PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

松坂の試合で!

2007/04/06 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:15件

皆さんこんばんわ

松坂の試合見ましたか?
なんと、バックネット下の広告がでかでかとPENTAXではないですか。私にとってキムタクよりインパクトがありました。

PENTAXは今、元気がいいみたいですね!

明日はK10Dを持って夜桜を撮りに行きたいと思います。
皆さんもこれから暖かくなるとカメラを持ってでかける機会が
多くなると思いますが、楽しい写真ライフを送りましょう。


書込番号:6203918

ナイスクチコミ!1


返信する
kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 23:10(1年以上前)

昨年くらいから、松井がバッターの時も背後によく
「PENTAX」の文字が有りましたね。
主要なマーケットが北米なので、結構CMにお金かけているみたいです。

書込番号:6203994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/06 23:17(1年以上前)

kingiさん

早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m

松井がバッターの時にも、あったんですね!
知りませんでした^_^;。

書込番号:6204021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 23:50(1年以上前)

アポロン☆さん
情報ありがとうございます。

今度気をつけて見たいと思います。
これまで「CANON」のロゴばかり目についていたものですから(^^ゞ

書込番号:6204154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/04/07 02:57(1年以上前)

明後日、たぶん井川の登板予定のデーゲームで買ったばかりのK-10Dを持って、松井と井川の写真を撮ってきます。
でも、買えた席が5階?なので、
写真は球場全体しか撮れないと思います。
結局松井や井川はスクリーンで見ることになるでしょう。
PENTAXの広告をヤンキースタジアムで確認してきます。
今レンズを選んでいるところです。

書込番号:6204693

ナイスクチコミ!1


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/07 09:08(1年以上前)

ああ言うバックネット下の広告看板って画像にはめ込んで放映してるだけじゃなかったでしたっけ?
違っていたらすみません!!

書込番号:6205116

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/04/07 09:58(1年以上前)

球場で生で見るより、テレビで見る数の方が
はるかにはるかに多いでしょうから、ハメコミでも
効果は絶大でしょう。

ペンタックスは今までスポーツ関連のスポンサーっていうのは
あまりなかったように見受けます。
相当の経営方針の転換があったように感じられます。

ペンタックスがスポーツ関連にチカラを入れない
(ように見受けられる)っていうのは、さかのぼると
東京オリンピックの時からボタンを掛け違えてきたように
思っています。

書込番号:6205268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/07 14:07(1年以上前)

>広告がでかでかとPENTAX

そうですか。うれしいです。

ペンタックス。。。ペンタックス。。。
むかしながれていたペンタの可愛いコマーシャルが、脳裏からよみがえります。
よいカメラが作れるメーカーなんだからもっと宣伝して、自己アピールしてほしいです。
うれしいことに、わたしのFlickrでの知り合いのアメリカ人(写真家さん)が最近K10Dを購入したようです。
ってことは、売れているでしょうな〜。

アメリカ合衆国にはOld pentaxのファンもたくさんいます。ペンタのよさが理解できる人が多いってことはうれしいことですよね。


(何、そういうわたし?・・・DL2使ってます。良いカメラだよ〜〜〜〜ん)。

書込番号:6205910

ナイスクチコミ!1


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/07 16:25(1年以上前)

秀吉家康さん

そのCMをご存じとは。30歳以上、って事ですね。リバイバルで見たってのは無しね。だって「懐かしい」って事ですから(笑)

スレ主さん、関係ないレス失礼しました。

#わたくしは43歳でございます

書込番号:6206242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/04/07 17:48(1年以上前)

30歳以上(笑)

趣味を見ても判るとおりええ歳コイタおったんです。
いわゆる団塊世代ってヤツ。

教育関係らしいので日頃ストレス溜まってるのでしょう。その分ココで精一杯発散しています。

書込番号:6206439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2007/04/07 19:58(1年以上前)

☆パラダイスの怪人さん☆

いつもブログを楽しく拝見しております。m(_ _)m

怪人さんのように、写真がもっと上手になれればいいなぁと
思っております。
今後も、よろしくお願いいたします。



☆Major Leaguerさん☆

生で見れるなんて、羨ましいですね〜!
いい写真が撮れるといいですね♪



☆びくおさん☆

そうなんですか?
だから、見ていたら、「ダンディ・ハウス」も出ていたのですかね?



☆n@kkyさん☆

バックネット下の広告って結構目に入るものですよね。
経済効果は、けっこうあるような気がしますね。



☆秀吉家康さん☆

ペンタックス。。。ペンタックス。。。
懐かしいですね(笑)
そのCM、覚えています。



☆「み」さん☆

>スレ主さん、関係ないレス失礼しました

いえいえ。

書込番号:6206863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信48

お気に入りに追加

標準

入学式を終えて想う事!

2007/04/06 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:51件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆さん、今晩はシュウボボです。

デジイチ初めて一ヶ月ちょっとです。
ここのクチコミでイロイロ勉強させて頂き今日息子の入学式を
撮ってきました!
結果は撃沈してきました、3月末に卒業式をFA35f2で
今日の入学式はsigma17-70マクロで挑戦してきましたが
逆光の中、AFが上手く作動せず上手く行っても真っ黒い絵ばかりで
自分の未熟な撮影技術が露呈してきました・・・
生徒の後ろが父兄の席になり座ったままの撮影で入場と退場の時のみの
シャッターチャンス息子を含めて6人を狙っていましが・・・


卒業式では60枚ほど撮れたのに今回は1枚だけ 
それも納得のいかない構図でした!

私の場合は
いろんな条件での撮影を いろんな経験をして失敗を重ねながら
このクチコミで皆さんの経験を聞いて写真を失敗を恐れず
どんどん撮らなければ決して上手くは成らない事を感じました。

皆さん
こんな私に早く上手になる方法を教えて下さい!


書込番号:6203191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/04/06 19:33(1年以上前)

>早く上手になる方法

ありません。経験あるのみ・・・。

書込番号:6203217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/06 19:47(1年以上前)

かなりの経験がある方に写真を見ていただいて、批評してもらうのが
いいと思います。

書込番号:6203238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 19:50(1年以上前)

MFでの撮影の練習をされては?

余談ですが、
皆さん、AFを過信し過ぎていると思います。
ちなみに、
レース写真の大御所ジョー・ホンダ氏は、LXを愛用されています。
http://www.mmjp.or.jp/60srace/JoeHondaProfile1.html

書込番号:6203244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/06 19:56(1年以上前)

シュウボボさん、こんばんは、お久しぶりです。
入学式、残念でしたね。
学校行事は、席とか自分の意思と違った結果、思い通りの
写真が撮れないってことが多いと思います。
みんなそういう経験してますんで、気楽に行きましょう〜
(運動会・・・場所取りに燃えてください)

こちらとか、掲示板の情報やアドバイスを参考に
する以外に、「本」もいいと思います。

私は最近、構図とかの勉強をちゃんとしたくて、今日も
一冊購入しました。机上の論理では何もならないと
思いますが、自分の撮影スタイルについて、考えさせられたり
「そうか、こうすりゃいいのか!」とか・・・
勉強になりますよ。

あと、デジ一眼はフィルムと違って、いくらでも
バシャンバシャ撮影出来るっていうことが、最大の
ポイントだと思います。

数をたくさん撮って見てはいかがですか?

書込番号:6203257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/04/06 20:31(1年以上前)

 ペンタックスの板は上級者の方が多いようで、なにかあるとすぐに「マニュアルで」となるようですが、AF機でのMFは万能ではありませんし、技術の至らなさを救えるファインダー(スクリーン)精度ではありません。LXの足元にも及ばず、Z-1Pにも届きません。K10D程度のファインダーでは、薄暗くてそこそこ距離のある真っ黒頭の連続する中、普及型標準ズームでMF合焦は無理です。
 現実的な対応としてはAF-Sモードにセットして被写体を観察し、AFが作動する場所を探し出してフォーカスロック。場合によってはここでMFに切り替えてピントリング・ズームリングには触らない。あとはタイミングを見計らってシャッター!だと思います。
 入学式のシャッターチャンスは生徒の入退場時を狙うか、代表で登壇するなら壇上の先生に礼をしたあと、役目を負えた充実感と緊張感の残る表情を狙うかかと思います。レンズは大口径望遠を使います。ストロボはNGといわれるケースは余りないですが、光が届きませんから使用しません。ISOを上げて被写体ぶれと手ブレを防ぎます。露出は暗い壁、黒い髪という中に顔がありますから、-2EV近いマイナス補正が必要な事も少なくありません。スポット測光を上手に使い、露出をマニュアル設定するのもいいと思います。

書込番号:6203361

ナイスクチコミ!3


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/06 20:38(1年以上前)

まず、たくさん撮影する(撮影の機会、1回の枚数)
それから、撮影した画像を見て反省し、どのように撮れば思うような
画像が撮れるかを考える

これの繰り返しでしょう。近くの友人で同じ趣味の人がいれば批評を
仰ぎましょう(自分は独学ですが)

書込番号:6203380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/04/06 20:40(1年以上前)

枚数こなすしか無いです。どのような機能が付いても条件が少しでも難しくなると慣れない方には無理ですね。

屋内かな?? もしかして、照射範囲外にもかかわらず内蔵ストロボ使いませんでしたか?・・・早いSS+照射外であれば真っ黒です。

AFの苦手な状況は説明書を読んで理解してますか?・・・逆光下はかなり難しい部類が多いかと思います。

マルチAFで反応が悪いのであれば、中央1点。それでも無理ならMFしかないです。・・・MFも合焦は練習必要です。

レンズを向けて確実に撮りたいのであれば、ビデオでしょうか? 

奥方に持たせてなかったのでしょうか?・・・家内は一人であっても、フィルム1眼、コンパクト+ビデオカムの3台を持ち込んでました。・・・画質が悪かろうが、後日に残せれば我が家では重要な記録です。・・・2度と無いのですから。

書込番号:6203386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 20:46(1年以上前)

皆さん、御返信有難う御座います!

iceman306lmさん
>ありません。経験あるのみ・・・。
このことは痛感いたしました、私と同じような初心者は
一番最初に経験あるのみ!(経験しないと解らない事があります。)

じじかめさん
>かなりの経験がある方に写真を見ていただいて、批評してもらうのがいいと思います。
皆さんのブログで批評しますが、写真をアップする自信がありません(笑)

ACE_airlineさん
>MFでの撮影の練習をされては?
実はMFの練習は一週間ほど部屋でやっておりましたが
頭がパニクリ、時間が過ぎ去りました・・・

がんちゃん1さん
毎日ブログは拝見していますw。
写真の本は10冊ほどレンズが4本、ちょっとの間に増えいまだに
増え続いています。
そうなんですよね、何枚撮っても気に入らなければ削除でき
そこがデジイチの良い所ですよね!

今日仕事を休んで行ったので・・・
疲れました・・・

書込番号:6203414

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/06 20:48(1年以上前)

iceman306lmさんと同じですが、ありません(笑)
トライ&エラーの繰り返しで技術とセンスを磨いてください。

書込番号:6203419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/04/06 20:53(1年以上前)

シュウボボさん。

現有のレンズは、3本のレンズのスレッドから学んだようにも
見えますし、最初からだったようにも見えます。いずれにしても、
御自分が選んだレンズでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6048692/

卒業式については、上記のスレッドで学ばれたこともあるので
しょうが、卒業式と入学式と、いったい何処で撃沈されてきた
のでしょうか。もし、卒業式では60枚ほど撮れたことが成功
なのでしたら、御自身で得られた教訓を開陳して戴きたいと
思います(参考にさせて戴きますから)。

まだ場数が少ない人に、無理な注文かもしれませんが、早く
上達したいとなると、場数を踏む度に何らかの所見なり何なり、
御自分で纏める必要があるでしょう(と思います)。

書込番号:6203435

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/06 20:54(1年以上前)

歩いてくる場所などが分かっているならシャッターチャンスになってから
慌てるよりも,先に構図と露出とフォーカスを合わせてから待ち,
シャッターチャンスに集中されてはいかがでしょうか.

私も式典等で友人を撮ったりしていますが,照明がかわらないのなら
友人の前に赤の他人を撮影して適正露出を決定してます.
構図が決まっているなら露出を固定して待っていてもいいと思います.
デジカメはそういう使い方も便利かと思います.

フォーカスもAFが迷うならMFで,あるいは同じ位置にありそうな
コントラストの高い物体を探してフォーカスを決定してから固定して
おけばいいかと思います.

私はEOSの中級機ユーザーですがMFメインで使ってます.

>早く上手になる方法

たくさん撮る.フィードバックを大切に.

書込番号:6203441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/06 20:55(1年以上前)

>写真をアップする自信がありません

そう言う意味では此処に上げても無駄、
よく撮れてますね、綺麗ですね、ではなかなか進歩は・・・。
地元の写真クラブにでも入って批評して貰うのがいいかも?

書込番号:6203446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/04/06 20:56(1年以上前)

まず「ポジショニング(立ち位置)」の取り方から、考えてください。

ポジョニング
@「太陽」や「明るい窓」「明るい室内灯」などが、画面に入る位置はとにかく「ダメ!」
Aお子さんの「顔」が分かるように写せる位置に移動してください。
Bできれば今何をしているのか(例えば入学式なら他の子たちと並んでいるというような)が分かるように写せる位置に移動してください。

以上、ポジショニングの基本です。なお他人に迷惑を掛けないよう気をつけて行動してください。

カメラが「うんぬん」言う前の問題です。次は失敗しないでくださいね。

書込番号:6203450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/04/06 21:04(1年以上前)


あと、室内では撮影するときは、基本は「フラッシュ撮影」、「プログラムオート」、「AF」、「マルチパターン測光」「手ぶれ補正」です。
一応これで失敗写真は避けられます。本当です。
K10Dは少し難しいです。しばらくは上記の設定でお子様を撮影してあげてください。

書込番号:6203479

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/06 21:11(1年以上前)

運動会・入学式・卒業式など学校行事は場所取りがすべてと言ってもいいかもしれません^^;

このような状況だと、意外と入場したと同時に、一瞬のうちに通り過ぎると思いますので、赤の他人で練習&確認しておくのが大事かなと思います。(もっとも早い段階で入場してくると使えませんが...)

AFは中央1点で日の丸構図で行くのと、ある程度合わせておくとよろしいかも、また、露出はずしを少しでもカバーするために、RAWで押さえとくというのいかがでしょうか?

書込番号:6203502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 21:14(1年以上前)

うまくなる方法ですか。
現場では、臨機応変が基本と思います。
臨機応変を可能にするには、知識と経験と、最初は、これが足りないので、その分、頭をめぐらすことかな。

現場に着いたら、本番前に何枚か赤の他人をモデルにして試写をします。
結果を見て設定を変えたり補正値を決めたり、或いは持っている機材でなんとかできる方法を考え出します。

画像が暗くなるのは、露出補正、それも駄目ならマニアルができます。
AFが駄目なら、同距離のほかの点にAFでピントを合わせてから、AFを切るとか、それもだめなら目測と距離目盛とか、何でもやって見ます。
こんな感じかな。
本番前には、多分準備が終わると思います。

書込番号:6203515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 21:30(1年以上前)

御返事、有難う御座います!

いーくん@E-1板さん
入学式の生徒が200名・親が300名ぐらいでカメラ・ビデオを持っている人が十数人で、運良く一番前の席に座れました。
撮影はPモード・ピント合わせは中央・スポット側光・ストロボは
使いませんでした。今気が付いたのですが側光のダイヤルが中央重点と中央 の間になっていました。撮る前に確認をしていませんでした。

lay_2061さん
友達にプロカメラマンがいますが、世界を飛んでいるみたいです。


カメカメポッポさん
卒業式はとても良かったので、今回も出来ると思い
デジイチ1台で挑戦してしまいました。
おっしゃる通り「重要な記録です。・・・2度と無いのですから。」2台持っていけば嫁がなんとかしたかも?

火呂さん
そうなんですよね!
喜怒哀楽が激しいものですから、かなり落ち込んでいます!!!

書込番号:6203568

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/06 21:53(1年以上前)

室内に限りませんが、光の方向を確認しておく。
場所を確認する。
デジタルなので何枚か撮ってどの位の値で撮れるか試しておく。

失敗を恐れず、撮れるだけ撮る。

置きピンを使う。・・・・
書けばきりないですね。

書込番号:6203650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 22:05(1年以上前)

>シュウボボさん
こんばんは!
上手くなる方法なんて他人様に言えるほどのものでもない私ですが、とにかくたくさん撮るしかないと自分では思っています。

あとは、たくさん撮るだけではなく、上手な人の写真を見ていいところを盗もうとしたり、自分が撮った写真を批評してもらったりってことの積み重ねしかないんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:6203702

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/06 22:18(1年以上前)

シュウボボ様、こんばんわ。

残念でしたね。まぁ、体育館での撮影は…失敗しても当たり前と思った方が良いでしょうね。

>撮影はPモード・ピント合わせは中央・スポット側光…

せっかくのK10Dですから、スポット測光&ハイパーマニュアルでの撮影が一番ですね。それと、高感度、大口径レンズ…と、必要な事は沢山あります。

AFですが、シュウボボさんがピントを合わせようとした被写体が、果たしてピントが合いやすいポイントなのか?…というのが疑問です。特に人物の顔に合わせようとしても…画面上では小さいとか、単純に黒い学生服なのでしたら、まずAFは無理…と思った方が良さそうですよ。様々な同距離のモノを観察して探して、ピントの合い易いポイント(被写体)を選ぶ事も必要です。また、逆光の場合もAFはとても厳しいですし、ピント(距離)が合っていても…被写体の状態(コントラスト等)によっては、フィルムのようにはピントは合いません。デジタルはフィルムと比べて「シビア」ですから、とにかくご自分のカメラの「癖」を知る事です。カメラに「的確な指示」を与える事が…撮影者の役割ですから。

それから、ファインダー内に表示されるデータを常に確認しているのかどうか?…という事も、失敗しない為には不可欠でしょうね。
シャッター速度が遅すぎないか?、逆光の際には…露出アンダーではないのか?、等々、色々と撮影中にも気をつける事は沢山あるのです。例え「分割測光&プログラム」でも…です。

露出については、特に屋内でしたら…マニュアルで合わせておけば、逆光なんて気にせずに撮れますから、撮影後に「失敗でした」で済ませずに、失敗したデータ等を参考に…次回に失敗しないシャッター速度&絞り&感度を研究してみて下さい。

とにかく、皆さんが仰っているように「経験」する事が一番です。頑張って下さい。

書込番号:6203764

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

病気です。。。

2007/04/06 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 捺吉さん
クチコミ投稿数:42件 大人の。。。 

おはようございます。

最近コンデジFX30を買って、広角レンズをはじめて知りました。
今まではキャノンIXY400を使ってたのですが、広角の広めの画が気に入りました。

しかし、画像はあまり満足いきませんでした。
その時に急に発作が。。。迫力のある画が撮りたい!特に今まで撮影に関しては興味は無かったのですが、(写真を見るのは好きでした)今では撮りたくてしょうがない状態です(^^;;

我慢をしようと思って、皆様に病気かどうか診断していただこうと思ったのですが、もうすでに自己診断で末期と判明しました。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
しかも、合併症も一緒に誘発していました。。

風景画と人物画を撮りたいと思っています。
目指すは、リアル。見た瞬間にその場に居る感じというか。。。
そうですね、表現としては、「写真の向こう側」でしょうか。。

最初はキットレンズでいいやと思っていたのですが、皆様の話やブログを見ていたら欲しいレンズが二つ。

FA31Limited
FA77Limited

かなりの予算オーバーです(_TдT)

コツコツ貯めた500円貯金が10万。
銀行のおばちゃんに無理に進められた投資信託の毎月払ってた15000円が只今20万弱。。。
投資の方は解約したくは無かったのですが。。

来月で28歳の誕生日だしってことで、きっと近いうちに皆様の下へ。。。

最後に、いかがでしょう?あの二つのレンズ。
暫くは買い足さなくても大丈夫かなってことでチョイスしたのですが。。。

ちなみに合併症はレンズ欲しい欲しい病です(^^;)

書込番号:6202054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/06 09:42(1年以上前)

いいけど、そのふたつ広角じゃないよ・・・・。。

書込番号:6202091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/06 09:54(1年以上前)

ご自身の生活設計に無理がなければ
好きなものを購入されるのが良いと思います

羽沢新駅早く来いさんも仰られていますが
その2本のレンズは広角ではないですよ

もしも購入であればキットレンズも併せての方が
ズームの利便性もあり便利かも

書込番号:6202112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 10:01(1年以上前)

自分が写真を撮るために必要なレンズを買うのは 進歩。
自分の撮影に必要のないレンズまで買いまくるのを 病気。

だと,思っています。

書込番号:6202120

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/06 10:18(1年以上前)

FA Limitedはホント素晴らしいレンズだと感じています。
ただ…皆さんも仰ってますがこの2本はK10Dに装着すると標準、望遠レンズになってしまいます。
広角に惹かれているならK10DとDA16-45oF4と2本のうちどちらか…という選択がよろしいかと思います。
もう1本はまたお金を貯めてから購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:6202163

ナイスクチコミ!1


スレ主 捺吉さん
クチコミ投稿数:42件 大人の。。。 

2007/04/06 10:19(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます!

広角につきましては、今は必要とはしていません。。。ので大丈夫です^^

キットレンズあったほうがいいんですね。。。知らなかったです。
アドバイスありがとうございます('-'*)

ゴールデンウィーク10日も休みなんです。。。(^^;)
それを考えるとあまり悩んでる暇もなさそうなので、かなりヤバイです(^^;;
一気にいってしまいそう。。。

父親がコミュニケーションが苦手で、私とはあまり口を利かないので、コミュニケーションのキッカケにもなるかな。。。。
そんな野望もありつつ。。。

書込番号:6202167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2007/04/06 10:48(1年以上前)

まずキットレンズだけ買われて少なくとも一ヶ月(できたら
三ヶ月)はそれのみでお撮りになることを強くお勧めします。

1〜3ヶ月あれば、急性劇症ペンタ中毒がおさまって、曇りの
ないクリヤな目で、レンズ沼を俯瞰出来るでしょう。初めから
沼に足を取られると抜け出せなくなる恐れがあります。元
劇症患者の言うことですからお聞きになったほうがよろしいかと。

キットレンズも捨てたものじゃないですよ。この玉の欠点が
わかるようになった時こそ、リミレンズへの入り口に到達
したといえるのでしょう。

FAリミよりはDAリミの方がデジタル向き(とくに解像度、
収差の点)ですが、トロトロボケを優先するならFAリミ
でしょうか。将来のフルサイズ(もちろんあるかないかは
憶測の域を脱しませんが)にそなえるお気持ちがあるなら、
やはりFAリミでしょうが。

書込番号:6202231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2007/04/06 11:27(1年以上前)

私は31mm 43mm 77mmとFA Limitedを3本持っていましたが、31mmの良さを引き出せず宝の持ち腐れだったので、
シグマ17-70mmの下取りに出しました。(もちろん差額分の返金有り)
77mmはDS2でもK100D、K10Dでもとても素晴らしい描写で、写真の腕が上がったのかと勘違いさせてくれるほどです。

風景と人物ならキットレンズかそれに変わるズームレンズと、FA77mmLimitedの組み合わせが良いかもしれません。

今回全て使い果たす?より、今後望遠ズームが欲しくなるかもしれませんし、
三脚やクリーニングセット、バックなども必要になるでしょうから、その為に多少残しておくのも有りかと。

書込番号:6202299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/06 11:48(1年以上前)

患者さ〜ん、処方箋です。

長期処方用にK100Dボデイ&DA16-45mm 頓服用にDA70mmLtd.
だしときます。


薬局で最近良くなったジェネリック薬(レンズメーカー)に切り替えてもよいですが、先ずは先発品(ペンタ)をお薦めしますよ。

将来の予防薬(投資信託)の服薬中止はなるべく避けましょo(^-^)o


いづれもヤフオクなら可能な限り余計な患者負担を減らせます(^o^)/

書込番号:6202338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 13:01(1年以上前)

捺吉さん
こんにちは

そこまで思いつめておられるのなら、
欲しいものをお買いになるのが幸せになれます(^^/

しかも31Limiと77Limiはペンタ最強の2プラトンですから
十分満足のいく結果になると思います。
31mmで風景も十分いけますよ。
私も気合を入れたときは、この2本のレンズは必ず持ち出します。
ここでほかのものにすると一生(?)後悔することにもなりかねません(^^ゞ

標準ズームのキットレンズも一緒に買えばお買い得ですが、
別になくてもいいのでは、と思います。
それもまたスタイルですから。

強敵は銀行のおばちゃんかも(+o*)☆\(^^;

趣味の道具は好きなものを買うのが一番です、
お幸せに(^^vぶぃ

書込番号:6202507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 13:20(1年以上前)

捺吉さん ,

コレは大変ですね。急性症状が出てすぐに合併症も。
思春期になって急に異性が目に付きだして片思いに悩みだしたようですね。

すでに末期を悟っていらっしゃることはご立派ですが、急性症状だけと思ったのはすでに誤診。

これは悪性ですね、すでに転移していますよ。
いまさら貯金も信託もありません。残したってどうしようもないですから。

ここはやさしいヘンリースミス先生の処方に従い、かつ10日ほどの海外静養が一番の薬ですよ。

書込番号:6202534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 13:37(1年以上前)

おっと忘れていました(^^ゞ

風景なら、今、NHK教育の「趣味悠々」で「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」というのをやっています。
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/degital_camera.html

第1回を見ましたがなかなか良さそうです。
第1回のBS再放送も明日の朝にありますので、よかったらご覧になって見てください♪

書込番号:6202565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2007/04/06 20:46(1年以上前)

捺吉さん、こんばんは。初めまして。
ご購入されたら、また改めて教えてくださいね。

私も、Z−1大好きさんのお考えに近いです。
本当に欲しいなら購入しましょう。
でも、人の意見だけに流されちゃわないように^^
初めから、フルで揃えるのではなく、1〜2ヶ月位してから
自分の撮影スタイルにマッチしたレンズを購入されては?

>パラダイスの怪人さん、こんばんは。
 一回目、録画忘れました。
 明日朝の再放送からスタートします。
 テキストは買われました?どうでしょうか?^^

書込番号:6203415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 21:55(1年以上前)

がんちゃん1さん
こんばんは

テキストは買いました♪
結局ムック本などは買いませんでしたが、
それよりは役に立ちそうで。

でも講師の清水氏の美しい写真は、ちょっとレベルが高すぎですね(^^ゞ

初回で、視度調整など行き届いた内容でした。

これから楽しみですが「桜のある風景を撮る」が4月17日ですから、東北、北海道の方はやっと間に合うと言ったところのでしょうか。

書込番号:6203660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

負けずに愛知の桜

2007/04/06 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

むむぅ、皆さん郷土のサクラを自慢しておられますねェ〜〜^^
じゃ、オイラも負けずにココで一つ『愛知の桜』を^^v
一つ言える事・・・
 [サクラは青空の下が一番映える!]
やっぱり曇り空ではなんか冴えませんね。
あ、もちろん夜桜は別物です。

SAKURA 07'→http://picasaweb.google.co.jp/imno1ptx/SAKURA07

ご笑覧下さい^^;;

書込番号:6201892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/06 09:00(1年以上前)

やはり青空でないのが残念ですね。
掘の水面を見ると、PLフィルターは使ってないようですが・・・(?)

書込番号:6201997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/06 09:17(1年以上前)

おはようございます。

>やっぱり曇り空ではなんか冴えませんね。

最初の「タワーズをバック」になんかは、良い感じに

撮れてますよ。


書込番号:6202036

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/04/06 09:18(1年以上前)

強風で黄砂が去り 青空が戻った伊勢志摩のいろいろな桜を 4月3〜6日 それぞれ「今日の写真」へ載せています
良ければ覗いてくださいね

書込番号:6202039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 09:49(1年以上前)

PEN太さん,おはようございます。

やはりお城と桜は,よく似合いますね。熊本でも熊本城の桜は有名です。

名古屋にもお城や二子山公園なんて,ステキな場所がたくさんみたいですね。私は,名古屋には一度も行ったことがありません。いつか行けるといいなぁ。
そう思わせてくれる,PEN太さんの写真です。

書込番号:6202102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/06 10:02(1年以上前)

PEN太さん おはようございます

見慣れた光景の写真を見ると
なんだかホッとしてしまいます ^^

ニアミスせぬように
こっそり行ってみようかと思います ^^;

書込番号:6202122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/06 11:05(1年以上前)

桜は夜桜でしょう(笑)
と言うのは嘘、今年は夜桜しか撮ってない、
土日は晴れそうなので行こうかな と。

書込番号:6202257

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/06 12:14(1年以上前)

PEN太さん こんにちは〜
楽しく拝見させていただきました。

私の生まれ育った場所のすぐ近く、山崎川の桜は今現在どうなのでしょう。
もう老木になってきれいじゃないのかなぁ。

書込番号:6202405

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2007/04/06 14:54(1年以上前)

アルバム拝見しました.
青空の桜撮りは気分爽快ですよね.
花曇もそれはそれで好きなシーンなんですけど、
青空だと24mmぐらいが、
とても気持ちよかったりする自分です.


書込番号:6202673

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 20:39(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
さすがじじかめサン、PLフィルター未装着です。
だって持ってないンだも〜ん^^;
むむぅ、ナルホドぉ、偏光フィルターか・・・。
まだまだこれから基本の研究研究ってとこですね。精進します。

ニコン富士太郎さん、久しぶりですね。
コメントはいつも読ませて頂いてますよー。
*碧さんのアルバム共々覗かせて頂きました。
不思議と皆さん、ちゃんと作品にも個性があるんですよねえ。
こんな写真が撮れればなァ☆なんてお二人のアルバムにジェラシー感じてしまった次第・・・^^

もっこすタロウさん、是非一度「日本一元気なナゴヤ」にいらして下さいな。案内しますよ^^v
家康のお膝元、岡崎城〜岡崎公園ってとこも愛知県下のサクラの名所なんです。
紅葉の時季もいいとこありますよー!(香嵐渓とか)

~(・・ )~〜さん、kohaku_3さんはナゴヤ人なのね?
>ニアミスせぬように・・・
そんな事言わずにぃ、K10D首からブラ提げたイイ男をめっけたらPEN太ですから声かけて下さいよう^^/アハハ
kohaku_3さん、山崎川のサクラは今も健在ですよ。
ライトアップされた夜桜は今も変わらず沢山の人を集めていますよ。

rrirriさんは三重県の方ですか?
その辺り、ちょくちょく釣りでお世話になってます。
伊勢志摩はボクが大好きな場所の一つなんです。
明るいイメージのあの海が好きなんです。

ぼくちゃん.さん!夜桜撮影、デジ一では未経験です、オイラ。
来年こそは是非一度撮りに行ってみよぉ〜っと。
今週末でも夜桜まだOKみたいだけど「D観戦」があったりして^^;
お〜っと、長々と失礼しました。

書込番号:6203384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/06 20:50(1年以上前)

PEN太さん こんばんは。
名古屋城と桜・・・いいですねぇ。
私はご当地自慢出来る感じの写真がないので、
うらやましいです。

横浜は、場所によってはまだ大丈夫ですね。
明日は近所の公園で朝からお花見してきます。

書込番号:6203426

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 21:32(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんばんは。
いつもブログの写真見てますよー。
鎌倉も横浜からだと地元みたいなもんじゃないですかぁ^^
サクラって並木道みたくズラズラーっと並んでるとそりゃもちろんキレイですけど、
一本だけポツンと立っててもそれはそれなりにキレイで絵になりますよね。
そんなスポットを偶然見つけた時嬉しいネ。

次は若葉の季節です。
写真ファンにはズーッと素晴らしい季節が続きます♪

書込番号:6203575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

今日、届きました1GB SDカード

2007/04/05 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

皆さん今晩 和。

SDカードとケースがアサヒから送られてきました。
忘れかけていましたが、送れば、来るんですね。

サービス期間最後の日に、本局のポストに投函して良かった。
口コミで、今日が最後ですと書き込みされた方
(ニックナーム忘れました。御免なさい)有り難うございます。

ケースが凄い。なんか、ルアーのスプーンが入りそうですね。
8つも。

下の書き込みを見たんですが、
皆さん、忘れていませんか。
アサヒ最大の武器は、6×7、645のレンズも
使えるんですよ。(M A ☆だけでは有りません)
レンズの真ん中、一番美味しい所。

前提は、Mホーカスです。

それから、K10 ist 皆、ファインダーが大きく見やすいです。
銀塩から、変わっても、余り、違和感が無く使えるんじゃ
ないでしょうか。

私は、アサヒの良い所の一つは、ファインダーです。

書込番号:6200350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/04/05 21:14(1年以上前)

無事届いて良かったですね。

はじめは、使わないかな、と思っていたケースですが、最近安価になったこともあってメモリカードが増殖し、便利に使っています。

一見ごつそうですけれども、意外とスリムで鞄への収まりも悪くありません。バラのSDが何枚もあると、紛失したり、撮影済みか否かが分からなくなったりして、こういうケースも良いのだなと見直しました。

645のレンズも良いですよね。開放で撮っても口径食が全く発生しないのが(当たり前ですが)すごいなと思います。

書込番号:6200441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/05 21:15(1年以上前)

>アサヒ
旭のことですね。
いまはそう申しません。

書込番号:6200448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/05 21:42(1年以上前)

2002年10月に「旭光学工業株式会社」から「ペンタックス株式会社」に
社名変更されているようです。

http://www.pentax.co.jp/japan/company/company/change_name.html

書込番号:6200547

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2007/04/05 22:02(1年以上前)

すいませんでした。

私も重々、アサヒ→ペンタックス承知いたしておりますが、
キーボードの並びの最後のPより最初(一番)のAが良いかな????
御免なさい!!!

PENTAX、大好きです。

書込番号:6200628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/04/06 10:58(1年以上前)

645をお持ちになっていて、ここに書き込みしていらっしゃる
甘柿さんが”ペンタックス”を知らないわけが無いじゃないですか。
あえて、アサヒと書かれたのを見て私はほのぼのと昔を思い出して
いたのに、無粋な方々...

書込番号:6202242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/06 11:08(1年以上前)

掲示板はスレ主と、レスをする人だけのものでは無いと思います。
多くの方が見てますし、初心者の方は「おかしいな?」と思っても
なかなか質問できません。
従って無粋は承知で、書込みさせていただいています。

書込番号:6202262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

気がつけばレンズ沼地獄(天国)に

2007/04/03 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1247件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

昨年末にK10Dを手に入れて早3ヶ月・・・気がつけばレンズ沼に首までドッポリ^^;
今日FA77mm Limitedが到着して、3姉妹揃い踏み、他に短焦点はシグマ70mmマクロ、ズームはペンタ10-17mm魚眼、シグマ17-70mm、70-300mm、170-500mmと合計8本。他に三脚、防湿庫、ストロボ、フォトストレージ、RAW現像ソフト、etc,etc・・・・
もうペンタックスから離れられない状況です。これから腕を磨くので、ペンタさんこれからも良い製品を創り続けることを切に望みます。
すいません。つまらない独り言でした。





書込番号:6194291

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/03 23:39(1年以上前)

使ってこそ価値がわかるものなので、どんどん使ってあげてください。
そして、更なる深みにどんどんはまっていきましょう。(^^ゞ

書込番号:6194372

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/04/03 23:45(1年以上前)

カメラを手にして3ヶ月余 
カメラに慣れ 良い写真が撮れる レンズや 付属品が揃い 一番嬉しい時ですね
そんな時 誰かに話したい 知らせたい 伝えたい そんな時期が誰にもあるんですよ
>つまらない独り言でした< それで 胸の内もすっきりね 

書込番号:6194399

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/04 00:07(1年以上前)

これだけあると何でもできますが、何を撮られてます?
メインな被写体が一つでもあると長続きしますよ〜

書込番号:6194517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/04/04 00:17(1年以上前)

三姉妹、羨ましいです。羨望の目です・・・
沢山、撮って元を取ればOK!

書込番号:6194566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2007/04/04 06:17(1年以上前)

ご愁傷さまです。。
やや遅れ気味ですが、DA★沼地獄(天国)も、もうじきですね(^_^)

僕も昔、*istDS(人生初デジタル一眼)を買った当初、レンズ沼にはまりました。
DA16-45mm、FA★24mm、FA43mm Limited、TAMRON28-75mm、
SIGMA55-200mm、SIGMA70-200/F2.8-3.5 と、次々購入したものの、
AFスピードに不満を持ち、半年後にはボディも含め全てオークションで売却。

そして、オークションでEOS20Dのレンズセットを落札するも、それは詐欺でした。
で、当時10万を切ったα-7Dのファインダーと手ブレ補正機能に惚れ、急きょ購入。
でも、AFスピードは *istDS と大差なし。さらにコニミノがカメラ事業撤退、
跡を継ぐソニーは高級路線に変更、α-7Dの後継機がすぐに出る見込みもなし。

そんな中、ペンタックスがボディ内蔵手ブレ補正のK100DとK10Dを相次いで発売。
やっぱりペンタックスだ!と思い、今、K10D&K100Dの2台体制です。
レンズは、FA31mm Limited+仕事で必要なズーム3本で、今のところ
踏みとどまっています。(^_^;

今思うと本当につくづく無駄使いをしたものです。
道具を揃える楽しみも大きいですが、それ以上に良い写真を撮れるように頑張りたい
と思っています。

ピノキッスさんも、僕のようにならないよう、どうぞご注意くださいね。
長々、失礼致しました。

書込番号:6195042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2007/04/04 06:37(1年以上前)

ピノキッスさん、おはようございます。

気持ちよさそうな沼ですね(^^ゞ

三姉妹はすべてFAのほうですか?うらやましいです。
わたしはDAの三姉妹を買って、DA☆レンズ2本予約中です。
これを買ったらモデル撮影に専念できそうです。撮影会沼に嵌りそうですが・・・(参加費が結構かかるのです)

お互い、レンズ沼の居心地を楽しみながら撮影もしていきましょうね。

書込番号:6195055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/04 06:54(1年以上前)

ピノキッスさん
まったく問題ありません。まあ、あれもこれもではありますが、よいコレクションだと思います。

自分の好みの写真が固まってくると、要/不要のもの(機材)が鮮明になってくるとおもいます。わたしはペンタを使って長いですが、18-200(標準ー広角側)で撮影するという自分のスタイルが気が付いたら出来てました(笑)。

書込番号:6195071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/04 07:04(1年以上前)

広角から望遠・マクロまで揃うと撮影対象も広くて楽しめますね。

ソフトもあると撮影範囲が更に広がりますよ♪

書込番号:6195080

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/04 07:29(1年以上前)

お財布にとっては地獄でもピノキッスさんにとっては天国なんでしょうね♪
これからDA☆をはじめとした純正レンズがどんどん発売になりますから…お互い沼とは上手に付き合いましょうね(^^ゞ

書込番号:6195103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/04 18:18(1年以上前)

ピノキッスさん

はじめまして
下のほうにまったく同じ内容でスレたててましたw
上には上がココにいた〜と
思わず笑っちゃいました。
私も同じようにどっぷりはまってますよ〜!

お互いにステキな写真撮りましょうね!

書込番号:6196532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/04 19:57(1年以上前)

皆さん 私の独り言に付き合っていただきありがとうございました。

かずぃさん・・はい頑張って撮ります。でも物欲の方は自重しますね。

rrirrさん・・そう、人間は自分と同じ嗜好の仲間がいると安心できますね。

MEsuperさん・これで、一般的には風景・花・鳥などは撮れるでしょうが(撮ってる^^;)主な趣味がラジコンヘリとNゲージ(工学系なもので)ですのでそれらの写真を沢山撮るつもりです。それから天体写真も撮りたい?!

あきチャン・はい 頑張ります。

エルスケンローチさん・大変な経験をお持ちですね。オークションでサギに遭われるとは・・私もオークションは良く利用しますが、今まで落札したものでトラブルに遭ったことはありません。ただし、落札出来なかったレンズ等では落札者が辞退したので、貴方に譲りたいとのメールが必ずきます。一体どうなってるんでしょうね。これらのサギ行為が横行しているのはヽ(`Д´)ノ

charmyさん・DA☆レンズですか・・あこがれます。でもレンズはここまでにしようと考えています。ペンタも将来35mmフルサイズCCDのデジ一を発売するでしょうから、なるべくそのカメラと共用できるレンズを選んだつもりです。もっとも魚眼と17-70mmはK10D専用になりますが・・・

秀吉家康さん・ほめていただきありがとうございます^^
現在、一番使用しているのは170-500mmで、ラジコンヘリの飛行を撮っています。でも一番大きくて重いレンズで・・・閉口していますが^^;

しんず79さん・ソフトはソフトレンズでしょうか?

⇒さん・・・はい懐は寂しくなりましたが、天国にひたっています。これも妻のお陰です。最初は失敗しました。K10Dが代引きで届いた時には、妻に散々小言を言われました。それからはこちらも賢くなり、配達は勤め先にかえました。妻は物には無頓着な方なので、レンズが何本増えようが、防湿庫が私の部屋に鎮座しようが全く気づきません^^こんな妻を選んだ私が賢いのでしょうか?!

まるぼろ24zさん・FFXIの知り合いにマールボローさんいらっしゃいますが、同じ方ではないですよね^^;
お互いレンズ沼にはまっているようですが・・・
これからは季節もよくなり、外出も億劫ではなくなるので、お互い頑張りましょう〜

書込番号:6196802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/07 22:53(1年以上前)

ピノキッスさん

お知り合いの方とは別人ですw
雨降るたびに緑が濃くなっているように見えます
最近は通勤にも持ち歩くようにしています
今後ともよろしくお願いします

書込番号:6207690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング