PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キタ─(AAry

2006/09/22 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

デジカメWatch恒例の「写真で見る」ですけど(^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/22/4657.html

今からじっくり読んでみます・・・

書込番号:5466261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

もう後戻りできません

2006/09/19 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:69件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

購入資金が無いため、現状のシステムを売却してしまいました。
PENTAXはZ−1を使用したことがあり、ハイパープログラムの使い勝手が非常に良かったことが印象に残っています。
サンプル画像を見ていないので少々心配ですが背水の陣で発売日に望む覚悟です。
現金はあります。後は発売日を待つのみ!

書込番号:5459410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 00:41(1年以上前)

天命を待つばかりですね。 ご多幸をお祈り申し上げます。

書込番号:5459730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 01:01(1年以上前)

>現金はあります。後は発売日を待つのみ!

えらい!私なら、今現金があると発売日に買えません(T_T)

書込番号:5459831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 01:05(1年以上前)

>今現金があると発売日に買えません(T_T)

ドッッヒャーー♪ 

何か狙ってます? 
ターゲットは何?
何なのよ? 
教えなさい!
ワタシ、負けないわ!
 

書込番号:5459857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 01:08(1年以上前)

マリンちゃんに貢いじゃうかも・・・

書込番号:5459869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件

2006/09/20 01:54(1年以上前)

マリンスノウさんって・・・ひょっとしてヤヌス?(笑)

書込番号:5459979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/20 08:33(1年以上前)

K10には興味があっても、この掲示板はゾッとするような気が・・・

書込番号:5460309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 09:16(1年以上前)

じじかめさんの意味不明の書き込みや
ニコンと合併してキヤノンと戦え、などと言う
大時代的なばかげた妄想より、
まともで他愛のないものですよ。

書込番号:5460385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 20:46(1年以上前)

ヤヌスって、あの変身するヤツですか?
ハイパープログラムで簡単シフトですぅw。

書込番号:5461820

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/09/21 00:33(1年以上前)

う、オイラも後戻り出来ねェ・・・^^;
だってさ、この板のちょっと前の記事である買取専門店がいい値でデジイチ買ってくれるって読んだから早速ネット見積依頼したらパッと回答も来て確かにいい値でした〜^^v
「マジかしらん?」と速やかに最寄の店舗に実際に持ち込んだら、箱がキレイでプラス1000円。HPからプリントアウトしたクーポンで更にプラス2000円。
結局10ヶ月使用のDS2(ボディのみ)をまあ納得の値で手放した。
ネットで調べた他店より40〜50%の高値買取だったワケよ。
でも・・・、デジイチはこれ一台だけだから1ヵ月ほどカメラが持てませ〜〜ん;_;
もうコンデジを触る気にもなれないし。。
わずか10ヶ月だけどそりゃ愛着があったので哀しいッス。。
DS2に別段嫌気がさしたワケでもないし。
ハナっから2台持つ気はないしぃ。。
新しいもの好きの自分が憎いゾ、コノヤロー!

書込番号:5462884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/21 21:55(1年以上前)

で、k10Dに逝くわけですね。
日本経済の活性化に貢献してますねぇー。

書込番号:5465217

ナイスクチコミ!1


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/09/21 23:28(1年以上前)

エヘヘ♪そう、逝っちゃいます^^
リサイクル&新規購入=そ!無駄のない経済活性化に貢献だ!!
ん??ただの[物欲]だったりして^^;;スンマセン

書込番号:5465681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズはどれにしようか

2006/09/20 03:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 509uさん
クチコミ投稿数:9件

まずは、FA☆ズーム28-70mmF2.8AL一本狙ってます。
デジイチ始めは70s。つぎはD80かD200かと思っていた矢先、
なんとこのスペックに愕然。
K100Dのスレなど参考にさせて頂きまして、
なんと(#2)も心地よいコメントの数々。
SRも店頭で体感し、ユーザーフレンドリーなPENTAX企業姿勢に感じ入った次第で、
気がついたら購入(予約)。
ブランドの瞬間移動ですね。
で、次は足とネットを使いレンズ探し。
Nikkor28-70/2.8に手振れ補正付という贅沢が実現する☆さんに出会ったのですが、
なんと(#3)、市場に無い!
☆さん沼に足の親指突っ込みそうですが、発売まで手に入るかどうか。。。
単焦点が豊富なペンタさんだけに、そっち方面もありかなと、悩むのも今のうちか。

書込番号:5460105

ナイスクチコミ!1


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/09/20 07:00(1年以上前)

狙うなら16-50mm/F2.8じゃないですか?
発売は年末なので、K10Dの発売後になりそうですが、まず間違いなく主力レンズのひとつになりそうです。

それまでに、パンケーキでも揃えて遊ぶのも良いかも。

書込番号:5460182

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/09/20 07:49(1年以上前)

☆28-70oF2.8…マップカメラの中古に1本だけありますね。
10万オーバーなんて考えられない金額ですが…

書込番号:5460235

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/20 08:05(1年以上前)

>まずは、FA☆ズーム28-70mmF2.8AL一本狙ってます。
中古価格もさることながら、本レンズ、とっても、とっても「重い」ですよ(800g)。来月下旬発売予定のK10Dと併せると約1.5kg!。

ご購入までの間を利用されての筋トレもお忘れなく(笑)。

冗談はさておき、本レンズ、どの距離でも単焦点並みの描写がすごいです。中古市場でも高価・品薄のようです。めでたく購入されますように。(☆レンズ沼は一旦入り込むと、その影響はすさまじいものがありますので、くれぐれもご用心、ご用心)

書込番号:5460262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 08:31(1年以上前)

おはようございます。

中古は出会いですから、気長に探されるのが吉かと。
ペンタの中古は玉数が少ないですし。
特に☆レンズはここでの評判のせいか、
一部の中古市場やヤフオクで高騰しています。

とりあえずはFA31Limiや77Limiで
写真を楽しまれるのがよろしいかと。

こちらも☆レンズとは傾向が違いますが
すばらしいレンズですよ♪

書込番号:5460307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2006/09/20 09:32(1年以上前)

*istDが出た頃までは中古市場にFA☆85mmF1.4が三万円台でごろごろあったのに(>_<)
手元にFA☆24mmF2ALだけは残してあります。ボディがペンタにしては大きめなので☆レンズが似合いそうですねー。

書込番号:5460404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/09/20 10:35(1年以上前)

FA☆28-70mm、いいんじゃないでしょうか。
古くても設計がしっかりしてくれるので、素晴らしい絵を出してくれるでしょう。

描写は値段相応の価値がありますよ♪

ただ、中古はコンディションが様々なので、
購入の際は是非試し撮りをお勧めします。

書込番号:5460524

ナイスクチコミ!1


スレ主 509uさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/21 00:45(1年以上前)

>☆28-70oF2.8…マップカメラの中古に1本だけありますね。

って、今7本も。。。
どうなっているんでしょう。。。
パラダイスの怪人さんの仰るとおり
ここを見て??なのでしょうか。
煽るほどのコメントでもないしねぇ。。。
ちょっと考えます。
が、。。。
1.5kgの鉄アレイで鍛えてるこの頃です。


書込番号:5462932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

久々のペンタくん

2006/09/20 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:49件

1年以上前、istDと何本かのDAレンズを売り払いニコンD200を使っています。しかし、ペンタのレンズは銀塩時代からの単焦点レンズを何本か保存しています。(☆24mm、☆85mmなど)
来月下旬にK10Dが発売とのことで久しぶりに欲しくなりました。istDはファインダーが見やすくマニュアルフォーカスがしやすかったのですが、K10Dも同じ血を引いているのでしょうか?
また、DA16−50mm F2.8というレンズが発売される予定と聞いていますがいくらぐらいなのでしょうか?

書込番号:5461858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 21:14(1年以上前)

東京ねぎ太郎さん
こんばんは

Dはプリズムが銀蒸着だったと聞いていますが、K10Dは価格からいってアルミ蒸着ではと想像していますが、
K10Dは実際覗いた感じは明るくて見やすいファインダーだったと思います。
マットをざらつきの少ない明るいものにしたと聞きました。
マニュアルは試さなかったのでわかりませんが。
istDの後継機がでたという印象を持っています。


以下は今日カキコしたものですが、
埋もれてしまったようでもう一度
書いておきます。

DA16−50F2.8は
共同開発のトキナーから詳細が発表されています。
外装が違いますので同等ではないですが、目安になるのでは。

トキナー「AT-X 165 PRO DX」
税込 118,650円 重さ610g(ニコンマウント)
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html

もし、これが超音波モーター内蔵で防塵防滴のDA☆レンズなら
重量、価格とも少し高いかもしれません。

書込番号:5461919

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/09/20 22:00(1年以上前)

私も覗いて暗いとは感じませんでした。
ただ、興奮気味だったので・・・
ザラツキなかったですね。
AFも強化されているとなるとミラーの反射率も変更になっているかも。

書込番号:5462103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

K10D vs K100D

2006/09/19 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

勝手にリンクをはらさせて頂きますが。

K10DとK100Dの外観の比較写真です。
http://nedbunnell.blogspot.com/2006/09/body-size-k10d-vs-k100d.html

こうして見ると、K10DとK100Dは違うクラスのカメラですね。

そうであっても、値段がお手頃なあたり、いいですね〜。

*ist DSが壊れない限り、次のDSLRな望めませんが、K10D絶対に欲しいですね。

書込番号:5459437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/20 00:18(1年以上前)

大きさも大きくなって持ちやすそうだけど、
一般的には小さい方がいいのかな?

書込番号:5459606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/09/20 00:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはり、K100Dよりかなり大きめですね。伝統の小型軽量路線頑張って欲しいですが、中・高級機としてやむを得ないのでしょうかね。(ペンタは死にものぐるいで頑張ったはず。)
 9枚目の逆さ写真笑い取れます。なぜ左向けしないの?

書込番号:5459607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/20 07:15(1年以上前)

こうして見ると一回り大きいのがよくわかりますね。
Dのエンブレムとウイング復活は嬉しいです。
レンズマウントも一回り大きくなってるのはなにか意味があるんですかね?
多分外周だけが大きくなっただけだとは思いますが。
縦位置グリップはもう少し一体感のある形にならないのかなぁ…
スキマが目だっていかにも後付けって感じがちょっとだけアレですね。

書込番号:5460191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2006/09/20 20:37(1年以上前)

まさキックさん、ありがとうございます。銀塩時代Z-5Pを使っていて、デジタル一眼が出るときも、比較的大きめのサイズを期待していた私としては、大きめ多機能は大歓迎です。
これで、FA ☆85MM F1.4を付けても、バランスが良くなりそうです。

書込番号:5461788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Sample Shots

2006/09/18 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2983件

小さいですが、有りました・・・。

http://www.pentaxslr.com/bodies/k10

書込番号:5455402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件

2006/09/18 22:27(1年以上前)

あれ〜!?
43mm有りますね!
でも35mmが無い!?

書込番号:5455420

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/09/18 22:31(1年以上前)

ラピッドさん こんばんは。

たしかに小さいですね^^;

ひとつ気になったんですがリンク先にK110ってのがあるんですがこれってなんですかね?

http://www.pentaxslr.com/bodies/k110

書込番号:5455443

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/18 22:39(1年以上前)

K100Dと同時発売の、ボディ内手ブレ補正機構がない下位モデル。
日本では扱わなかったみたいですね。

書込番号:5455478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/09/18 22:47(1年以上前)

K11Dなんかもあったりして?

書込番号:5455542

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/09/18 22:58(1年以上前)

null.さん どうもです。

そんなモデルがあったのですか。

手振れ補正重要だから日本以外でも売れなさそうな気が^^;

書込番号:5455606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/09/18 23:07(1年以上前)

digic IIIさん
     null.さんの仰る通だと思います。
     遅くなってすいません<(_ _)>。

書込番号:5455659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/09/18 23:09(1年以上前)

突っ込みですが、PENTAX K-1 てなんですか?

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=19911664

書込番号:5455672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/09/18 23:47(1年以上前)

見つけました。

http://www.estiasis.com/modules.php?name=News&file=article&sid=630

書込番号:5455862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/19 00:22(1年以上前)

発売が10月下旬なのでそろそろベータ機じゃないサンプルが出てきてもおかしくないと思うんですけどね。
K100Dの時みたいに前倒し… は無理っぽいかな?

実は画質よりボタン類の応答速度の方が気になってたりします。

書込番号:5456035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/09/19 00:42(1年以上前)

えっ!?
何かあるんですか?

書込番号:5456126

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/19 01:37(1年以上前)

K-1・・・ カワユクない(ToT)

>実は画質よりボタン類の応答速度の方が気になってたりします。

それは気になりますね。
話は変わりますが、私はK100Dで画像を(1枚ずつ)消すのに時間がかかるのが結構嫌です。
水瀬もゆもゆさん、どうでしょう?コニミノは画像消去がもっと早いですよね。これはSDのせいかなぁ?
「イラネっ」って時はサクサクと次の作業を行いたいので。

書込番号:5456298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/19 01:56(1年以上前)

システム全体の制御がFR71シリーズからARM9になるハズなので現状よりは速くなって欲しいところです。
FR71とARM9のパフォーマンス差はわからないので…

他社に比べて画像再生や消去等が遅いのは単純にCPU(と周辺バス)の性能だと思います。
せめてボタン押しっぱなしの状態くらいの応答性は欲しいですね。

書込番号:5456337

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/19 20:24(1年以上前)

>[5455606]
>手振れ補正重要だから日本以外でも売れなさそうな気が^^;

 日本はデラックスなものが好まれるので、手ブレ補正搭載モデルだけですが、
世界で見れば価格が重要と言う国もあります(アメリカもそう)
 日本の常識=世界の常識ではありません。

書込番号:5458261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング