PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

クチコミ投稿数:17318件

10,000書き込みまで約4年。
この4年間を振り返ってみると、世の中が銀塩からデジタルに変わっていく過程でした。
正確に言うと、マリンスノウとして固定HNで登場して4年。それ以前は複数のHNで登場していたので、この掲示板には約6年位お世話になっています。この間この掲示板を通して多くのことを学ばせてもらったつくずく思います。銀塩での撮影が長く、またPCデジタル機器にはあまり精通していないので余計そう思います。

さて本題ですが、[6440748] パラダイスの怪人さんがちょっと話題にしていましたが、基本的にこのパッケージはキャンセルはできないようです。

まぁ、私は本気で購入するつもりですからキャンセルはしませんけど。でも正直に言うとバッテリーグリップは永遠に使いそうにありません。これはセットでなくてもよかったのでは?
(どうでもいいか?)

遠い昔にLXの限定モデル逃したのは今でも後悔してるわ。あの時は暗黒経済状態だったから仕方がないけど、、、、。
でも、デジタルの限定版ってあまり感動や興奮ってないのよね。どこか冷めてるわ。


書込番号:6456606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2007/06/21 02:38(1年以上前)

ちなみに、価格は\121,000です。
通常版(本体)が\96,800なので、そこにバッテリーグリップ約20,000を加えてみても、まあまあの値段かなとは思います。

しかし、困ったことにタムロンの180mmF3.5マクロとαAF100mmF2.8マクロも同時にキープしてしまったので、、、、。

どーしよう!?

書込番号:6456631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/21 02:56(1年以上前)

マリンスノウさん 始めましてこんばんは

私はミノルタ、キャノンユーザーですが
10000件の書き込み(1日平均7件)を達成されたことに
敬意を表してレスさせていただきました

私の父は昔α8700iの限定モデルを買って
なんと使わずに飾っています(母はあきれてますが)

雑誌キャパの広告ページを見ましたが
かっこいいじゃないですか

世界で5000人しか持てないのですから・・・
逝ってみましょう!!!

書込番号:6456649

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/21 03:11(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
10,000件ですか、すんごいですねぇ。
それだけ皆さんのお役に立ってきたんですね。
すばらしいことです。また突破の時には教えてください。
私なんて、その1/10も書き込んでない.....
結構長い間、ココにはお世話になってるんですけどネェ。

グランプリパッケージ+レンズ2本ですか。
これまた豪勢ですネェ。
発売されるのが楽しみですね。
私はカタログだけゲットしました(^o^;

書込番号:6456663

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/21 07:24(1年以上前)

マリンさん
10000件おめでとうございます♪

私の場合来月発売予定のDA☆を購入予定なので…おそらくスペシャルパッケージは購入しないと思いますが…気が変わって購入しちゃっても使わないで飾っておくだけになっちゃうかもしれません(;^_^A

書込番号:6456828

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/06/21 08:00(1年以上前)

マリンスノウさん おはようございます。
カキコミ10000件達成、おめでとうございます。

スゴイですね。私なんぞは600件にも達しません。最近はカキコミするより、拝見するほうにシフトしてしまったようです。

グランプリモデルよりはAP50記念モデルのほうに興味を惹かれますね。
とはいえ、先立つモノがありませんが・・・

書込番号:6456871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/06/21 08:51(1年以上前)

マリンスノウさん1万の書き込み、おめでとうございます。

そしてみなさん、はじめまして。
私は、さきほど価格コムのIDを登録して、目の前にあった
ドロップの缶からニックネームをつけて初カキコです。

4月末にはじめての子供が産まれたことをきっかけに、イチデジを
探し始めていて、この掲示板もずーっとロムしていたのですが
マリンスノウさん達の熱い気持ちに押されて、昨日、ついに
グランプリパッケージを予約してきました。

レンズ等の検討はこれからになりますが過去ロムを漁るなど
して情報を集めていきたいと思います。

K10D板の皆様、ロム中心になるとは思いますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6456933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/21 09:31(1年以上前)

>デジタルの限定版ってあまり感動や興奮ってないのよね。どこか冷めてるわ。

同じく。どうしてでしょうね???
多分、デジは道具としての魅力がないのかな?自分自身に。
と、言っても銀塩カメラでも限定版は殆ど手をだしませんでしたけど。(貧乏性ゆえ、勿体なくて使えない。カメラを飾って楽しむ趣味はないし)

”大口径単焦点レンズ沼の魔女。”今後の益々のご活躍、祈念いたします。

書込番号:6456996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/21 09:42(1年以上前)

マリンスノウさん1万達成、おめでとうございます。
それとK10DGP購入(予約)おめでとうございます。

>どこか冷めてるわ。
シリアルナンバー見たら少しは熱くなるかも。^^

書込番号:6457018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/21 09:50(1年以上前)

魔女にセイテンカンして益々書き込みが熱いですよ。^^
これからの書き込みも期待しています。

書込番号:6457033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/06/21 13:57(1年以上前)

マリンスノウさん 書き込み1万件おめでとうございます。

>銀塩からデジタル

僕は一眼レフはミノルタα7000のコマーシャルから2006年まで飛んでしまっています。いつの間に一眼がデジタルになってこんなにお手頃価格になっていたなんて、ビックリしてました。

これからも書き込みよろしくお願いします。

書込番号:6457447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/21 14:40(1年以上前)

沼の魔女様
10,000書き込み達成おめでとうございます\(^^)/

思えば「沼」という言葉も私とマリンスノウさんのやり取りのなかで生まれたものですが、
今やこの板を飛び出して一人歩きしているようで、
カカクのクチコミ掲示板の影響力の大きさをあらためて感じているところです。

これからも情報の正確さと品位(おっと!)のある掲示板であることを願わずにはいられません。

沼の魔女様のますますのご発展を祈念いたしております(^^vぶぃ


最近ボディもレンズもますます驀進中のご様子で慶賀の至りです。

ところでバッテリーグリップ、
私もistDのグリップがチャンプで5,000円になでなったので
なくならないうちにと買いましたが、ためしにつけて以来使っていません。

久々の限定版を出す事が出来て
毀誉褒貶にさらされることの多いペンタさんの方もがんばっていただきたいと思います。




書込番号:6457518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/06/21 21:55(1年以上前)

10,000ヒットならぬ10,000書き込みおめでとうございます。
私のジャンルが犬撮り専門でそれも動体なので書き込みで絡むことがほとんど有りませんがいつも参考にさせて貰ってます。
これからも暖かい言葉でコメントをお願いしますね。

書込番号:6458597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/06/21 22:39(1年以上前)

最後の大御所“単焦点レンズ沼の魔女”のマリンスノウさん
満を持して、デジイチ界へ殴り込みですネ♪

若輩者が口幅ったいですが、おめでとうございます(笑)!
                      ↑
                  チト気が早いか(?)


これからも後進の育成の為、辛口の「愛の鞭」をお願いします(笑)。




書込番号:6458793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/06/21 22:45(1年以上前)

エヴォンさん、初めまして。
私も使わずに飾ってあるものもあります。コンパクトなんですが、ニコンの28Ti。
銀塩のコンパクトはほとんど使う機会がないうえに、このカメラだけはメーターが気に入っていて電池を抜いた状態で鑑賞してます。


やむ1さん2
PCでネットができるようになったある時期、夢中で書き込みにのめり込んでいたこともあるのですが、デジタルの大波飲み込まれてからは少なくなりました。
ぼちぼち書き込んでようやく4桁ってとこです。
書き込み数が多いじじかめさん、ぼくちゃん.さん、BRD さん並に書き込むのは無理です。(笑)
これからもマイペースでいきます♪


⇒さん
毎度ど〜も。ありがとうございます。
かなり前から疑問に思っていたのですが、HNなんとお読みするんですか?
心の中では「やじるし」さんと呼んでいますが。(失礼しました。)

nanzoさん
>最近はカキコミするより、拝見するほうにシフトしてしまったようです。
私も眺めながら「フムフム」と勉強させてもらうことの方が多くなっています。

>AP50記念モデルのほうに興味を惹かれますね。
ワオ!

書込番号:6458828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/06/21 22:46(1年以上前)

サクマDropさん
はじめまして。よろしくお願いします。
ウチにも2歳3ヶ月の子供がいます。子供のためにデジタル一眼レフやビデオカメラが増えたりしました。(笑)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。smcにはお薦めが何本もあるわ。
C社やN社にも優れたレンズがあるけど、ペンタックスのレンズはのめり込めると思うわ。
なかなか楽しいわよ♪

明日への伝承さん
今のワタシがあるのも「姫」の名付け親たる伝承師匠のおかげだと思っています。
smcは30mmF2.8のみで頑張ろうと思っていたのにいつの間にか資産が増え、Dsが初デジタル一眼になったのも、みな伝承師匠の影響なんです♪
今後ともよろしくお願い致します。

くりえいとmx5さん
>シリアルナンバー見たら少しは熱くなるかも。^^
若かりし頃はお気に入りナンバーを求めて中古道に勤しんでいたこともありましたが、、、。(汗)
シリアルナンバーは選べなければ「時の運」ですから、最近は全然こだわっていません。
(本当か?ヲイ♪)
いずれにしても、上手くつきあっていきたいと思います。

ひでぷ〜さん
αショックは今でも鮮明に覚えています♪
あれから20年も経つんですね。(滝汗)
F1の最安値が\12,8000ぐらいでしたから、デジタルの普及機ってまだまだ高価に思えます。
この掲示板覗いていると金銭感覚が「正常なのか?」と思うこともしばしば。。。
これからもよろしくお願いします。


書込番号:6458830

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2007/06/21 22:48(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

取り敢えず、10000件突破おめでとうございます。☆
まあ、10000は節目なので、このキャラのままでじじかめさん越え目指しましょう。(^o^)/

P.S. じじかめさんの大台到達のあかつきには、記念スレが立つんでしょうかね〜?

書込番号:6458843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/06/21 22:54(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
>思えば「沼」という言葉も私とマリンスノウさんのやり取りのなかで生まれたものですが、
>今やこの板を飛び出して一人歩きしているようで、
>カカクのクチコミ掲示板の影響力の大きさをあらためて感じているところです。

いえいえ。私なんぞは怪人さんに煽られっぱなしでまんまと「沼」に引きずり込まれた口です。
しかし、怪人さんのおかげでワタシのみならず多くの方が影響をうけつつ、かなり勉強させてもらっているはずです。
今やペンタックス板には欠かせないお方です。
このあともよろしくお願いします。

アプロ_ワンさん
ワタシはここへは半分癒されにきているようなもんです。
たとえジャンルは違っても、互いに多くのことが学べるとおもいますので、これ以後もよろしくお願い致します。

にせオヤジさん
こんばんは。
>最後の大御所“単焦点レンズ沼の魔女”
→え? 最後の大御所ですか?!

そういえば、F2→10D師匠やtake525+さんも最近あまり見かけなくなりましたが、あの二人がワタシを単焦点レンズ沼の住人に押しとどめている張本人。いえ、大御所です♪

「辛口」は「タミ子さん」の影響ね。

書込番号:6458874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/06/21 22:58(1年以上前)

馮道さん こんばんは。
>このままでじじかめさん越え目指しましょう。(^o^)/

そんなぁ〜〜〜。(汗)
銀塩の板が盛況のウチは「追いつき追い越せ」って思ったこともありましたが、、、。(爆)



書込番号:6458895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/22 00:48(1年以上前)

こんにちは。
気がつくと10000書込みですか〜、長い道のりだったと思います。
私はマリンスノウさんの1/10程度ですが、まぁボチボチといった所です。
そうですね。以前から拝見していた方も一人二人と見かけなくなっていきましたが、これからも御大(ではなかったですか?)にはますますのご活躍をご祈念申し上げます。(*^_^*)

時折F2→10Dさんは見かけますねぇ。take525+さんはSNSに移行?されたみたいですねぇ。

書込番号:6459379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/06/22 12:40(1年以上前)

マリンスノウさん はじめまして。

10,000件達成、おめでとうございま〜す!!
また、K10Dグランプリパッケージの予約もおめでとうございます。

私がデジイチを買う時に、価格.comを参考にし、
K100D に決め、買ってからも価格.comを毎日見ています。
マリンスノウさんの書き込みはとっても楽しくてためになり、
PENTAXユーザーになって良かったと思っています。

これからも、楽しい書き込みをお願いします。

書込番号:6460317

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AP50周年記念モデルはいつ?

2007/06/19 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ち〜坊さん
クチコミ投稿数:22件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

カメラグランプリは販売スケジュールからすれば想定外の割り
込みだったのかもしれません。受賞がなければ、フォーラムに
展示してある「AP50周年記念モデル(中身は10D」が発売さ
れたはずです(きっと…)

というのも、展示モデルは、試作というレベルではなく、金型
も作り、レンズ(タクマーD)も同じデザインで作っているわ
けなので、あれを売らないテはないです。申し訳なさそうに、
アンケート(フラッシュがなくてもいいか、などの質問)が置
いてありましたが、「もちろんフラッシュ内蔵じゃなくても買
いますよ」と答えてきました。

LXを思い出させるグランプリ受賞記念モデル(全世界で5000
セットなので、日本向けはせいぜい2000?)も変わった色で
ちょっと惹かれますが、APにはかないません(個人的には)。

この50周年記念モデル、いつ販売するんでしょうね。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/275/58/N000/000/000/pentax.jpg

書込番号:6453223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/06/20 00:07(1年以上前)

販売の予定は無いとばかり思っていましたが。
販売したら面白いでしょうね、いったいどの位うれるのかな?

書込番号:6453287

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/20 03:43(1年以上前)

私も、グランプリパッケージより…「AP50周年記念モデル」の方が欲しいですね。

書込番号:6453702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/06/20 05:17(1年以上前)

AP50周年記念モデルが発売されたら売れそうですね。
レンズをセットでお願いしたいです。
あ、その前に資金繰りが問題だ・・・

書込番号:6453750

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/06/20 08:03(1年以上前)

おはようございます。
私もこの「AP50記念モデル」に惹かれる一人です。

欲を言えば、ブラックタイプも出して欲しいのですが。

先だってスクエアにいった折には、時間が無くてアンケート用紙に記入はしてきませんでしたが、どうせならPENTAXのHPでもアンケートを実施したらどうでしょうね?

早く出してね!ペンタちゃん。

書込番号:6453896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/20 09:44(1年以上前)

今日は♪
私個人的にも「グランプリパッケージ」と
比べようがない位、このモデルに注目しています♪
が・・・
もっと小さくならないですかねぇ〜!?
BODYの素材もエンプラ?じゃ・・・
往年のSPのBODYに、中身を入れ替えて
販売して欲しいのですが・・・

書込番号:6454054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/06/20 11:43(1年以上前)

元々ガタイのしっかりしたK10Dのガワだけ変えたあの「AP50」は確かにデカイよな。あのまま出されて「外側だけ変えました」程度じゃちょっとネ。「AP50周年」はセールス的にPR出来るいいチャンスだから、必ず何か出すと思うけど。「AP50周年」の賞味期限もあるから早くしないとね、ペンタックスさん!

書込番号:6454275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ち〜坊さん
クチコミ投稿数:22件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/20 16:04(1年以上前)

フィルム時代にMEやSuperAを愛用していた私には少し大きく見
えましたが、しかし、本物のSP、APの重さ大きさから比べた
らかなり現代的なのではないかと思いました(高さはAP比かな
りあるみたいですね)。まるでニューミニやニュービートルのよ
うに。もともとAPやSPそのものがほしいわけではなく、アイ
コンとしてのデザインに惹かれているわけなので、あれ(展示品)
以上のものは僕自身は求めません。

50周年記念モデルは、デザイン的にも秀作だろうと思います。G
マークも付くかと…(別にどうでもいいことかもしれませんが)

内蔵フラッシュのみ省略以外はK10Dの機能そのままで、夏頃(っ
ていつだ)に出してくれれば(ってグランプリモデルは7/12だっ
た)予約します、たぶん。秋以降だと写真を撮りに行くための休
みが取れなくなるので購買意欲も低下するかと…。

ただ1点、ダイヤル側のボディに「50th Anniv.」の文字が
あるのですが、あれはグランプリモデルの液晶下の文字と同じく
やめてほしい。入れたいなら底面に。恥ずかしすぎます。

<お願い>前川さん(製品企画室)、モックじゃなくて早く手に
取って動かせるものを新宿に置いてください。

書込番号:6454753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:3873件

7月12日、2007年カメラグランプリ受賞記念モデルが限定5000セット、発売になります。


http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20070618e001y79718.html

書込番号:6451025

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/06/19 11:30(1年以上前)


nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/06/19 13:01(1年以上前)

記念版を出すぐらいなら、50-200mmを早く作るべきだ

4月初旬に発注して今だにとどいていない。

ペンタックスの幹部は何を考えて、経営、販売活動をしているのか

疑問だらけです。

書込番号:6451246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/19 14:00(1年以上前)

人それぞれ感じ方が違うと思いますが、大変趣味が悪いですね。

>2007年カメラグランプリ受賞記念モデル


長ったらしいんで、オッサン仕様モデル で良いんじゃないかと思います。

書込番号:6451378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/19 16:52(1年以上前)

ペンタックス645N以来、久しぶりの快挙ですから、大目にみてあげても
いいのではないでしょうか?

書込番号:6451689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/19 17:48(1年以上前)

 レンズも同じ色のやつを限定発売したらもっとかっこいいかも・・・。受注生産で、すべてのレンズ対象で。多少割高でも。

書込番号:6451829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/19 19:31(1年以上前)

>長ったらしいんで、オッサン仕様モデル

すでに愛称がついてますね。

>愛称は「仏壇カメラ」で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6434923/

書込番号:6452105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/06/19 22:42(1年以上前)

最新のニュースではなかったようですね。

ニュースにならなくて、失礼しました。

書込番号:6452880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/06/25 07:41(1年以上前)

>nanvaさん
近日中に届かないようならキャンセルしてフジヤカメラに
頼むのはどうでしょう。
昨日行った限りでは在庫があるようですよ。
無かった時も2日後に入荷しましたし。
値段的にも大丈夫と思うのですが。
(価格の登録店舗より安いですよ)

書込番号:6470447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

キャッシュバックキャンペーンの申し込み期限は
明後日20日(水)まで(当日消印有効)となっています。
まだ申し込んでいない方は急ぎましょう^^。

ちなみに私もこれからです(x_x痛)。

書込番号:6449138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/18 22:19(1年以上前)

限定バージョン頼んでいる私はどーなるのよ?

と、突っ込んでみる。

書込番号:6449607

ナイスクチコミ!1


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2007/06/18 22:43(1年以上前)

>マリンスノウさん

>限定バージョン頼んでいる私はどーなるのよ?

マリンスノウさんもついにK10Dデビューですか??

どうやらペンタのオフィシャルサイトでは予約が一時停止になっているみたいで、私もあわててフジヤに予約してしまいました(^_^;

っていうか、5000セットもあるのに予約を止めるほどの状況ってどうなんでしょう?転売目的で買い占めようとしている人でもいるのかな?

駄レス、失礼しました。

書込番号:6449724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/06/18 23:07(1年以上前)

>マリンスノウさん

(こ・・・恐っ・・・)
ざ・・・残念ながら・・・(笑)


限定バージョン羨ましい〜。
キャッシュバックキャンペーン攻撃もかわし、
粘った人達の勝利かもしれません^^。

書込番号:6449861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/19 07:00(1年以上前)

キャンペーンの5000セットって、買い占めてオークションに出しても値上がりするどころか・・・。。5000セットもありますからね・・・。
あ、でも、ストラップは値上がりしそうw。

キャッシュバック終了ですか〜。そろそろK100Dの後継機が発表されるかな・・・。超音波モーター対応の後継機は比較的早い時期に出そうな気がしますね。

書込番号:6450611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/19 10:37(1年以上前)

>5000セットもあるのに


「5000セットしか」だと思ってますが・・・・・。
(5000人(?):新幹線「のぞみ」の(座席数)約4本分しか。)

転売目的も考えましたが、すでに遅かったか・・・・。
(使う分+2セットで計3セット、とか。)

書込番号:6450951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/06/19 14:22(1年以上前)

5000セット限定バージョン。

渋いカラーがよいですね。

大反響で数ヶ月後に限定バージョン追加販売ってことになったりする? 

書込番号:6451419

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/19 17:11(1年以上前)

私は先日あわてて申し込み用紙DLして出したばかりです。
ところでこれって、いつ頃来るものなんですかね?忘れた頃に来るとかそういう感じですかね?

書込番号:6451734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/19 17:55(1年以上前)

1+1=2さん。

コピー&ペーストです(方々で同じことを書いていますので)。

キャッシュバックキャンペーンは、昨年7月の例からしまして、
送りと返りの郵送を何日か見込んで、それに1ヶ月+αという
ところでしょう。今回も、同じようなペースであるらしいことは、
K100D板やK10D板に出てくる話で判ります。

果たして届いているのか、いつ頃になるのか等、心配でしたら、
事務局に電話で問い合わせが出来ますよ。

書込番号:6451851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/06/19 19:09(1年以上前)

私は、一ヶ月前に応募しましたがいまだに来ていません。
忘れた頃に来るのでしょうね。

書込番号:6452033

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/20 17:35(1年以上前)

AABBさま。
なるほどです。とりあえず忘れてみることにします。
そうすれば来たときの喜びUPです!
でも半年経ってもこなかったら・・・・いやきっと忘れているので落ち込むことはないはずだ。

書込番号:6454914

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/06/21 20:19(1年以上前)

私は2週間で届きました。
2週間でも忘れていましが。

家内が換金に行って来ましたが、
5枚も住所氏名書くのが面倒だとボヤイテおりました・・・。

書込番号:6458269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

野鳥ファン注目のK10D!

2007/06/18 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

現在、FA600mmを使って野鳥の撮影をするのを趣味としております。
K10Dの手ぶれ補正機能や画質の良さにはほとほと感心しており、

ところで行きつけのバーダーショップで、K10Dが大人気であるとの情報を
聞きつけました。話題のコーワの高性能スコープに
ズームタイプの接眼アダプターを介してK10Dを取り付けると
「ケラレ」もほとんどなく素晴らしい写真が撮れるそうです。

FA600mmの重さに辟易しているので私はこれを現在検討中です。
情報としてお知らせいたします。

http://www.hobbysworld.com/sale/index.html

バーダーと言えばキャノン、ニコンが大半ですが、
これで少しペンタックスのシェアが伸びるといいですね。

書込番号:6447171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/06/18 06:30(1年以上前)

それっていいカモ?さん
おはようございます。
コーワの884はとても評判が良いですね!
ニコンの82から乗り換える方も結構いるようですね。
デジ眼につけた場合暗くなるりMFになるのが欠点ですが、機材がとても軽くなるというメッリトがありますね。

書込番号:6447570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/18 07:41(1年以上前)

それっていいカモ?さん こんにちは

デジ一だとレリーズ時のショックがあるので、デジスコに不向きだと思うのですが、K10Dのブレ補正が1000mm以上の超望遠撮影で、それらショックを補ってくれるのでしょうか?
コーワの884も検討中ですが、ボトルネックでなかなか良いコンデジが出なくて二の足を踏んでいます
鳥撮りは難しいですねぇ(お金もかかるし^^;)

書込番号:6447636

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/18 08:34(1年以上前)

それっていいカモ?さんおはようございます。
884だとf7.7から使えるんですか。
おいそれと買えない値段ですが良いですね。
現在望遠レンズ以外にペンタのB級品で買ったスコープPF-80EDも使用してます。
K10D,K100Dの手ぶれ補正のおかげが1脚で撮影でき荷物を軽くすましたいときには最適だと思います。
K100DにPF-80ED(1530mm相当f12.5)で撮影したウズラシギさんです。
一脚で撮影してます。
http://farm1.static.flickr.com/88/269818188_47491e5847_b.jpg
ぴんさんさんおはようございます。
こちらはK10DにPF-80EDで撮影したイカルチドリさんです。
デジスコと一緒に持って出かけたので三脚で撮影してます。
シャッターは指で押してますが特にミラーショックの影響は受けてないように思えます。
http://farm1.static.flickr.com/128/409500039_3f66a300d9_b.jpg

書込番号:6447684

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/18 09:50(1年以上前)

ホビーズワールドさんの広告を読んで見ましたが手ぶれ補正OFFの方が解像感はあると書かれていますが今までの使用経験でon,offで解像感が変わったと言うことはありません。
手ぶれ補正間違えてoffで撮った方がわずかなブレのため逆に解像感は落ちてる場合があります。
皆さんはどうですか。
ペンタックスもフィールドスコープだしてるので同じ様な製品作ってくれないかな。

書込番号:6447799

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/06/18 10:17(1年以上前)

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=70960

↑Pentaxのスポッティングスコープなら5万円台からありますが、デジスコとして使用するなら、どんな点を注意して買うのがいいのでしょうか?


こんな記事も。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/18/6453.html

書込番号:6447830

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/18 10:49(1年以上前)

Premieremさん こんにちは。
質問の趣旨が今一良くわからないのですが。
カメラアダプターが有るのか無いのかではないでしょうか。
無ければ自分で作らないといけないので。
キャノンの記事を書かれているのは超望遠レンズではレンズ内手ぶれ補正の方が良いのではというご主旨だと思いますがそんなことはありません。
写真はペンタックスの600mmズーム(6kgありまあすカメラ込みで7.2kg)で手持ちで撮影したギンムクドリさんです。
一応こちらでは珍なので多数の人が押し寄せることを考慮して手持ちで行きました。
手持ちで超望遠レンズフレーミングできないのは構え方が悪いだけだと思いますよ。
http://farm1.static.flickr.com/226/463725142_456f782fcd_b.jpg
手ぶれ補正Onですが解像感が落ちてるとは思っていません。
この子はA*300mmf2.8に1.7XAFテレコンで撮影したトラツグミさんです。
暗いところなので1/45秒です。
http://farm1.static.flickr.com/135/388538492_3ec5a30d53_b.jpg
手ぶれ無くしっかり撮れてます。

書込番号:6447887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/18 11:22(1年以上前)

ken-sanさん お早うございます!

作例拝見しました・・・素晴らしいですね^^
一脚・三脚時ともに実用できるということで今までの固定概念が壊されました(笑)特に一脚とスコープの組み合わせができるとは・・・K10D恐るべし!!
これなら機動性も確保できますね

書込番号:6447946

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/06/18 11:58(1年以上前)

アダプターが付けば、スコープが安くても高くても写りは同じなんですか?
スコープの値段で、何か変わる事は無いのでしょうか?(焦点距離以外で、使い勝手とか画質とか)

記事のリンクを付けたのは、あまり深い意味はありません。
手ブレ補正がどうのなんて、私は一言も言ってませんし。
タイムリーにでっかいレンズつけて、鳥撮ってる記事があったので、ついでに載せただけです。

書込番号:6448013

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/18 12:24(1年以上前)

値段が違って写りが同じなら高いスコープは売れないでしょうね。
プロミナはフローライトだしね。
何処で妥協するかでしょうね。
使い買ってもホビーズワールドさんの広告ではプロミナは租動ノブ、微動ノブとあるのでプロミナの方が使いやすいと思いますよ。
PF-80EDは値段の割に評判は良い機種です。
値段がまるで違う機種をなんのために比較したいのかわかりかねますが。

書込番号:6448062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/18 13:44(1年以上前)

>スコープの値段で、何か変わる事は無いのでしょうか?
・大口径かどうか
・高級ガラスを使っているかどうか(蛍石とか)
超望遠時の画質にどこまで拘るか、だと思います

書込番号:6448243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/06/18 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
K10Dが思わぬところで大評判でついうれしくて報告させていただきました。

そうそう、Ken-sanさんが評価されているように、ペンタックスのスコープ、PF-80ED
も実はとても評判が良いと聞いています。選択肢に入るでしょうね。コーワ884はフローライトレンズを使用しているので映りも値段も最高です。私はコーワの旧型の824を使っているので必要ないように思えますが、肝はコーワの884とK10Dを繋ぐズームアイピースが旧型には付かないのです。やはりスコープを買い替えるか…と検討しています。

ところでFA600mmの使い心地ですが、やはり大口径でf4という明るさと、スターレンズの最高の描写性能を追求したということで、「これがデジタル!?」と思わず疑ってしまうような写りをします。絞り開放でボケは「とろける」ような感じになり、発色は心地よいほど透明感を増します。重すぎることを無視すれば、とても個性的で何を撮っても印象に残る写りをします。

現在、FA600mmにK10Dを付け、奥日光や霧降高原などで様々テストを繰り返していますが、SRはONにした方が、確実に歩留まりは上がります。たぶんこれが正解でしょう。あと超望遠撮影はシャッタースピードを稼ぐ必要があり、感度を様々にコントロール出来るモードがあるという点でK10Dは野鳥撮影向きであると言えます。あと画質も満足です。

書込番号:6449124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/06/18 20:47(1年以上前)

あとペンタックスさんに一言。
せっかくK10Dの野鳥撮影での優位性を色々と検証して、啓蒙してくれているのだから
ぜひホビーズワールドさんとタイアップして一度デジイチ・スコの講習会を開いてみたらどうですか?
鉄道写真と自然風景写真に強いペンタックスというだけでなく、
野鳥動物写真にも強いペンタックスというのもいいと思います。
いいチャンスだと思います。
ペンタックスのスコープとK10Dとセットで貸し出し、
思い切ってかつてペンタックスの素敵な保養所のあった奥日光に行きましょうよ。
主催はホビーズワールドで、協賛ペンタックス。いいですね〜。

書込番号:6449153

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/18 23:35(1年以上前)

それっていいカモ?さんこんばんは。
ペンタのロクヨンそんなに良いですか。
私のは中古なので選択の余地無く600mmズームになりました。
同じ頃マップカメラさんに載っていたのとは比べものにならない破格のお値段でしたので中古でもロクヨン買えなかったでしょうが(^^;)。
ペンタックスさん野鳥の分野でも頑張って欲しいですね。

書込番号:6450016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/06/19 10:08(1年以上前)

それっていいカモ?さん

とても有益な情報ありがとうございます。ちょっと不思議に
思うのは、なぜ他社のデジイチのフォーカスエイドが効かないの
でしょう。

そのような機能が元々無いのか、それとも性能的に追いつかない
のか、はてまた別の理由なんでしょうかね? おまけに、ペンタの
AFは迷うとか、遅いとか、評価の低いカキコミが多いのに
どうしたことでしょう(私自身はそう感じていませんが)。

K10Dの何倍ものお値段の他社の機種もあるのに、駄目だとは?

デジスコに関しては何回も買う気になりましたが、その都度、
Ken-sanさんの「重さを除けば超望遠の方が良い」とのご意見で
思いとどまっています。A*600mmF5.6を持っているので。

pentaのスコープに一眼を付けると、F値が12-12.5と暗く
なってしまうのも二の足を踏んでいる理由です。このコーワ
ですと、F7.7とか、結構明るいですよね。またぞろ虫が
動き始めました。

書込番号:6450896

ナイスクチコミ!0


room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/06/20 21:44(1年以上前)

こんばんは。

鳥撮影に足を踏み込んだばかりのヒヨコです。

現在の使用レンズはFA☆300mmF4.5とFA☆200mmF2.8の2本にテレコンを足して撮っています。
http://c-saito.at.webry.info/200706/article_13.html

http://c-saito.at.webry.info/200705/article_17.html

http://c-saito.at.webry.info/200705/article_10.html

鳥相手だと、300mmでも遠いと感じており、かといって大砲レンズでは機動力に欠けるし、それより先に財力がありませんので、デジスコに魅力を感じています。

明るさ的に最高でF8.0相当との事。曇りの日、木陰・葉陰の被写体には辛い様に思いますが如何なものでしょうか?
また、
デジスコ自体には絞り機能が無く、常に開放で使って居るのと同じですので、カメラのレンズが開放では甘めになる事を考えると、大砲レンズと比べると甘めになるのでは?と思ったりしますが??

書込番号:6455659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信33

お気に入りに追加

標準

落としてこわした(-_-;)

2007/06/17 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:518件

先日、二台のK10Dを使って外で撮影中に、一台を誤って
木のすのこの上に落としてしまいました。二台いっぺんに
ハンドリングしようとした初歩的間違いでした。

底の端がひどく割れて、割れた一部が中に食い込んで
しまいました。ただ、撮影は続行できました。
ペンタプリズムがずれたり、ミラー作動がおかしくなったり
していないようです。AFも露光量も適切です。
(といっても微妙は不具合は検出できませんが)。

プラスチックが割れることによってかえってショックを吸収
したのではないかと思っていたところ、夜フラッシュを焚こうと
すると焚けません。フラッシュを焚こうとポップアップさせても
露光量が変化しないので、ポップアップしたという状況を
把握できなくなっている可能性が一番高そう。

泣く泣く、購入店に持って行き、修理依頼。修理代見積もり
中です。一週間経ってもまだ連絡無し。中のボードの
チェックが必要だったりしたら、大変な時間がかかること
でしょう。皆様お気をつけてください。

書込番号:6445439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/17 16:07(1年以上前)

こんにちは。
御気の毒。最近では私はDS+31mmをしゃがんで膝の上に載せてカメラバックをゴソゴソやっていて落下させてしまいました。
今のところ不具合は出ていないので使い続けています。

これまでの経験で何度も落下させていますが、一番多いのは机の上にのせておいて、ストラップをひっかけての落下。
野外では注意してるので滅多にありませんが、壁やドアに「ガシャン」「ドカン」なんてことはあります。

お互い気をつけたいですね。

書込番号:6445461

ナイスクチコミ!3


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/06/17 16:12(1年以上前)

災難でしたねぇ。
2台持つとどうしても注意がおろそかになってしまいますね。
私もフィルムカメラと2台を使っているとき、ストラップを首にかけているつもりで手を離してしまったなんてお粗末な事故で壊してしまったことがあります。ほんと気をつけましょう。

書込番号:6445469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/17 16:50(1年以上前)

ヘンリースミスさん こんにちは

お気の毒です。あぁ〜!
誰でもある事ですので私も注意致します。
早期入院して無事退院する事を願っています。

書込番号:6445550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/17 17:02(1年以上前)

私も先月末千歳空港で撮影中に
カメラk10Dと500-170mmのセットを
もう一台のDSと80-200mmセットと交換し
空港テラスの柵の手すりへ
引っ掛けた所とんでもない強風が吹き
カメラは落下・・・・
気が付くとフードは割れて真っ二つに
転がっていました。
レンズを取り付けてあったのに
レンズとボデーは地面へ別々に。
 早速羽田到着してから新宿
PENTAXへ直行、マウントはレンズ側へ
付いたまま剥がれていたのですが
反対にボデーのダメージは最小に
なった様です。
 K-10Dでは一番重症だったとか。
 皆さんも気を付けましょう。

書込番号:6445581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/06/17 17:04(1年以上前)

HakDsさんへ

ご指摘のまさにそのストラップです。二台(一方にDA21リミ、
他方にDA70リミ)とも首に掛けていて、とっかえひっかえ
三人のかわいい女の子のポートレイトを撮っていたのですが、
二台がヘソの当たりでコツコツと当たるので一台をはずしたの
ですがそれを忘れたのです。

直前にしたことを忘れるのは加齢のため....なのでしょうね。
カメラで良かった。バックに入れたのを忘れて、車を発車
....コワイコワイ。

書込番号:6445587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/17 17:12(1年以上前)

お気の毒としかいいようがありません。
早くなおってくれば良いですね。
私も過去3?年カメラ、レンズ落としたことが無かったのですが、先月初めくらいに2度も続けて落下させました。
私の場合は傷ついた位で問題なく動いてはおりますが...

書込番号:6445610

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/17 17:18(1年以上前)

早く直って戻ってくるとイイですね。

私も机の上に置いておいて…ストラップを引っ掛けて*ist DSを落下させたコトがあります。
先日は購入したばかりのレンズを落下させてしまいました。
土の上だったので大丈夫なようでしたが…気を付けないと大惨事になっていたかもしれません。

書込番号:6445625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/17 17:45(1年以上前)

それは、お気の毒でした。

2台使いの場合は、ストラップの長さを変えておくとよいです。
私の場合は、短(80cm)、長(106cm)にして有ります。
2台をネックにかけたままで走っても当たりません。

書込番号:6445714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/06/17 18:10(1年以上前)

トライポッドさん

ありがとうございます。そうですね、気がつきませんでした。

帰ってきたらさっそくそうします。

書込番号:6445778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/17 19:09(1年以上前)

意外と忘れられがちなことですが、アメリカンエキスプレスなどカード決済で購入した場合、落下等での破損でもクレジット会社の保証(損保)があったのでは?

書込番号:6445964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2007/06/17 19:16(1年以上前)

少年ラジオさんへ

えっ、えっ、えっ、えっ、......そんな事があるんですか?

でも、VISAだったからなぁ......Amexはずいぶん前に
解約してしまった.....

書込番号:6445982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/17 19:26(1年以上前)

ホントにカメラを落下させると、気が動転しちゃいますね。
私も他機種で、三脚ごと、突風で、倒されちゃいました。レンズは、マウントから、折れてしまいました。カメラは奇跡的に大丈夫でした。それ以来、気をつけてますが、ヒヤッとすることは良くあります。カメラストラップを外さないようにしていますが、ストラップを外さないと駄目なときもあり、注意する他に無いでしょうねと思っています。

書込番号:6446008

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/06/17 19:26(1年以上前)

あるんですよね、こういうこと。
私は会社で義理で入った月300円ほどの掛け金の持ち物保険に入っております。定価で求償出来るし結構便利です。コンデジやトキナー28−75などが落として新品になりました。
私は2台首から提げるときは、がちゃがちゃぶつかってしまい、所有カメラはどれも傷だらけです。
レンズも傷だらけで再販価値なしで使っております。カメラは使う道具に徹底しております。
でも傷だらけのカメラはやはり汚く傷なしうらやましいけれど、この持ち物保険は使えません。当たり前か??

書込番号:6446012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/17 20:58(1年以上前)

アメックスですか! 全部解約してアメックスにしようか。

ほかのカードも同じような保険があるか調べる必要もありそうね。

書込番号:6446290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/06/17 21:07(1年以上前)

三人のかわいい女の子のポートレイトを撮っていたのですが、

原因はどうもこの辺にあるな。
わたしは運命論者だから・・天罰だと思うな。
柄にもなくカメラマン気取りでたくさんカメラ持ち出すからこういうことになる。
分不相応に、ええかっこしてるとこういうことになるということだ。
一台のカメラに神経を集中する。ワンショットにも気合を入れる・・・自戒の念をこめて。

カメラを落下させると、本当にがっかりします。
お気持ちよく和歌ります。

書込番号:6446338

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/06/17 22:19(1年以上前)

お気の毒です。。

購入後90日までなら、破損などのショッピング保険が使えるカードが多いようです。
http://credit.hikakuking.net/shoppinghoken/dispmode5/

書込番号:6446674

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/17 22:49(1年以上前)

お気の毒です。
洒落にならないぐらい修理費がかかるという結果になったら、
運命と諦めて、例のグランプリパッケージに買い換えるとか。。

書込番号:6446809

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/17 22:59(1年以上前)

ヘンリースミスさん

地球に万有引力がある限り、この問題とは無縁で生活することは不可能です。従って落下とは如何に仲良く付き合うか? と言うのが永遠のテーマなのでしょうね。心中御察しします。

僕もK10Dは5〜10cmの高さからコンクリートの床にダイレクトダイブして、「カン!カン!」と元気よく2度跳ねました。(今年2月だったかな?)幸い今の所副作用は出ておらず、その事実を忘れて生活している所にヘンリースミスさんのレポートがあり身のすくむ思いです。

そう言えば赤瀬川さんの本だったか、「落ちるカメラがあるから落下事故が発生する。だから落ちないカメラ=浮いているカメラ が有ればこんな問題から逃れられる」 と言う件を読んだ事があります。まぁそんなカメラが発売されたら高くても買うようにします。

ごめんなさい、くだらない話しを書いてしまいました。

書込番号:6446856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/06/18 00:37(1年以上前)

手ぶれを感知できるんだから自由落下も感知できるような.
エアバッグ内蔵のカメラって需要ありませんかね?
85/1.4を肩から落下させ足で受け止めたことあります.
階段の上でフードと外していたら階段の下までフードが転がったことも.
フードを足で踏んづけたことも...
カメラさんごめんなさい._o_

書込番号:6447268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/18 11:19(1年以上前)

カメラを二台使う場合は、絶対に落としたくないカメラは首に掛けて
落としても構わないカメラを肩にかけるというのは、どうでしょうか?
(えっ? 落としても構わないカメラなんてないって?)

書込番号:6447941

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング