PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

標準

初陣です^^

2007/04/17 07:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 捺吉さん
クチコミ投稿数:42件 大人の。。。 

やっと、写真を載せることが出来ました!
とうとうデジ一本格始動です!
初心者なので見苦しいですが、お時間ありましたら観覧願います。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200876400e60b64abe6340e0b42ffab118c63f430/595319613104466711
何か、アドバイス等ございましたらお聞かせください。

↓でも質問あったのですが、皆様のブログのデータ量ですが、およそ1M以内になってるようなのですが、高圧縮での保存なのでしょうか?それとも現像の時のリサイズで画素数もしくは解像度を変更しているのでしょうか?つまらない質問で申し訳ございません。。。

もうひとつお聞きしたいのですが、皆様、プリントアウトはご自宅でしょうか?私は、カメラ屋に持っていってしまうのですが。。
自宅より綺麗に出来上がるので。。。しかし、PCモニターとの差があったので今ではPCの明るさを変更しました。。
もし、プリントアウトするときのコツや注意事項などございましたら、ご指南願います。。

しかし写真は楽しいですね!今はFA31、77しか持ってないので、今後のレンズ集めも楽しみです。でも、かなり満足しているので、次を何にするのか。。。やはりズーム。。。いや、マクロ。。
沼は深そうです(^^;;

書込番号:6240780

ナイスクチコミ!1


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/17 07:29(1年以上前)

>↓でも質問あったのですが、皆様のブログのデータ量ですが、およそ1M以内になってるようなのですが、

 自分はリサイズして載せています。

>もうひとつお聞きしたいのですが、皆様、プリントアウトはご自宅でしょうか?

 自分で印刷しています。トリミング、レタッチも楽しみです。

書込番号:6240789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/17 07:38(1年以上前)

ブログ、H/Pはやっていませんが、
「縮小専用」というフリーソフトをよく使ってます。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html

ファイルサイズを指定して、画素数を指定してなどの画像縮小ができます。

たぶん、どなたかがもう1種類フリーソフトを紹介するでしょう。
(ド忘れしました。)


>次を何にするのか。。。やはりズーム。。。いや、マクロ。。

バズーガ砲などいかがでしょうか?

書込番号:6240799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/17 07:56(1年以上前)

>捺吉さん
こんにちは!!
これは日光あたりの風景でしょうか?どこだろう・・・。。

私の場合は、簡単にリサイズだけやってしまいたいときは「チビすな」(フリーソフトです)を使っています。
また、ちゃんとRAWからおこしたい時はSILKYPIXのフリーで現像後→SILKYPIX JPEG(8000円)でリサイズ。
JPEG画像をきっちり仕上げるときはSILKYPIX JPEGへ編集後、現像時にリサイズです。

露出やWB、トーンカーブの変更など、RAW現像と変わらない要領で、JPEGをいじっても画質劣化が非常に少ないので、SILKYPIX JPEG発売以来、もっぱらこれを使うことが多くなっています。

書込番号:6240819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/04/17 08:07(1年以上前)

おはようございます。

私はブログをやってないのでプリントだけ。^^;
ネットプリントが99.9%です。
理由は自分のプリンターでやるより、安くて綺麗だからです。(^_^)v

書込番号:6240838

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/04/17 08:19(1年以上前)

捺吉さん、おはようございます。

ブログへの写真掲載時の縮小「チビすな!!」を使っています。
縦横の最大サイズを設定し、
最大容量(500MB制限なんで495MBに設定)を決めて、
一度に変換できるので、非常に楽です。
たまに、最大容量をちょっと超えてしまうような画像もありますが、
この場合は、そのファイルだけ選んで、
最大容量をもう少し下げて、変換しています。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

プリントは家でやってます。
hpのpsc2450とちょっと古い複合機、
CD/DVDラベルプリント用に買ったCanonのIP4200の2台構成です。
どちらでも、十分綺麗な(私の感覚)写真を吐き出してくれます。
コスト的には、プリンター買うよりも、店に出した方が安いみたいですね。

沼は深いですが、懐浅いんで今の所助かってます(ToT)

書込番号:6240862

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/04/17 11:15(1年以上前)

tai-tai-taiさん
本題から外れますがSILKYPIX Developer Studio 3.0を持っていて
使いこなせないので困っています。
基本的な事ですがSILKYPIX JPEG(8000円)とは別物でしょうか。
画像縮小はいつも困っているのですが Photoshop CS2の
スクリプトのイメージプロセッサでやってるのですが
画質はあまり良くありません。

書込番号:6241159

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/04/17 11:25(1年以上前)

>プリントアウトはご自宅でしょうか?私は、カメラ屋に持っていってしまうのですが。。
自宅より綺麗に出来上がるので。。。

どちらが綺麗という事じゃなく、考え方の問題として自宅でプリント
出来るというのが、デジタル写真の良いところじゃないですかね。
それを放棄するのは楽しみの一部を捨て去る事だと思いますが、、。

書込番号:6241186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/17 12:01(1年以上前)

ブログに載せる写真はVixで見ながら
載せようとおもうの出てきたら、そのままリサイズです。

書込番号:6241269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/17 12:05(1年以上前)

L判大量なら店でしょう。
少量または大判なら自宅プリンターです。

あとは保存期間の考慮が必要な場合等も店になりますか。
インクが染料系なので。

書込番号:6241282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/17 12:33(1年以上前)

ブログに載せるにはリサイズしています。
(ブログ、ただ今仮死状態でお見せできませんが(^o^)

プリントアウトは自宅です。
カメラ屋でプリントしたことがないので比較できませんが、撮影したらすぐに印刷できてしまうので便利です。
気に入ったものはA4サイズでプリントしています。

書込番号:6241355

ナイスクチコミ!0


九龍城さん
クチコミ投稿数:119件

2007/04/17 12:42(1年以上前)

こんにちは。

プリントですが私は
風景など人物が写っていない写真はネットで安いお店に出し、
人物写真は自宅プリントか近くのカメラ屋さんに出します。
写真は全てプリントしてアナログ的に見るのが大好きです。

>しかし写真は楽しいですね!今はFA31、・・・・・・

本当に楽しいですよね〜。私も始めたばかりですがカメラを持つと楽しいです。そして沼が遠くに見えてきました(笑)
趣味として、仕事の気晴らしとして、良い出会いだと思っています。

書込番号:6241385

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/17 13:00(1年以上前)

あれっ 私の良く知っている風景ばかりですね。
栃木市&日光市ですか。
(~o~)
旅行でこられたのですか?

プリントについては、私は αyamanekoさんとほぼ同様です。
エプソンのE-200という小型プリンタも持っていますが、全く使っていません。

書込番号:6241434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/04/17 14:11(1年以上前)

僕は初心者なので評価なんて大それたことはできませんが、

猫の3枚目の写真がいいですね。毛並みが綺麗に撮れてます。

単焦点で撮ったのでしょうか?僕もこんなの撮ってみたいです。

書込番号:6241568

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/17 15:20(1年以上前)

HP始動おめでとうございます(^_^)。
FA31mm&77mmいいですね! 私はその間の43mmだけです(^_^;)。

私もブログをやっています。
1ファイルのサイズ上限が500KBに制限されていることもありますが、それよりもなるべくモニタ上でスクロール無しに全体が見えてほしいので長辺を800ピクセルほどに指定してリサイズしています。

画質検証のためでなければリサイズしてもいいですよね。

プリントは、大量でなければ自宅のプリンタでやっています。
色がなかなか画面と合いませんが、どうしても合わせたいときは調整しながら試行錯誤するものの、プリントアウトしたものが意図したものと少々違った色でも、それはそれで意外に悪くないことも少なくないので、そのあたりアバウトにやってます(笑)。

書込番号:6241694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/17 15:55(1年以上前)

>ko-zo2さん
こんにちは!スレ主様、失礼いたします。
ご質問の件ですが、私は逆にSILKYPIX Developer Studio 3.0を買っていないので正確なことはいえませんが、使い勝手はほぼ同等だと聞いています。

ただし、SILKYPIX JPEGは、JPEGですので、PCスペックが多少低くてもサクサク動作しますし、使い勝手はかなり良いと思います。
現像時にリサイズをかけています。

私のブログを見ていただいて、画質的に「こんなもんでいいや」と感じられるようでしたらお勧めです。K10Dで2月以降に撮影した写真のほぼ全てがSILKYPIX JPEGによる編集及びリサイズです。

書込番号:6241763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/04/17 16:16(1年以上前)

 こんにちは。写真見せていただきました。いろんな写真を早速撮られましたね!しかも、「ウェブリアルバム」って見易いですね。参考になりました!

僕はphotoshop elements3で「WEB用に保存」を選択し、サイズを見やすい大きさにしてブログとかにアップしています。撮るときはRAWで撮ることがほとんどで、それをJPEGで現像したものを、WEB用にリサイズしますので、かなりサイズは縮小されていると思います(28Mが300kbに縮小など)。
 画質は確かに落ちますけど、僕のディスプレイでブログ用とかで見る分には十分許せる範囲です(撮影技術はすみません。。。)

 プリンタはCANONのip8600を使ってます。A4までしか出せませんが、写真屋さんに何度も出しましたが、自分でプリントした方が僕は綺麗だと思います。

K10Dで撮ったものをアップしています。リサイズしたものはこんな感じです。

書込番号:6241813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/04/17 16:44(1年以上前)

どうでもいい写真は安いネットプリント。
少し気合の入った写真はなじみのキタムラ。
急ぎの場合は自宅プリントって使い分けてます。

どうでもいい写真というのは、頼まれたものとか、
なんとなく撮ったものとか、
携帯電話のカメラで撮ったものとかの事ね。

書込番号:6241878

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/04/17 17:24(1年以上前)

どぁ、今読み返してみたら、とんでもないこと書いてます。
下記件、訂正させてください。

> 最大容量(500MB制限なんで495MBに設定)を決めて、

「最大500KBなんで、495KBに設定」です。
単位間違えていました。

書込番号:6241979

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/04/17 18:03(1年以上前)

捺吉さん おばんです

お子様は3人ですか?  可愛いさかりですね
いっぱい 楽しい絵を撮って残してあげて下さい
子供たちにとっても 後できっと いい思い出になると思います

私は ブログアップは 今「縮小専科」を使っています
特別不満はないのですが 今後は tai-tai-taiさん も
使っていらっしゃる SILKYPIX JPEGに挑戦しようと思っています

次のレンズは マクロをお勧めします
ゆら〜ゆら〜と 揺れるのが快感になります
難しいけれど 楽しいですよ!!!

書込番号:6242070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/17 22:49(1年以上前)

捺吉さんこんばんは

PhotoshopCS2でリサイズ&若干のシャープでブログにUPしています。
概ね300KB以下でUPしています。

「チビすな!!」もお勧めですよ。

書込番号:6243124

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

DA16-45ED、DA18-55比べその2

2007/04/15 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんにちは
先日に引き続きまたDA16-45ED、DA18-55の撮り比べを行いました。
前回指摘いただきましたので、今回は日中、三脚を使い撮影しました。
http://www.digital1gan.com/2007/04/smcpentax_da1645da1855.html

書込番号:6235040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2007/04/15 17:00(1年以上前)

こんにちは、タクミYさん。
(みんなの)リクエストにお応えいただき、
ありがとうございました。

前回のレポート拝見して踏ん切りがつき、DA18-55mmを
購入しました。今日も使いましたが実用範囲内で満足しています。

正直今回の比較写真も、どっちがどっちと言われないと、
私はわからなかったです。

書込番号:6235078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/15 17:02(1年以上前)

>タクミYさん
こんにちは!!
いつもお疲れ様です。今回の比較は私でも違いがわかりましたw(一安心ですw)。
特に最後の「ISO100・絞りF8.0・SS1/250」の比較ですが、これは非常にわかりやすいですね。

同じ露出で、ここまで色ノリやコントラストが変わるものなのですね〜。

最後の比較はわかりやすいのですが、等倍表示でピントがあっているあたりの複数の花の描写を見ますと、DA16-45mmのほうが色飽和などの破綻なく、しべまで見事に描いています。対してDA18-55mmは、若干、色飽和気味でしべが上手く描けていないですね。

まあ、両レンズの価格差を考えると座りのいい結果になってよかったんではないでしょうかw。DA18-55mmのほうがいいよとなってしまうと穏やかならぬ話になってしまいますので・・・。
でも、実売1万円程度(価格コムでは高いですが)で売られているということを考えるとDA18-55mmは、やはり大健闘なのでしょうね〜。 

書込番号:6235086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/15 19:32(1年以上前)

同じ露出なのに、全てDA18−55の方が明るいので色についての比較は出来ないですね。

どちらかの絞りの直径が狂っているようです。

特に45ミリ時は異常です。

明るさが揃っていれば、多分、色についての区別は出来ないでしょう


ボケはDA18−55の方が良いようです。DA16−45は二線ボケが目立ってザワついている感じがします。

前回の夜景でも、DA16−45は左側が大きくボケていて見劣りがしました。(右側は暗くてよく分からない)


たまたま、このDA16−45がハズレなのかも知れませんが。

書込番号:6235528

ナイスクチコミ!1


不治子さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/15 19:58(1年以上前)

撮影者の腕が良いのかもしれませんが、18-55・・・イイですね。
これが1万円程度で買えるとは・・・
早速買ってきます!!

書込番号:6235637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/15 20:16(1年以上前)

>タクミYさん
再び登場です。もしお時間があれば、その時でけっこうですので、☆極楽とんぼさんご指摘の件を確認されてはいかがでしょうか?

撮影情報を拝見するとマニュアル露出でやられていますが、例えばISO100固定で、同じ焦点距離で、絞り優先で同じ絞り値で撮影してみていただけますか?
SSが比較して違うとか・・・だと、まさに、☆極楽とんぼさんご指摘の通りということです。

書込番号:6235706

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/04/17 00:58(1年以上前)

こんばんは
レスありがとうございます。

改めてまた比較してみたいと思います。

書込番号:6240462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/04/15 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

1ヶ月ずっと悩みに悩んで迷いに迷って、とうとうK10Dを買いました。
初めてのペンタックス、初めての一眼レフです。
よろしくどうぞ♪


・・・と、実は少し前から書き込みをしたかったんです。
価格コムのみなさんからの色々な情報が、今回の購入にずいぶん役に立ったので。

ただちょっと、ここ最近なにやら不穏な空気も漂っていて入り辛かった事もあって(←一瞬、2CHの亜流か?!とも思ったけど)、様子を伺いつつの新規参入です(^^;>

よろしく〜☆

書込番号:6233105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 01:48(1年以上前)

ぷりんす=せれんでぃっぷさん,こんばんは。

K10D ご購入,おめでとうございます。お仲間が増えて嬉しいです。
初心者同士,楽しみながら写真を撮り続けられたらいいですね。

不穏な空気・・・ご安心ください。もしそんな空気があったとしても,ちゃんと自浄作用が働くように,空気清浄機みたいな方々もたくさんいらっしゃいますから。

ぷりんす=せれんでぃっぷさんらしい,楽しい写真を,たっくさん見せてくださいね!(^^♪

書込番号:6233185

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/15 02:58(1年以上前)

K10Dゲットおめでとうございます♪

不穏な空気を感じたら…スルーしちゃえばOKだと思いますよ。
せっかくの情報掲示板ですので楽しんじゃいましょう♪

書込番号:6233306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2007/04/15 08:52(1年以上前)

K10Dご購入おめでとうございます。
わたしも昨日購入したばかりのバリバリの初心者ですが、これからお互いにがんばっていきましょう!!

書込番号:6233709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/04/15 08:59(1年以上前)

ぷりんす=せれんでぃっぷさん、おはようございます。

>初めてのペンタックス、初めての一眼レフです。
初めてのご購入おめでとうございます。

他のメーカーではなくPENTAXを選択したお気持ちは?
PS:レンズはどうされましたか。

何はともあれ撮れば撮るほど楽しくなるPENTAX!
一緒に楽しみましょう!^^


おっと!とっても暇人さん、おはようございます。
これまたご購入おめでとうございます。

書込番号:6233728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/15 09:00(1年以上前)

ぷりんす=せれんでぃっぷさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
今後どのような方向でお進みになるのか、楽しみですね〜
確かに一部で荒れてますが(っていってもここ2週間かな?)
ちゃんとレスくださる方もちゃんといますから・・・

写真拝見出来る日を楽しみにしています。

書込番号:6233731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/15 09:17(1年以上前)

もっこすタロウさん、 ⇒さん、 とっても暇人さん、 くりえいとmx5さん、 がんちゃん1さん、おはようございます&ご挨拶ありがとうございます!
みなさんそれぞれに親近感のあるひと言で、とてもうれしいです。
やっぱり書き込みしてよかった〜☆

レンズはとりあえず最初はレンズキットを購入しまして、1週間ほどだったかな、その後にFA35mmF2を買いました。

キットのレンズでしばらくズームは事足りるだろう。
んじゃはやり次はみなさんの言われるとおり(一眼レフの醍醐味?みたいに思われる)単焦点かな・・という事で、50mmとどっちにするか迷ったんです。
それで、ここの板を読んだ限りでは35mmの方が圧倒的に軍配が上がってるみたいなので、そちらにしました。


今までコンパクトタイプのデジカメを何年か使ってましたが、一眼レフの作り出す写真とはこんなものだったのかっっ!!!と、目からウロコ(@@)・・でした(笑)

これからは毎日が楽しくなりそうです♪

書込番号:6233780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/04/15 09:49(1年以上前)

>やっぱり書き込みしてよかった〜☆
>これからは毎日が楽しくなりそうです♪

(^^)。

書込番号:6233857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/15 11:24(1年以上前)

>ぷりんす=せれんでぃっぷさん
こんにちは!!
ご購入おめでとうございます!!初一眼レフがK10Dとは素晴らしいですね〜。

今後ともよろしくです!

書込番号:6234125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/15 11:46(1年以上前)

ぷりんす=せれんでぃっぷさん
購入おめでとうございます。

お仲間が増えてうれしい限りです、
「隠れ☆}を楽しんでください(^^vぶぃ


とっても暇人さん
ついに購入されたのですね、おめでとうございます♪

また質問攻めにしてあげてください(^^vぶぃっと2連発。


書込番号:6234191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/15 11:46(1年以上前)

> ぷりんす=せれんでぃっぷさん

ご購入、おめでとうございます。

デジ一眼レフは、フィルム代・現像代のランニングコストが入らないので、たくさん撮って、撮り慣れて下さい。その後、構図とか気になって来ると思いますが、最初はたくさん撮ることが、上達の秘訣かもしれません。

書込番号:6234192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/04/15 12:14(1年以上前)

ぷりんす=せれんでぃっぷさん

ご購入おめでとうございます。

僕も同じく初デジイチ・初ペンタでした。(機種は違うけど)

単焦点買ってから撮る楽しさが倍増しました。

バシバシ撮りまくりましょう。

書込番号:6234257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/04/15 13:20(1年以上前)

違う機種でまともなAFレンズはFA35mmF2しか持っていませんが、ペンタックスは単焦点レンズにはあっている機種だと感じます。
絞りの楽しさを十分味あわせてくれると思いますので、ぼけを楽しまれて下さい…

書込番号:6234458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

キャンペーンのSD

2007/04/12 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:220件

やっと家のパソコンが再修理から帰ってきました。
修理期間中のデータを移し、整理して・・・。
やっと、落ち着きました。

さて、1月初旬に応募したハズのSDカードが来てませんでした。
3月末までと思ってましたが、はや4月。
心配になって、問合せしました。
結果、応募封筒の受付記録がありませんとの回答。
目がテン 状態でした・・・。
事情を説明し、間違い無く投函した事 モロモロ電話にて会話しました。
事務局の方からある条件で再応募してもらえば、送付しますとの事。
嬉しい対応に感謝です。
先週、書類を整えて送付しました。
いつ届くか、楽しみに待ってる所です。
私の様に再応募した方 いらっしゃいますか?。

さて、板違いは分ってますが よろしかったら教えてください。
九州内を仕事であちこち行きます。
今度のGwですが、仕事で仙台まで行く事となりました。
期間は、4/27〜5/3程度です。
東北は初上陸の未知の土地です。
多分、二度と仕事で行く事はないでしょうし、ましてプライベートでも無いでしょう。
そこで、気合入れてK10Dを持参するつもりです。

九州の田舎物ですので、仙台なら ここを撮影しておかねばと言うポイント(名所・旧跡)が分りません。
ガイドブックを読むより、こちらのみなさんのご意見を参考にしたいと思いました。
宿泊は、仙台市内ですが 1〜2日休日が取れそうです。
東北のみなさん ガイドブックでは分らない、撮影ポイントがありましたらアドバイス下さい。

仙台と聞いて思い浮かぶのは、牛タンと楽天 だけです・・。
どうぞ、よろしく。

書込番号:6224631

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/12 21:16(1年以上前)

再応募できて良かったですね〜
(~0~)
さすがペンタ!

ところで、仙台ですか。
そりゃ、ベタですが松島でしょう。
遊覧船にお乗りください。
あと、これまた超ベタですが、「萩の月」はお忘れなく。
全国に数多ある銘菓「なんとかの月」の大元です。
が、チョコレート味はあまりいけてないと思うので、普通のを。

書込番号:6224727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/12 21:24(1年以上前)

>虎之介の父さん
こんばんは!!
私は仕事でよく仙台にお邪魔しています。なかなかいい街ですよ〜。

定番観光スポットという意味では、やはり「松島」「青葉城跡(伊達政宗像や市街地の見晴らし)」でしょう。青葉城に近いスポットで穴場かも知れませんが素晴らしいのが「瑞鳳殿(伊達政宗の廟所)」です。

仙台市内を格安で巡回する「ループル」というバスを利用すれば手短に市内のスポットをまわることができます。広瀬川の風景や定禅寺通りの風景も良さそうですね〜。

市街地からはちょっと外れますが秋保温泉の奥に「秋保大滝」という滝がありそこなんかもいいかな〜と思います。逆に作並温泉に泊まなんてぇのであれば、ちょっといけば山形県に入りますが松雄芭蕉の句で有名な「山寺(立石寺)」もありますよ〜。

松島の遊覧船は私は「本塩釜」から松島を目指すコースがお勧めです。松島には「五大堂」「瑞巌寺」などがありますね〜。

是非是非、東北を堪能してきてください!!

書込番号:6224768

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/04/12 22:07(1年以上前)

嬉しい対応ですね。

足を伸ばして、蔵王のお釜などはいかがでしょう。山頂までの道路はGW前に開通し、道路脇は雪の壁になっていると思います。

蔵王町観光情報
http://www.town.zao.miyagi.jp/kankou/photoalbum/haru/haru_2.html

書込番号:6224972

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/12 22:26(1年以上前)

やっと家にもキャンペーンケースが届いた。
予約して発売日に入手したのに、投函したのは締め切り3日前でしたw

書込番号:6225076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2007/04/12 22:37(1年以上前)

青葉城や国分町といった市街地も面白いと思いますし、少し足を伸ばして仙台の奥座敷秋保温泉あたりも面白いと思いますね。秋保温泉まで行く道すがらも自然が多いですしもしかしたら一足遅い春を楽しめるかも。定番スポットは秋保の大滝あたりかとは思いますが。

書込番号:6225135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2007/04/12 22:51(1年以上前)

秋保の大滝はすでにtai-tai-taiさんが書かれてましたね。結構長くいくようなら平泉も面白いと思いますし、魚介類を食べたいなら仙台市内も良いのですが少し足を伸ばして気仙沼まで行けば驚くほど手ごろな料金でふかひれやら珍しい刺身をいっぱい出してくれるお店がありますのでご一考されてみてはいかがでしょうか。
去年車で仙台→石巻→男鹿半島→金華山→気仙沼を観光してきたのですがのどかで、また港祭りも見れてとても楽しかったです。

書込番号:6225201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/12 23:24(1年以上前)

こんにちは。
山寺もいいですよ。山形県との境になりますが。
私も5月には仙台出張のよていがあるので
皆様のご意見、参考にさせてもらいます。
個人的にはフルキャストスタジアムも気になる。

書込番号:6225384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/04/13 00:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考に計画を立ててみます。

>kohaku_3さん
 松島 行きましょう。
 「萩の月」ですね。探します。

>tai-tai-taiさん
 遊覧船ですか。
 GW真っ只中ですが、混雑具合が心配です。
 史跡めぐり検討します。

>manbou_5さん
 GWにも、雪が残ってるんですか?。
 九州の感覚では、ありえません。

>kingiさん
 早く届かないかと本当に待ち遠しいです。

>DSボーイさん
 残念ながら、時間の関係で仙台市内だけの行動になりそうなんです。
 九州も魚は美味しいですよ。

>ケッタ好きさん
 仙台でホークス戦を観戦する。
 それもイイですね。

書込番号:6225672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/13 01:47(1年以上前)

仙台に住んでたのにここだというポイントが思いつかない(泣

仙台駅の西口、東口で町の雰囲気がかわります。西口のほうは、商店街のアーケードがありにぎやかです。
東口は、今は、再開発もだいぶすすみ、フルキャストスタジアムもできだいぶにぎやかになりましたが、まだまだ再開発中で、古い町並みがまだ残ってます。
その古さと新しさが融合というか拒絶してるというか独特の雰囲気が東口にはあります。
自分が住んでたときも西口より東口のほうにカメラを持った人がよくいました。
「生」の仙台というものが見てみたいのなら東口方面がおすすめです。
けど観光でいくところじゃないんですけどね。迷っちゃいますし(笑

http://www.stks.city.sendai.jp/sgks/WebPages/miyaginoku/higashiguchi/index.html
東口魅力50選だそうです。
http://www.stks.city.sendai.jp/sgks/WebPages/miyaginoku/higashiguchi/shosai/009.htm
個人的にスキなところが名掛丁東出入口通路。町の裏側って雰囲気がすごいすきな場所でした。

時間があまったなぁってときは東口へもどうぞ。
ちなみに「萩の月」は探さなくてもすぐ見つけられます。それくらい売ってるところがいっぱいあります(笑

書込番号:6225895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/04/13 07:14(1年以上前)

>@もも@さん
 東口ですね。
 そういう古い町並み、観光地では無い所にその土地独特の雰囲気を感じれる場所が好きです。
 多分、時間は取れますので 迷子覚悟で散策してみます。
 ありがとうございました。
 
 仙台のお土産と言って思いつくのは、笹かまぼこです。
 「萩の月」は、知りませんでした。

 

書込番号:6226130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/04/13 07:31(1年以上前)

宮城教育大方面の青葉山の裏道なんぞトボトボ歩いておりてくるのも一興ですが・・・・。

書込番号:6226154

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/04/13 12:34(1年以上前)

八木山橋。失礼。
これは読み飛ばしてください。
ただ、どうしても、「仙台」、「名所」と聞くと、この言葉が浮かぶ。

書込番号:6226718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/04/16 12:50(1年以上前)

>ペンタがいいさん
> AL-1 Nさん

 遅い返信で、スミマセン。
 宮城教育大方面の青葉山の裏道 ・・ 時間が取れたら、候補に入れてみます。
 駅から近いと行けるかもしれません。

 八木山橋 ・・・。
 ネットで調べました。
 苦手な分野ですので、遠慮しておきます。

 ありがとうございました。

書込番号:6238006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り値ダイヤルの回転方向について

2007/04/12 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:17件

こんばんは。K10Dを使って4ヶ月目、私にとっては初デジ一眼&初AF機でしたが、だいぶ操作にも慣れ撮影を楽しんでます。

K10Dはとてもいいカメラで不満も少ないのですが、1つだけ気になっている事があります。それは、AVモード時の絞り値ダイヤルの増減回転方向です。

マニュアルカメラ暦が長いためか、絞りの増減は『右に回す→絞り込み』『左に回す→開放』の感覚が身に染み付いてしまっています。
そのため、K10Dの絞り値ダイヤルの方向は感覚的に逆で、とっさの操作の時はいつも間違ってしまいます。
慣れればいいのでしょうが、ソフト的にできることであれば、ぜひ対応して欲しいです。

でも、私の感覚の方が少数派なんですかね。どなたか同じように感じられている方っておられるでしょうか?。

書込番号:6222444

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/12 09:59(1年以上前)

>絞りの増減は『右に回す→絞り込み』『左に回す→開放』の感覚
あれ?逆?って思いましたが...
私の場合、他のカメラとの兼ね合いから「人さし指で絞り」に統一した為
↑の状態です。前後入れ替え(元に戻し)てまで確認してませんが(^^ゞ

ちなみに
D200は回転方向を変えられますね。
けど「露出補正だけを逆」にはできない(^^;;
30Dは・・・回転方向も前後入れ換えもできない(^^;;

書込番号:6223102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/04/12 11:47(1年以上前)

こんにちは。

僕はK10Dではありませんが、不覚にも毎回絞りダイアルを「逆回し」してしまいます(笑)。
僕一人じゃなくて良かった♪

書込番号:6223312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/12 22:44(1年以上前)

yuki tさん、にせオヤジさん、レスありがとうございます。

改めて確認してみると、絞りダイヤルの回転方向は、レンズ絞りリングを上から見た状態の回転方向と一致していますね。これなら直感的にも間違えずに操作できそうな感じですが…なぜか私は間違えてしまいます。
でも、レスが少ないところをみると、問題視している方は少ないようですね。私の個人的な好みの問題かもしれません。

追伸:にせオヤジさん、某マイナーレンズ板ではお世話になりました。ブログ時々ですが拝見しています。ちなみに、にせオヤジさんの影響で(?)A50mmF1.2買っちゃいました(^-^)。

書込番号:6225166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/13 17:13(1年以上前)

私もよく間違えます、古いタイプの人間なのだとあきらめてましたが仲間がいてよかった。それから再生画面でコマ送りのダイアル操作もよく間違えてしまいひとつ前を見ようとして最初の画像が出て来てしまいます、慣れの問題でしょうね(^_^;)

書込番号:6227403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/13 23:18(1年以上前)

のび太 (@_@)さん、こんばんは。

再生画面のコマ送りについては、私は大丈夫でした(^-^)。でも、サムネイル画面での操作は結構間違えます(*_*)。

もっと直感的に操作できるよう、がんばって精進します。

書込番号:6228641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信31

お気に入りに追加

標準

さくらを逃してしまいました・・・

2007/04/11 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:26件

ど素人とK10Dです。
こんばんは。

3月末から今日にかけて、壮行会やら歓迎会やらで、
ほぼ毎日飲み会が続いてしまい、桜の撮影を逃してしまいました・・・

2月末くらいから、図書館で「桜撮影術」みたいな本を
読みあさっていたのですが、まさかこんなことになってしまうとは・・・

自業自得とはこのことですよね。

K10Dとは長い付き合いになりそうなので、
来年以降に頑張りたいと思います。

と言うわけで、
K10Dで撮った「桜自慢」の写真がありましたら
是非、見せていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6219052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/11 00:38(1年以上前)

私の住んでるところは、福島県の会津です。
こちらはこれからサクラの開花です。
どこにお住まいなのかわかりませんが、ご旅行がてらコチラにサクラでも撮り来ませんか?
ということで私はまだサクラ撮っておりませんので写真がございません。すいません(笑

書込番号:6219083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/11 01:37(1年以上前)

ど素人とK10Dさんこんばんは。
DressyLunaというものです。
自分も3月からK10Dユーザになりました。
自分はフィルム時代はニコンF90、F100と渡り歩きそれなりに写真を楽しんでいました。
ひところと較べてデジカメの一眼レフが手の届く価格で販売されるような時代になって、「デジカメだとフィルム時代のフィルム購入代、プリント代などの費用と比べてランニングコストが安くつくし、これならもっと思う存分写真をとれるかも!」と思い、当時販売していたD70Sを購入しましたが、当時使用していたF100と較べてプリントしたときの解像感やカメラ本体としての作り、撮影時の設定の自由度とかは狭く「やっぱり・・まだまだフィルムの方がいいのかな」なんて思ったりしてなんとなく不完全燃焼状態でした。
もっとお金を出せばそれなりに満足できるカメラ本体を購入できたと思いますが、自分の金銭感覚からすると「やっぱりデジタル一眼レフは、まだまだ高いよなー」と思っていた矢先にK10Dの発表。
本体を触ってみるとなかなかいい感じで、価格手にもリーズナブルだし、確かにカメラ本体の基本性能(暗所でのAFの追従、ファインダーを覗いた時のクッキリ感等)は価格なりの性能ですが、実際に購入して、いろいろ写真をとってみた感想はとても満足です。

ど素人とK10Dさんの使用感はどうですか?

名古屋城と鹿児島の甲突川(ちょっとローカルですが・・)の桜の写真です。

http://picasaweb.google.com/DressyLuna

書込番号:6219246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/11 03:39(1年以上前)

世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし

昔の人も言ったように忙しい時期に短期間しかさくらは咲かないので、けっこう振り回されますね。
睡眠時間を削って桜の撮影をした人も多いのでは。
それでも、撮りたいのはやはり桜の魅力ですが。
関係ないレスですみません。

書込番号:6219388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 05:55(1年以上前)

ど素人とK10Dさん,おはようございます。

桜を撮り逃がして,残念でしたね。年に一度の機会だけに,くやしい思いでしょう。

私も何回か挑んでみました。しかし,桜だけでなく花全般の撮影は,私の腕では荷が重いみたいで,なかなか思うように感じたことを伝えきれていませんでした。

見たときには心を動かされても,撮った後で画面に映してみると,「なぁんだ」と思うことが多かったです。

そこで,ちょっと考え方を変えてみました。「桜を撮る」のではなく,「桜も入っているシーンを撮る」ことにしてみたのです。

それにしても,やはり素人の悲しさで上手な写真が撮れた訳ではありませんが,私にはこの考え方が合っているようです。アルバムの『春の一日』にアップしてみました。

書込番号:6219445

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/04/11 08:02(1年以上前)

ど素人とK10Dさん おはようございます。

>さくらを逃してしまいました・・・
ということですが、残念でしたね。

ところでど素人とK10Dさんのおっしゃる「さくら」って、ソメイヨシノのことでしょうか。

桜は日本では約200種あるといわれてます。ど素人とK10Dさんのご近所にもサトザクラやヤマザクラ、仲間のモモやナシなどが咲いてませんか。

川辺や公園にソメイヨシノが並木になっていると壮観ですが、サトザクラなども単木でも結構いけると思います。ぜひ、探してみてください。

ちなみに私の住む町には、チョウショウインハタザクラという珍種(山桜の一種)があります。チョット変わったサクラですので、よろしければおいでください。

書込番号:6219564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/11 08:05(1年以上前)

ど素人とK10Dさん,おはようございます。

私もこのところ忙しくて、HPの更新に手が回らなかったのですが、

桜の写真だけは、3月後半の寒桜から、4月のソメイヨシノまで、かなり撮りました。

本日まとめて更新したところです。

コメントなどは間に合っていませんが、WBは、日中なら5500K設定で、問題なく安定して良い色で撮れます。

書込番号:6219573

ナイスクチコミ!0


renronさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/11 08:28(1年以上前)

ちょうど満開の時に桜を堪能でき、写真も自己満足で楽しめるものになりましたので、少しお披露目してみます。
ブログも初めてで、上手くここにUP出来ますかどうか^^;

書込番号:6219610

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/11 08:29(1年以上前)

どちらにお住まいでしょうか?
中部地方以東でしたらまだまだ撮影出来ると思います。
旅行を兼ねて出かけられてはどうでしょうか。

今年は別の目的の旅行のついでに熊谷/小田原/箱根で、
桜を撮影しました(中野/目黒/新宿に買い出し旅行とか?)
行動しましょう。

書込番号:6219611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/11 08:48(1年以上前)

山の上の方とか、ソメイヨシノ以外とか、少し足を伸ばせばまだ間に合うと思います。

桜情報

http://sakura.yahoo.co.jp/spot/area2/8/43268.html

http://sakura.yahoo.co.jp/

http://www.tenki.jp/skr/

http://www.yomiuri.co.jp/weather/sakura/


今年は土日の天気、所用などでほとんど撮りに行けてませんが・・・・・。

書込番号:6219652

ナイスクチコミ!0


空船さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/11 11:27(1年以上前)

ど素人とK10Dさん、こんにちは。

僕もK10Dを買うまではほとんどど素人の部類でしたので、現在猛勉強中です(笑)
ブログも、立てたばかりで機能もよくわからないままに使ってますが、ほとんど桜の写真しか載ってないので、UPしてみました。自慢というほどではありませんが、勉強もかねて続けて少しづついこうと思ってますので、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:6220013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/11 11:29(1年以上前)

ど素人とK10Dさんこんにちは
K10Dではありませんが
K100Dでの作品ですが、よろしければみてください

今年は、少し色を抑えた作品も作ってみました

書込番号:6220017

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/04/11 12:50(1年以上前)

ど素人とK10Dさん、こんにちは。
K100Dではありますが、ブログに少々桜の写真あります。
本当は、夜桜にチャレンジを掲げていたんですが、
いやぁ〜な時期に風邪をひいてしまい、
関東南端では、さくらも終り、今年は諦めました。
また、来年以降お互い頑張りましょう!!

書込番号:6220241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/11 16:50(1年以上前)

ど素人とK10Dさん
こんにちは

桜は逃しても楽しい日々は送れたのではないでしょうか(+o*)☆\(^^;

私は今年は有名どころのライトアップを狙ってみました。
よかったらご覧下さい。

趣味悠々が次回「桜のある風景を撮る」ですので、お見逃しなく(^^vぶぃ

書込番号:6220682

ナイスクチコミ!0


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2007/04/11 18:29(1年以上前)

m(_ _)mK10DではありませんがK100Dで3/16から
約1万枚撮影、主に近畿地方ですがよろしかったら
見ていただけると有難いです。
デジカメ散歩として毎日更新(1日5枚程度)です。

書込番号:6220911

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2007/04/11 19:59(1年以上前)

遠出は出来ませんでしたが、
近在の公園などのサクラを自分なりに撮りためました。
正直、K10Dに慣れるのに精一杯なんですが、
手に入れて(昨年末)よかったなあと実感しております。
ヘタレで恐縮ですがご近所にある桜の風景を♪です。

書込番号:6221153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/04/11 20:01(1年以上前)

ど素人とK10Dさん、こんばんは。
よろしければ下にアルバム作ってますのでどうぞ。

曇天でのソメイヨシノと夜のしだれ桜です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1012478&un=115234

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1012464&un=115234

愛知県ですが、散り始めてはいますがまだまだ充分綺麗です。
今週末くらいに桜吹雪が撮りたいと期待してるんですが・・・。

書込番号:6221155

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/04/11 21:20(1年以上前)

先週末は甲府盆地の桜と桃の花がきれいで、長野の桜はまだこれからでした。東京近郊なら奥多摩湖あたりもこれからと思います。

るるぶ 桜前線とれたて便
http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/

書込番号:6221408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/11 21:33(1年以上前)

ど素人とK10Dさんこんばんは

桜って、日本のどこかで一年中咲いている花だとか。
探せばまだ近くにも八重桜とかありませんか?

私は毎年2月から桜の撮影を開始しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/46285400.html

K10Dではありませんが、桜以外に桃や菜の花など色々アップしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/folder/1425838.html

書込番号:6221464

ナイスクチコミ!0


room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/04/11 22:36(1年以上前)

こんばんは

首都圏では、桜ももう終わりの様ですね。

今年は、3末から今週中旬まで、比較的長い期間楽しめたと思います。

私も、デジ1デビューして間もないのですが、この時とばかり
写真はいっぱい撮って、ブログアップしました。

千鳥が淵、三渓園、六義園、横浜市内を撮ってきましたが、桜の季節は一番良いですね。
この時ばかりは、日本人で良かったと思いますよ。

http://c-saito.at.webry.info/
↑宜しければご覧ください。

書込番号:6221786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/12 00:11(1年以上前)

ど素人とK10Dです。

うわーー!
飲み会続きで、仕事が溜まっていたので
帰るのが遅くなってしまったのですが、
皆様のカキコミの多さにビックリ!

私は首都圏に住んでいますが、
少し足を伸ばせば、まだ桜が咲いているんですね!
せっかくなので、もうひとあがきしてみます。

ところで皆様の素晴らしい作品ですが、
残念ながらとても一日では見られません。
でも、必ず近日中に皆さん全員の作品を見させていただきます。
ブログなどにカキコミしていきますので、
ご指導よろしくお願いします!!!

書込番号:6222310

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング