このページのスレッド一覧(全969スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2007年6月14日 20:03 | |
| 0 | 4 | 2007年6月13日 23:21 | |
| 0 | 9 | 2007年6月13日 12:58 | |
| 0 | 3 | 2007年6月13日 12:13 | |
| 5 | 32 | 2007年6月11日 00:40 | |
| 2 | 9 | 2007年6月10日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
みなさまこんばんは。
先日、ちょっとした事故が起きました。夕暮れ時にケーブルスイッチCS-205を付けて撮影しようとしたていたのですが、AFの合焦の反応はあるのにシャッターが切れません。何度やっても駄目でした。諦めて抜き取って。帰宅してから見るとプラグの先端がどうも記憶と違う? こんなのだっけ? とカタログで写真を見るとどうやら先端が折れているようです! こんなところ折れるのですか!? という感じでした、とりあえず、新品を購入。もしかしたら中で折れたかな?とソケット部を覗きますが、中なんて見たこと無いのでよく判りませんのでそのまま差し込んだのですが、少し堅くてさらにぐっと差し込むと入りました。AF合焦後もちゃんとシャッター切れます。
でも、さきほどの堅い感じは? と恐る恐るボディを傾けるとカラカラ・・・(*_*) 何か内部で転がっているようです。やっぱり折れた先端があったの!! 何度か傾けていると、カラカラ音は聞こえなくなりした。どこかに引っかかったようです。ソケットの奥は筒抜けになってるなんて・・・(*_*)
やっぱり、サポセンに持ち込んで取ってもらった方がいいですかね〜? 電気接点とかに触れてショートする可能性もありますものね。。。かなり分解しないと取れないかもしれないので費用も莫大でしょうね・・・トホホホ(T_T)
みなさんも抜き差しには十分に注意してください。
長文失礼しました。
0点
尾瀬病さん
こんばんは
そんなところが折れるんですね、
早いとこサービスで取ってもらったほうがいいと思います。
わりと簡単に取れるかもしれませんし、
保証期間内でただでやってくれるかもしれませんね。
まずはお電話を、がよろしいかと。
書込番号:6433387
0点
怖・・・僕も使ってます。
取扱い注意ですね。
気をつけます。
書込番号:6433538
0点
暗いシーン等では特に気を付ける様にしないといけない…
…そう思いました…
折れた先は早めに取り除いた方がイイと思います。
書込番号:6433598
0点
尾瀬病さん こんばんわ
それは恐ろしすぎますね。
(>_<)
私はどこでも手に入るので、
キヤノンのRS-60E3を使っていますが、
(もしかしたらこちらの方が安い)
もちろんなったことはありません。
気をつけよぉっと
分解は水瀬もゆもゆさんの分解写真をご参考に
自己責任で行うことを・・・
オススメしません。
書込番号:6433599
1点
ぜひ、サポセンに持ち込んでとったほうが良いです。致命的事故にもなる可能性があります。
私の場合*istDで、ケーブルスイッチジャックのゴムカバーがちぎれて、先端がボディ内に落ち込み、動き回っていたので底蓋を外してとることができました。
書込番号:6433773
0点
>キヤノンのRS-60E3を使っていますが、
(もしかしたらこちらの方が安い)
はい、キヤノンの方が定価で1000円安い。私もキヤノンのRS-60E3です。
書込番号:6434003
0点
折れた先が原因で回路がショートするかもしれまん。
バッテリーを抜いてサポートに持ち込みですね。
書込番号:6434397
0点
みなさんこんばんは。沢山のコメントありがとうございます。
本日サポセンに持ち込みました。かなり希なケースなのでどうかな?と思いましたが、とりあえずは、預かりで分解して取り除くとのことです。気がかりの料金は保証内で済むとのことで安心しました。およそ12日間の入院となりました。
開けてみてどこに引っかかっているのか判らないけど、場所によっては部品交換てこともありそうですが、とにかく任すしかありません。
来週末、山歩き予定でしたが、間に合わないのが残念です・・・。
レリーズの方ですがよ〜く観察しますと、黒いプラスチック部分が破断してました。みなさんも気をつけて下さいね〜!
書込番号:6436362
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
みなさん、こんにちは。
本日、念願のK10Dを購入いたしました!
実際は、在庫がなっかたので、1週間ほど、おあづけなのですが・・・。
秋頃あたりの購入をもくろみ、近所のジョーシンやら、キタムラで価格を調査?しておりました。
その時点では、キタムラがダントツに安く、購入はキタムラで!と思っていたのですが、とある場所のジョーシンが突然?改装した為、そのオープニング協賛セールで、近隣店舗も期間限定で普段より高いポイント還元をやっており、”期間限定の高ポイント”につられて、購入契約してしまいました。
購入機の検討時期、手軽さの点で、K100Dと迷ったのですが、MEスーパーにはじまり、スーパーA、Z−20と愛用してきた、私にとって、ハイパー系のプログラムシフトは、とても、便利なものでした。
で、K10Dの選択となりました。
これで、やっと皆さんK10Dユーザーの仲間入りができます。
フィルムカメラも捨てがたいのですが、現像プリント価格も値上がり傾向の中、失写?を恐れず、撮れるデジイチで、どんどん撮っていきたいですね!
今後とも、よろしくお願いいたします。
0点
おめでとうございます♪
早く手元に届くとイイですね。
私は実質デジタルデビューみたいなモノですが…失敗を恐れず撮影出来るデジタル一眼レフはとても便利だと思います。
K10Dはとても良く出来たカメラだと思いますのでどんどん使い倒してあげてくださいね。
書込番号:6430682
0点
Xeviousさん
購入おめでとうございます。
ジョーシンさんが時の氏神になってくれたわけですね。
届くのが楽しみですね。
デジ一眼はランニングコストは少ないですが、
レンズ沼の費用がかかります(+o*)☆\(^^;
書込番号:6430892
0点
K10Dご契約おめでとうございます。
タイミング良かったですね。
デジタル一眼はご自分で現像する楽しみがあり
思い通りの写真が出来ます。
銀塩のレンズはどんなものをお持ちですか。
デジタル用のパンケーキ!良いですよ。^^
書込番号:6433383
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
納期は約一週間とのことで、楽しみでなりません!
手持ちの、フィルム時代のレンズは、
ペンタックス純正
35−105 F4−5.6
80−200 F4.7−5.6
の、2本を所有しております。あまりグレードの高いレンズでは無いとおもいますが、上段のレンズはマクロ機構が付いており、また、下段のレンズは200までのズームレンズでありながらコンパクトに出来ており、Z−20の小さなボディーとあいまって、重宝しております。
AF−330FTZという、ストロボも所有しているのですが、P−TTL調光には対応していないみたいですね・・・。
まあ、これらの手持ち資産を活かせるのは、ありがたいことです。
あとは、それらがK10Dで、どのような描写をしてくれるのか・・・楽しみです!
ペンタックスは高校で写真部に入ってから、ずっと愛用してきました。コンパクトなボディに秘められた技術力の高さには、惚れ惚れします。ニコン機も所有しているので、ニコンはニコンで、素晴らしいフィールなんですが、やはり、心はどこか、ペンタ寄りです・・・。
オート110が、ある意味、究極のペンタの技術の高さを物語っているのではないかと、今でも、棚に飾っています。
ちょっと、話がずれしまいましたが・・・、皆さんは、いかがですか?ペンタックスへの思い入れなど・・・
書込番号:6433889
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
九州に住んでるので、東京のスクエアなど行けるチャンスが無いと思ってました。
偶然にも仕事で出張(もの凄く近くに!)が有り、K10Dの点検を兼ねて行く事が出来ました。
思ったより狭いスペースでしたが、清潔で明るい雰囲気・好感の持てる素敵な場所でした。
ファインダー内のゴミを取って頂き、気分スッキリって感じです。
その他 点検の結果 問題無し。
丁寧な対応でした。
スクエア内には、新聞広告と同じ特大ポスターがありました。
外のショーケースに 珍しいものが。
アルバムにUPしました。
これって、設計段階でのスケッチなんでしょうか?。
正直、スーツ着たサラリーマンがショーケースを撮影するのって恥かしかったですけど、スクエア訪問記念にと思い 他人の視線を気にしながら撮りました。
常時展示かどうか分かりませんが、お近くの方は ご自分の目で直接ご覧になっては如何でしょうか?。
0点
近くに住んでいて…通勤で新宿は通るのですが…未だにスクエアには足を伸ばしたコトの無い不届き者です…汗
こういった設計当初のスケッチって面白いですね。
是非私も見てみたいですね。
来週の土曜日に新宿で合コン(保護者役で参加)があるのでちょっと寄ってみたいと思います♪
書込番号:6430042
0点
私も昨日67Uの改造に行ってました。
狙いはあのSPもどきのK10Dで、やっぱ実物見るとうるうるきました。
親父がSP使っていたんで私の幼少のころの写真はSPで撮られていますのですごく懐かしいカメラです。
ちなみに今年の母の日のプレゼントはM10でしたが、やっぱり好きですね、PENTAX。
あとはストラップが400円で売ってましたね、案の定10個ほどまとめて買って行く方に遭遇しましたが。
書込番号:6430231
0点
デザインの初期の段階に行われるアイディアスケッチというものです。
Canon 社ではこんなところで公開しています。
http://web.canon.jp/Camera-muse/design/process/camera_design/index.html
書込番号:6430242
0点
>⇒さん
こんばんわ。
明後日までは、高樹 沙耶さんの写真展を開催してるようです。
土曜日だと終わってますね。
スクエアの中に入らなくても見れるので、気軽に立ち寄ってみて下さい。
>バカちゃんさん
こんばんわ。
同じ日に行かれたんですね。
ストラップ 実は、購入しようか迷ったんです。
結局 購入しませんでした。
フィルムカメラを修理に持ち込む方も多かったですよ。
>GALLAさん
こんばんわ。
良く車なんか、新車発表後に雑誌なんかに出ますね。
写真などでは見ますが、実物は滅多に見る機会が無いもので。
やはり、実物を眺めるとイイなあと思います。
そのスケッチをK10Dで撮影出来る。
オーナーの満足感に浸れました。
書込番号:6430950
0点
虎之介の父さん,こんばんは、お久しぶりです。
仕事の都合とはいえ、スクエアに行けて良かったですね。
近い方にあたる、私なんぞはもっと出かけたほうが
良いのかもしれません。
ゴミも取れて良かったですね^^
他の人のご紹介で知ったのですが、黒文字色のストラップ、
買われましたか?
私は次に行った時買おうと思っています。
そうそう、DA☆の展示、どうなっていましたか?
書込番号:6431006
0点
虎之介の父さん,こんばんは。
東京のスクエアなんて,行く事自体が夢物語です。
同郷の虎之介の父さんが行かれたということで,本当にうらやましい限りです。でも,出張が多いお仕事というのも,辛いものがあるのかもしれませんけどね。(~_~;)
アルバムの写真で,雰囲気だけでも味わわせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:6431233
0点
>がんちゃん1さん
おはようございます。
ストラップは、悩んだのですが購入しませんでした。(少し後悔)
DA☆は、奥のショウケースの中にありました。
実機には触れられません。
まさに、眺めるだけの憧れでした。
>もっこすタロウさん
おはようございます。
そう多くない東京主張が、スクエアのそぐ傍だったもんで。
田舎者なので、人の多い電車に乗るのが苦手です。
とか言いながら、来週も東京へ行かねばならない仕事があるんですよね。
いつもは熊本空港を利用しますが、来週は訳あって新しい北九州空港を利用予定。
今度は、スクエアには寄れません。目的の方向が違うモノで。
でも、K10D 持って行きたいなあと思ってます。
今回は、軽さを優先してキットレンズを装着。
この大きさ、重さなら我慢できるかなと。
多分、持って行きそうです。(仕事には、全く関係ないんでけどね)
書込番号:6431625
0点
虎之介の父さん、こんにちは。
SQUARE訪問良かったですね。僕はいける所に住んでいることを感謝しています。
僕はFocalの方へ行ってきたのですが、ストラップ買ってしまいました、K10D用に。幅広のストラップは今売っていませんから。でも、10個なんて、オークションあたりで出てくるんでしょうかね、「幻の」とかタイトルつけて。
今月末にまた行く予定なので、スケッチ、見てこようと思います(気がついていませんでした)。
書込番号:6431728
0点
>製剤屋さん
こんにちわ。
ストラップ やっぱり購入すべきだったかな。
ひょっとして、他では入手出来ないんでしょうか。
オンランショップ等でも販売してるんだろうと、思い込んでました。
常設かどうか分りませんが、一度 ご覧になって下さい。
書込番号:6432229
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
海外サイトでの噂記事ですが、要約すると「次期ニコンD3はソニーの1.13x 18.7M画素のCMOSセンサを搭載し、D3のESもすでに存在している。このCMOSにつきニコンは1年間の優先使用権を持っている。そして1.5x 12M画素CMOSセンサーももうすぐ発表されるだろう。これでPENTAXは08年末までは1.1x 18M画素モデルはない訳だが、1.5 x12M画素の2種類のモデルが出るだろう。ニコンD3は今月末に発表される予定だ。噂は本当か。」
CMOSとCCDの違いはあるにせよ、どこまで本当なのでしょうか。取り敢えずご参考まで。
http://pentaxlife.com/rumors-on-113x-sensor-for-nikon-d3-are-getting-strong
0点
ニコンの フラグシップ機の新製品は、出てもおかしくない時期に来ています。
と言うより もう出さなくては、いけない時期なのかも知れません。
ニコンファンとしては 期待しています。
書込番号:6429592
0点
ペンタックスの営業さんが公言していましたが、K10D後継機は08年早々の発売だそうです。20万円級のD200、30D対抗商品の発売予定は無いそうです。HOYAとの統合がもつれる前の情報ですが。
書込番号:6431078
0点
12Mを2機種出す理由がいまいちわかりません。
K10Dよりちょい上と、最上位機種という位置付け?
12MでK10Dよりちょい上の機種と、10MでK10Dの廉価版なら話はわかる。
この時期に新製品の情報が出てこないということは、廉価版は秋ですかね。
12Mの機種で使われそうなDSPは、秋以降に量産になるような話が出てますから、カメラ自体は冬以降でしょうか。
書込番号:6432121
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
やってしまいました・・・
大人買い
来月ボーナスが出るので、服でも買おうかな、と久々に都会に行ったところ、たまたまカメラ店があったので、入ってレンズを見ていたら・・・
ありました。FALimiのシルバーが全部。
「いいなぁ」と眺めていたら無性に欲しくなり、清水の舞台から飛び降りるつもりで、
「一番安い43でも買おう!」と決心したのですが、
何と3本ともいってしまいました。
しかもカードで。分割12回払い(@_@;)
かなり「ヤバイなぁ」とプレッシャーを感じています。
で、FA31だけさっそく使ってみました。
印象は「クリア!」の一言です。
ミノルタの35F2を初めて使った時の印象と似ています。
(値段はだいぶ違うけど)
明日は外で43と77も使お〜っと。
ヽ(`◇´)/
ブラックボディのK10Dにシルバーレンズもかっこいいですが、
ボディもシルバーだったら、もっと良かったなぁ。
ペンタさん、シルバーボディも出してください。
0点
おはようございます。
また、ご購入おめでとうございます。
三本いっぺんにいってしまいましたか。(笑)
私も最近三姉妹揃えました。
(同じくすべてシルバー。)
今日、77mm中心に撮影してみようと思いましたが、なんか天気悪そうです。(涙)
天気予報はずれてくれないかな‥
あと、kohaku_3さんはDAリミテッドも揃えていらっしゃるんですね。
私は21mmのみ所有しています。
うらやましい‥
書込番号:6417607
0点
やってしまいましたか・・(笑)。実は私も、「ボーナス出たら!」等と自分に楔を打ち込んで我慢していたんですが、やってしまいました。
以前から欲しかった、K10D用の名玉「35mmF2・タムロン90mm」と、「ニコンD80・VR18〜200mm」を大人買いと言うより、「馬鹿買い」してしまいました。もう、1年位前から欲しくて欲しくてしょうがなく我慢していたのですが、貯めていたお金が自分の目的と無関係なもの(飲み会や旅行)に使われ、このままでは「カメラ変えないよ!」と思ったとき、頭の中で「買っちゃえ!買っちゃえ!」の大コール!(笑)。
結果、貯金はスッカラカン(でも、結婚資金は別にとってます)。部屋にK10D・D80が2台並んでいますが、「何で馬鹿なことを!!」と自分で突っ込みを入れていましたが、試写してみると「すげー、やっぱニコンだわ・・。」と、キムタクのモノモネしながら写りに大変満足しています。
確かに後先考えずに衝動買いするのは如何かと思いますが、躊躇していては駄目な時もあります。自分が欲しいもの、納得できるものについては、絶対「後悔」の二文字はありませんよ。
今回購入したレンズでバシバシ写してくださいね。サンプル写真見てみたいです。
書込番号:6417611
0点
おはようございます♪
いや〜、さすが大人だね。たとえカードでもえらい!
だから前からいてるのよ。チョーキローン作戦もいいってね。
ワタシの最近のチョーキローンはEOS5Dだけ。あとちょっとで終わるわ。
それよりも4月に買ったデスクトップと車検、そのあとのタイミングベルト交換費用、合わせて夏と冬のボーナスの2回払い。この作戦ちょっとつらいかも。(汗)
とにかくローンなんていつかは終わるわ。それよりも3姉妹でガンガンとってローンのことは忘れましょ♪
書込番号:6417612
1点
この度は、一括のご購入おめでとうございます。
FAリミは、見て良し・触って良し・撮って良しと三拍子揃っていますのでローンにも満足ですよね。
来年辺りに、ペンタからフルサイズだと楽しみが増えそうですね♪
書込番号:6417629
0点
kohaku_3さん おはようございます
すごい〜
3本とも いっぺんに・・・
ほんと レンズを買うのも決断力ですよね
楽しいアップ お待ちしています!!!
書込番号:6417645
0点
3本いっぺんに買ったのですか!!!
まさに大人買いですね〜。おめでとうございます。
わたしも街のカメラ屋さんにいったのですが眺めるだけでおわりました・・・
DA☆買う予算しかないのでしばらくは我慢の日々です。
あ〜うらやまし〜。
書込番号:6417651
0点
うわぁ…3本一気ですか…
でも…そういう勢いが無いとレンズも買えない場合ってありますからね。
最低でも1年は手元に残しておかないと悲しいコトになっちゃいますしね…笑
それぞれ異なる特徴を持った3姉妹ですから…使い分けも容易ですし…せっかくですからバンバン撮っちゃいましょうね♪
書込番号:6417673
0点
購入おめでとうございます!
使い倒してやってください。
・・・・大人買いって、欲望に素直に従った「大きい子供買い」
ですよねーーー(^^;w
趣味にお金をかけられると言う事は、ある意味幸せですよね。
書込番号:6417709
0点
kohaku_3さん
おめでとうございますww
FA Limited3姉妹の大人買い・・その決断力、凄いですね!
個性的な3本のレンズが一度に手元に・・・いいなあ。
私は、最近77mmを購入したのですが後ピンだったので、
早めのピントチェックをお勧めします。
書込番号:6417830
0点
>kohaku_3さん
こんにちは!!
素晴らしい・・・3本同時、12回払いとは思い切りましたね〜。
私はいつ発作が起きても大丈夫なように、クレジットカードにははさみを入れてありますw。
書込番号:6417867
1点
kohaku_3さん
おはようございます。
大人買いおめでとうございます^^
ついでにLinited制覇おめでとうございます^^
(。TωT)/゜・:*【祝】*:・゜\(TωT。)
やっちゃいましたか^^
お気持ちよ〜くわかります(爆)
ぜひぜひ使い倒してやってください。
作例期待してます。
書込番号:6417890
0点
ご購入おめでとうございます。
すごいですね、3本ですか。
3本まとめて、使い倒してくださいね(^o^)
書込番号:6417896
0点
kohaku_3さん
いつもアドバイスを頂き、有難うございます。
お見事な「大人買い」ですね。
スパッと逝く所が、爽快で気持ちいいです。
私は最近1週間に一本のペースですか、月の収支と言う点では、まとめて逝くのと変わらないですね。私の場合は踏ん切りの悪い「オヤジ買い」と言ったところでしょうか??
今日は天気が良くないようで残念ですが、順次作例を見せていただけたら幸甚です。
書込番号:6417905
0点
kohaku_3さん
大人買い、いいですねぇ〜。ペンタ用は古いレンズばかり買って
未だに純正レンズを新品で買った事がないアウトサイダーです。
DA☆待ってるんですけど・・・。
書込番号:6417922
0点
おはよう御座います
一度で良いからやってみたい
この銀色のレンズを此処から此処まで全部包んでー!(^^)!
一本買うのに悩んでるオイラは・・・・orz
書込番号:6417942
0点
おはようございます。
究極の大人買いですね(笑)
ボーナスなど無い(T_T)私にはできない買い方だ〜。
使い倒して下さいませ・・・。
書込番号:6418006
0点
おはようございます。
和金さん
デジカメ馬鹿1代さん
マリンスノウさん
しんす'79さん
時平さん
☆charmy☆さん
⇒さん
TAILTAIL3さん
PENTALLICA さん
tai-tai-taiさん
あれから30年さん
北のまちさん
room335cさん
ぷーさんです。さん
~( ̄^ ̄)"ムムムさん
港月見さん
皆々様、レスありがとうございます。
みなさん朝早いんですね〜(@_@)
今日は青空の下でFALimiを思う存分使うぞ〜!
ということで、子供をつれて公園に行こうと思っているのですが、
kohaku_3家の前途を祝福しているかのように、
空には暗雲がたちこめています。(ToT)
FALimi濡れたらいやだから
防塵防滴使用(仕様じゃないです)のシグマWズームにしようかな。
書込番号:6418063
0点
亀です!!!!
三姉妹の一括購入、拝見して黙って見てはいられませんでしたので。(笑)
三姉妹はやはりシルバー、本当におめでとうございます。
書込番号:6418131
0点
kohaku_3さん
こんにちは!
すごいですねー
いやいや、ご購入おめでとうございます!
いや〜 うらやましい限りです。
こちらは昨晩の雨が上がりすごくいい天気です。
晴れてくれると良いですがね〜
また感想聞かせてください。
書込番号:6418314
0点
ぬおぉぉぉぉぉっ!
更にカメです^^;
ご購入、おめでとう御座います!!
私もやはり、FALimiは「シルバー」だと
思っている1人です♪
正直な話・・・
レンズに有る程度の金額を投資しても不安は
ないのですが、デジ本体に投資は
躊躇してしまいますよね!?。
ですので、今回の「大人買い」は将来的には
正解ではないかと・・・
奥さんにバレタ時、
家庭内不和には、陥るかもしれませんが(笑)
>防塵防滴使用(仕様じゃないです)の
シグマWズームにしようかな
あの〜
シグマWズームセットも、勿体無いですよぉ〜!
ペンタのWズームセットより、価格が安くて、
写りが良いですから・・・♪
書込番号:6418328
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
皆様、はじめまして。こんばんは。
本日、梅田のヨドバシで買って来ました。
現在バッテリーの充電中です。
特価ではないですが一応、価格をお知らせです。
K10D本体
100,000円
AF540−FGZ
44,600円
D−BG2
20,528円
CCDクリーニングキット
3,360円
拡大アイカップ
2,678円
SDHCカード(パナソニック4G・クラス4)
8,980円
合計 180,146円
ポイント10%(18,015ポイント)でした。
店頭表示価格より
本体から11,300円とSDカードから1,000円の
合計12,300円値引きしてもらいました。
明日は何を撮影しようかなぁ〜(^^♪
その前に取説読まなアカンな(^_^;
ではでは。
1点
ご購入おめでとうございます。フラッシュも一緒に買うとは流石! レンズも良いのをお持ちの様な。。。
書込番号:6420495
0点
ZX10TCさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
今日の天気が良いといいですね。
本体のみということは、既にレンズお持ちなので?
次はラインナップを是非自慢^^しましょうね〜
楽しみにしています。
書込番号:6420564
0点
ご購入おめでとうございます
これから色々な物撮りたくなってきそうですね
書込番号:6420578
0点
購入゜おめでとうございます。
これを読んでみて下さい。
http://www.calvadoshof.com/Digicame/Special01.html
http://www.calvadoshof.com/Digicame/Special06.html
http://www.calvadoshof.com/Digicame/Special04.html
私の場合、非常に参考になりました。
書込番号:6420922
0点
カルロスゴン様
がんちゃん1様
たらこのこ様
早速のご返信ありがとうございますm(__)m
皆さんみたいに自慢できるような物は持ってないですよ〜(^_^;
ですが、自己紹介がてらに書いておきますね。
ボディ
SP
スーパーA+モータードライブA
LX
レンズ
スーパータクマー55mmF1.8
スーパータクマー135mmF3.5
タクマー500mmF4.5
A28mmF2.8
A35〜70mmF4
A50mmF1.4
A70〜210mmF4
A☆300mmF2.8ED
ストロボ
kako オート3400
AF200
AF400T
主な機材は以上です。
ちなみにSPやタクマー・kakoは父が買ったものです。
皆様これからもよろしくお願いします。
P.S.
5年かけて貯めたヨドのポイントでDA☆16−50mm
予約しました。でへへ。
書込番号:6420937
0点
>長尾景虎様
お返事ありがとうございます。
リンク3本拝見しました。
面白い記事ですが、僕はデータとかカタログの数値を気にしないので、あまり参考になりませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:6420990
1点
ZX10TCさん
関係ないけど失礼します。
長尾景虎さんのリンク楽しませて頂きました。
自分もZX10TCさんと同じくカタログ数値とかは気にしないんですけど、こういう技術的なことは大好きです。
目で見てもわからないけど、こういう理論的なことは楽しいですよね。
10万円でK10Dが買えるんですね。
600万画素で満足はしているけどステップアップは早くしたいです。
書込番号:6421150
0点
おめでとうございます。
MFレンズでも手振れ補正機能が使えてしまうのがペンタックスのユーザーフレンドリーな部分だと感じます。
同クラスの中では抜群の見やすいファインダーもありますし…拡大アイカップも同時購入されたようで益々MFしやすくなりますね。
>5年かけて貯めたヨドのポイントでDA☆16−50mm予約しました。
何かスゴいです!
私…ポイントちょっと貯まるとすぐ使っちゃうもんで…笑
書込番号:6421236
0点
yellow3様
⇒様
お返事ありがとうございます。
>yellow3様
僕も内容については理解できるのですが、実際の写真は
あまり目に付かないんですよね(笑)
本体10万円ポイント10%は僕も少し驚きました。
まあ、他にいろいろ買いましたから、こんなモノかなと。
>⇒様
そうなんですよね。PENTAXのいいところ。
家にはニコンやキャノンもあるんですけど古いレンズが使えるので
コレにしました。
ポイントはナゼか使わずに貯めちゃったんですね。
本当ははもっと貯めてSEDテレビが欲しかったんですけど。
なんか、何年経っても実用化されそうもないので、使うことにしました。
でも、⇒様のように貯めずにすぐ使うほうが本当はトクなんですけどね。
書込番号:6423887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










