PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

発売延期・・・?

2006/10/12 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:23件

K10Dを予約している店から連絡が入り、「明日(10/13)発売延期の発表があるようです」との情報が入りました。。

この件についてお聞きになった方は他にもいますか?

書込番号:5529997

ナイスクチコミ!0


返信する
MKRTさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/12 11:02(1年以上前)

先日、新宿のフォーラムで聞いた話ですと、
ファームウェアのチューニングに手間取っているようです。
特にAFのようです。
頻繁にフォーラムの展示機にNEWファームウェアが送られていますね。
確かに、ここ2週間でAF制度か格段に良くなっているのを体感できました。
フォーラムのK10Dの担当社員の方は月中に出ます!と言い切っていましたが。

書込番号:5530062

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/10/12 11:07(1年以上前)

>K10Dを予約している店

差し支えなかったらその店名を教えていただけません?
製品全体として発売延期なのか、はたまた、その店が
予約分を入荷できないだけなのかの推察ができるかも知れません。
私が予約を入れている店〜ヨドバシ札幌店からはそのような
連絡が来ていませんし・・・

書込番号:5530070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/10/12 12:56(1年以上前)

三星カメラさんです。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html

このお店は価格もそこそこ安いと思いますが、予約品についてはまず商品の確保を優先していると謳っています。

書込番号:5530250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/12 20:22(1年以上前)

延期発表は公式にはまだ出ていないようですが??

ソフマップになんと11月30日発売予定となっておりました!!
1カ月も延期なのかな〜?

http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=AW03010500

書込番号:5531068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/12 21:00(1年以上前)

自己レス・・・。

あら!? 内容が書き変えられてしまいました。
10月下旬に戻ってしまいました・・・(O_O)

確かに、延期になりましたとコメントまで載っていたのですが・・・。

延期が間違いだといいのですが・・・。

書込番号:5531178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/12 21:06(1年以上前)

>延期が間違いだといいのですが・・・。

恐らくフライングだったから修正したのでは?
明日発表なのかなぁ〜?ガックリ。。。

書込番号:5531198

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/12 21:47(1年以上前)

本日、ペンタックスフォーラムへ行ってきました。
発売日はいつ?…の質問をしたところ、
「すみません、まだ決まってません」との事でした。
ファームアップですが、展示機は…0.20でした。
サンプル画像は…1.00で、このサンプルの状態が…ほぼ製品版のようですね。
発売日延期になってしまったら、ちょっと悲しいですけど…まぁ多少でしょうね?。
10月末の予定でしたから…11月にちょっとでも入ったら、それでも遅れですもんね?。
まぁ、楽しみに待つとしましょう。

書込番号:5531327

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/12 22:17(1年以上前)

>本日、ペンタックスフォーラムへ行ってきました。

私も今日ペンタックスフォーラムに行ってきました。ニアミスしたかもしれませんね。
同じく発売日を聞きましたが、従来どおりの返事でしたが、心なしか
声が上ずっていた気もします。15日の大阪でのトークライブに備えて、
製品版の展示があるかと期待しましたが、ファームは0.2でした。
こうなると、大阪でのトークライブに行く人が始めて製品版を触る事になりそうですね。

関西方面の方、レポ期待しております。

書込番号:5531450

ナイスクチコミ!0


Riccardoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/12 22:49(1年以上前)

ダメもとでお客様相談室に電話して聞いてみました。
10月下旬に変更はないとの事でしたが、「現時点では…」、「今のところ…」というフレーズが気になりました。
何も根拠がなければソフマップの"11月末"、"延期"の表示も出ないでしょうし…。
11月末ともなると、実質的に週末に使えるようになるのは12月であるわけで、師走の慌しい時期で頻繁に撮影にも出かけられず、悲しいです。


書込番号:5531601

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/12 23:17(1年以上前)

ファームだけのことだったら
そのまま走った方が良いと思いますけどね。
K100DだってすぐファームUPあったんですから。

書込番号:5531733

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/12 23:27(1年以上前)

発売延期? ま、マジっ!!??
紅葉が写せないジャンか〜;_;
DS2売っ払い、新たに2GBのSDカード買い足して、2週間前やっとこさボディ予約までしたのにぃー。。
早く写真が撮りたい。。

書込番号:5531774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/13 14:14(1年以上前)

11/30に正式延期だそうです…。
ペンタのお客様相談センターで確認しました。
理由は
「思った以上の予約状況で初回出荷分だけじゃ予約を処理できない為」だそうです

一ヶ月もかい??
が、が、がっくり。。。

書込番号:5533215

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/13 15:20(1年以上前)

発売延期決定ですね。
公式に発表されました。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200647.html

書込番号:5533327

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/13 20:24(1年以上前)

まー、しょうがないでしょう。
11月末の発売では、代金引き落としが12月ですので、
ボーナス時他に買い物しちゃうとあとで・・・

書込番号:5534032

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2006/10/14 21:50(1年以上前)

発売延期なんですかぁ〜
各社一通り揃ってからじっくり比べて購入を検討してみたかったのですが・・・
あまり急ぐ買い物じゃないので、もう少し待ってみます。

ところで皆さん、イベントって行かれます?
http://www.pentax.co.jp/japan/info/k10d_seminar/index.html

書込番号:5537552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

発売日

2006/10/07 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

発表翌日に予約してしまったペンタファンです。

キタムラさんで今日確認したら、30日に決まりましたとキッパリとした答えが返ってきました。

楽しみです。待ち遠しいです。

ワクワクです。

書込番号:5515661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2006/10/07 19:37(1年以上前)

さっきキタムラで予約した時聞いた話では20日前後と言ってたけど!

書込番号:5515768

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/07 20:25(1年以上前)

そうか、とりあえず30日と言っとけば、それより送れて苦情がくる可能性も無いからかな・・・??

なにはともあれ待ち遠しい発売日
紅葉シーズンギリギリ・・・

書込番号:5515907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/07 20:37(1年以上前)

本日、キタムラにてK10Dボーディ107800円にて予約してきました。
当地のキタムラで発売日調べていただきましたがわからないとの事でした。

書込番号:5515941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/07 20:45(1年以上前)

K100Dに続き、いきなり、1万円キャッシュバック+予備バッテリープレゼントとか、
キャンペーンしてくれないかな?

書込番号:5515967

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/07 21:02(1年以上前)

1万円のキャッシュバック賛成です。(^.^)
1GBのSDカードプレゼントより中味がありますね。
予備バッテリーも必須かな、1週間くらいの撮影旅行に問題ないくらい容量があると、インタビュー記事で読んだけど撮影枚数やストロボ使用率に大きく左右されるし、不安・・・・

書込番号:5516010

ナイスクチコミ!0


sinnsokuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 21:05(1年以上前)

キタムラで、俺の時は99800円で
今月中とのことだった。

書込番号:5516015

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/10/07 21:08(1年以上前)

キタムラならかなり勉強してくれるのかな?

書込番号:5516025

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/07 21:18(1年以上前)

アマゾンの発売予定日も、2006/10/30になってますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ILZGOQ/ref=pd_rvi_gw_1/250-0596269-2855443?ie=UTF8

書込番号:5516069

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/07 21:25(1年以上前)

30日ですか。

予備バッテリー・・・・
品薄にならなければいいんだけど。

屋外では専用電池使うしかないですからね。

予約時に3本予備で追加しましたが。

書込番号:5516092

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/07 22:17(1年以上前)

さっそく、明日、私も予備バッテリー追加予約します。

書込番号:5516296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/07 23:03(1年以上前)

予約分(13000台)は確保すると思うので、発売が早くなる可能性もありますね。
発売延期は困りますが早まる分には誰も文句は言わないでしょう。
K100Dの例もありますから。

既に本体は出来上がっていると思うので、今は取説作成、パッケージ、ファームの書き込みで大忙しってトコでしょうか。

書込番号:5516483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/08 08:53(1年以上前)

 低感度のファインチューニングにようやくOKが出て、現在は最大の課題である高感度撮影時のノイズリダクションの最終調整に大童なのではないでしょうか(笑)
 この辺はNuCOREの技術に期待できるという可能性もありますが・・・

書込番号:5517537

ナイスクチコミ!0


toomさん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/11 17:59(1年以上前)

通販関連の各HPでは、日にちがさまざまで
10月下旬発売とだけなのですが

公式にPENTAXのHPで発売日が発表されるの
でしょうか?
今までの例などお聞かせ願えないでしょうか。

改めてレスを立てるのもどうかと思いここに
書き込みしましたけどお許しください。

書込番号:5527926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/11 21:24(1年以上前)

本日、ヨドバシで聞いたのですが、店員もはっきりしたことは判らないそうです。「不安ですよね、申し訳ございません。」と誤られてしまいました(^^; でも、27日という情報もあるとのことでしたが確定的な情報ではないようです。

延期もありうるのかもしれませんね・・・。

書込番号:5528501

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/11 21:37(1年以上前)

お邪魔します 今日の段階で予約したお店に確認したところペンチャンの担当も困ってるみたいです やはり予想を上回る予約のためトップからの方針が無いそうです 予定道りでも当初はかなりの品薄みたいです 最悪は延期?もと販売店さんからは言われました 勝手に27日だと思い込み撮影予定をいれているんですが またアオルわけではないですがレンズもボディーにつられて品薄になるかもといわれ14、43は先に注文し今週入荷といわれました 私はαユーザーで乗り換えとゆうよりは買い足しですが既存ユーザー以外(レンズ資産無し)の方が多いと人気レンズが手に入り辛くなるかも?ですね なにせまだ低感度のサンプルのみの段階ですからフライングになるのは辛いんですが私は早めのスタートを切りました
 尚意図して他の方をアオルつもりはありませんのでみなさん予約入れられたお店などに確認して下さい 

書込番号:5528561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/12 01:01(1年以上前)

予約した店に問い合わせるより直接PENTAXのお客様相談室(あったかな?)に問い合わせた方がいいと思います。
みんなで問い合わせましょう。

書込番号:5529426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/12 03:30(1年以上前)

K100Dが7/14だったので10/20の可能性も…
て言うか26日までに届くと非常にありがたいんですが。

とりあえず来週あたりに発売日の発表があると思います。

書込番号:5529612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンタックス版ロードスター

2006/10/09 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:526件

どこかの板で誰かがペンタックスを自動車メーカーにたとえるとスバルと発言されていましたが、私的にはマツダだと思います。

マツダにはロードスターと言う名車がありますが、ペンタックスにはフラッグシップ機以外にもペンタックス版ロードスターをぜひ作って欲しいです。

デジタル1眼では機能の関係で重いほど高級になる傾向がありますが、画質最高、機能程々、小型軽量、高級感、ボディ価格20万円以下が条件です。

今1番欲しいK10Dと、最初の1本として狙っているレンズDA*16-50F2.8を組み合わせるとよだれが出るくらい魅力的な組合せになりそうですが、重さが1.4〜1.5s程度はちょっと辛そう。

私が初めて自分で買ったミノルタXEは名機と呼ばれていましたが、オリンパスOM1が火付け役となった1眼レフ小型軽量化の流れの中で取り残され、短命で終わってしまいました。

そのXEの重さが気になって調べたところ775g。
電池を入れたK10Dとどっこいどっこい。

若い頃ならいざ知らず40台も後半になると、流石に小型軽量が有難い。

ミニバンを運転中に同世代のおっさんが乗ったロードスターが隣に止まると素直にかっこいいと思ってしまいます。外孫が既に3人いる身の上、遊びに来ても全員乗れるようにミニバンしか買ってもらえませんが、せめてカメラだけでもロードスターの気分を味わってみたい。

その日を信じて今はK100D+DA16-45F4で行こうと思っています。

多機能で重厚なフラッグシップ機のほかに、小型軽量でも決してチープでない高級機が欲しいのは私だけ?。

書込番号:5523094

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/09 23:23(1年以上前)

コスモ
5ナンバーの枠は越えないと。

書込番号:5523126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/09 23:32(1年以上前)

ロードスターに匹敵するのがオリンパスのE-400、と思ってます。
個人的にはRX-7が欲しい。
(どっちも乗りました)

書込番号:5523181

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2006/10/10 11:56(1年以上前)

>どこかの板で誰かがペンタックスを自動車メーカーにたとえるとスバルと発言されていましたが

あ、それね、雑誌でペンタの社員自身が言ってたよ。
確か、トキナーとの協業インタビューの時だった。

書込番号:5524319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/10/10 15:24(1年以上前)

ペンタックス社員自らスバルと発言・・・と言うことは開発中のフラッグシップはWRX STiのようなデジタル1眼???

そんなの出てきたら私には手におえません(笑)

フォーサーズ軍団でシェア10%くらい取れればオリンパスも期待が持てそうですが、盟友パナがズッコケたので、しばらくは怖くて手が出せません(泣)

書込番号:5524715

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/10/10 15:42(1年以上前)

昔、こんな投稿をしました(^^;

>[4051883] ALPHA_246さん 2005年3月10日 22:52

現在は、*istDS2+DA21mmLimitedて組み合わせで使っていますが
(実はメインはいまだ銀塩だども)、手ブレ補正もゴミ対策もないですが
軽量・コンパクトで、まさに『ライトウェイトスポーツ感覚』です(^^)

今でも(K100Dでも)当てはまるかな。。。

書込番号:5524760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/10/10 22:14(1年以上前)

>小型軽量でも決してチープでない高級機

*istDSとDLを使っていますが、私も全く同感です。
E-400も国内販売は無いとの事ですが、非常に気に成ります。
個人的にK100Dの発売はちょっとサプライズだったのですが、
K10DとK100Dの中間位の機能で質感が高かったら是非欲しいと思います。
買い替えは、K100Dの後継機種を見てからに成りそうです。

ライトウエイトスポーツカーも良さそうですが、
プレミアムコンパクトカーでも・・・

書込番号:5525730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/11 10:35(1年以上前)

便乗質問ですが。。。
どうぞよろしくお願いします。ペコ<(_ _)>ペコ

↑で5526080] DIGIC信者になりそう^^;さん 2006年10月10日
>>たしかに、今のお手持ちのものにニコンのVR70-200/F2.8を加えるというのも選択肢ですね。

・・・と言うのが書かれていますが、ニコンのレンズをペンタックスのカメラに使えるのでしょうか?超初心者なのでこういったことがぜんぜん判りません。どうぞご指導下さいませ。
ちなみに私今D50 を使っていますが、このカメラのが気になって仕方が無いです。

書込番号:5527114

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/11 15:32(1年以上前)

おもしろいスレなので、参加させて下さい。

istDsユーザーですが、「ライトウェイトスポーツ」いい例えですね!!
メーカーの人がどういう意図でスバルを挙げたのかわかりませんが、
スバル=重厚・ハイパワー、なイメージがあるので商品的には違う気もします。

ロードスターは「小型」で「キビキビ」走る感じなのでピッタリです。
自分も愛車がV-tec付シビックなので、同じ感じ?と思っています。


車で言うなら、駐車場から出すのが面倒とか、燃費が気になる、とかだと
せっかく持っていても出す気が削がれかねません。
カメラも同様で、重い・大きいとか、いざと言う時電池が無い・・・ときっと使いませんよね。

その点ペンタは気軽で、それでいて性能もなかなか。
金属ボディや音(シャッター音)などの雰囲気もツボをおさえていて、
ライトウェイトスポーツの印象にピッタリだと思います。

書込番号:5527626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/10/11 23:52(1年以上前)

K100Dよりもさらに小型軽量、質感の高いモデルで、愛称コペン(小さなペンタ)はどうでしょう。

ダイハツコペンのイメージがオーバーラップして・・・欲しい。




書込番号:5529199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2006/10/10 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

HPでサンプル画像アップされてますが皆さんもうご存知でした??

書込番号:5523390

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/10/10 00:21(1年以上前)

かなり↓でスレ立ってますが・・・。

書込番号:5523407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2006/10/10 00:22(1年以上前)

大丈夫!
ここに張り付いてる人は皆知ってると思いますよ。

書込番号:5523409

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2006/10/10 00:23(1年以上前)

失礼しやした!

書込番号:5523415

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/10/10 00:31(1年以上前)

サンプル画像見ましたが色合いとか落ち着いてていい感じですよね。

高感度サンプルがまだなのが残念ですがもうじき発売なので気長にまちます。

で、ちょっと気になるんですが金髪の女性のサンプルとかで髪の毛の部分がちょっとシャープすぎる気がしませんか?

シャギーっていうんでしたっけ?細い髪がよくみるとぎざぎざな感じがしなくもないと思ってるんですが。

等倍で眺めてるからそう見えるだけなんですかね?

同じように感じた方いませんか?

書込番号:5523441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/10 01:09(1年以上前)

シャギーっていうと、こんな感じ?

http://www.modesty-kbs.com/kamigata/


とても綺麗だと思いますけど。>個人的には

書込番号:5523567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/10 05:27(1年以上前)

ジャギー(jaggy)っていうと、こんな感じ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AE%E3%83%BC

書込番号:5523825

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/10/10 17:00(1年以上前)

すみません;シャギーじゃなくてきっとジャギーだと思います。

う〜ん、気にしすぎなんですかね^^;

それだと安心して発売を待つことができそうです。

書込番号:5524866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/10 19:30(1年以上前)

>digic IIIさん

  ジャギーは僕にも見えますよ。(^^)
 でもですね、拡大していって、ジャギーが出るということは、1ピクセル
 まで解像しているということなんで、いいことだと思いますよ。

  拡大していくとだんだん「ぼや〜っ」としてきて、ジャギーが出ない
 ほうが、僕は嫌いです。「高画素の意味がないじゃん」と思いますから。
 (^^;

書込番号:5525170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/11 02:46(1年以上前)

サンプル写真プリントして見ました。全体的にいまいちです。D80のサンプルを印刷した時のような感動がありません。モデルさんはペンタックスの方が綺麗ですが・・・発売して1ヶ月もすると値崩れの予感が!(月産1万台の販売は無理かも?)

書込番号:5526719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/11 06:43(1年以上前)

>全体的にいまいちです。D80のサンプルを印刷した時のような感動がありません

   サンプル写真ですから、写真の芸術性を見るのではなくて、その表現力の
  限界を見るのが正しい観賞方法と思いますよ。(^^)

   あと、何がいまいちなのか説明してもらわないと、それが個人的な意見
  なのか、僕の知らない何らかの「いまいち情報」をサンプルから受け取った
  のかが分からないので、レスしにくいです。(^^;

   例えば、解像感とかダイナミックレンジとか色の自然さとか色のなめらかさ
  とか、が劣るとか書いていただければ・・・と思います。僕はその全てが
  「良い」と判断してます。

書込番号:5526816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/10/11 09:32(1年以上前)

>サンプル写真プリントして見ました。全体的にいまいちです。D80のサンプルを印刷した時のような感動がありません。

 あの、まさかくすんで見えるからインパクトがなかったとか言うオチじゃないでしょうね?

 白の階調表現や布地の再現、色による飛び具合などを見ますと、従来機に比べて格段の進歩があるように見えます。腕の産毛まで表現できてるのは大したもんだと思います。

 PENTAXってサンプル写真が毎回素人が撮った様なものばかり公開されるんですが、発売されてからユーザーの作品を見せていただくとハッとするような綺麗なものが出てきます。
 その伝統? から見ても、とかく評判の1千万画素CCDを使っている事を考えても、今回のは良い出来じゃないかと。

 団長が買われたらどんな写真がアップされるのか今から楽しみですよ^^

書込番号:5527004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/11 11:51(1年以上前)

>D80のサンプルを印刷した時のような感動がありません。

いいですよねぇ、D80のサンプル。
ぱっと見鮮やかで良く出来たCGを見ているような感じです。
等倍で見ると油絵のようにも見えます。
透明感とかリアリティとは無縁の絵作りですね。

書込番号:5527230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/10/11 12:32(1年以上前)

裕次郎1さんの発言、どこか別の板でも見ましたが、いわゆる「信者」タイプの方と見受けられます(根拠なくものを言う)。

一番いまいちなのは、Exifに「Pentax K10d」って書いてあることなのでは?

ここを「NIKON D80」と書き換えたら、感動的な写真に見えてくるのではないでしょうか。

書込番号:5527307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/10/11 12:37(1年以上前)

団長って、誰のことなんですか?

まさか、安田大サーカスだったりして。
ダンダンダン・・・ハックション!

書込番号:5527321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/10/11 15:34(1年以上前)

kakakuのペンタ応援団長はズッコケ様では
安田某と一緒にしちゃ火の国の女に焼かれますぜ^^

裕次郎1さんは別に荒らさないけど中傷が多いですね
書き込みがニコンとその他で態度が違うんで笑っちゃいますが
支持するメーカーを応援したい気持ちはわかるけど
実がないケナシをライバル板に書きまくるのは良くないよ

ところでUKの方が枚数多いし先行してるけど
試写とか調整とか欧州のペンタがやってるの?


なんでもいいけどこのモデルのお姉さんで写真テクニック本出して欲しい

書込番号:5527628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/10/11 17:42(1年以上前)

なるほど、ズッコケ隊長のことなんですね。
そういえばペンタックス応援団長とも言われてましたね。

しかし、「火の国の女」ということは私にとって隣県の方ですから、以後十分に注意いたします。

書込番号:5527881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信61

お気に入りに追加

標準

公式サンプル?

2006/10/06 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/10/06 01:51(1年以上前)

うおーっ!ついにっv(≧∇≦)v
早速ダウンしますっ!
サンクスです!

書込番号:5510618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2006/10/06 02:04(1年以上前)

ほおーーー

なんか良い感じですね。まだチラッとしか見てませんけど

書込番号:5510648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/10/06 02:14(1年以上前)

まだ全部見てないけどいいーー!
買いにしました\(@^o^)/
なんせ・・・潰しじゃない。
自然でいい!いいぞーーーーー
寝れない・・・

書込番号:5510662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/06 03:09(1年以上前)

ヨーロッパの色が出ている感じがしますので、これは思っていたより良さそうな気がします。
自然な透明感が凄い!! これは売れそう…

書込番号:5510715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/10/06 04:36(1年以上前)

タイムスリップさんこんばんわ

情報ありがとうございます。
Exif情報を確認したところ
撮影日が9月の2日3日あたりが多いですね

ISOはほとんど100でしたが1枚目は200ですね
1段階では判断出来ませんが100との違いが
分からないのでK100Dと同等くらいのノイズでしょうか

兎に角、ここまでの出来ならば十分でしょう。

書込番号:5510762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/10/06 06:26(1年以上前)

ああ、これ見て一安心。
ダイジョーブとは思ってたけど、これなら文句なしです。
そろそろWeb上のいろんなサイトでもっとサンプルが出てくるんだろうなあ。
楽しみです。

書込番号:5510811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 08:07(1年以上前)

ついに出ましたね \(^o^)/

標準設定では自然な発色の ナチュラル感が素晴らしい! 何回見ても素晴らし〜〜〜い!

DA70mm シャープですね(横長・女性) 感動もんです。

羊がいっぱいいる写真の右上の屋根にも、かつての D200 のようなシマシマも無く 大安心です(笑)
感度100は合格ですので、今度は高感度の写真を是非お願いします。

サンプルを見ずに予約してましたが、これでひとまず安心しました \(^o^)/ キャッホ〜〜!!

書込番号:5510895

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/06 08:14(1年以上前)

Image%204のおねえさんの写真(DA70)すごい!

逆光の悪条件だけど、シャツや髪の毛が飛んでないし、
シャープだがボケも自然。

これが加工したものでは無いとしたら、RAW撮り不要かも。

書込番号:5510902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/06 08:20(1年以上前)

なかなか良さそうですね。
出来れば、ISO400や800の画像も見たいですね。

書込番号:5510914

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/06 08:46(1年以上前)

サンプル情報ありがとうございます。
ISO100と200の写真は僕にとって十分すぎる画質でした。
撮影日付を見るとExifが参照できる写真では9/2〜9/6になっていますね。画像エンジン「PRIME」はこの時点でほぼチューニング済みなのでしょうね。
この機種はパスしようと思っていたけど、グラグラしてきた・・・(^^ゞ

書込番号:5510940

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K10D ボディの満足度4 various things 

2006/10/06 08:53(1年以上前)

やっとサンプル出ましたね!
無謀にもすでに予約していたのでサンプル見てホッとしました。
イイ感じですねぇ〜待ち遠しいー。
ISO400,800の画像も見たいですね。
ペンタックス、K100DもK10Dもイイ感じですね〜

書込番号:5510944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/06 10:59(1年以上前)

Exifを見ると通常のJpeg撮りのようですね。(RAW現像したものではないという意味。)解像感もなかなか良さそう。

手ぶれ補正欄が空欄になっていますので、SRを働かないようにしたβ機による撮影でしょうか。

DA70も自然な描写ですね。9枚絞りですが、絞りの形がくっきり写ってしまうのはやや残念。円形っぽい絞りにできなかったのでしょうか。

書込番号:5511178

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 11:05(1年以上前)

サンプル情報ありがとうございます。

DA70(と思われる)作例ですが、おねいちゃん横撮りも素晴らしいですが、町中のスナップショット(Image 10.jpg)の解像感・色合いもなかなかいいと思いました。

FA77とどちらを行くか悩む〜

書込番号:5511191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/06 11:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。

予約悩んでいましたが、見ただけでクラクラしてます。初っ端からこれだけのサンプル出してくるとは思いませんでした。

書込番号:5511254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/06 11:41(1年以上前)

立て続けにすみません。

やっと全部ダウンロードできました。ぶどうの写真が良いですね。それからレストラン写真の瓦とか木の具合とか車が良いですね。
この調子だと予約しないとしばらく待つこと必至でしょうか。

書込番号:5511263

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/10/06 11:59(1年以上前)

これってDA70mmかどうかはわからないんですよね?
Exif見ると68mmとかってのもあるし、
なんかのズームで撮ってる可能性ってあります?

203の写真とかはなんとなくはっきりしないように
感じてしまうんですが、ちょっとブレてるとか(自信なし)

書込番号:5511299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/10/06 12:03(1年以上前)

サンプルを見ました。
 「PENTAXに外れはない」と信じて発表当日に予約しましたが、これでまずは一安心です。
 後はDSのコマンドダイヤルが不調なこともあって、いつ発売かが当面の最大関心事ですね。

 前倒ししてクレー!!

書込番号:5511308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/10/06 12:09(1年以上前)

レンズ情報はPPB3で見れますよ

書込番号:5511314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 12:12(1年以上前)

>これってDA70mmかどうかはわからないんですよね?

Exif情報に出てますよ。
ズームは DA16-45mm  DA50-200mm
単焦点は DA21mm  DA70mm のようです。
判らないのもありますが・・・。

書込番号:5511320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/06 12:28(1年以上前)

よく見ると色飽和しやすい赤や緑の色数が多い感じもします。建物と自動車の質感も違って見えるので22bitの影響は大きい感じです…

書込番号:5511359

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

ペンタの日本サイトにも公式画像アップ

2006/10/06 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:9件

日本サイトでは、
使用レンズ
撮影焦点距離
シャッタースピード
絞り
撮影モード
ホワイトバランス
ISO相当感度
記録サイズ
露出補正
画質
彩度
シャープネス
コントラスト
ファイルサイズ
画像仕上げ
現像ソフトウエア
等々、詳細がわかります。。。

書込番号:5511454

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/06 13:14(1年以上前)

UKのサイトと同じ写真でしたね。しかも枚数は少ないし・・・
違う写真を期待していましたが、ちょっと残念です。
dpreview.comに期待です。早くサンプル出してくれないかな・・・

書込番号:5511492

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 13:21(1年以上前)

作例、少ない…しかも全部既出…なんで?スペシャルサイトでどどーんと公開するつもりなのでしょうか??

全部、カメラ内RAW現像なのね。

ふと思ったんですが、マニュアル等を見ないと分からないことだけど、カメラ内RAW現像なら、SDカードいっぱいにRAWを撮っちゃうと現像できるのかな?カメラ内現像を使用する場合はやはり現像分を保存する領域を予め確保しておかないと、RAWで全領域を使ってしまうと、現像したJPGを置く場所がなくなっちゃうよね。

つまり、何が言いたいかというと、カメラ内RAW現像を使うつもりの人は2GBのSDカードでも撮影可能枚数がかなり制限されてしまいますよね、ってことです。

書込番号:5511516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/06 13:22(1年以上前)

円形絞りは難しいですか。

書込番号:5511521

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/06 14:08(1年以上前)

月並みさん

今ざっとマニュアル読みましたが、特にそういうことは
記述がないですね。
ただ、カメラ内現像したJPEGファイルは別ファイルとし
て保存〜とありますから、SDカードに空き容量がなけれ
ば普通に撮影して容量不足になった時と同じエラーにな
り保存できないと思います。
エラーの一覧にもそれらしきものは「Memory card full」
しかありませんでしたので。

それにしてもますます発売が待ちきれなくなってしまい
ました…

書込番号:5511621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/10/06 14:46(1年以上前)

カメラ内現像、かなり良さそうですね!
現像処理は、普通のJPEG撮りよりも遅いのだろうか?

書込番号:5511691

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 14:48(1年以上前)

>Homer Jさん

情報ありがとうございます。

一つ懸念としてあるのが、RAW撮りの際、デフォルトでカメラ内現像用の領域が確保されてしまって、結果的に撮影可能枚数が減ってしまう(減ってしまっている?)ことが心配です。カメラ内現像を使う場合とそうでない場合で設定が変えられるようにしてくれていれば、問題ないのですが。

ところで、
>今ざっとマニュアル読みましたが、
とありますが、どちらにかにマニュアルが落っこちているのでしょうか??

書込番号:5511695

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 15:05(1年以上前)

>大歩危小ボケさん

Exif情報を見ましたが、撮った日(デジタル化された日)とTIFF情報の日付(=現像された日付)が全く異なっているので、カメラ内現像というのはこれまでパソコンがしていた現像をカメラでするということのようです。つまり、シャットを切って直後にカメラの内部で現像処理するということではないようですね。

もちろん、パソコンを使ったRAW現像との速度のことをおっしゃっているなら、ご容赦下さい。(←個人的にはこっちの方が興味がありますが、現物のない現時点では何とも言えない)

書込番号:5511719

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 15:07(1年以上前)

×シャット→シャッター

失礼しました。

書込番号:5511727

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/06 15:12(1年以上前)

月並みさん

>一つ懸念としてあるのが、RAW撮りの際、デフォルトでカメラ内
>現像用の領域が確保されてしまって、結果的に撮影可能枚数が
>減ってしまう(減ってしまっている?)ことが心配です。カメ
>ラ内現像を使う場合とそうでない場合で設定が変えられるよう
>にしてくれていれば、問題ないのですが。

マニュアルを読む限り、特に現像用の領域が確保されるうん
ぬんの記述はありませんので、JPEG設定で撮影した時とまっ
たく同じ感じで、メモリカードに現像されたJPEGファイルが
新たに追加されると思いますよ。
現像用の領域が確保されて撮影用の領域が小さくなるのなら
さすがにそれはマニュアルに明記されると思いますね。

>ところで、
>>今ざっとマニュアル読みましたが、
>とありますが、どちらにかにマニュアルが落っこちているのでし>ょうか??

はい、作例がアップされたUKのサイトでダウンロードできる
ようになっています。

http://www.pentax.co.uk/downloads/photo/uk/K10D/K10D_ENG.pdf

細かい設定とかわかってますます欲しくなってしまいました…

書込番号:5511739

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 15:35(1年以上前)

Homer Jさん

マニュアル情報ありがございます。

>マニュアルを読む限り、特に現像用の領域が確保されるうん
>ぬんの記述はありませんので、JPEG設定で撮影した時とまっ
>たく同じ感じで、メモリカードに現像されたJPEGファイルが
>新たに追加されると思いますよ。

ざっと目を通した感じでは、これは記録方式がRAW+JPEGというで設定でのお話しではないでしょうか?現物もない時点で断定は難しいですが、RAWを撮りながら、同時にJPEGも記録するもので、撮ったRAWファイルを瞬時にJPEGに変換するということではないような気がするのですが。

マニュアルを読んでいて、最初に書いた懸念がちょっと現実味を帯びてきたような…。>大丈夫かな、ペンタさん。

書込番号:5511791

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 15:38(1年以上前)

上の文章紛らわしいというか間違っていますね。訂正させて下さい。

(誤)撮ったRAWファイルを瞬時にJPEGに変換するということではないような気がするのですが。

(正)撮ったRAWファイルを瞬時にJPEGに現像するということではないような気がするのですが。

(誤)の方は一般的なJPEG記録方式での話ですね。失礼しました。

書込番号:5511798

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/06 15:43(1年以上前)

>ざっと目を通した感じでは、これは記録方式がRAW+JPEGと
>いうで設定でのお話しではないでしょうか?現物もない時
>点で断定は難しいですが、RAWを撮りながら、同時にJPEGも
>記録するもので、撮ったRAWファイルを瞬時にJPEGに変換す
>るということではないような気がするのですが。

ん、違いますよ。マニュアルの98ページ
「Editing RAW Images」を読んでみてください。



書込番号:5511809

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 15:52(1年以上前)

す、すいません。私の勘違いでした。Homer Jさんの文章を読み間違えていました。申し訳ございません。お恥ずかしい限りです。

とにかく、カメラ内現像を使うつもりでいる人用の設定が必要なような気がします。でないとせっかくの「カメラ内現像」という画期的な機能も「初期不良」の一部になってしまう気がします。

書込番号:5511827

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/06 16:06(1年以上前)

月並みさん

いえいえ、私の文章がわかり難かったかも、ですね。

それはさておき、ちょっと気になったのですが「カメラ内
現像を使うつもりでいる人用の設定」とはどんなものを想
定されているのでしょう?
現像用の領域を確保しておくみたいな設定ですかね。

ちなみにボディ内現像のソフトにもSilkyPixのエンジンが
使われているそうです。

書込番号:5511855

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 16:19(1年以上前)

Homer Jさん

>現像用の領域を確保しておくみたいな設定ですかね。

その通りです。SD目一杯撮らなければ問題は生じないでしょうが、メモリ目一杯撮った上にそれをすべて同じSDカード上に現像・記録するにはやはり予め領域を確保しておく必要があると思います。

何も知らずに目一杯RAWで撮ってかえってきて、さあ家でカメラ内現像してプリントしようとすると、メモリー一杯というエラー表示。泣く泣く何枚、何十枚かのRAWを消さなければいけないというのであれば、苦情が出てきてもおかしくないかと。

>ちなみにボディ内現像のソフトにもSilkyPixのエンジンが使われているそうです。

情報ありがございます。私もパソでSilkyを使っていますが、Silkyのエンジンを動かせるPRIMEとその周辺(DDR2メモリなど)のパワーはすごいですね。これもサムスンとの提携のたまものなのかな??

書込番号:5511876

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/06 16:34(1年以上前)

>何も知らずに目一杯RAWで撮ってかえってきて、さあ家で
>カメラ内現像してプリントしようとすると、メモリー一杯
>というエラー表示。泣く泣く何枚、何十枚かのRAWを消さ
>なければいけないというのであれば、苦情が出てきてもお
>かしくないかと。

なるほど。そうですね、見たところ一括現像はできないよう
なので、JPEG画像1枚分の領域(最大5MBくらいでしょうか)
くらいは常時確保しておいてもいいかな。
まあ、サイズを自由に設定できるのが一番よいですね。

私的にはあまり使うことのない機能だと思いますが、現像時
間がどのくらいかかるかは気になります。

書込番号:5511902

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/06 16:44(1年以上前)

>Homer Jさん

>JPEG画像1枚分の領域(最大5MBくらいでしょうか)くらいは常時確保しておいてもいいかな。

そういわれればそうですね(^^ゞ 愚かでした。

一枚分あれば現像→プリント→削除→現像・・・というふうにやっていけばよいのか…。試していないのでわからにないですが、現行機でもRAWを目一杯撮った時は空き容量はJpeg一枚分以上はあったりするので、最後に余す容量さえちゃんと確保していれば問題ないですよね。

書込番号:5511922

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/06 19:35(1年以上前)

>[5511876]
>何も知らずに目一杯RAWで撮ってかえってきて、さあ家でカメラ内現像してプリントしようとすると、メモリー一杯というエラー表示。泣く泣く何枚、何十枚かのRAWを消さなければいけないというのであれば、苦情が出てきてもおかしくないかと。

 考え過ぎでは?
メモリー一杯に撮影したら、カメラ内現像出来なくなるのは当然の結果で
しょう。撮影者が注意するべき事しょう。

対応案
A.PCで現像する
B.RAWファイルの一部を PCに転送・削除し空き領域を作って、カメラ内現像。
 現像が済んだら、RAWファイルを削除し、PCにコピーした RAWファイルを
 カードに戻して、カメラ内現像。って面倒ですよね。

書込番号:5512317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/06 21:44(1年以上前)

 話がオジヤになってますね。

 RAW画像というのはRGBのベタファイル+撮影データで、JPEGというのはベタ画像データをフーリエ級数展開してサイズを圧縮したものですよね。この処理がJPEG変換で不可逆処理です。露出調整とかトーンカーブとかWB調整とかシャープネス調整といった編集を全ての情報が残っている状態のRAWデータに対して行うのを現像と称しているのだと思います。

 つまりカメラ内現像というのはPC上の現像ソフトと同じようにカメラで画像を編集した上でJPEG変換できるって事ですよね。メモリーはワークエリアに加えて、色々な設定で現像したものを残すならその分空きが必要なのは当然ですが・・・ 

 解像度についてですが、最後にJPEG変換をしたら、同じ圧縮率なら現像した場合(つまり画像の編集もした場合)も、RAW+JPEGのようなそのままでの変換も原理的に同じ解像度だと思いますが。

 能力については、FRだろうがARMだろうが、パソコンのCPUに比べると能力が極めて低いRISKで直結メモリーも少ないし、メモリーバスのバンド幅も狭いでしょうから、速度的には大いに疑問ですし、どうなったかの仕上がりチェックもモニター画面でやるのはかったるいし実用性は??です。パソコンでやった方が明らかに良いと思うのですが、撮ってすぐ現地で現像しないといけないニーズなんてのがあるのかしらん? 同じ編集処理をいつもしたい人のための究極のお好みパラメーター調整ってことでしょうか。

 時に英文マニュアルがアップされているのは知っていたのですが、私がダウンロードしない内に消えてしまったのは何故なのでしょう? ベータ版で、どこかが間違っていたのかしらん。(笑)

書込番号:5512753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/06 22:03(1年以上前)

一部訂正。私こそ頭がオジヤでした。m(_ _)m
@RISKじゃなくてRISCですよね。
Aバンド幅はDDR2対応で十分速いのを忘れてました。自分で↓の方のスレッドに書いたばかりなのに。
BRISCの能力が低いのは名前のとおり命令数が少ないのでコードが冗長になる上に、クロックも一桁低いためです。

書込番号:5512850

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング