PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやくK10Dデビュー

2008/04/11 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:20件

K100Dを2006年9月に入手し、K10Dが出た時にいずれは2台体制にとなんとなく考えていましたが、K20Dが出てK10Dの中古相場が急落し良上品(しかも、分割マットスクリーン付き)がMカメラで52,800だったのでポチッとしてしまいました。(^^
K200Dを最初検討しましたがK10Dの方が新品でも安く、しかも上記だったのでこちらに変更!
やはり、ダブル電子ダイヤル、ガラスペンタのファインダー、シャッター音、露出補正が常時表示、ハイパープログラム等全く別物で幸せです。
まだ試用中ですが楽しみです。しばらくしてから、感想、質問など予定しています。よろしくお願いします。

書込番号:7660187

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/11 20:11(1年以上前)

おめでとうございます♪

K20Dの影響もあるのでしょうけど…K10Dもホント安価になりましたね…

ハイパー系の操作も含めて…K100Dとは別物の感じもしちゃうのではないでしょうか。
操作性については他社製も含めてもトップクラスの使いやすさだと思います。

書込番号:7660343

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/11 20:16(1年以上前)

よっさん0612さん、こんばんは。

>全く別物で幸せです。
よかったですね。また、全く別物なのでカスタムなどの諸設定を自分好みに追い込む作業があります。大変ですが、愉しんでください。
デジ物の旧機種は(わずか1年まえであっても)処分される宿命が哀れですね。
次は、傑作を撮影されて、もっと幸せになってください。




書込番号:7660369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

標準

みなさんならどうします?

2008/04/09 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:118件

K10Dユーザーで楽しく撮影して遊んでいます。始めた頃はレンズ交換なんて・・・という感じで、何でもお手軽ズーム(シグマ18〜50とタムロンA18)で補ってきたしだいです。
が、だんだん単焦点に興味がわき、FA28mmF2.8とFA50mmF1.4を購入し、単焦点の楽しさにはまりつつあります。

そこで皆さんに質問(背中を押してください)です。レス違いはご勘弁ください・・・。

FA43リミとFA77リミのどちらかを購入しようかと思案中です。次に私が新しい単焦点を買うとしたら(レンズのラインナップを考えて)どちらがいいでしょうか。

風景・ポートレート・子供の活動など室内・室外問わず何でも撮ります。

「両方逝っとけ」がペンタの合言葉は理解していますが・・・なにぶん予算が・・・


どちらか一本??ご意見ください!!!

書込番号:7650985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/09 14:11(1年以上前)

こんにちは。

43mm は、今お持ちの 50mm と近すぎると思いますので私なら 77mm の方にします。

書込番号:7650995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/09 14:17(1年以上前)

28+22=50
50+22=77

これは単なる偶然ではありません。神様のお導きですよ。きっと。。。(^^)v

書込番号:7651005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/09 14:21(1年以上前)

あっ、単純計算を間違えちゃった!恥ずかしい〜。
でも77をお勧めしますぅ〜♪

書込番号:7651025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 14:22(1年以上前)

中華おいなりさん こんにちは

 いずれは、31.43.77といかれてしまうと思いますが(笑)

 とりあえずというのであれば、77からが良さそうですね!!

書込番号:7651026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/09 14:24(1年以上前)

>28+22=50
>50+22=77

じゃ、その次は
77+22≠100ということで、100mmMacroも良いかも。。。


*43mmと77mmのどっちかって行ったら77mmでしょうね。

書込番号:7651030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/04/09 14:29(1年以上前)

私も先日からFA沼にはまりまして3月だけでFA35,FA77、FA31と逝ってしまいましたがFA43はちょっと間を空けようと思います。

FA77はちょっと使っただけでタダモノではないレンズだということがわかります。FA31はFA35と使い比べるとその恐るべき性能がわかります。

とりあえずわかりやすいFA77でしょう!

書込番号:7651041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/09 14:40(1年以上前)

持っていない画角がいいと思えば77ミリ。
50ミリ付近を多用されているのなら、43ミリにして撮り比べるのもいいですね。

どちらにしようかな♪♬をやって、選ぶことを楽しまれてはいかがでしょうか?

どちらを買われても、レンズを眺める楽しみは普通のFA、DAレンズよりも上ですから。(^.^)

書込番号:7651071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2008/04/09 14:48(1年以上前)

小金持ちめ!勝手にしなさい…

ちなみにFA50mmF1.4にリアコンバータ2×を付けるとFA100mmF2.8になる?

書込番号:7651094

ナイスクチコミ!3


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/09 15:30(1年以上前)

まぁ43mmでも77mmでもどちらでも(^^)

それより銀にするか黒にするか...ボソッ

書込番号:7651182

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/09 15:46(1年以上前)

50oをお持ちなら先に77oでしょうか。
でも…結局43oも購入しちゃうような気が…笑

書込番号:7651213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/09 18:07(1年以上前)

中華おいなりさん
こんにちは

ペンタ沼のセオリーは「両方逝っとけ!」ですが、
先にクギをさされたので、ここは「とろとろの77Limiで(^^/

ペンタで一番個性的で、はまりますよ♪

43mmはAPSではやや使いにくい焦点距離かもしれません。
次は「くりくり」な31Limiでいかが (^^vぶぃ




書込番号:7651626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2008/04/09 20:41(1年以上前)

中華おいなりさん

FA28、FA50と順調に沼への道へ進んでいるようです。
多分どちらを買ってもいつの間にかFAリミテッドが揃っているような気がするので
順番はお好みで(笑)

書込番号:7652189

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/09 20:42(1年以上前)

まずはFA77でしょうね。
次にFA31で決まりでしょう。(^^ゞ

書込番号:7652192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/09 20:43(1年以上前)

高いほうから買った方が、次が楽。

書込番号:7652200

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/09 20:59(1年以上前)

こんばんは。
ポートレート、子供・・・・FA77がいいかと。
長めの短焦点も面白いですよぉ〜。
風景も撮られるとか、DA14mmもいずれ・・・・私も欲しいぃ。

書込番号:7652288

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/09 21:11(1年以上前)

私は77mmは持っていませんが、☆85mmが好きなので,もし無ければ77mmが欲しいです。

書込番号:7652341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PENTAX K10D ボディの満足度5 ゴラスポ 

2008/04/09 21:52(1年以上前)

当機種

とろとろです

中華おいなりさん こんばんは。

どちらか1本ならFA77でしょう!!
とろとろは感動ものですよ!!!

書込番号:7652561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/04/09 22:01(1年以上前)

>28+22=50
50+22=77

これぞ、最適の結婚相手を求める「絶対計算」結果だいいたいところだが・・・。
考えてみたら、70)ならマクロ機能のついたシグマの方(ペンタなら100がつぶしが利きそうか?!
レンズは、増えてくると、購入すること自体が目的になるので・・・ね〜。

書込番号:7652624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/10 00:10(1年以上前)

中華おいなりさん こんばんは。

FA50mmをお持ちなら、とりあえず・とりあえず
  次女のFA77mm
がいいのではないでしょうか。

でもね、FA77mmを持つと、FA43mmやFA31mmが欲しくなるんですよ。
絶対に!!

書込番号:7653359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/04/10 06:55(1年以上前)

短い間に・・・皆様ありがとうございます!!!

先月やっとこさ中国から帰国し、カードやネットでお手軽に買い物ができるこの環境に・・・感覚がマヒしている今日この頃です。

この悩み、苦しんでる今この瞬間が一番楽しいんですよね〜。
もうちょっと悶えてから・・・でも今スグに逝っちゃうかもしれません・・・

「77リミ」7割には傾いているのですが・・・



「両方逝っちゃえ!」いまこの言葉は厳禁です!


本当に皆様ありがとうございました。またくだらない質問をするかもしれません。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:7654002

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2008/04/08 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:31件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

やっと決断できました。
ここ一週間色々とリサーチをして、あーでもない、こーでもないと思い悩み、ようやく決断に至りました。

決め手はサンプル。
こんな写真を自分も撮ってみたい!と思ったからです。高性能機、高額機、最新機、様々ありますが、結局納得できたのは、自分の好む絵を生み出せるカメラかどうか?ということでした。

書込番号:7649139

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/08 23:52(1年以上前)

コロッケライスさん、こんばんは。
K10D購入おめでとうございます。
自分の好む画、大切ですよねぇ、ってそこまでの目を持ってませんが・・・・
あと、持った感じというか、撮影時の感触も。
これからのK10Dでのデジイチライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:7649184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 14:26(1年以上前)

コロッケライスさん こんにちは

 K10D購入おめでとうございます〜。

 コンデジとの画質で悩まれていましたが、実際にご自身のPC上で
 確認されるとより違いが実感できると思います。

 存分に楽しんで下さい〜!!

書込番号:7651035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:89件
当機種
当機種
当機種
当機種

smc PENTAX-DA1:4 16-45mm ED AL

日中シンクロ撮影

自己満足の素人写真ですが、撮った写真はこんな感じでした。
 レンズは、全て同じです。
 最近は、コンパクトデジカメをメインで使用していたのですが、久しぶりにK10Dを使用して、改めて写真の出来の良さにもっと使いたいと思いました。
 気軽にポケットに入れて持ち歩けないのが、難点ですが・・・。

書込番号:7626010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/03 20:50(1年以上前)

桜は青空が似合うと思いますが、お天気も良さそうでかなりの人出のようですね。

書込番号:7626043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/03 21:14(1年以上前)

じじかめさんへ
ありがとうございます。
今日、福岡は良い天気でした。
平日の午後とは思えないほどの人出でしたよ。
桜は、7〜8分咲きでした。
写真に写った空の青さが気に入りました。
このカメラが、発売から1年半で6万円前半になるとは思いませんでした。
今月は、サンパックのリングストロボを買う予定です。
ペンタックスからは、P-TTLの接写用のストロボは出ないと思うから、外部オートで接写です。

書込番号:7626142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/03 21:34(1年以上前)

にゃんこつさん
こんばんは

秋月はむかし行ったことがあります、秋月城址だったでしょうか。
たしか、紅葉の名所でもあったように記憶していますが。

今年は冬の暖かさのせいで、寒さの十分でなかった九州などより関東のほうが開花が早かったようですね。


書込番号:7626228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/04 14:26(1年以上前)

パラダイスの怪人さんへ
おっしゃるとおり、秋月城趾です。
秋月城趾は、車で20分ぐらいなのです。
この時期は、桜祭りが行われています。地元のテレビ局も来ていました。
紅葉は、耶馬溪がきれいなんですよ。それで、秋には秋月には行ったことがないです。
紅葉の秋月はどんな感じなのでしょうね。
秋月は、私の30年前の記憶と殆ど変わっていないので、
今、来られても昔のまんまの印象を受けると思います。

書込番号:7628881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2008/04/06 00:31(1年以上前)

良い感じの写真ですね。
4月6日に秋月に行く予定ですが、天気悪そうなので・・・イベント有るみたいですよ。

書込番号:7635647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/04/06 23:44(1年以上前)

別機種

にゃんこつ さん。
秋の秋月もいいですよ。

今年は秋月の桜は見送って一心行の満開を待ちます。

書込番号:7640308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/06 23:56(1年以上前)

機種不明

ライトアップの端っこを狙うのが基本らしいけど、全体撮り

デジペンタさん こんばんは
写真を褒められて、うれしく思います。
いつもは、誰も褒めてくれないので・・・。
秋月はどうでしたか?今日は、天気が良くて良かったですね。
私は、実家に帰っていました。
帰りに夜桜を撮影してみましたが、毎度のことながら難しいです。
色温度は通常5300Kにしているのですが、今回はオートが一番マッチしました。
三脚使用も手ぶれ補正はONのままでした。
風の影響を考えると明るいレンズが欲しいと思いました。重いけど・・。

書込番号:7640380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/07 00:07(1年以上前)

White Momijiさん こんばんは
この季節に、鮮やかに染まったもみじが見られるとは 思いませんでいた。
緑の中にハッとするような赤い紅葉がいいですねぇ。
桜ばかり眺めていたので、あの場所にモミジがあるのに気づきませんでした。
今年は、紅葉を見に秋月に立ち寄らせていただきます。

書込番号:7640459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2008/04/13 08:29(1年以上前)

当機種

大筒礼射

>にゃんこつさん
秋月中学校の校庭で大筒礼射があってました。物凄くうるさかったです。
ブログにUPしてます。

書込番号:7666997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/13 12:50(1年以上前)

デジペンタさん こんにちは
音はなくとも、迫力ありますね。
K20Dは、購入意欲をそそられるカメラですが、K10Dで不満が今のところ接写ストロボ以外にないので、今回は、レンズを購入して楽しむことにしました。DA☆がDFA☆であれば迷わず行ったと思うのですが、悩んだあげくにコシナにしました。ぼ〜っとしていると製造中止になりそうだし・・・。

書込番号:7667946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遊んできました。

2008/03/31 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件
当機種
当機種
当機種
当機種

日曜日、遊びに行ってきました。
100mmマクロと、120mmソフト。
私の好きなレンズです。
トリミングしてあります。(・_・)(._.)

書込番号:7613980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/31 22:29(1年以上前)

甘柿さん こんにちは。

 67-120mmF3.5softですね!
 
 良いですよね〜。

 春にはもってこいのレンズだと思います〜!!

 私はこのレンズをK100Dと5Dで使っています〜。
 

 

書込番号:7614579

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2008/04/01 20:53(1年以上前)

C'mell に恋してさん 今晩は。

見て下さいまして有り難うございます。(・_・)(._.)

何年ぶりに引っ張り出しました。6×7の120mmソフト。
APS-Cサイズでは長すぎます。 引きが出来ません。
85mmソフトで丁度。(^_^) 
このレンズを購入した頃、自分も秋山正太郎大写真家に成れると思って
写真撮っていました。大(^_^)(^_^)(^_^)

 >私はこのレンズをK100Dと5Dで使っています〜。
CanonのEF135MMf2.8が有りますね。
Canonの口コミ掲示板見ていますと余り取り上げられませんね???

Canonで一番使いたいレンズがあります。TS-E45MMf2.8これが欲しい!!!
35mmでアオリが使えるカメラ、Canonしか有りません。???
花の群落を撮るんだっらこのレンズしか有りません(・_・)(._.)?????

PENTAXでも出して。(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。


書込番号:7618114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

気になっていた後ピンを・・・

2008/03/31 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件

K10Dを購入して約一年、若干の後ピンが時々気になっていたのですが我慢できる範囲と思いそのままにしていました。しかし最近シグマの500を購入し後ピンが目立つようになり、先日はじめてフォーラムへ行き、診てもらいました。ついでにDA14,DFA100も持って行きました。その結果レンズは異常なし、本体は・・・・やっぱり後ピンでした。桜の一番いいシーズンを逃すのは残念ですが10日弱の入院になりました。部屋の片隅でDA14が桜を見たいと叫んでいるような気がします。
だから、K10D退院後はジャスピンで望遠、広角、マクロと楽しみまくっちゃいたい感じです。

書込番号:7613258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件

2008/04/07 18:16(1年以上前)

報告
本日月曜着の予定だったのですが、土曜の昼にK10D、退院しました。早く治ってよかったです。おかげで桜に間に合いました。ペンタクスさんありがとうです。
それで早速その日のうちに桜と菜の花の咲く川に出かけ、花や鳥の撮影をしてきました。
DFA100を使ってみた感じではほぼジャスピンになっていました。でも、細かくピントチェックをしたわけではないので、今後もう少し使ってみてAFの具合を確認していきたいと思います。しかし、マクロや望遠500oの場合AF使わないことも多いのだけれど・・・。
修理の内容ですが。
1)ミラーボックス交換
2)裏ブタ割れのため交換
となっていました。
1)は以前どなたか同様の修理をされている方もいらっしゃったことを記憶しているのですが、この不具合案外多いのかもしれませんね。後ピン気になる人はあきらめずに点検してもらったほうがいいかもしれません。
2)は裏ブタ割れてた記憶はないのですが・・・保証内の無料修理だったので問題なしです。
以上報告終わりです。

書込番号:7642782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング