サイズ6M、圧縮:S.ファイン、ファイル形式JPEGでは実際に記録されたものは2M程度。これをPhotoshopでレタッチし、50%にリサイズしてどこかに載せる場合は0.8M程度のかなりすかすかの(劣化した)画像に。これでは業務用にはとても使えないでしょう。ところがRAWにすると記録サイズが6Mのはずのものが10M程度にもなり、2GのSDを使用しても大したコマ数の写真は撮れません。そういう不便さから早く開放されたいですよね〜。
さてさて、K10Dの場合どのような画像処理エンジンがご登場遊ばすか、興味津々ですぅ。みなさんは如何ですか。

書込番号:5496282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/01 16:14(1年以上前)

キャッチコピーが「画質革命」ですかね ^^

写真拝見、2人6役?おもしろい処理ですね

書込番号:5496338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2006/10/01 16:28(1年以上前)

秀吉家康さん、何か誤解されていませんか?

*istDシリーズの『記録サイズ6M』というのは「6メガバイト」ではなくて「6メガピクセル」の意味だと思うのですが・・・

書込番号:5496375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/01 16:40(1年以上前)

>はみぼんさん
いいえ

書込番号:5496412

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/01 16:57(1年以上前)

なったって画質革命ですからね〜
ものすご〜く期待してますよ ペンタックスの開発陣のみなさん!
いやこれは 広報部の作ったコピーでしょうか?
どちらにせよ 社長! もう買うこと決めてるんですからね。
画質革命を。

書込番号:5496455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/01 16:58(1年以上前)

記録サイズが6Mモードでファイルサイズが2M程度ってことですよね?
RAWの場合はCCDから出てきた信号をJPEG圧縮しないで且つ小さなJPEG(サムネイル用)を同時記録しているので、ある意味小さなサイズかと思います。
K10DはRAWでも可逆圧縮されるみたいですがファイルサイズは今と変わらないみたいですね。
JPEGは被写体やISO感度によってS FINEでも1MBから4MBまで変化します。
試しにレンズキャップをして撮ってみてください。 350KB程度になりますよ。

2MBのデータを50%にすると圧縮度が同じだとして単純に500KBになりますよね? なのでそれほど気にする事はないと思います。

新しい画像処理はノイズが少ないのと解像度が高いのが売りなのでファイルサイズ自体はあまり変わらないかも知れません。

10月に入った事で予約しちゃいました。 しかもレンズキット。
え? なんでキットなのかって?
それはヒミツです。

書込番号:5496458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 17:04(1年以上前)

>・・・予約しちゃいました。 しかもレンズキット。

ちょっとぉ〜、
なんで、レンズキットなの?。
私に教えなさいよぉ〜!!。

書込番号:5496473

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/01 17:05(1年以上前)

ワタクシも本日、本体とバッテリーグリップを予約してきました。
ちゃんと10月下旬に出てくれればいいなぁ・・・

あと、バックアップ用の外付けHDも300GBのモノを買ってきてしまいました。これで準備万端!

ファイルの大きさは全然気にしてません。
画が綺麗だったらそれでヨシです。
指折り数えて今月下旬を待ちます。

書込番号:5496477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 17:21(1年以上前)

>画が綺麗だったらそれでヨシです

じゃあ・・・
良くなかったらどうするんです?(笑)。

書込番号:5496514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/01 17:22(1年以上前)

>・・・予約しちゃいました。 しかもレンズキット。

まさか、解剖用にですか? ^^;

書込番号:5496518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/01 17:29(1年以上前)

<バックアップ用の外付けHDも300GBのモノを買ってきてしまいました
すばやい!正解ですね。

書込番号:5496546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/01 17:37(1年以上前)

istD:3008X2000
S.ファイン 1GB330枚 3.03MB 圧縮率6.0倍
ファイン  1GB607枚 1.65MB 圧縮率10.9倍
エコノミ  1GB966枚 1.01MB 圧縮率17.5倍
raw   1GB90枚 11.1MB   
*圧縮率計算は、非圧縮の場合、3008X2000x3バイト=18.01MB
 3バイトは、フルカラー24ビット。
 圧縮率は、18.01MB/3.03MB=6.0倍
Rawは、非圧縮、12ビットなので、
3008x2000x12/24*3バイト=9.02MB

Sファインで3MBから2MBの理由は、被写体の状態で変わります。
被写体に色の数が少なく場合は、圧縮が利いて、ファイルが
小さくなります。
逆に、色数が多く、被写体が細かい場合は、圧縮は利きません。
これは、JPEGの仕様です。

Sファイン6Mの静止画を50%にリサイズした場合
3008x0.5x2000x0.5X3バイト=4.5MB
JPEGファイル 0.8MBなので圧縮率は
4.5MB/0.8MB=5.6倍
圧縮率は同じですが、大伸ばしすると、1.5Mピクセルしかないので
綺麗ではないと思います。

K10Dの圧縮率は、同じですね。




書込番号:5496576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2006/10/01 17:53(1年以上前)

記録サイズうんぬんはさておき、
皆さんサンプルも見れない現状でガンガン予約しているのを
「勇気あるな〜」と見ております。

今発売している各カメラ雑誌の新商品紹介コーナーにもK10Dは載っていますが、公式サイトやフォトキナ現場も含め、
このカメラでどんな写真を撮れるのかコンシューマーレベルで
全然分からないわけですから。

僕はサンプルを見てからK100DにしておこうかK10Dを買おうか迷っているクチです。
やはりK100Dキャッシュバックキャンペーンの終わり(10月15日)と同時にサンプルを発表するつもりなんでしょうか。

商品の発表からサンプル公開までって
これくらいのタイムラグ普通でしたでしょうか?

ギリギリまで調整と言っても、もう量産体制に入ってないと
マズい時期ですよね・・・。

書込番号:5496618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/01 18:11(1年以上前)

>皆さんサンプルも見れない現状でガンガン予約しているのを
>「勇気あるな〜」と見ております。

  まあ、そこはメーカーに対する信頼もあると思います。ペンタだったら
 「大外しすることはありえない」と見てますし、「予想以上の画像を出して
 くるかも」という期待もありますから。それにここで応援しとかないと、
 「カメラ好きの作るカメラ」が市場から消えてしまいかねないという不安も
 あって・・・ (^^;

書込番号:5496676

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/01 18:13(1年以上前)

>皆さんサンプルも見れない現状でガンガン予約しているのを
>「勇気あるな〜」と見ております。

とりあえず予約し、サンプルを見てガッカリしたらキャンセルつもりなのでしょう。
もしサンプルが期待以上で買いに行っても在庫無しでは悲しいからね。

書込番号:5496681

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/01 19:20(1年以上前)

かずぃさん仰るごとく、予約は取り消せます。
でも画質の良いサンプルが出た後で、今以上に予約が
殺到したら、発売初日に品薄で入手できないという事態が
生じる恐れもありますよね。

現に結構シマシマ画像で当初問題になっていた
NikonD200は発売当初かなり入手困難だったらしいですし・・・

万が一多少の不具合があってもPENTAXなら何らかの
対応をしてくれるだろうという期待もあります。

書込番号:5496888

ナイスクチコミ!0


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 19:49(1年以上前)

今日ペンタックスフォーラムに行ってきましたが、係の方が自信たっぷりに「21日(体感トーク&ライブ)を楽しみにしていてください。いくらスペックがいいといっても、最終的には画質ですから」とおっしゃっていましたよ。
ペンタックスさんでは相当自信を持っているとお見受けしました。

ペンタックスフォーラムにはK100Dを買ってから何回か行きましたが、だんだんお客さんが増えているようで、喜ばしい限りです。今日は日曜日とはいえ雨の夕方にもかかわらず、カウンターもレンズ展示の前も人がたくさんいました。K10Dのところだけ、意外と空いていました。(みんな一通り触った後だったのかな?)

書込番号:5496983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/10/01 20:30(1年以上前)

>皆さんサンプルも見れない現状でガンガン予約しているのを
「勇気あるな〜」と見ております。

私は待てる人の方が勇気があるなーと思います!
私は勇気がないから待つことができません!
だって一日でも早くほしいから!
半年後には次のほしい物が出ています。

書込番号:5497133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2006/10/01 22:12(1年以上前)

皆さんペンタックスを愛してらっしゃるという事ですかね。
キャンセルが必要ないような素場らしい画像エンジンを期待ですね。

ほしがりさん、10万円を超える買い物ですからね〜。
さすがに吟味してから選びたいですよ。
買わない事に勇気を要するようなお金持ちになりたいです(^^;。

秀吉家康さん、スレの流れを変えちゃって申し訳ないです。

書込番号:5497545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/10/01 23:54(1年以上前)

 みなさんの言うとおり予約はまだキャンセルは効きますし(そういう約束で予約しました)、メーカーを信頼している、というのはあります。
 それに、このご時世で未だにマニアック&フレンドリー路線で突き進むPENTAXに僅かながらお布施したいという気持ちもあります。

 正直私はキャッチコピーの大言壮語ほど画質に期待を掛けていません。人並みならいいや、という気分です。取り立てて悪画質でもなければ、操作性がかなり良さそうなので活躍してくれると思っています。
 調整がまだうまくなくてサンプルが出せないというのなら、発売日を1ヶ月だろうが2ヶ月だろうが構わず延期して不具合を追い込んで戴きたいです。万全な体制で発売にこぎつけてくれるほうが大事ですから。 

書込番号:5498051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/10/02 01:15(1年以上前)

「画質革命」・・期待しちゃいます♪
キャノンはずっとそうだけど他の機種でもやってる最近のべたつぶし画像やめてくんないかなぁ・・
個人的には多少ノイズあっても解像がほしいです。
べたつぶしよりノイズのほうが立体感あるしねー
まぁ、ないに越したことないからそっちに期待だけどね!

うー顔アイコン・・35超えると50なのね・・・(ρ°∩°)
さばよんでやるぅ!

書込番号:5498334

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2006/09/29 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

ウワサの域を出ませんが、
D-BG2バッテリーグリップにおいて単三型バッテリーが
使用可能かも知れません。

http://pentaxlife.com/some-facts-about-k10d

もし本当だとしたら、かなり朗報だろうと思います。
やはりイザっていう時心強いですから!

書込番号:5489405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 佳奈mama写真館 

2006/09/29 18:42(1年以上前)

新宿三井ビルのペンタックスで
K10D置いてあり触らせてもらいました
私はK100Dユーザーで
写真ド素人ですが・・・
お店の方の話によると
「試作品ですが電池は使えません」っておっしゃていましたよ・・・

書込番号:5489696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/09/29 19:10(1年以上前)

おっしゃるとおり、
事実なら素晴らしい事ですね。

というか、
PENTAXはやはり単三で頑張ってもらわないと!(笑)
それも一種の個性ですし☆

書込番号:5489771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/29 19:15(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/PentaxK10D/Images/batterygrip05.jpg

さて、このスペースに単3が4本入るのかな?

書込番号:5489785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/29 19:43(1年以上前)

>さて、このスペースに単3が4本入るのかな?

アルゼンチンじゃあなかった、単5ならはいるかも?

書込番号:5489858

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/09/29 20:03(1年以上前)

バッテリーを納めるカートリッジがきっと二種類あるんです。
で、SDカードとか収まるスペースも利用して6本くらい
入るんじゃないでしょうか?

何でSDカードの予備を入れるスペースがあるのか?
もし私がSDカードを予備で入れるスペースを作るくらいなら
そこからSDカードの読み書きもできるようにします。
そしたら本体のSDカードが一杯になっても、BGの中のSDカードに
書き込めるからです。

あと、多分単三型を用いる時は自己責任でっていうような
注釈が付くと思います。
バッテリーインジケーターがあまり機能しなさそうですから。
何枚撮れるとかも保証しないでしょうね。

以上、全部憶測です。

書込番号:5489914

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 21:14(1年以上前)

ちなみにキヤノンでもEOS-5D/30Dの単三乾電池用アダプター使用時にもメーカーからはバッテリーインジケーターが正しく表示されない可能性があるので、推奨しないと言っていたと思います。
このあたりリンク先に書いてあることとほぼ同じ内容だと思います。また電力の関係で連続撮影速度も落ちるとか。

キヤノンでは単三のニッケル水素では何枚程度撮影できるかは教えてくれました。逆にインジケーターがあてにならなければ自分で目途をつけないといけませんから、撮影可能枚数の目安は知りたいですよね。

実際5Dで単三を使ったことがありますが、実用上は問題ないですし、またあくまで専用バッテリーが万が一なくなったとか使えなくなったというときの予備としては十分意味があります。

あとはそれでもアダプターを発売してユーザーに任せるメーカーと推奨しないことはやらないメーカーと2通りのやり方があるのは仕方がないですね。

書込番号:5490159

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/09/29 21:27(1年以上前)

すみません。妄想です(をゐ)

単一電池8本を、4本×2列(6V)にレイアウトする電池ボックスを
アキバあたりで手に入れて腰のベルトあたりにぶら下げて
外部電源供給してあげたらどうでしょうか(爆)

# ジリオンの初期型のイメージ、と言って分かってくれるヒトは
# 果たしているのか??

当方、DS2ですが、定格入力が6.5Vなんですよね。動くかどうか
微妙(^^;
もし動いたら1000枚くらい余裕で撮れそうな気がしますが(^^;;

書込番号:5490215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/02 19:01(1年以上前)

単三仕様のグリップが後から発売に…
て可能性に賭けてみる(ぉ

書込番号:5499873

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/02 21:44(1年以上前)

私は、D-BG2バッテリーグリップの中を覗いて見ました。

奥の方なんか出っ張ってました。

その時、『あ、これは無理か』と思い

別のバッテリーグリップ出してよ。と言ってしまいました。

書込番号:5500382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング