PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

ボディマウントキャップK

2007/07/18 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

スレ主 a-y-aさん
クチコミ投稿数:16件

メーカーから公式に発表がありましたね。

http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20070718-01.html

書込番号:6548746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/07/18 17:57(1年以上前)

いまだに販売店どまりで入手できない私はこのメーカーの『お願いとお詫び』はなんだろうと思っています。
怒りを通り越して悲しくなってしまいます。
1 この対応の姿勢には「ボデイキャップ」くらいたいした問題ではない、という発想が満ち満ちている。
2 文章には「お詫び」は一言もありません。
3 該当者は自ら申し出て、電話料を負担して連絡しなさい、まるで社会保険庁ですな。
4 営業時間は相変わらず平日日中、土日はダメ
 
  メーカーさん、今回のこの行動で1人の40年来のペンタックスユーザーを失いました。

書込番号:6549913

ナイスクチコミ!5


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/07/18 18:05(1年以上前)

本体をメディアラボNEXTで購入しました。

昨日、お店からなにやら荷物が・・・
お詫びの一文と共にマウントキャップKが送られてきてました。

#こちらからは何のアクションもしていません。

書込番号:6549935

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/07/18 19:33(1年以上前)

>2 文章には「お詫び」は一言もありません。

最近どこのメーカーもお詫びしない傾向にあります。
お詫びするのはユーザーが亡くなったり怪我をされる
(或いはその可能性がある)場合です。

お詫びが多いのは松下ですかね↓
http://panasonic.co.jp/info/information.html

書込番号:6550166

ナイスクチコミ!1


ipododさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 23:25(1年以上前)

ワンニャンレスキューさん

お怒りごもっとも。 入手できない私、とは本体は届いているが、黒キャップのみ来てないと言うことですよね。


それにしても、このくらいのことで40年ユーザを放棄するなんて、もったいないですよ。


単なる、荒しさんじゃなくて、本当のペンタユーザならホントにもったいない話しです。

今までの機材はどうするのですか。

ニコンや、キヤノンに移行するのでしょうか。?

書込番号:6551292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/07/18 23:26(1年以上前)

ミスはミスなんでメーカーも素直に謝ればいいのに
謝るだけならタダだし
そもそも一部にと言う事は始めからボディキャップKが付いていた人もいるって事ですか?

書込番号:6551300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/19 01:00(1年以上前)

リタイアした私は他メーカーに乗り換えることもできませんので、SVからのカメラ10台、レンズ20数本は使い続けることになるでしょう。でも今後ペンタの製品を購入することはありません。友人、後輩などに勧めすることもしないでしょう。
本当に黒キャップ届いた方はいるのでしょうか?
12日発売で、18日にコメントです。このクチコミでも12日にキャップのことは明らかになっていました。1週間、メーカーは何をやっていたのでしょうか?こんな「ささい」なことでも「ファン」は失望するものです。

書込番号:6551794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/19 02:08(1年以上前)

>1週間、メーカーは何をやっていたのでしょうか?

・どういう対応をするのか。
・梱包を外注に任せていたのなら、責任の所在、補償内容。
を検討、調整していたのでは?

ごく普通のことだと思いますが。
#個人商店じゃないんだから何をするにもある程度の時間はかかります。

>でも今後ペンタの製品を購入することはありません。

何を購入するかは個人の自由ですが、もったいないことです。
私的には「この程度のことで?」ってな感じです。

書込番号:6551952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/19 07:13(1年以上前)

こちらから連絡しないのに、17日キャップkがワレモノ扱いの小包で届いていました

同封キタムラ作成の手紙の最後に
 この度は、大変迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした
と書いてありました

ペンタックスのHPにも上記一言があれば、良かったと思います

購入店は、キタムラ インターネット店です
シリアルナンバー GP28**です

 



書込番号:6552185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/07/19 11:06(1年以上前)

購入したカメラ店からキャップが届きました。
ただ普通の黒マウントキャップです。
手紙には、一部で噂されているようなGP専用の限定キャップというのは当初から予定ではなかった旨の文言が記されていました。
だったら別に大騒ぎするほどのことではないかと・・・。

書込番号:6552635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/19 11:38(1年以上前)

こんにちは、いつも拝見だけで、参加は初めてです。
新参者ですが、よろしくお願い致します。

ワンニャンレスキューさんへ。

私も、初めてK2を手にしてから(後輩ですね!)のペンタ党です。もうかれこれ30年近く、ペンタックスを愛用してきました(ボディに関しては、1度も浮気?してません)。

その後輩からですが…

はっきり言って、私も「??」と思いました。が、やっぱり「好き」は「好き」です。

「好き」なら、許してあげてはいかがかと…。

NやCが溢れる中、先輩を失うのは悲しいので、余計ですが初投稿してみました。

追記:「ボディマウントK」の一件ですが、うちに届いたものも、白キャップでした。SN:29**の個体です。代替品は、7/17 販売店から、大そうな小包みで届いております。

書込番号:6552711

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/19 12:30(1年以上前)

ペンタックスも小さなミスで大きな損失ですね。

これは、自分の携わっている仕事にも言える事です。

さてさて、本件については郵送してくれるとの連絡を受けていますが、GPパッケージ本体には何の異常も無く、バリバリジャスピン来てるし(まだ室内試撮りの評価ですが)、その当たり前の事がうれしくて別にどうでもいいと思っています。

尚、附属するとは知らなくて、予約した翌日にワクワクしてヨドバシでボディマウントキャップKを買ってしまったという事もありますが。

書込番号:6552829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2007/07/19 13:20(1年以上前)

ワンニャンレスキューさんの気持ちもわかるような気がします。

 リカバーの仕方は後でもいいので、とにかく問題がわかった段階で一言「トチりました、ごめんなさい」と言ってほしかった。ということですよね。
 全体の動きとしては時間がかかるのは仕方ないと思います。ただ、事故報告だけは早急にしないと信用問題に関わってくるのが最近の流れです。同梱を忘れた、ぐらいの事実確認は2日もあればできるでしょう。もうちょっと身軽な対応が出来た筈ですね。

 しかしながら。
 この件だけで離れてしまうのも、お互い損失だと思います。
 1度のことでPENTAXをリストラしてしまうのもどうでしょうか? もっとやばい話も今まであったのでは無いでしょうか? ワンニャンレスキューさんには、広い気持ちで受け止めてやって欲しいと思います。

 しかしこの件に限らず、最近PENTAXさん手元不如意が続いていますよ? 小ネタが連続している事自体の方がまずいと思います。


 ところで、D-Watchの記事でも「特別に製品版のキャップKがつく」とは書いてあったけどGP限定Ver.なんて一言も書いて無かったですよね。誰ですか、特装品なんて言った人?

書込番号:6552963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 21:31(1年以上前)

連絡しないのに、購入したお店から、キャップが
届いた、と言う方が、数人居るようですね。
ほっといたら、送られて、来るんですかね;
やっぱり、店にもよるんでしょうか?

何はともあれ、初めて買ったデジイチが、しょっぱなから
こういう事に、見舞われるとは思いませんでした;
なんとなく、白でも黒でもって、感じですが、
やっぱり、GPを選んだ以上、部品(付属物)は、GP使用の
完璧で揃えたいですよね;

ただ、やっぱり、この一部って回答が、私には引っかかります;
こいう話が出た時、ここの場では、1人として、黒キャップが
届いてるという声が無かったし・・・
少々不信感は覚えますが、まぁ〜カメラに異常がないので、
いいかっ!って、感じです。

書込番号:6554222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/19 21:54(1年以上前)

>一部に誤って「ボディマウントカバー(白色)」を付属し、出荷されたことが判明しました。

 一部ってことは、白色のキャップの人は珍しくって大当たりってことだべ。この掲示板の人は運の良い人がいっぱいずら。

書込番号:6554351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/07/20 04:51(1年以上前)

予約した販売店に発売日から数日遅れで引き取りに行ったところ、メーカーから送られてきたとのことで、ボディマウントキャップ(黒)をいただきました。

私の場合、レンズを装着しっぱなしで普段は使わないので、開封もせずに元箱の中に白と一緒に保管です。

購入店はキタムラです。

書込番号:6555555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 22:02(1年以上前)

17日にキャップが入ってないとペンタックスお客様センターにメールしておいたら郵送するとメールがあり、20日に郵送されていました。お詫びの書面も入っていました。非常に良い対応だと感じました。

書込番号:6557765

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/20 23:06(1年以上前)

訳あって書込みを自粛したばかりですが、これだけ報告します。

本日、お詫びの分とともにボディマウントキャップKが届きました。
ミスはミスとして取り返しはつきませんが、丁寧で適切なフォローだと思います。

なので、私はこれからもPENTAXのファンです。

書込番号:6558082

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-y-aさん
クチコミ投稿数:16件

2007/07/21 09:51(1年以上前)

私は、7月14日にインターネットで問い合わせをして
17日に回答(製品が入荷次第送ります)がきたのですが、
いまだに届かないです。
どうなっているんでしょうね

書込番号:6559432

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-y-aさん
クチコミ投稿数:16件

2007/07/23 21:53(1年以上前)

本日、ようやく届きました。

書込番号:6569157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いましたが、2点不具合が・・・

2007/07/14 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

クチコミ投稿数:22件

先程、やっと通販で届きました。
色合いは自分好みで満足してます。
カメラとしての性能も満足していますが、

ただ、2点だけ不良?が自分の固体にはありました。

1.背面液晶にゴミが・・・(内部でとれない)
2.SDカードが出てこない

1はもう・・・なんだかな〜って感じです。
2はK100Dで使ってたトランセンド2GBのカードが排出不能でした。
どうも厚みが合わない?のでシール剥がしたら問題なく排出できました。
でもK100Dではなんの問題もなく使用できていたのに・・・

ん〜GPなんでちょっと品質管理厳しくしてほしかったな〜

非常に残念です。

書込番号:6533007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/14 13:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。液晶のゴミは残念ですね。
でも、写りには影響ないので、気にしないほうがいいと思います。
グランプリパッケージもフィリッピンで製造しているのでしょうね?

書込番号:6533206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/14 15:55(1年以上前)

なるべく早く販売店に連絡して、対応してもらいましょう。
通販かつ限定品で対応してもらえない場合には、メーカに
連絡してみてください。

別の機種ですが、スタパ斉藤さんも修理に出してますよ。
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2007/07/06/

書込番号:6533594

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/14 18:44(1年以上前)

まちぞうさん、K10DGP購入おめでとうございます。
2についてですが、トラセンドのSDは有名ですよね。
K100Dでも結構そういう報告ありますよ。
シール張る部分がへこんでいないので、
その分厚くなってしまうのでしょう。
これは、シール剥がして対応するしかないですね。
SDカードは予備の購入をオススメします。
最近安くなりましたから、是非もう1枚。

1については、早めに購入店に持ち込んだ方がいいと思います。
交換してくれるといいのですが、GPだと代わりがないですかね。

書込番号:6534115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/14 19:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
液晶のゴミは対応を確認してみます。
でも通信販売だし、限定だから本体交換になるならやめときます。
(シリアルナンバーも普通で気に入ってますし、77lim開放でジャスピンの固体ですし)

>やむ1さん
トランセンドはシール分厚いのですね、知らなかったデス。
ここら辺はカメラ側の固体のバラツキなんでしょうがないですね。
SanDiskは問題なかったので。

今はシール剥がして問題ないので、これで使って行こうと思います。

書込番号:6534346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 13:44(1年以上前)

はじめて書き込みます@どもんじょです。
デジイチデビューに、カメラのキタムラでグランプリパッケージを購入しました。

1.PENTAX K10D グランプリパッケージ
2.SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

液晶画面の左下に白いホコリがポツリ。気にしないと思ってましたが、
ここを読んで購入した店舗に問い合わせてみました。

キャップの件もあってか慎重に対応していただき、
残念ながらメーカー在庫が無いために初期不良交換は出来ない、との事でした。
その代わり大至急修理対応します、とのことで先日修理に出しました。

1ヵ月前から楽しみにしていただけにホコリの件は残念でした。

パッケージも外見や内紙のエンジ色は格好良かったのですが、開けたら普通にプチプチに包まれてるだけでした。実用性から考えればそれで良しですが、ちょっと期待とずれてました。

早くカメラ戻ってきて、天気を期待して週末撮影したいです☆

書込番号:6549280

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/20 23:40(1年以上前)

本日、新宿マップカメラでグランプリパッケージを購入しました。

幸い…私のは不具合などは無さそうな感じです。で、マップカメラでは「2週間以内であれば、初期不良は新品交換します」と言っていました。ちなみに、それを過ぎると…修理対応のみとの事ですが。

…不思議ですね、5000台限定で新品交換OKなんて???。確かに在庫量は多かったですけど…。

書込番号:6558279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫

2007/07/16 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

昨日(7/15)、近所のヤマダのケース内に展示されていました。
展示機以外に在庫も1、2台あるようです。
シリアルNo.は4000番代のようでした。

ヤマダ電機はかなりの店舗に販売用に入っているような。
欲しい方は近所のヤマダなどに確認されてみては?案外あるかも。

でも、ダイヤルのところの金(文字)、見た目では使っているとそのうちに剥がれてきそうな感じを受けました。

書込番号:6540460

ナイスクチコミ!0


返信する
AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/07/16 11:28(1年以上前)

一昨日ですが、ヨドバシ仙台にも4台ほどありました。
三秒ほど懐事情と相談しましたが、あきらめました(笑)。

書込番号:6541016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/16 20:59(1年以上前)

>三秒ほど懐事情と相談しましたが、あきらめました(笑)。

余計なお世話ですが、もう少しじっくり検討されたほうが・・・

書込番号:6542925

ナイスクチコミ!0


よし宗さん
クチコミ投稿数:139件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/16 22:54(1年以上前)

栃木(宇都宮)のヤマダには在庫無いようです。

ってか、K10Dの展示もありませんでした。
K100D&E-510の展示品イジッテきましたが、E-510軽量小型でヨイですね〜

書込番号:6543593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/07/18 01:03(1年以上前)

昨日、夜は配信のメールではマップカメラには在庫があるようですね。126000円とか。

私は他店で購入しましたが、いいですね!!
あいにく雨続きで外に撮りに行ってませんが、大事に使っていこうと思います。
SNは3X99でした。

書込番号:6547993

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/20 23:27(1年以上前)

私、本日マップカメラで購入しました。すごい量の在庫でしたよ。本当に全世界5000台限定なのか???…と思うほどです。カウンター内がグランプリパッケージ一色でした。

また、中古のグランプリパッケージも…既にありました。

新品購入で、マップカメラオリジナルストラップ(皮製?)も付けてくれるそうで、いただきました。何だか得した気分です。

ちなみに、ボディキャップは白カバーでしたので、その足で…ペンタックスフォーラムでキャップをいただいて帰りました。

一応、ご報告まで…。

書込番号:6558206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DA★レンズやっと発売日決まる!

2007/07/19 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

初めまして、くらくら333と申します。
今年の春ぐらいから、皆さんの熱いカキコを観てK10Dファンになった者です。

皆さんがお待ちしてるDA★レンズ2本ですが、発売日が決まったことをご存じでしょうか?

なかなかカキコが無かったのでお知らせしたく初めてカキコさせてもらいました。

DA★16―50→8月11日
DA★50―135→7月27日

2本とも予約したクチでやっと待ってましたぁーに1票!です。

書込番号:6552602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/19 11:04(1年以上前)

くらくら333さん
こんにちは

情報ありがとうございます。
こちらですね。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200758.html

DA★50―135はぎりぎり「7月下旬」に間に合いましたが
DA★16―50が8月になってしまいましたね。

書込番号:6552632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/19 11:18(1年以上前)

一歩前へ!
良かったですね。

書込番号:6552662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ameba 

2007/07/19 12:54(1年以上前)

待ちに待った人には、朗報ですね
延期〜予定の間 ずっと待ち望んでいた事でしょう
DA★50-135での作例はいくつかみましたが
16-50の方はまだ一度も見たことないので期待してしまいますね

TOKINA版とは一味違うPENTAX初のDA★の描写はいかに・・・
作例が待ち遠しいです

書込番号:6552898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/07/19 17:22(1年以上前)

95000円と安いので買っても良いのですが、海外旅行の場合18-200mmのレンズを一度使うと他のレンズは使えません。
となるとタムロンかシグマですよね?ペンタックスからは発売されてませんか?
・・・すべてはキヤノンの30D後継機待ちですが!

書込番号:6553450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/19 20:33(1年以上前)

ええ〜 DAスターレンズ2本で25万円ですよー。まあ店舗によってはもっと安いのかも知れませんが。 お金持ちですねー。
私は今FA35oを買うか、DA21oを買うか、ものすごーく悩んでいます。
2本買ったらいいのでしょうけど、そんなお金、うちにはありません。
スターレンズはリミッテッドレンズと違って、開放からシャープと、本で読みました。
うらやましいなあ。

書込番号:6553989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/07/20 04:07(1年以上前)

くらくら333さん、ありがとうございます!

わたしも2本とも予約しておりまして、この日がくるのを待ってました。

DA☆16-50が少し延びたのは残念ですが、今まで発売日がよくわからない状態で待っていたので
発売日が決まればカウントダウンできるので気分が違います。

来週末はまず1本手に入るのですね。
あ〜よかったよかった。

書込番号:6555536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/20 20:52(1年以上前)

おお!!ベトナムから帰国してバタバタしている間に・・・、、決まりましたか〜。ついに、ついに発売ですね〜。

でも、買えるかな・・・w。

書込番号:6557455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

落下事故

2007/07/16 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:14件

やってしまいました。
台風一過の今日、3連休を悶々と過ごしていた子供達を外に連れ出し、自転車の練習をさせながらの撮影中。なで肩の私の肩からストラップがスルッと・・・K10Dは、アスファルトの上に落下。底板のバッテリー蓋の近傍が完全に割れてしまいました。トホホ。
カメラを初めて20年以上になりますが、落としたのは初めて。
mapで買ったのですが、こんなことなら保証の入っておけばよかった。
やむを得ず、初めてペンタックスピックアップリペアサービスに修理申込をしたところです。
見積もり依頼しましたが、修理費と納期はどれくらいになるのやら、
まずは、引き取りに来てもらう所からですから、なんだかんだと一月近く掛かるかもしれませんね。
昨年末にK10Dを注文後、体を壊して、K10Dは手に入れたものの、年末年始は家で養生、先月にはおかまを掘られて車が壊れ3週間も代車生活、愛機PowerBookも壊れ掛けてきていた矢先、今度はK10Dかよぉ〜。
恐るべき厄年。
皆様もお気を付け下さいませ

書込番号:6541922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/07/16 17:06(1年以上前)

 お気の毒です。
 私も,DL2と,K100Dを落下させました。

 DL2は,バッグに入れていて,チャックを閉め忘れていたので,立ち上がって,走り始めたところで,落としました。レンズは大丈夫でしたけど,底のプラスチックが割れ,交換となりました。

 K100Dは,車の中で膝にのっけておいて,すっかり忘れて,車から出た時に落下…やはり,底の部分が割れました。このときも,レンズは無傷。

 どちらも,1週間〜10日で戻ってきました。1万円近く修理費がかかりました。内部の点検もしてもらいましたが,異常なしで,現在に至っております。

 気をつけなくては思いながらも,いつも,落っことしてしまいます(^_^;)。

書込番号:6541995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 17:33(1年以上前)

TAC_digitalさん、お見舞いありがとうございます。

気を付けていたんですけどね。
子供を自転車から降ろした時、ほんの一瞬の気の緩みでした。
これからは、ちゃんとカメラバックにいれておこうっと。

ist*D購入後、
limited 77mm,31mmと購入、この夏のボーナスで49mm購入で揃い組のハズだったのですが、今回の修理で暫くお預けです。

ist*Dは現在、家内に譲ってしまったのでが、K10Dの帰還までは、頭下げて借りるしかないです(^^;)

それか、しばらくインテリアと化しているPENTAX LXを現役復帰させようかな?
でも、今となっては、現像代が掛かるのが痛いです。

そろそろ新機種発表も気になる頃ですが、
PENATAで無くてもいいので、LXに取り付けられるデジタルパックなんて物、どこか発売してくれないかなあ。

書込番号:6542093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/07/16 18:14(1年以上前)

 入院させて,手元にカメラがないと,寂しいこと,この上ないですよね。本当に,お気の毒です。
 > 一瞬の気の緩み
これは,ありますね。ちょうど忘れた頃に…。私も気をつけます(^_^;)。

書込番号:6542237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2007/07/16 18:19(1年以上前)

4年前ニコンクールピックス4000を滑って手を着いたとたんにレンズを傷つけてしまいました。
それから*istD、K10Dは首からぶら下げるようにしました。
しかし山の坂道を登りしな、前かがみで滑った時手を着いてもカメラが地面にたたきつけられるのではないかと思い
100均で売っていた直径6Φ1mの丸ゴムを腰に巻きつけてカメラを軽く固定する様になりました。

それ以降滑っていないので効果の程は解りませんが、ブラブラしないのでお腹に当たらずスムースに歩けます。

1度お試しあれ。

書込番号:6542262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 18:53(1年以上前)

motokanrekiさん、おもしろい工夫ですね。
参考にさせてもらいます。

私も、首にぶら下げるようにしていたのですが、
今回は何故かバックを首にさげて、カメラを肩に掛けるというポカミスもやってしましました。

首に下げている時も、子供を抱き上げようとした時とかに、地面にぶつけそうになったことがあるので、注意が必要ですよね。

ブラブラしないように、しかも撮影したい時に直ぐに撮影できるような工夫。

K10D退院までに、いろいろ試してみます。

書込番号:6542410

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/16 18:53(1年以上前)

冬眠できない熊さん

僕も冬眠できない熊さん程ではありませんが、コンクリートの床に、約10〜15cmの高さからダイレクトダイブさせた事があります。バッテリー蓋の近くの角から落ちて、「カン!カン!」 と元気に2度跳ねました。
落ちた角から、バッテリーの蓋に向かってヘアラインの様なヒビが入りましたが、サービスセンターでの簡単な点検では特に問題は発見されず、底を取り替えるなら〜円 と金額を教えてもらって今に至ります。(落としたのは今年の3月です)

まぁ落下は地球に重力がある限り、絶対に起こりえる事故ですので仕方ありませんね。野良犬に噛まれたとでも思って修理してください。
「一瞬の気の緩み」との事ですが、こればっかりは「緩めない」 と言う方法でしか防げませんし、緩めていなくても落ちる時は落ちますし.......

お見舞いにもなりませんが、落胆しても仕方ありません。修理上がりを待って、沢山元気に使ってやってください。

書込番号:6542413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 19:36(1年以上前)

「み」さん、十分、お見舞いのお言葉と感じてます。
ありがとうございます。

気持ちを切り替え、また新しくK10Dを購入して納品まちくらいの気持ちで愛機の退院を待ちたいと思います。

最近余計な出費続きですが、出費ついでの勢いで、デジ写真関係の投資(パソコン買換え、モニター購入、ソフトアップデート等)を、いろいろやっちゃおかと、かみさんの許可なく企んでおります(^^;)

書込番号:6542586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/07/16 20:12(1年以上前)

冬眠できない熊さん、ども。
ご愁傷様です。

私はきのうK10Dをお手玉したところです。
危なかったです。^^
人事ではないのでお見舞い申し上げます。

夏ボレンズ残念ですね。
LXお持ちなんですね。
私にとっては憧れのままになっているカメラです。(羨

書込番号:6542718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 20:53(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんばんは。

実はLXも、夏ボで購入したものです。
4年前ですが、当時住んでいた地方の中古専門のカメラショップで、新品として売られていたもので、FA-1,A50F1.4付きの美品でした。値引きしてもらった上に色々と小物をサービスにつけて貰いましたが、今から考えると、高額だったかもしれません。
でも、なかなか新品同様の美品は、なかなか手に入れられないですし、大事なお宝です。ここ一番という時の撮影に登場していましたが、今では時折、磨いてシャッターを切ってあげているくらいです。

MZ-Sを下取りに出してまで、K10Dを購入しましたが、LXは特別なカメラです。いつまで銀塩カメラが使えるか判りませんが、デジ一眼でもLXでも使えるレンズをと、FA limitedシリーズを揃えているところです。AレンズやFAレンズの美品中古も色々探しているくらいですし。

こんな事、書いてたら、なんか、思い切って49mm買っちゃいそうです(^^;)

書込番号:6542891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/07/16 21:16(1年以上前)

>新品として売られていたもので
ヒェー!新品ですか!

>買っちゃいそうです(^^;)
こういう「いろいろ」あるときは
>思い切って
行かないで、「時」を待ちましょう。^^

書込番号:6543007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/07/16 21:46(1年以上前)

>デジタルパック
私も随分期待して待ってた時期がありました。
NikonF4に付けたくて。
むずかしいのでしょうね。(技術的なこと以外で)
あきらめました。

蛇足ですがF4以後のNikonには
魅力的なカメラは皆無です、私には。

話がそれてしまいましたね。スイマセン。

書込番号:6543166

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/07/16 22:01(1年以上前)

冬眠できない熊さん  こんばんは

災難でしたね
厄もむさぼりつくせば 後は上昇一途ですよ
丁度半年 定期点検に出したくらいの気持ちで待てば・・・
そして三姉妹の揃い踏み ワクワクしながら待ちましょう

書込番号:6543251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 22:22(1年以上前)

どうでもいい話ですが、前言訂正です。
LX購入は、5年前ですね。初めての子供が生まれる直前でした。
今では、その子も、壊れた銀塩カメラをオモチャにしてカメラマン気取りです。

>行かないで、「時」を待ちましょう。^^
確かに、ここは少し冷静に・・・(--)

>私も随分期待して待ってた時期がありました。
>NikonF4に付けたくて。
>むずかしいのでしょうね。(技術的なこと以外で)
>あきらめました。

私もエンジニアの端くれ(カメラ関係ではないですが)ですが、
技術的に出来る出来ないは、別な話で、
商売になるかどうかが、企業としては大事なことですからね。

>蛇足ですがF4以後のNikonには
>魅力的なカメラは皆無です、私には。

同じく蛇足ですが、
LX買った店の主人は、特にNikonがお気に入りで、
お店には、LXの新品どころか、Nikonz F,F2の超美品や限定品など、マニア涎垂の逸品が置いてありましたよ。私には買えませんでしたが^^

書込番号:6543374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/16 22:36(1年以上前)

FA limitedは、49mmじゃなくて43mmですよね。
なんだか間違いばかり投稿してるなあ。
はずかしいー、やっぱどうかしているみたい、
冷静にならないと

>時平さん こんばんは。

HP拝見させていただきました。
FA limi 43での素敵なお写真、よかったです。
これからも時々お邪魔させていただきます。

>厄もむさぼりつくせば・・・
命取られたわけでもなし、これで厄も一緒に落ちたと思います!

書込番号:6543467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/16 23:36(1年以上前)

>なで肩の私の肩からストラップがスルッと・
なで肩ですか。かっこわるいですが、こんどから首に吊るすってスタイルどうですか。

書込番号:6543866

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/16 23:40(1年以上前)

冬眠できない熊さん

僕は何度もここで書きましたが、LXデジタル切望者です。

LXをそのままデジカメにすりゃぁいいんです。そんなに難しく考える事はありませんよ!^^;

できればフルサイズ。ダメだったら別にこだわりません。
ピント合わせはMFのみ。AFは必要ないです。ここは思い切ってシャッターチャージをR−D1の様に手で行える様にする。中央部重点測光のみ、マニュアルと絞り優先のみ。もちろん絞りリングも普通に使える様に。カスタムメニューでDAレンズも使えるように、絞りリング無しのレンズも許可出来る様にする、なんて気分良いと思いませんか?^^;
いっその事。jpgのみのフォーマットにする、と言うのも手ですね。ネガ撮りのRAWなんてデジカメではもったいないと思っています。^^;

当然ですが使い勝手は基本はLXそのもの。ボディのデザインも。

絶対に売れると思うんですがねぇ.......^^;

横道すいませんでした!

書込番号:6543895

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/16 23:47(1年以上前)

秀吉家康さん

僕は笑える程の「なで肩」です。
なで肩だから、と言う訳ではありませんが、カメラは基本、首から下げる、です。肩から下げる時は休め。首から下げる時は臨戦態勢です。

書込番号:6543936

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/17 00:13(1年以上前)

冬眠できない熊さん、ご愁傷様です。
お子さんの自転車の練習中とのこと、
私も他人事のように思えません。
ちょうど、上の娘の自転車練習中でして。
ただ、やはり首から下げててもぶつけるのが恐く、
カメラ持ち出してはいませんが。

K10D早く直ってくるといいですね。

書込番号:6544083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/17 06:34(1年以上前)

「み」さん、Good morning.
そうなんですか・・・。いろんな「肩」(方)がおられますから・・・。

>絶対に売れると思うんですがねぇ.......^^;
まあ、「み」さん、そんなことより、新潟県・長野県の被災者の皆様にこころよりお見舞いを申し上げましょう。

書込番号:6544670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/07/17 16:42(1年以上前)

私も腰の当たりから、木の床に落下させました。二台の
K10Dの一方にDA70、他方にDA21を付けて、とっかえ
ひっかえポートレイトを撮っていた最中です。替える
ときに、首にかけ忘れていたのが直接の原因です。人に
おそわって、二台が触れないよう、一方のストラップを
極力短くしました。

落とした結果、電池の入っている反対側が、割れて中に
食い込んでしまいました。撮影は続行できたし、撮影
画像をモニターで確認する限り、写りもおかしくは
なかったと感じていました。

ところが、帰宅してから裏蓋を外し、アラルダイトで修復し、
多分これで大丈夫とおもったところ、フラッシュが作動
しません。

修理に出したところ、裏蓋が交換され、もうひとつ、
「フラッシュ充電不良修理」というどんな修理をしたのか
皆目見当がつかない説明メモがあって、合計16,000円余。

内容がわからないので高いのか、安いのか判断できません。
元々自業自得だとあきらめていたので、こんなものかなと
思っています。

ボディーが割れたのが気になりましたが、むしろプラス
チックなので、割れて緩衝材になったのではないかと
ポジティブに考えることにしています。

マグネシウムなどの金属だったらミラーやシャッター
ユニットなどに機械的な損傷がでていてこれだけでは
済まなかったのだと....

なお、シリアルナンバーのラベルは元の裏蓋から剥がされて
新蓋に張られた形跡です。筋が入っているし、端はくっつき
きれずに浮いています。

書込番号:6545908

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

底板にひび割れや欠けが発生

2007/07/12 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:201件

他のサイトで底板にひび割れや欠けが発生していると聞いたのですが、皆さんのはどうでしょうか?
私のは大丈夫なのですが、又ひとつ問題が発生しましたね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=23936138

書込番号:6525888

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/07/12 11:55(1年以上前)

私のK10Dは全然問題ないですよ。
バッテリーグリップを常時装着しているせいかもしれませんが…

書込番号:6525901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/07/12 12:23(1年以上前)

先日腰の高さから、床に落とした際に底蓋の角が大きく割れ
ましたが、これはとうぜん自己責任。

ここに挙げてある割れや欠けが、強くヒットしたのが原因ではない
と証明しなければ単なるいちゃもんと思うのだが、その点は
どうなんだろう?

書込番号:6525974

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/07/12 12:44(1年以上前)

あ゛〜〜〜〜〜!

ワタクシのK10D、よもやと思って見てみたら
グリップのSDカード出し入れする部分が
半月状に欠けていました。

特に何かにぶつけたり、落としたりってことは
なかったです。

構造上、何らかの応力に耐え切れない設計なのかも知れませんね。

書込番号:6526027

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/12 12:48(1年以上前)

ロット単位での形成不良なのか、それとも製造もしくは設計に問題があれば頻発するでしょうから、しばらくは様子見ですね。

書込番号:6526038

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/07/12 13:11(1年以上前)

家に帰ってからチェックするのが怖いですね。
このくらいのひび割れや欠けでしたら見た目は特に気にしませんが、耐久性に問題が出てくるならちょい気になる‥

書込番号:6526111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/12 15:13(1年以上前)

私のK10Dは全く問題無いですがプラボディなのである程度有り得ることでしょうか?

書込番号:6526362

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/12 15:24(1年以上前)

このトピを読ませていただいて自分のK10Dをひととおり見回してみましたが、欠けやヒビは見あたりませんでした。

それほど慎重に扱うほうではありませんし傷などもたいして気にしませんけれど、K10Dの場合、売りのひとつである防滴性能に影響が出そうなのが心配ですね。
もちろん、ヘンリースミスさんもおっしゃっているように通常の使用でこうした割れが発生したのでなければ製品の問題と言うようなものではないとは思います。

書込番号:6526378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/12 15:32(1年以上前)

このくらいのヒビが発生した場合、防滴性能はどうなるのでしょうね?

書込番号:6526390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/07/12 21:11(1年以上前)

 他社のカメラはこういう問題はあるんでしょうか?
 それとも、低価格のつけなんでしょうか?

書込番号:6527262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/07/12 21:43(1年以上前)

報告します!
私のK10Dは全く問題のない、健康体でした^^

書込番号:6527429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/07/12 21:53(1年以上前)

 そういう模範解答が最高ですね!

 もし自分のがそうだったとしても、こっそり修理がここの板のマナーです。

書込番号:6527482

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/12 23:29(1年以上前)

気にした事ないのですが、大丈夫でした。

以前、GR-D板で書き込みがありましたが、マグネシウムボディでも欠けちゃった方がいましたよ。(って言うかマグはもともと脆いんですけどね。ちなみにバイクのマグホイールは合金で粘りを出し、さらに最近は鍛造で密度を高めてあるので大丈夫ですが)

書込番号:6527979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2007/07/13 01:15(1年以上前)

私のは、どーも当たりのようです。
どう見てもひび割れです。(T.T)
アルバムにアップしてみました。

ちなみに、落としたことも、ぶつけたこともありません^^

書込番号:6528349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/13 02:13(1年以上前)

カメラで写真を撮っていて、ぶつけたことがないってのは、、、。
すごいですね。
私は不注意なのでK10Dをよくぶつけてしまいますが、傷はないです(今確認してみました)。

実際に傷があった方は気の毒ですが、あきらかにK10Dユーザでないと思われる人が、アンチペンタックスキャンペーンを行っているようですね。

書込番号:6528450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/07/13 04:26(1年以上前)

結構乱暴に扱っていますが、うちのは異常無しです。
異常なのは気まぐれなAFくらいでしょうか(ぉ

http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/bc/

書込番号:6528543

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/07/13 17:00(1年以上前)

水瀬さんの画像は参考になりました。

なるほど、欠けた部分の直下に防水のシーリングが
あるんですねぇ・・・
そこら辺の影響がどうかほんのちょっと不安ですが、
まぁ大きな影響はないと信じて使います。

しかし・・・どうして欠けるんだろう?・・・

AFは安定してるんですけどね。

書込番号:6529819

ナイスクチコミ!0


かか2さん
クチコミ投稿数:45件

2007/07/13 22:20(1年以上前)

私のもヒビが入りました。バッテリードアの角と三脚穴横のネジの周辺です。2ヶ月ほど前です。保障でタダで底板交換して直してもらいましたよ。
ヒビが入ったら直してもらえばいい話では。
まあZ-1Pの時みたいに直してもまた割れたら困りますが。

書込番号:6530792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/07/13 22:23(1年以上前)

>異常なのは気まぐれなAFくらいでしょうか(ぉ
う〜ん。厳しい。

書込番号:6530804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング