PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2007/05/07 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:44件

一概には言えないのですがキャッシュバックセールということは新商品が出る前兆(兆候)でしょうか? 

キャッシュバックがあると新製品が発売されることがたまにありますのでそのようにおもっただけで何も根拠があるわけではありません。

しかし早い次期に上位機種発売を望む。
高画素は不要ですがもっと高感度ノイズに強い機種がほし〜〜い。

書込番号:6310649

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/07 07:06(1年以上前)

勝手な予想ですが…新機種はDA☆レンズがある程度リリースされてからではないでしょうか。
しかも…K100Dの後継機の方が先に発売になると思いますよ。
キャッシュバックキャンペーンってK100D発売直後にもやってましたしね。

書込番号:6310673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/05/07 11:15(1年以上前)

発売直後にもキャッシュバックセールしてたのですか。知りませんでした。

私も上位機種期待しています。DA☆レンズにも期待。
どんな新機種がでるのかいろいろ「推測」して楽しみにしています。

コンデジではないので約半年周期で新製品(カメラ)はありませんね。

それと645(ブローニー)タイプ機の発売の噂はどうなったのでしょうか。
早く出て欲しいですね。

マミヤも出してますが・・・売れてるのかどうか? 
ん〜〜〜これはどうも買う気が・・・・・??






書込番号:6311064

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/05/07 13:11(1年以上前)

ttp://dslcamera.ptzn.com/article/2108/pentax-okp-70505
ttp://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=23114035
↑こんな噂もあります。

今年のボーナス時期で、K100Dが発売から1年になるので、限定のシルバーモデルでも出てきたりして・・・(中身変わらず)

書込番号:6311344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/07 15:41(1年以上前)

僕なりの推測ですが。

今回はのキャンペーンは、D40など低価格デジイチ発売や、タムロン18-250mm発売に対抗するためのペンタ製品購入動機付けと、HOYAとのTOBに際して、HOYAや株主に対して可能な限り優位な話をするための売上げ&シェアアップの為ではないかなぁと。



書込番号:6311660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/07 21:15(1年以上前)

げげっシッ、シルバーモデルですか、
ん〜〜〜、言葉は悪いけどシルバーモデルがあるのは・・・・・

私はニコンの1眼レフのシルバーメタリックのシャッターボタンさえ「安物だけ」と思っています。市販品のフラグシップ機や高級機は黒のシャッターボタンだよ。

シルバーは好みによりますのでお気に障った方はご容赦を。


書込番号:6312666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

これから修行致します。

2007/05/05 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

D40x+VR18-200、D80+35mmF2、K100D+FA35mm、E410レンズキットで迷いに迷って(脈絡がないと言われそうですが)、帰りにK10Dを持って帰ったデジ一初心者です。
FA35mmも持って帰りました・・。
今までコンデジをニコン、ペンタ、フジと使ってきましたが室内での撮影に不満があり、この際一眼デビューをしたものです。
充電して早速室内でパシャパシャ撮ったのですが、納得いくものは10枚に1枚くらいでしょうか。
期待していた分、少しこんなものなのかなぁという気持ちがあります。
※今は全てPモードで撮っています。

コンデジのフラッシュ有りよりは、フラッシュなしで同じように撮れるのでよいのでしょうが、もう少し勉強して(構え方、設定?、etc)もっとうまく撮れるようになりたいと思います。

とりあえず、皆様と同じK10Dユーザーになれたことをうれしく思い書き込ませていただきました。

ちなみに購入金額は、K10D+FA35mmmでポイントを引いて\124,000です。(まぁまぁでしょうか?)

とりあえずインプレスの完全ガイドを購入しようと思っています。

書込番号:6303585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/05 15:35(1年以上前)

K10Dの方が良いのかな〜さん
購入おめでとうございます。

室内でフラッシュなしで撮ると
絞りが開放近くになって被写界深度が浅くなって
ピント合わせがむつかしくなります。
そこで狙ったところにピントが来ていない(実はどこかに来ているのですが)様に感じ
何かぼんやりしている様に思うことがあります。

ISO感度を800ぐらいまで上げてF5.6あたりで撮ってみてください。
個人的には800までは実用範囲と思っています。

それじゃ明るいレンズの意味がないじゃないかと言われそうですが、
慣れたら、ファインダーでピントの来ているところを確認しながら
感度を下げて絞り開放付近でで撮れるようにしてみてください。

最初の?で「設定の迷路」に迷いこまないことをお祈りしております。

書込番号:6303765

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/05 15:47(1年以上前)

K10Dの方が良いのかな〜さん こんにちは〜

K00D+FA35mm ご購入おめでとうございます。
\124,000ならばかなりお安いのではないかと思います。

FA35での室内撮影 フラッシュなしもよいですが、
外部ストロボのワイアレスで撮るのも楽しいですよ。

また、絞り優先で撮ってみて、レンズ個々の絞りの違いによる写りを掴むことはかなり有益だと思います。

書込番号:6303788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 16:00(1年以上前)

こんにちは、

私も2日前に購入、色々試しています。
やはり醍醐味は色々なレンズを使えること、ピントの山がつかめればデジイチの良さが解ると思います。コンデジは基本的にパンフォーカス気味ですしね。

ところでK10Dの11点測離で一番正確なのはセンター、両サイドのクロスじゃないセンサーって、かなりデタラメじゃありませんか?明らかに前ピンになる。ファインダーもこの手にしては見易いし、慣れればマニュアルフォーカスの方が正確ですね。

それとヨドバシドットコムでパナのSDHC4Gを6,980円(しかもポイント20%)でGETしました。かなり安いですねよ。(昨日のナイトバーゲン)

書込番号:6303818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/05 23:35(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

パラダイスの怪人さん
>ISO感度を800ぐらいまで上げてF5.6あたりで撮ってみてください。
>個人的には800までは実用範囲と思っています。

マニュアルと格闘しています。
コンデジのときもほとんど、PもしくはAutoの撮影だったので。


kohaku_3さん
>外部ストロボのワイアレスで撮るのも楽しいですよ。

ストロボでバウンスも検討しています。
ただ本体で予算をオーバーしたので、もう少し「修行」でがんばりたいと思います。

Wildcat_ttさん
>ところでK10Dの11点測離で一番正確なのはセンター、両サイドの>クロスじゃないセンサーって、かなりデタラメじゃありませんか?>明らかに前ピンになる。ファインダーもこの手にしては見易いし、>慣れればマニュアルフォーカスの方が正確ですね。

そうそう、前ピン後ピンも確認しないといけないですね。

>それとヨドバシドットコムでパナのSDHC4Gを6,980円(しかもポイ
>ント20%)でGETしました。かなり安いですねよ。(昨日のナイト>バーゲン)

安いですね。
今は、コンデジと共有で256Mを使っています。
これでも50枚位は撮れますので。
三脚と1GのSDは追加購入しようと思います。

書込番号:6305479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/06 18:15(1年以上前)

K10Dの方が良いのかな〜さん、遅まきながらこんにちは。
初めましてですが、ご購入おめでとうございます。
ビシバシ撮りましょうねぇ〜
私も一時デジ一眼を離れて、パナソニックを使っていましたが、
レンズ交換の醍醐味は何者にも変えられない楽しさがありますね。
次はレンズの悩みが出てくるでしょうね^^

あと、ムック本は今まで2冊発売されてますが、
どちらとも為になります。
お互いにがんばりましょうね^^

書込番号:6308501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A09でモデル撮影第2弾

2007/05/05 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:307件

みなさま、ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは。☆charmy☆です。毎度のことながら、モデル撮影会に行ってきました。

使用レンズはタムロンのA09がほとんどです。天気がよく、前回よりくっきり撮れたと思うのですが、まだなんだかボヤッとした感じになります(~_~;)

ある程度絞って撮ったのですが、それ以前にピントがきてないのでしょうか?
撮影はRAWでSILKYPIX3.0で少し修正して現像してるのですが・・・
撮影直後に液晶で確認するといい感じなんですけどねぇ。

次回はもう一台買ったK10Dで撮影しようと思いますので、これが同じような写真になったら、撮影技術の問題かもしれません。

カメラをはじめてもうじき1年ですが、まだまだ修行が足りないのでしょうね。
奥が深いですね。カメラって。

書込番号:6303619

ナイスクチコミ!0


返信する
DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 15:27(1年以上前)

☆charmy☆さんはじめましてm(__)m

私もコンデジを約2年ほど使用してからK10Dでデジ一デビューした初心者です^^;

>使用レンズはタムロンのA09がほとんどです。天気がよく、前回よりくっきり撮れたと思うのですが、まだなんだかボヤッとした感じになります(~_~;)

前回と今回のモデルさんの撮影写真拝見しました^^

私もTAMRON Model A09をポートレート撮影に常用しております♪

このレンズ、私の使用感としましては被写体から1m以内の撮影ではピントが良く来ているように感じますが3m以上離れると全体にボヤットした感じを受けますね^^;
これも私の修行が足りないのかも知れませんが^^;

ご存知のことと思いますがK10Dには『MTF優先モード』なる機能が付いておりまして本来は風景撮影するときに適している機能ですが、使用レンズの一番解像度の良いF値で撮影できるモードです♪@Pentax独特の機能ですね^^v

私が、この『MTF優先モード』で夜景を撮影した際A09ではF4.0でした。

また、一般に殆どのレンズは開放から2段くらい絞ったF値からきれの良い画像が撮影できると言われているみたいですね^^;

私の場合ポートレート撮影(イベントのコンパニオンさんを撮影)するときはF3.5くらいでSSを1/100〜1/200くらいで鮮やかモードを使用しております。

私のようなものが撮影した画像が参考になるかどうか解りませんがPIE2007のコンパニオンさんは全てA09で撮影しておりますので宜しかったらご覧下さいm(__)m

この他にも沢山ご意見は有ると思いますが、それは私の発言に対する突っ込みも含めて他の方々にお任せします^^;

追伸

私の場合はこのGWにコスプレパーティーで素人のモデルさんを撮影させて頂きました^^

(モデル撮影会、いつかは参加してみたいと思いますが意外に先立つものが掛かりますのでもすこし修行を積んでから参加してみようかとwww)

この「コスプレパーティー」色々なカメラマンの方々の撮影技法やらポーズのとり方やら結構勉強させていただきました♪@まだまだ修行しなければと思い知らされたりして^^;

今回の撮影画像は諸手続きの都合から画像のUPは見送りますが次回参加分からはちゃんと手続きをして画像UPしようと思っております^^v

書込番号:6303749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/05 16:55(1年以上前)

わたしのばあい
モデルから離れて撮りたい事が多いですねえ。
すると、どんなレンズになるか?^0^

書込番号:6303957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/05/05 17:27(1年以上前)

☆charmy☆さん、写真拝見させて頂きました。

ぱっと見た感じ前ピンの傾向があるみたいですね。

ファインダーでの確認はされてないのでしょうか?

私もモデル撮影はしますが、AFだけに頼らずに必ずファインダー

で、確認後シャッターをきっています。

そうすることでAFでの後ピンや前ピンの防止をしています。

でも、大半はMFで撮影しています。上記の防止にはMFが一番

効果的だからです。とくにポートレートで絞り開放にして撮影する

場合は!

書込番号:6304062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/05/05 18:23(1年以上前)

DMR★さん、こんばんは。

写真みさせていただきました!
綺麗なお姉さんがいっぱいいていいですね♪
ここは田舎なので、このようなイベントがないのが残念です。
「コスプレパーティー」もなんだか想像すると凄そうですね(^^ゞ

撮影会に参加されたら、教えて下さいね。


ニコカメさん、こんばんは。

離れて撮りたいのですか?
わたしはできるだけ近づきたいですが恥かしいデス(>_<)
離れて撮る用の50-135mmが発売にならないので、しばらくはこのレンズが活躍しそうです。


blueangelsさん、こんばんは。

ファインダーでの確認はしっかりしていませんでした。
AFにまかせて撮っていましたので・・・

前ピンをなおそうと思ったら修理しかないのかな?ボディのほう??


書込番号:6304226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/05/05 18:39(1年以上前)

ファームウェアーV.1.00なら裏メニューで
ピント調整できますよ。この掲示板で裏メニューで検索すれば
詳しい情報が以前、書き込みされていたと思いますがバージョンUP
していたらダメみたいですが!(裏メニューへの入り方が変わって
いるみたい)

サービスへ持ち込んでも担当者により対応に差がかなりあるみたいで
必ずしも満足のいく状態では帰ってこないみたいです。

書込番号:6304260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/05/05 19:07(1年以上前)

前ピンかどうかについてはノーコメント。
「ボヤっとした感じ」については何処が?って思いました。

SILKYPIX Developer Studio 3.0で縮小現像していると思うのですが、現像時のアンシャープマスクの設定はどのようにしていますでしょうか?
簡易縮小表示時の偽解像に慣らされている感覚もリフレッシュしたほうが良いと思うのですが…。
まず、縮小しない現像出力結果で確認されることをお勧めしておきます。

書込番号:6304341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/05 20:06(1年以上前)

☆charmy☆さん,こんばんは
撮影会は楽しかったですか?
私も好きですし親しいカメラマン友達と会話できるところも好きです、
今回はフォーカスうまくいかなかったんですか?
拡大してもう一度見てみます、レンズの特徴なのでしょうか

私も女性を撮ってきました、室内なので全てストロボ撮影でした

書込番号:6304503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/05 21:29(1年以上前)

☆charmy☆さん、こんばんは。
アルバム拝見しました^^
同じA09オーナーとして、勉強になります。

目ピン来ていて、16枚どれもよく撮れていますね。
敢えてシビアにいうと(ごめんなさい)、11枚目、
少し私も前ピンだと思います。
このレンズ、開放だと面白いボケを出してくれますが、
今回は絞ったのですね?^^

正直最近撮影会で使っていなかったのです。
マニュアルでのピント合わせが少々辛くって〜
明るいレンズなのですが、シチュエーションによっては
気まぐれを起こしやすい、そんなレンズかな?と
最近思っています。

書込番号:6304823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/05/06 05:00(1年以上前)

blueangelsさん、おはようございます。

2台ともフォームウェアは最新のものにヴァージョンUPしちゃったので裏メニューは使えません(>_<)
そのうち点検・調整に出してみようかと思います。


kuma_san_A1さん、おはようございます。

アンシャープマスクは触り方がわからないので、使ってないです。
次回、縮小せず一度出してみてみます。TIFFとかがいいのでしょうか?


たらこのこさん、おはようございます。

撮影会はとても楽しかったですよ♪
だんだん知り合いも出来てきましたが、まだまだ親密なお付き合いはできてませんけど(^^ゞ
いつかご一緒できるといいですね。


がんちゃん1さん、おはようございます。

よく撮れてますか?ありがとうございます。
わたしは前ピンとか後ピンがどういう状態かがよくわかってないのがいけませんね(~_~;)
次回は新しいほうのK10Dのデビューなので、どうなるか楽しみです。




書込番号:6306255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

修理に出して

2007/05/04 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:204件

シャッターを押していないのに
勝手に連写して暴走してしまう
という事がありまして、修理に出しました。

ついでに純正レンズ3本もピントチェックに出しました。
以前にフォーラムで見てもらったときは
「正常範囲内です」とのことだったのですが
今回、見てもらったら、驚くほどジャスピンになりました(^-^)

それと、頼んだわけではないのですが
AFの切り替えSWが、とても良い感触になっていました。
ちゃんとクリックして止まります。
この部分はあきらめていたので、思いがけない収穫でした。

つまらないことですが、参考までに(^_^;

書込番号:6301806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/05 07:44(1年以上前)

おはようございます、ちょっと気になる点がありまして、
たまに単シャッター時で2度切れることがあるのですが、それの前ぶれとかだったのでしょうか?

書込番号:6302642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/05/05 08:07(1年以上前)

たらこのこさん
おはようございます。

シャッターが軽いので、単写のつもりが
連写してしまう事はよくありましたが・・・

使用中に突然AFがきかなくなり
いきなりシャッターに触れてもいないのに
勝手に連写をしだす。という状態でした。
まさに暴走という感じで、電池を抜くまで
止まらない。というものでした。


戻ってきた修理票には「修理しました」と
書いてあるだけでしたが
どこをどう修理したんでしょうかねえ。

でもピントはホントにピッタリで気持ちいいですし
AF切り替えSWは「カチ・カチ」と音がするくらい
感触の良いものになっていました。
何か、対策がなされたのではないでしょうか。

書込番号:6302678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 08:16(1年以上前)

>シエンタ2号さん
こんにちは!!
勝手に連写をしだすって、、、まさに暴走カメラですね・・・。初めて聞きました。
AF切替レバーの件は、うらやましい限りです。

書込番号:6302691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2007/05/05 09:14(1年以上前)

> tai-tai-taiさん
こんにちは。

初めてのときは、本当にビックリしました(^_^;
ただDA21を付けている時だけ起きたので
ソフト的なものと思います。

AF切り替えの感触については、過去にも
何度か書き込まれていますよね。
ペンタックスも認識してるのではないでしょうか。

書込番号:6302812

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 09:37(1年以上前)

スイッチ切り替えが抵抗がなくなってよかったですね。
でもその分防水性もゆるくなったように思えますが
どうなんでしょう・・・。
分解して再度組み立てするためだけにパッキンを取り替えてるとは思えませんね。
一年未満ですから防滴性に限って言うとokのレベルなのでしょうね。

書込番号:6302859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/05/05 09:47(1年以上前)

>jackiejさん
こんにちは

防水性はわかりませんが
今までは、ユルユルの柔らかいものでしたので
かなり堅くしっかりとしたものになりました。
感覚的にはこちらのほうが防水性も
あるように感じます。

あくまで「感じ」ですが・・・。

書込番号:6302878

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/05 10:49(1年以上前)

シエンタ2号様、こんにちわ。

カメラ直って来て…良かったですね。
修理後…ベストな状態になっているって、また一段と…愛着が湧いて来ますよね。

>戻ってきた修理票には「修理しました」と
>書いてあるだけでしたが
>どこをどう修理したんでしょうかねえ。

これ、私も最近…思っていました。
何だかやけに「大雑把」な修理伝票になってますよね。
部品を交換したのか、修理したのか、良く解かりませんよね。
まぁ、見積もり金額内でほとんど抑えてくれてますので…、多分…見積もりより料金がかかってそうな場合もありましたから、ある意味…ペンタックスのご好意なのでしょうね。

書込番号:6303045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/05/05 13:06(1年以上前)

>abcdefzさん
こんにちは

DA☆レンズの予約を取り消してから
キャノンのレンズを4本も買ってしまい
最近、ちょっと愛着が薄れてきていたので
修理に出して良かったです。

こわれたのが桜を撮っていた時だったので
今、DA21とEF70−200IS−USMとで
近所の公園に花撮りに行ってきました(^-^)

書込番号:6303456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

もう一つ望みたいこと

2007/05/03 04:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 poporaさん
クチコミ投稿数:67件

このカメラ非常に優れていますが、物欲意識の高い自分としては、もっと持つ喜びを感じる製品であることに今一歩ニコン、キャノンのハイエンドユーザー機に譲ると思うのは惜しいですね。実力では勝っているのに。かつてあったLXやMZ−Sのような金属ボディーをまとって欲しかった。15万から20万くらいの値付けでも私は買っていたろうしニコンやキャノンユーザーとはち合わせても優越感に浸っていたことでしょう。サイクルが非常に短いデジタル製品でも、この様な持つ喜びを感じたい消費者がいることを感じて、せめてそのメーカーのフラッグシップには付加価値をつけてもらいたいです。

書込番号:6295654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/03 05:40(1年以上前)

これはD-80、5Dなどと同程度のハイオアマチュア普及機ななのでボディーの作りはそれなりでしょう。
早くフラッグシップ機を出す必要がありますね

書込番号:6295694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/03 05:54(1年以上前)

レンズ交換式は最終的には「レンズ」に集約されるようなので一刻も早くニコンやキャノンのような魅力あるレンズが揃うのも重要なのかもしれないですね〜。
ボディだけ豪華にされても写真には一切関係が無い事かも?

書込番号:6295707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/03 08:14(1年以上前)

PENTAXは昔から最高級機より
大きいサイズに行くみたいなので、そちらをやりたいのかもね。

書込番号:6295900

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 12:23(1年以上前)

個人的には現状ではK10Dは今の状態で価格や重さも含めてベストバランスかなと思ってますが、いつか出るかもしれないフラッグシップ機にはぜひ金属ボディを採用してほしいところですね。

ちなみにもともとペンタックスユーザーではない私は、20万なら買ってません(^_^;)。
この内容でこの価格だからこそ人気機種になったんだと思ってます。
ペンタックスの良識を感じるカメラですよね(^_^)。

書込番号:6296480

ナイスクチコミ!0


楽趣味さん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/03 14:55(1年以上前)

合併問題などいろいろあるのでどの方向に進むのでしょう?
良い製品さえ安価で発売してくれればいいのですが・・・

カメラメーカーとしては大手2社にはかなわないし
医療部門もオリンパスにはかなわないし・・・

で、一体私は何を書きたいの??

書込番号:6296837

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2007/05/03 16:32(1年以上前)

poporaさん、初めまして。

 K100だけではまだ役不足、他社と肩を並べるためにはK10Dはあの内容(機能/価格)でなくてはならなかったと思います。良さそうなレンズもこれからどんどん出始めるようですし、金属ボディは渾身の力作、次回K1Dまでお預けでは? と思います。

ではまた (^-^)ノ゛

書込番号:6297047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/04 22:20(1年以上前)

金属ボディーも以前ほど欲しいと思わなくなったなあ。マグネシウムなんてそう言われなきゃプラスチックと区別がつかないこともありますしね。それに外装の材質はともかく、K10Dの手にしたときのガッチリした感触はなかなかのものだと思いますよ。剛性の高さのせいなんでしょうけど「なんじゃこりゃ」って感じで、DS使っていたときも特に不都合があったわけじゃないですが、手触りが全然違う。D80でもチャチに思えるくらいで、価格帯を考えたら現状でも質感は十分だと思います。
外装にまわせるコストがあったらミラーの動作とかもっと中のメカに金をかけるべきでしょう。基本的にK100Dと共通のメカをチューニングや制御の工夫でタイムラグ短縮したんでしょ。確かにDS系に比べたらはるかに動作にキレが出て、使っていて気分がいいです。だけどミラーショックや像消失時間に関しては中級クラスとして特に優れているとは言えない。そういうところはもっと金をかけないとごまかしが効かないって事でしょう。
それにデジタル一眼はまだ発展途上で、新機種が出れば歴然と性能が良くなっちゃうわけで、フイルム機みたいに長く愛着持って使われるようになるのはいつのことかわからない。外装に金かけてもなあ… と思いますよ。

書込番号:6301532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 08:23(1年以上前)

レンズでもそうですが、やはりプラより金属のほうがいいよって人は案外多いように思います。

かくいう私も、プラ感全開のレンズはやはり外観が安っぽいな〜と、思うタイプの人間。ただ、実益ではプラのほうが金属より上だったりするのかな〜とか、、、。

カメラが実用品であると同時に趣向品でもある以上、性能や実益だけでない何かを求める人がいてもぜんぜんおかしくないとは思います。ただ金属ボディのK10Dが15万だったら、自分としては満足なので買っていたとは思いますが、こんなには売れなかったかな〜とは思います。

書込番号:6302701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2007/05/02 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Wildcat_ttさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

ヨドバシカメラで本日購入しました!
ネットの方がかなり安いので、ネット価格を提示して交渉した結果。
K10D本体+シグマ18-50F2.8EX DC MACRO
158,000円 ポイント11% 17,380
実質140,620円 で手を打ちました。
ネット価格と比べればまだまだですが、持ち帰りできることと長く交渉する労務費を考慮して即決しました。
(粘ればもうちょいって感じだったけど)
今、早速充電中です。

その他サプライ品はネットにはかなわない、と店員も諦め模様だったので、皆さんの書き込みを参考に

バッテリ ROWAのNP400-J-2P、充電器NP-400-AC5を注文 6,325円
メモリ  TS4GSDHC 4,770円

にて即日発注しました。

メモリ届くまでは手持ちの1Gで遊んでいます。

私は写真暦20年位でペンタのレンズ資産が山ほどあります。
FA*80-200mmF2.8 , FA*300mmF2.8 , 50mmF1.2 などなどを試してみたく、わくわくしています。ボディもLXを15年以上使ってます。

CONTAX645もあるけど、フィルム値上がりしてるし、デジカメのコストパフォーマンスに押されちゃいますね。
でも、画質は雲泥の差、ここって時は銀塩ですね!

書込番号:6293329

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/02 18:28(1年以上前)

おめでとうございます。お安く買えたみたいで良かったですね。

> FA*80-200mmF2.8 , FA*300mmF2.8 , 50mmF1.2 などなど

よだれが。。。ジュル。どれか一本でも良いので試して見たいものです。
HP見させていただきました。綺麗な写真ばかりで見ごたえ十分ですね。
風景写真がお好きなようなので、直ぐに広角が欲しくなると思いますよ。
DA12-24は、とても良いレンズなので、手に入れたポイントを使っての購入も検討すると良いと思いますよ。

書込番号:6293962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wildcat_ttさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/02 19:16(1年以上前)

TryTryさん
ありがとうございます。

おっしゃる通り、広角とかフィッシュアイに興味深深です。
しばらく遊んで考えます。

書込番号:6294084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/05/02 21:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。デジタルでペンタックスのレンズを楽しんでください。
私も銀塩歴は途中中断を挟んで長いのですが、デジタルにしてコストを考えなくて良い分ショット数が増えました。
構図や露出などが雑になったりする心配もありますが、いろいろ設定を変えて数をこなして検証出来るので、楽しいですね。
存分にお楽しみください。
それにしてもHPの写真とてもきれいです。良い写真をじっくり見させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:6294529

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2007/05/02 23:06(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。
HPの写真拝見させていただきました。ともてきれいなお写真ばかりで、さすが写真歴20年と納得させていただきました。
そのような方がK10Dでどのような作品を撮られるか興味津々です。
K10Dでの作品を楽しみにしています。

書込番号:6294914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wildcat_ttさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 11:05(1年以上前)

椿六十郎さん,gyuchanさん

コメントありがとうございます。
皆さんも綺麗な写真沢山撮られてますね♪
お互い楽しみましょう。

今日、試し撮りがてら明方に芦ノ湖までドライブしてきました。
メモリが1GしがないのでJPEGのみですが。
これから検証です、裏でPC取込み中・・・・

液晶モニタでの印象ですが、アンダー気味のクセありますか?

書込番号:6296290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/04 00:38(1年以上前)

Wildcat_ttさん 、初めまして。
オーナー仲間入り、おめでとうございます。
良い資産をお持ちのようなので、今後もガンガン行ってください!
HPも拝見しました。
お持ちのレンズとK10Dの相性とか、また教えていただければ
幸いです^^

書込番号:6298752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wildcat_ttさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/04 23:57(1年以上前)

こんばんは、wildcat_ttです。

実は トランセンドメモリTS4GSDHC 4,770円
が昨日届いたのですが、「カードが異常です」エラーが出て使えません。メモリの書き込みを見ると同様な方がいるようですね。

初期不良で交渉しようと思います。

で、ヨドバシドットコムでPANASONICの4Gを6980円でナイトバーゲンやってますので早速注文しちゃいました。PENTAXが動作検証しているSDHCなので期待しています。(実は一昨日もやってて買いそびれました)

書込番号:6301932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング