PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

けーてんでぃー

2007/04/25 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:55件

きょう、知りました。

K10Dって「けーてんでぃー」って読むんですね。

カメラのキタムラの店内アナウンスで言ってました。

自分はずっと「けーじゅうでぃー」でした。

目から鱗でしたが、よくよく考えればそうですよね・・・・・。

これでも、K10Dオーナーです。

は・ず・か・し・い。

書込番号:6267995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/25 00:22(1年以上前)

私も「ケージューディー」「ケーヒャクディー」ですよ。
別に決まりは無いのでは?。
因みに「ディズニー」は「デズニー」

書込番号:6268023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/25 00:28(1年以上前)

ぼくもケージューディーと読んでましたけど。

書込番号:6268047

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/25 00:29(1年以上前)

私もどれでもいいんじゃないかと思います(^_^)。

日本人の、名称の一部としての数字の読み方って「10」まではだいたい英語読みですが、それより上がると日本語読みになる事が多いですよね。

以前からなんとなくそれに違和感あって、個人的にはあえて「キャノン ごでぃー」「フェラーリ えふよんじゅう」などと読むことが多いです(笑)。
K10Dももちろん「けーじゅうでぃー」です。
ほぼ間違いなく英語読みするのは1と2くらいかな。なんとなく言いやすいので。

書込番号:6268056

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/25 00:42(1年以上前)

> 「キャノン ごでぃー」

ニコンでもありますね。
「えふ」
「えふつー」
「えふすりー」
「えふふぉー(えふよん?)」
「えふご」
「えふろく」
そして二桁三桁型番のは容赦なく日本語読みです。

K10Dも、今でこそ「てん」もあるかも知れませんが、
20、30になったら「にじゅう」「さんじゅう」確定でしょうね(^^;
#ひょっとしたら「じゅういち」という線もあったりして?

> 「フェラーリ えふよんじゅう」

えーっ!これだけは「えっふぇくわらんた」じゃないと(^o^)

うそです。
正しくはそうなんだろうけどまずそんな呼び方した事ありません。
でも私の場合は「えふふぉーてぃー」かな?

ちなみに328は、フェラーリなら「さんにーはち」、
望遠レンズなら「さんにっぱ」ですね(笑)

書込番号:6268104

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/25 00:47(1年以上前)

私も似たようなこといっていました。
EOS10Dを「イオスじゅうディ」といっていました。
あと、キヤノンレンズのDOを「ドゥ」とも…
車の話ですが、4WDを「フォーダブルディ」と言って笑われた経験もあります。
日本語の発音難しい…

書込番号:6268121

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/25 00:55(1年以上前)

LUCARIOさん
>ちなみに328は、フェラーリなら「さんにーはち」

そうそう、3桁のを書くの忘れてました(^_^;)。
K100Dみたいなキリ番でないかぎり数字1つずつ読みですよね。
しかも途中の「0」の読みは「まる」。
ほんと、へんなの(笑)。


>でも私の場合は「えふふぉーてぃー」かな?

F50も「えふふぃふてぃー」が多かったようですが、もしF60が出ていたら「えふろくじゅう」のほうが多数派になっていそうな気がしてます(笑)。
そしてF100までいけばまちがいなく「えふわんはんどれっど」と読む人はいないでしょうね。
「エンツォフェラーリ」で良かったです(笑)。

書込番号:6268148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/25 01:14(1年以上前)

・・・まあ、どっちでも通じるんでしょうから、良いんじゃないでしょうか?
シックリ来る方の言い方で良いと思います。

書込番号:6268204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/25 03:10(1年以上前)

面白そう・・・

自分は 「けーてんでぇぃー」、「けーひゃくでぇぃー」でした。
D2Lは、「でぇぃつぅえる」
銀塩 「えむぜっとすりー」

ニコンは、「でぇぃはちじゅぅ」、「でぇぃにひゃく」「でぇぃよんじゅう」

オリンパスは「いーわん」「いーさんびゃく」「いーごひゃく」「いーよんいちまる」

オリンパスのE-410を「よんいちまる」と呼ぶのは 日産の車を「にーいちまる」、「ごーいちまる」「きゅぅいちまる」と呼んでた頃の名残かも・・・・^^;

書込番号:6268395

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/25 07:27(1年以上前)

私も『けーじゅーでぃ』です。
予約前までは『けーてんでぃ』だったのですが…ヨドバシで予約した際店員に『けーじゅーでぃですね』と言われてしまって…
ちなみに…その店員はペンタックスからそう言われたようです。

書込番号:6268597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/25 07:32(1年以上前)

けーてんでぃ、けーひゃくでぃ、えふわん、えふに、えふさん、でぃーよんじゅう、いおすさんじゅうでぃ、ふぁいぶでぃ
自分は日本語読みと英語読みがばらばらですね(^o^)

結局は自分で言いやすい言い方をしてるだけみたい。

書込番号:6268604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/25 07:42(1年以上前)


LEVI'S501は「りーばいす ごーまるいち」とよんでます。
あは。あはははは。

書込番号:6268615

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/04/25 08:13(1年以上前)

K10Dの読み方(呼び方)については、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=5442211/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=5537897/

にて、にぎわった「話題」でした。

私は「けい、じゅー、でぃー」と当初読んでいたのですが(フォーラムの方もそう呼んでました)が、ペンタも正式?に「けい、てん、でぃー」とCMするようになったように記憶してます(その後また変わったのでしょうか)。

皆さん、いろんな読み方(呼び方)をしていることがわかって、楽しいですね。私としては、デカパンダ2001さんのフランス語風な発音「ケージュデー」がとっても好きなんですが・・・

書込番号:6268654

ナイスクチコミ!0


tobitobiさん
クチコミ投稿数:19件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/25 10:11(1年以上前)

私は店舗に問いあわせる際、なんて読んだらいいのかわからぬまま電話し、混乱して「テン・ケーディー」と言ってしまいました。これがクセになって今でも言ってしまいます...

もし、「ケーテンディー」が正しいのならK100Dは
「ケーワンハンドレットティー」??

書込番号:6268906

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/25 10:56(1年以上前)

私も、「けーてんでー」「けーひゃくでー」ですね。
CANONは「いおすじゅうでー」、「にじゅうでー」、「さんじゅうでー」、「ごでー」です。
要は自分の呼びやすい呼び方で良いと思います。

書込番号:6269023

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/25 11:45(1年以上前)

フォーラムで・・・
私は「けーじゅうでぃ」
おねいさんは「けーてんでぃ」
で、ちゃんと会話が成り立ってましたよ。

途中で気付いて笑いそうになりましたが
おそらく、おねいさんは慣れてるんでしょうね(^^;;

書込番号:6269124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/25 11:46(1年以上前)

通じればいいのでは?

海外でもK10D、K100Dですから各国とも母国語をつかっていそうな・・・・・。

USAにはK110Dなるものもあるようですね。
はじめて知りました。何が違うのかまで詳しく見てませんが。


http://www.pentaximaging.com/products/product_details/digital_camera--K110D/reqID--7717497/subsection--digital_slr


書込番号:6269125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/25 12:54(1年以上前)

K110DはSRが省かれているようですね。

書込番号:6269259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/25 23:28(1年以上前)

では4/3は?
「俺は断固、三分の四と呼んでるぞ!」という方いらっしゃいます?

書込番号:6271138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/04/26 23:56(1年以上前)

そーですよね〜

読み方なんて通じれば、モーマンタイ(無問題)

やっぱり、僕は初志貫徹。

「けーてんでぃー」でこれからも生きます。

書込番号:6274301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

夏のボーナスで☆レンズ

2007/04/24 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

こんばんは

ヨドバシでDA☆が何時ごろ出てくるか?聞いてみたら、6月入ってからのようです。との事でした。

6月はボーナス月ですので、個人的には良いタイミングだと思っています。
でも、6月までにレンズの本数は着実に増え続けそうで怖い。

特に最近マクロ沼に嵌ってしまい、今持っているDFA100mmに加え50mmが欲しくなって来ました。
ブログの方も、マクロばっかりになって来ました。

http://c-saito.at.webry.info/200704/article_17.html

http://c-saito.at.webry.info/200704/article_15.html

最近、週末は植物園めぐりです。

書込番号:6267192

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/24 21:51(1年以上前)

結局は6月ですか…
DA☆16-50oとDA☆50-135oは同時発売になっちゃうんですかね?

それまでは7D+タムのA16で我慢しなきゃ…

書込番号:6267217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/25 06:54(1年以上前)

ろ、ろ、ろくがつですか!?

先は長いですね〜。連休はあきらめてたけど、せめて5月中旬にして欲しいなぁ・・・

書込番号:6268545

ナイスクチコミ!0


anocnさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/25 22:06(1年以上前)

こんばんは room335cさん

私も近くのキタムラでDA☆の話しをしたのですが
まだ、何もアナウンスがないと言うので、
ちょっと がっかり なのですが

6月頃の発売なら、時期が時期なんで
夏のボーナスでDA☆狙おうかなぁ〜

でも、待ちきれずにFA35mmを買っちゃったりして・・・

書込番号:6270720

ナイスクチコミ!0


スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/04/25 22:45(1年以上前)

anocnさん

こんばんは。

待ちくたびれてきますね。

まあ、だた、私にとってはタイミングはバッチリですよ。

DA☆2本とも行っちゃう予定です。

最近ペンタのレンズはオークションや中古での入手が多いので、久々の新品買いになりそうです。

花が綺麗な時期なので、DFAマクロ100mmで花撮りに嵌って楽しみながら発売を待つ予定です。
http://c-saito.at.webry.info/200704/article_18.html

書込番号:6270934

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/04/26 11:24(1年以上前)

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200731.html

どうやら7月末に決まったようです。

書込番号:6272228

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/04/26 12:22(1年以上前)

なんか発売延期の理由が「K10D」の時と似てますね。
ただ・・・HOYAとの色々なゴタゴタも影響しているのでは
ないかなぁ〜?と門外漢ながら穿った見方をしてしまいます。

書込番号:6272350

ナイスクチコミ!0


anocnさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/26 21:38(1年以上前)

ひ!ひちがつまつ〜!?

延ばすのはいいけど、K10Dの時みたいに

延期したのに品薄て、言うのは無しにしてほしいなぁ〜

まったく 手元に来るのが、いつになるやら・・・

書込番号:6273688

ナイスクチコミ!0


スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/04/26 21:44(1年以上前)

こんばんは。

7月下旬ですか。。。

結構待たせてくれますね。
もうこれ以上発売延期が無いことを祈ります。

6月支給のボーナスを温存しておかねば。。。。



書込番号:6273719

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/26 21:49(1年以上前)

>延期したのに品薄て、言うのは無しにしてほしいなぁ〜

月産1,000本ですからね。全世界で注文殺到らしいので、発売開始しても暫く品薄は間違いないでしょうね。

書込番号:6273733

ナイスクチコミ!0


anocnさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/26 22:04(1年以上前)

>月産1,000本ですからね。全世界で注文殺到らしいので、
発売開始しても暫く品薄は間違いないでしょうね。

やはり そうなりますか・・・
前の☆レンズが発売された時は、欲しくても
高校生だったから、購入できなかったので
今回の☆は、予約してでもゲットしなくては!

書込番号:6273787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/28 08:35(1年以上前)

K10D発売時を思い出しますね。
初回ロットは少ないのでしょう。
みんなの要望に応える、良い作りになんにしても
していただきたいですね。

書込番号:6277858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

A09でモデル撮影してきました

2007/04/24 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:307件

みなさん、こんばんは。日曜日にモデル撮影会に行ってきました。
天候はあいにくの雨、植物園の温室の中がメインの場所となりました。
光があまりとれず、ストロボも上手く使えず、なんだかぼやけた写真になったような気がします。

しかし、とてもいい感じのモデルさんで楽しく撮影できました。
その楽しさが少しでも皆様につたわれば幸いです。

書込番号:6266464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2007/04/24 19:55(1年以上前)

いいですねー
私も A09欲しくなりました


書込番号:6266750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/24 19:59(1年以上前)

>☆charmy☆さん
こんばんは!!
A09ですか〜。私のほうはA09で「鉄道写真」久々に撮った日曜日でした。ちょっと遠方へ行っていたり最近ばたばたしてモデル撮影会からも遠ざかっていますが、また、お会いするかも知れませんね〜。
A09装着している人がいたら声をかけてみます!w

書込番号:6266767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/24 22:27(1年以上前)

Wetで餅もちっとした写りをしてますね〜。
参考になりました。スカーッとした色調を出すには・・・どうすればよいでせうか?

書込番号:6267411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/24 23:47(1年以上前)

>いいですねー
所詮、この種のモデル撮影会はデジカメ時代の「風俗」産業。あきません。お話になりません。

書込番号:6267837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/25 05:11(1年以上前)

>チバマサさん

A09買ってください!なかなか在庫がないですけど・・・

>tai-tai-taiさん

ここは中国地方なので、会えないかもデス(>_<)
来て下さい!

>秀吉家康さん

スカーッとした感じ、どうやったら出るかわからないのですよ(~_~;)
わたしの腕の問題だと思います。日々鍛錬致します。





書込番号:6268462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/28 08:57(1年以上前)

☆charmy☆さん、お久しぶりです。
写真拝見しました。植物園の温室内では、すこし
ロケーションが悪かったですね。

A09は独特の背景のボケが出ると思います。
最近使っていなかったので、明日あたりお供に
撮影会に行きたいと思います。

A09は少々重いですが、何よりF2.8通し明るいところが
最大のセールスポイントです。
(キャノンレンズに比べれば軽いです^^)

書込番号:6277914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/28 12:02(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんにちは!

写真見ていただきありがとうございます。
わたしも明日、撮影会に行ってきます!

お互いA09で楽しみましょう♪

書込番号:6278435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

HOYA

2007/04/23 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

今ニュースで合併断念PENTAXとの新経営陣との合意を元でTOBを6月以降行うといってました。敵対的TOBは無くなりました、当分PENTAX名が残りそうです。

書込番号:6263958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/04/23 23:07(1年以上前)

少しほっとした気もします、TOBに持って行くこととなり2ヶ月間有ります、結果的にどうなるかは、まだこれからですね、新たな振り出しと言った感じでしょうか

書込番号:6264192

ナイスクチコミ!3


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 23:31(1年以上前)

いや、今回のコメントはHOYAの負け惜しみでしょう。
みずほHDがペンタ支持を打ち出した時点で、HOYA側に出来ることは
何も無くなりました。
有るとすれば、ペンタ側の要求を大幅に受け入れた状態での
TOBだけですね。

書込番号:6264339

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/04/24 00:18(1年以上前)

ペンタ側の合意があってのTOBですから。
ほぼ、TOBは無くなったと思ってもいいのでしょうか。
次はペンタ単独での生き残り策を考えていかなければいけないんでしょうね。
もしくは、他の提携先を考えるのか。
まだしばらく安心はできませんが、
情報はウォッチし続けたいと思います。

書込番号:6264623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 00:50(1年以上前)

ニュースの元ネタはこちら。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070423ib25.htm

以下は抜粋です。オリジナルを全部読みましょう。
> 光学レンズ大手のHOYAは23日に開いた取締役会で、精密機器大手ペンタックスの賛同を条件に6月以降、TOB(株式の公開買い付け)を実施することを決議した。
> 昨年12月の基本契約には、第三者との提携協議を禁じた条項が盛り込まれていることから、ペンタックスは契約が切れる5月末までは、HOYAとの交渉に絞らざるを得ない状況だ。

HOYAからペンタックス経営陣に対して「契約期限の5月末まで待つから、その間に友好的TOBで社内をまとめるように。今となっては(対等の)合併はあり得ない。」というメッセージのようにも思われます。

ペンタックス経営陣は、スパークス他の株主に対して、HOYAにTOBされるよりも優れたプランを示す必要があります。スパークスだけで24%弱の株を持ってます。単純に買収されるのが嫌だからでは、スパークスは納得しません。

現時点の各事業部の損益を見ると、カメラ部門だけを外国企業に売却、という可能性がないわけではありません。次のヤマ場は5月末でしょう。

書込番号:6264766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/24 02:15(1年以上前)

こんばんは。

かつてリコーは同じKマウントの仲間でしたね。
リコーも好きですよ。
リコーペンタックス!いやペンタックスリコー?
(無責任なもんですが・・・)

書込番号:6264968

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 02:53(1年以上前)

>その間に友好的TOBで社内をまとめるように。
>今となっては(対等の)合併はあり得ない。」
>というメッセージのようにも思われます。

はあ?あんた何言ってるのww

どうして前日まで23日にペンタ側の合意が有ろうが無かろうが、
TOB決定すると息巻いていたのが、
突如「5月末までペンタ側の合意を元にTOB」を目指したいに
トーンダウンしたと思ってるの?
偉そうに講釈垂れるなら、もっときちんと報道見なきゃねw

書込番号:6265008

ナイスクチコミ!1


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 03:02(1年以上前)

>ひるね堂
まあ、こいつのプロフィールを見れば、なぜここでこの問題に
クチバシ突っ込んでいるかは、はっきりしている訳ですがw

http://www.asahi.com/business/update/0420/TKY200704190400.html?ref=rss
もう、この時点でHOYAの不戦敗は確定です。
スパークスに関しては、文句が有るなら、みずほが受け皿で新株発行しますよ?と
意志を見せている訳です。(まあ、実際にそこまではやらないでしょうけど)


書込番号:6265020

ナイスクチコミ!1


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 03:06(1年以上前)

あと、こっちもね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070420k0000m020170000c.html

書込番号:6265026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/24 06:39(1年以上前)

深夜に大激論。ご苦労様、いずれにせよ、小さな問題。
銃器対策に抜かりのないように願いたい。

書込番号:6265114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/24 08:40(1年以上前)

ペンタックスはたとえ売り上げが増えても利益は出ない体質だから、どこかに助けてもらわなければジリ貧で、いずれ消えてなくなる運命である事は目に見えている。

それに、交代した首脳陣は優柔不断、創業同族や銀行の言いなりで、健全な企業経営はますます困難となるだろう。

これからもPENTAXブランドのカメラを作り続けたいのなら、カメラ部門だけでも切り売りする必要があると思う。

カメラ部門も残すと言う条件でどこかと合併したとしても、いずれ『諸般の事情によりやむなくカメラ事業を廃止する事となりました』と発表するに違いない。

SV以来のペンタックスファンである私としては、伝統あるPENTAXブランドが、ミノルタや、ミランダ、ペトリ、その他多くの消えていったカメラと同じ運命を辿らないよう切に祈っている。

書込番号:6265275

ナイスクチコミ!1


九龍城さん
クチコミ投稿数:119件

2007/04/24 10:27(1年以上前)

何処でも良いので(国内の会社で)
デジカメ部門の存続を願いたいですね!

書込番号:6265503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 10:38(1年以上前)

不快に感じられた方には申し訳ありません。荒らすつもりは全くありません。

確かにコニカミノルタのαSDのユーザですが、ミノルタが一番というほどコダワリはありませんし、前はペンタックスのコンパクトフィルムカメラも使ってました。
ソニーから中級機がなかなか出ないため、同じボディー内蔵手振れ補正のK10を検討中に今回の件になって、結果が出てから納得して買いたいと思っているだけです。

24日の日経朝刊の記事もごらんください。紙の新聞にはもっと詳しく書かれています。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070424AT1D2309J23042007.html

書込番号:6265524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件

2007/04/24 18:05(1年以上前)

☆極楽とんぼさん

「ペンタックスはたとえ売り上げが増えても利益は出ない
体質だから、どこかに助けてもらわなければジリ貧で、
いずれ消えてなくなる運命である事は目に見えている。」

会社の体質なんて、どうにでも変わりますよ。でなければ、
利益の出る会社は永久に利益を出し、出ない会社は永久に
でないことになりますが、栄枯盛衰、浮き沈みがあります
ものね。世の中をちょっと見渡せば、わかります。

ペンタだって、K100DとK10Dを発売する以前と以後に世の中の
評価はがらっと変わった。数ヶ月で評価はころころ変わる。

株価だって、上下するから儲けたり損したりする。5年前に
ミノルタの今日を予測した人がいれば、その人を信頼します
がね。

書込番号:6266447

ナイスクチコミ!5


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 21:41(1年以上前)

グッバイ、ホヤ。
お前しつこいから嫌いやねんw
http://www.asahi.com/business/update/0424/TKY200704230297.html

書込番号:6267153

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

E-410がどんなに小さいカメラか見学にキ○ムラにいきました。
そこには
K10D レンズキット 下取りすべて1万円の表示が・・・

前からほしかったものですが、
ついあまり考えず、衝動買いしてしまいました。
粘れば、もう少し安くなったかも・・

価格情報です

11万8千円に、たまたま車にあったデジカメ8年くらい前のもので、
一万円引き、SDカード保護フィルム等をつけていただき、
11万円でした。

SDカード等をつけていただき、
レンズキットは7000円キャッシュバックされるようですので価格コムと同等でしょうか?また、
5年保証、プリントの無償クーポン等いろいろつけてくれました。

これからカメラに負けないよう腕を磨きたいと思います。
では、とりあえずご報告まで




書込番号:6260124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/22 21:53(1年以上前)

どらどらどんどんさん
購入おめでとうございます。

カメラも出会いですから、
>前からほしかった
のではよい出会いがあったのではないでしょうか。

これから使い倒してあげてください(^^vぶぃ

書込番号:6260312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/04/22 23:33(1年以上前)

どらどらどんどんさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

>ついあまり考えず
買う時はそんなものです。
PENTAXのお仲間としてよろしく。^^

>キャッシュバック
良いタイミングで買われましたね。

書込番号:6260903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロ用三脚

2007/04/22 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

マクロ用に小型三脚とテーブル三脚の間ぐらいのものが欲しくて
VelbonのURTRA MAXi miniを買ってきていろいろ試してみました。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/04/verbonurtra_max_4f15.html

小型三脚は全長時の安定が不安で、携帯にもたいしたメリットもなく、
スリックのミニなどでは使い方に制限が多すぎそうなので、
この三脚はマクロ用と割り切った使い方にはちょうどいいかなと思いました。

三脚板は寂しそうなので、マクロ用に小さな三脚をお探しの方にお役にたてればと思います。


書込番号:6259715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/22 20:06(1年以上前)

こんばんわ〜。

この三脚良さそうですよね〜。
あれだけコンパクトなのに、脚が結構伸ばせるというのは魅力的ですね。
カメラを縦位置にできるので。

私はスリックのプロミニIIIで、これはこれで便利ですが、超ローアングルなのでマクロ用という感じではないですね〜。

マクロ用には既に生産終了ですが、ベルボンのUltra LUXi SFを使っています。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxisf.html
普通のローアングル撮影にはちょうどイイです。

結構高さを稼げるらしいですが、脚を伸ばしたコトがありません。(^_^

書込番号:6259814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/04/22 21:53(1年以上前)

>スリックのミニなどでは使い方に制限が多すぎそうなので

僕これジョーシンでワゴンで\1,600だったので買いました。

http://www.slik.com/light/4906752100714.html

テーブルの上からの撮影専門に使ってます。

高さがないのでどうしても用途は限られますね。

三脚付けて自分の胸に押し当てながら撮るとブレにくくなります。

書込番号:6260310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/04/22 21:53(1年以上前)

ホント偶然です!
実はコレ、狙ってたんですョ〜♪

“手ブレ防止用”に身体に付けて…と思って(笑)。

ペンタの兄弟会社(?)の“スリック”もお手頃価格で良かったんですがコチラの方が足が大きく開き身体に密着してイイかな〜と
職場にもカタログを置いて仕事中に「コレどう?」なんて話していたんです♪


“K10D様”を買って
コノ話はお流れになりましたが…(笑)。


書込番号:6260311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/04/22 22:18(1年以上前)

こんばんは。
これは良さそうですね。
マクロ用の三脚ってどうなんだろう?って思っていましたが長いレンズでも使えるんですね。自宅での物撮りにも便利そうですね^^
1本欲しいところです。

ところで以前から気になっていましたがベルボンから新しく発売されたZigview S2 ↓ 
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html
これって実物見られた方っていらっしゃるのでしょうか?
正確なピント合わせには向かないとHPには書いてあるのですが、とても気になるので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
怪人様、脱線すみません。

書込番号:6260463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/22 22:28(1年以上前)

Rolling Waxさん
こんばんは

>Zigview S2

すでにご存知かもしれませんが、
こちらにレポートが出ています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/04/10/6025.html
マニュアルでもピント合わせは出来ると書いてあります。

しかしこれだけのお金を出すのでしたら、
ペンタのアングルファインダーが買えますよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_finder.html#01
こちらも優れ物ですよ♪

書込番号:6260545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/04/22 22:40(1年以上前)

怪人様
たびたび有難うございます!
レポート、チェックしてませんでした。情報ありがとうございます。
値段が高いですね・・・

実はアングルファインダーの用途ではなく仕事用の用途で簡易的にでもいいからライブビュー機能が欲しかったものですから。
素直にオリンパス使えよって突っ込まれそうですが、K10D後継機にライブビュー付けてくれないかなぁ 人柱になるか(笑)

書込番号:6260622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 00:52(1年以上前)

タムロンのマクロセールでもらったSLIKミニ、カメラバックの肥やしになっています(笑)

この季節、花を狙っていても隣の草にとまったてんとう虫が気になりつつ、気がつけ花を忘れてくまんばちを追いかけているような性格なので3脚が使えません(泣)

結果、花は消化不良、てんとう虫はいなくなり、くまんばちはピンボケ。

何より怖いのは3脚を立てたのを忘れて放置したまま車に戻ること・・・もう3脚使用はあきらめました。

冬の間は花に集中して3脚も使えたんですが、春は誘惑が多いので困ります。

書込番号:6261264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング