PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

ちょっと意外な…

2007/04/07 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:66件

デジイチ初心者なのですがあるサイトちょっと嫌な事を見ました。

そのサイトには“レンズには特殊な塗料が塗られているからそう簡単には拭けない”とあったんですが本当でしょうか?

もし本当ならば皆さんはどうやってレンズを手入れしていますか?

ご返答お願いします。

書込番号:6205369

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/07 10:39(1年以上前)

コーティングのコトでしょうね。
そう簡単には剥がれはしないでしょうから…あまり強くゴシゴシ拭かなければ問題はないと思いますよ。

私はブロアーで大きなゴミを飛ばしてからトレシーで普通に拭いてます。
たまにティッシュで拭くコトもあります。
ティッシュで拭くのはあまり良くないかもしれないですが…

書込番号:6205379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/04/07 10:42(1年以上前)

それはコーティングですよ
PENTAXのsmcコーティングは世界最高レベルだそうです。
ところで、とっても暇人さんはK10D買いましたか?
早く買ってくださいな。(笑)

書込番号:6205386

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/07 10:51(1年以上前)

前玉はともかく、後玉の清掃は注意した方がいいみたいですね。
コーティングが剥がれるというより、僅かでもキズを付けると
写真に響くという観点ですが。

↓こんなのを使うといいのかも?

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/330090.html

#私は後玉の清掃はブロワで吹くだけに留めてますが。
#ちなみに前玉は全数フィルタ装着で保護してます。え?過保護?(笑)

書込番号:6205406

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/04/07 10:51(1年以上前)

ワタクシは普通にティッシュでごしごし拭いてます。
全然問題ありません。
普段保護用フィルターもレンズキャップもせずに
持ち歩いています。

書込番号:6205409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 11:03(1年以上前)

⇒さん
Rolling Waxさん
返信ありがとうございます。ずっと質問ばかりしてすいません。
一応資金面での目処が完璧にたったので二週間後には手に入るのではないかと思います。

書込番号:6205446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 11:10(1年以上前)

n@kkyさん
LUCARIOさんもありがとうございます。
返信が遅くなってしまったのでお二人のお名前書くのが遅れてしまいました。
すいません。

書込番号:6205461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/07 11:33(1年以上前)

レンズの清掃はまずブロアーや軟毛のブラシでレンズ表面のゴミを取ります。
それから、クリーニング用のペーパーで息を吹きかけてきれいにします。
もし、レンズの表面に小さい硬いゴミが残っていて、その上から薄いペーパーで拭くとコーティングがはがれる恐れがあります。
拭く前に出来るだけきれいにすることが大事ですが、小さなゴミが残っている可能性があるので、エツミのクリーンクロスなどの肉厚のペーパーもしくは布が安全です。

書込番号:6205515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/07 11:49(1年以上前)

とっても暇人さん
こんにちは

レンズのコーティングは光の反射をおさえてレンズの透過率を上げるためのものです。
同時にレンズ内の乱反射が減って、フレアやゴーストを抑えるj効果もあります。
http://web.canon.jp/technology/s_labo/light/003/03.html

最近のマルチコートは光の波長ごとに暑さを調整してあったりして、大変デリケートです。

ゴシゴシこすっても見た目に変わりがなくても目に見えない傷が付いたりします。
レンズ清掃用品はいろいろ出ていますが、例えば売っているヨドバシの店員の方でもこれはやめたほうがいい、と言うものもありますし、
フォーラムでは汚れたときには触らずに持ってきてくださいなどとも言います。

そのためにもレンズには保護フィルターをつけることをお勧めします。

ちなみに最近のペンタックスのレンズには前玉にフッ素系のSPコーティングが施されていて、汚れにくく、また汚れも落ちやすく傷にも強くなっています。
先日のフォトエキスポでは、レンズの前玉にマジックでいたずら書きをして、ティッシュでふき取る、などと言うデモンストレーションもやってました。

レンズは精密な光学機器ですから、大事に扱ってあげてください♪

書込番号:6205559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件

2007/04/07 13:13(1年以上前)

パラダイスの怪人さんのご指摘が適切ですね。

コーティング膜は塗るものではなく、真空蒸着や低真空
ガス中でのスパッタリングなどで被着します。1ミクロン
以下の超薄い膜です。ものにもよりますが、膜自体は
レンズのガラスより硬いものです。したがって柔らかい
もので拭く限り安全です。

しかし、この柔らかいというのがくせ者で、空気中には
目にはみえない細かいゴミが無数に漂っており、その中
にはダイヤモンドの次にかたいSiCやサファイヤ(アルミナ
の結晶)のような粒子があり、これが付いている恐れが
あります。これらの粒子はレンズを磨くのに使われるほど
硬いものです。

つまり、柔らかい布でもこんな固い粒子を巻き込んでしま
うとアウトですね。というわけで、拭くならそっと、取れ
ないゴミは、理想的にはエーテルとエタノールの混液で
拭くのがよろしい。エーテルは引火性が強く、一般には
手に入りにくいのが欠点ですが。

書込番号:6205768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/04/07 13:26(1年以上前)

つけくわえます。レンズのあつかいは眼鏡の扱いに似ていますね。
眼鏡の汚れを、ごしごしハンカチやティッシュで拭く人もいれば、
かつての私のように、かるく中性洗剤を塗って指先で軽く
なぞり、あとは温水で流すだけ。決して拭かない人もいます。

温水洗浄を続けていたときは明らかにレンズに小さな傷がつく
のが遅かったようです。ハンカチごしごしはすぐ傷だらけに
なりますが、それでもちっとも気にしない人もいますので
どちらが幸せか他人がとやかくいうことではないのかも
しれません。でもレンズにはかわいそうです。

最近は東レのトレシーで拭いていますが、こころもち温水
洗浄よりは傷が付くのが早い印象です。

書込番号:6205804

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/07 13:52(1年以上前)

とっても暇人さん

もう出ていますがコーティングの事だと思いますし、そんなのを拭き取れてしまったらレンズがダメになります^^まぁ普通の扱いでは取れてしまうモノではありませんが。
ライカの古いレンズではコーティングがなかったり、あっても経年変化でとてもはがれやすかったり、レンズ自体が柔らかい材質で(!)扱いに慎重を期さなければなりませんが、今のレンズではそんな事はありませんから普通に扱えば良いと思います。

汚れたら拭けばよいのですが、拭く前にシュポシュポなどで出来るだけ固形物を吹き飛ばしてから、メガネ用の繊維の細い汚れを拭き取りやすい専用の布で拭くのが良いと思います。(僕はそうしています)

良い、悪いは別にして。n@kkyさんが仰るティッシュでも良いのですが、傷の原因に成りかねないので僕はお勧め出来ません。

→n@kkyさん すいません。

書込番号:6205870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/07 14:16(1年以上前)

布でもペーパーでも良いですが、一度使った面は2度と使わないようにすると良いですね。

書込番号:6205929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 14:19(1年以上前)

みなさん情報提供ありがとうございます。
しらないことばかりでした。
これでカメラが手に入っても安心して扱えます。

ところで私が使用するレンズはペンタ一つに、シグマ二つとシグマのほうが多いのですが、それでもペンタと扱いは大して変えなくても平気なのでしょうか?

書込番号:6205939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 14:22(1年以上前)

それと追加で眼鏡拭き用のレンズでもよいのでしょうか?
また水でぬらしたティッシュでもいいのでしょうか?

書込番号:6205951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 14:23(1年以上前)

すいません“眼鏡拭き用のレンズ”ではなく“眼鏡拭き用の布”のまちがいでした。

書込番号:6205956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/07 14:33(1年以上前)

>ワタクシは普通にティッシュでごしごし拭いてます。
全然問題ありません。
普段保護用フィルターもレンズキャップもせずに
持ち歩いています。

良い子のみなさんはこんな阿呆なことはしないように。
ティッシュでレンズを拭く・・・・。想像しただけでぞっとします(笑い)。めがね人生の長いわたしの一言でした。

書込番号:6205976

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/07 15:07(1年以上前)

>ワタクシは普通にティッシュでごしごし拭いてます。
>全然問題ありません。
>普段保護用フィルターもレンズキャップもせずに
>持ち歩いています

 特に逆光時、傷が写りに影響しませんか?



 メガネ拭き用使うくらいならカメラレンズ用を買った方が良い気がします。そんなに高くないし。今、何も使ってないならブロアも買いますよね?
 ちなみに私は布でなく紙派です・・・(単に何十年たっても昔のがなくならないだけ)

書込番号:6206057

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/07 15:07(1年以上前)

> “眼鏡拭き用の布”

で、OKですよ。でも100円ショップの品とかだといくら拭いても
脂分が落ちなかったりするので(それでしつこくごしごし拭くのは危険)、
ある程度良いものを。東レのトレシーがお勧めです。

カメラ用というのもあったかも。
レンズ用というより液晶用といううたい文句みたいですけどね。
#↑多分クレーム防止(^^;

あとは、初めて買う一眼レフなら、色んな意味での「見切り」が
難しいでしょうから、レンズ前面には保護フィルタを付けることを
お勧めします。私のお勧めはケンコーPro1 Digitalプロテクター。

普及版のMCプロテクターでもいいんですが、Pro1Dの方が
逆光時や夜景時に幾分ゴーストが減ります。
#↑できればこういう状況では外して撮るのがベストですが。

ちなみに、フィルタの掃除も基本はレンズと一緒です。
私は息を吹きかけてトレシーで拭いてます。

書込番号:6206060

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/07 15:25(1年以上前)

>> “眼鏡拭き用の布”

>で、OKですよ。でも100円ショップの品とかだといくら拭いても
脂分が落ちなかったりするので(それでしつこくごしごし拭くのは危険)、
ある程度良いものを。東レのトレシーがお勧めです。

 そういうのだとOKと言うか、十分すぎますね。
 昔、メガネケースに一緒に付いてた布はシリコンを含んだような布だった気がして・・・。まあ、その辺、私はメガネをしないのであまり詳しくありませんが・・・。

書込番号:6206099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/07 16:06(1年以上前)

なるほど眼鏡拭き用で十分でんですね。

ところでみなさん申し訳ないのですがぬれたティッシュでもよいかということについてはどうなのでしょうか?

ご返答よろしくお願いします

書込番号:6206198

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々レンズが発売になりますね^^

2007/04/07 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 直大GoGoさん
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

ご存知の方も多いかと思いますが、

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/04/06/6016.html

SIGMAからレンズが2本発売されますね。
個人的にはAPO 500mm F4.5 EX DGが興味あります。
50-500mmだと望遠端がF6.3なので併用も出来そうですし。。
K10&100Dの人気を受けて最近ペンタマウントのレンズも色々発表発売されてきてますが、
今後ともこの状況が続いてほしいですね☆

リンク先、画像がおかしいのには笑いました(^_^;)

書込番号:6204290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/04/07 05:23(1年以上前)

 SIGMAの「ごよんご」発売なのですね。
 めでたい事です。興味津々です。買えませんが('_;)
「さんにっぱ」が先だと思っていましたので、予想外のリリースに驚いています。ペンタ用SIGMAレンズがさらに増え、ニコン、キヤノンと同じように扱ってくれる日が来る事を夢見ています。
 ただ、私個人としては諦めてFA☆さんにっぱを買った直後ですので、少し待っても良かったかな、と気分は複雑です。

書込番号:6204831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/04/07 21:29(1年以上前)

行きつけの「カメラのキタムラ中古センター」に
SMC-T 500mmっていう大きなレンズが、ずっとあるのですが、
タクマーレンズの一種でしょうか?
確か69000円くらいだったと思います。

書込番号:6207271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

2007/04/08 00:10(1年以上前)

>タクマーレンズの一種でしょうか?
タクマーレンズの単層コーティングから多層コーティング及び開放測光になったレンズでSPFの頃から発売になったと思います。

書込番号:6208055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

気がつけばレンズ沼地獄(天国)に

2007/04/03 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1247件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

昨年末にK10Dを手に入れて早3ヶ月・・・気がつけばレンズ沼に首までドッポリ^^;
今日FA77mm Limitedが到着して、3姉妹揃い踏み、他に短焦点はシグマ70mmマクロ、ズームはペンタ10-17mm魚眼、シグマ17-70mm、70-300mm、170-500mmと合計8本。他に三脚、防湿庫、ストロボ、フォトストレージ、RAW現像ソフト、etc,etc・・・・
もうペンタックスから離れられない状況です。これから腕を磨くので、ペンタさんこれからも良い製品を創り続けることを切に望みます。
すいません。つまらない独り言でした。





書込番号:6194291

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/03 23:39(1年以上前)

使ってこそ価値がわかるものなので、どんどん使ってあげてください。
そして、更なる深みにどんどんはまっていきましょう。(^^ゞ

書込番号:6194372

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/04/03 23:45(1年以上前)

カメラを手にして3ヶ月余 
カメラに慣れ 良い写真が撮れる レンズや 付属品が揃い 一番嬉しい時ですね
そんな時 誰かに話したい 知らせたい 伝えたい そんな時期が誰にもあるんですよ
>つまらない独り言でした< それで 胸の内もすっきりね 

書込番号:6194399

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/04 00:07(1年以上前)

これだけあると何でもできますが、何を撮られてます?
メインな被写体が一つでもあると長続きしますよ〜

書込番号:6194517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/04/04 00:17(1年以上前)

三姉妹、羨ましいです。羨望の目です・・・
沢山、撮って元を取ればOK!

書込番号:6194566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2007/04/04 06:17(1年以上前)

ご愁傷さまです。。
やや遅れ気味ですが、DA★沼地獄(天国)も、もうじきですね(^_^)

僕も昔、*istDS(人生初デジタル一眼)を買った当初、レンズ沼にはまりました。
DA16-45mm、FA★24mm、FA43mm Limited、TAMRON28-75mm、
SIGMA55-200mm、SIGMA70-200/F2.8-3.5 と、次々購入したものの、
AFスピードに不満を持ち、半年後にはボディも含め全てオークションで売却。

そして、オークションでEOS20Dのレンズセットを落札するも、それは詐欺でした。
で、当時10万を切ったα-7Dのファインダーと手ブレ補正機能に惚れ、急きょ購入。
でも、AFスピードは *istDS と大差なし。さらにコニミノがカメラ事業撤退、
跡を継ぐソニーは高級路線に変更、α-7Dの後継機がすぐに出る見込みもなし。

そんな中、ペンタックスがボディ内蔵手ブレ補正のK100DとK10Dを相次いで発売。
やっぱりペンタックスだ!と思い、今、K10D&K100Dの2台体制です。
レンズは、FA31mm Limited+仕事で必要なズーム3本で、今のところ
踏みとどまっています。(^_^;

今思うと本当につくづく無駄使いをしたものです。
道具を揃える楽しみも大きいですが、それ以上に良い写真を撮れるように頑張りたい
と思っています。

ピノキッスさんも、僕のようにならないよう、どうぞご注意くださいね。
長々、失礼致しました。

書込番号:6195042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2007/04/04 06:37(1年以上前)

ピノキッスさん、おはようございます。

気持ちよさそうな沼ですね(^^ゞ

三姉妹はすべてFAのほうですか?うらやましいです。
わたしはDAの三姉妹を買って、DA☆レンズ2本予約中です。
これを買ったらモデル撮影に専念できそうです。撮影会沼に嵌りそうですが・・・(参加費が結構かかるのです)

お互い、レンズ沼の居心地を楽しみながら撮影もしていきましょうね。

書込番号:6195055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/04 06:54(1年以上前)

ピノキッスさん
まったく問題ありません。まあ、あれもこれもではありますが、よいコレクションだと思います。

自分の好みの写真が固まってくると、要/不要のもの(機材)が鮮明になってくるとおもいます。わたしはペンタを使って長いですが、18-200(標準ー広角側)で撮影するという自分のスタイルが気が付いたら出来てました(笑)。

書込番号:6195071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/04 07:04(1年以上前)

広角から望遠・マクロまで揃うと撮影対象も広くて楽しめますね。

ソフトもあると撮影範囲が更に広がりますよ♪

書込番号:6195080

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/04 07:29(1年以上前)

お財布にとっては地獄でもピノキッスさんにとっては天国なんでしょうね♪
これからDA☆をはじめとした純正レンズがどんどん発売になりますから…お互い沼とは上手に付き合いましょうね(^^ゞ

書込番号:6195103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/04 18:18(1年以上前)

ピノキッスさん

はじめまして
下のほうにまったく同じ内容でスレたててましたw
上には上がココにいた〜と
思わず笑っちゃいました。
私も同じようにどっぷりはまってますよ〜!

お互いにステキな写真撮りましょうね!

書込番号:6196532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/04 19:57(1年以上前)

皆さん 私の独り言に付き合っていただきありがとうございました。

かずぃさん・・はい頑張って撮ります。でも物欲の方は自重しますね。

rrirrさん・・そう、人間は自分と同じ嗜好の仲間がいると安心できますね。

MEsuperさん・これで、一般的には風景・花・鳥などは撮れるでしょうが(撮ってる^^;)主な趣味がラジコンヘリとNゲージ(工学系なもので)ですのでそれらの写真を沢山撮るつもりです。それから天体写真も撮りたい?!

あきチャン・はい 頑張ります。

エルスケンローチさん・大変な経験をお持ちですね。オークションでサギに遭われるとは・・私もオークションは良く利用しますが、今まで落札したものでトラブルに遭ったことはありません。ただし、落札出来なかったレンズ等では落札者が辞退したので、貴方に譲りたいとのメールが必ずきます。一体どうなってるんでしょうね。これらのサギ行為が横行しているのはヽ(`Д´)ノ

charmyさん・DA☆レンズですか・・あこがれます。でもレンズはここまでにしようと考えています。ペンタも将来35mmフルサイズCCDのデジ一を発売するでしょうから、なるべくそのカメラと共用できるレンズを選んだつもりです。もっとも魚眼と17-70mmはK10D専用になりますが・・・

秀吉家康さん・ほめていただきありがとうございます^^
現在、一番使用しているのは170-500mmで、ラジコンヘリの飛行を撮っています。でも一番大きくて重いレンズで・・・閉口していますが^^;

しんず79さん・ソフトはソフトレンズでしょうか?

⇒さん・・・はい懐は寂しくなりましたが、天国にひたっています。これも妻のお陰です。最初は失敗しました。K10Dが代引きで届いた時には、妻に散々小言を言われました。それからはこちらも賢くなり、配達は勤め先にかえました。妻は物には無頓着な方なので、レンズが何本増えようが、防湿庫が私の部屋に鎮座しようが全く気づきません^^こんな妻を選んだ私が賢いのでしょうか?!

まるぼろ24zさん・FFXIの知り合いにマールボローさんいらっしゃいますが、同じ方ではないですよね^^;
お互いレンズ沼にはまっているようですが・・・
これからは季節もよくなり、外出も億劫ではなくなるので、お互い頑張りましょう〜

書込番号:6196802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/07 22:53(1年以上前)

ピノキッスさん

お知り合いの方とは別人ですw
雨降るたびに緑が濃くなっているように見えます
最近は通勤にも持ち歩くようにしています
今後ともよろしくお願いします

書込番号:6207690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

松坂の試合で!

2007/04/06 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:15件

皆さんこんばんわ

松坂の試合見ましたか?
なんと、バックネット下の広告がでかでかとPENTAXではないですか。私にとってキムタクよりインパクトがありました。

PENTAXは今、元気がいいみたいですね!

明日はK10Dを持って夜桜を撮りに行きたいと思います。
皆さんもこれから暖かくなるとカメラを持ってでかける機会が
多くなると思いますが、楽しい写真ライフを送りましょう。


書込番号:6203918

ナイスクチコミ!1


返信する
kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 23:10(1年以上前)

昨年くらいから、松井がバッターの時も背後によく
「PENTAX」の文字が有りましたね。
主要なマーケットが北米なので、結構CMにお金かけているみたいです。

書込番号:6203994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/06 23:17(1年以上前)

kingiさん

早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m

松井がバッターの時にも、あったんですね!
知りませんでした^_^;。

書込番号:6204021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 23:50(1年以上前)

アポロン☆さん
情報ありがとうございます。

今度気をつけて見たいと思います。
これまで「CANON」のロゴばかり目についていたものですから(^^ゞ

書込番号:6204154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/04/07 02:57(1年以上前)

明後日、たぶん井川の登板予定のデーゲームで買ったばかりのK-10Dを持って、松井と井川の写真を撮ってきます。
でも、買えた席が5階?なので、
写真は球場全体しか撮れないと思います。
結局松井や井川はスクリーンで見ることになるでしょう。
PENTAXの広告をヤンキースタジアムで確認してきます。
今レンズを選んでいるところです。

書込番号:6204693

ナイスクチコミ!1


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/07 09:08(1年以上前)

ああ言うバックネット下の広告看板って画像にはめ込んで放映してるだけじゃなかったでしたっけ?
違っていたらすみません!!

書込番号:6205116

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/04/07 09:58(1年以上前)

球場で生で見るより、テレビで見る数の方が
はるかにはるかに多いでしょうから、ハメコミでも
効果は絶大でしょう。

ペンタックスは今までスポーツ関連のスポンサーっていうのは
あまりなかったように見受けます。
相当の経営方針の転換があったように感じられます。

ペンタックスがスポーツ関連にチカラを入れない
(ように見受けられる)っていうのは、さかのぼると
東京オリンピックの時からボタンを掛け違えてきたように
思っています。

書込番号:6205268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/07 14:07(1年以上前)

>広告がでかでかとPENTAX

そうですか。うれしいです。

ペンタックス。。。ペンタックス。。。
むかしながれていたペンタの可愛いコマーシャルが、脳裏からよみがえります。
よいカメラが作れるメーカーなんだからもっと宣伝して、自己アピールしてほしいです。
うれしいことに、わたしのFlickrでの知り合いのアメリカ人(写真家さん)が最近K10Dを購入したようです。
ってことは、売れているでしょうな〜。

アメリカ合衆国にはOld pentaxのファンもたくさんいます。ペンタのよさが理解できる人が多いってことはうれしいことですよね。


(何、そういうわたし?・・・DL2使ってます。良いカメラだよ〜〜〜〜ん)。

書込番号:6205910

ナイスクチコミ!1


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/07 16:25(1年以上前)

秀吉家康さん

そのCMをご存じとは。30歳以上、って事ですね。リバイバルで見たってのは無しね。だって「懐かしい」って事ですから(笑)

スレ主さん、関係ないレス失礼しました。

#わたくしは43歳でございます

書込番号:6206242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/04/07 17:48(1年以上前)

30歳以上(笑)

趣味を見ても判るとおりええ歳コイタおったんです。
いわゆる団塊世代ってヤツ。

教育関係らしいので日頃ストレス溜まってるのでしょう。その分ココで精一杯発散しています。

書込番号:6206439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2007/04/07 19:58(1年以上前)

☆パラダイスの怪人さん☆

いつもブログを楽しく拝見しております。m(_ _)m

怪人さんのように、写真がもっと上手になれればいいなぁと
思っております。
今後も、よろしくお願いいたします。



☆Major Leaguerさん☆

生で見れるなんて、羨ましいですね〜!
いい写真が撮れるといいですね♪



☆びくおさん☆

そうなんですか?
だから、見ていたら、「ダンディ・ハウス」も出ていたのですかね?



☆n@kkyさん☆

バックネット下の広告って結構目に入るものですよね。
経済効果は、けっこうあるような気がしますね。



☆秀吉家康さん☆

ペンタックス。。。ペンタックス。。。
懐かしいですね(笑)
そのCM、覚えています。



☆「み」さん☆

>スレ主さん、関係ないレス失礼しました

いえいえ。

書込番号:6206863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

標準

カメラを落としたことありますか?

2007/04/01 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:307件

4月、桜をバックにいざポートレート撮影!

雨が降ったりやんだりの中、ボチボチと撮っていて、モデルさんの一回目の着替えで休憩中のこと。
カメラバッグの上に置いていたカメラが液晶側を背にしてコンクリート面に落下!

大丈夫か?

と電源を入れたらなんだか大丈夫でない。ピクともしない。
いろいろやっていたらレンズを交換したら正常に動く。つけていたA09が壊れたみたいです(T_T)
のこりの撮影をDA40mmとDA70mmでやっていましたが、いてもたってもおられず、途中で抜けて即カメラ店へ持っていき入院させました・・・
この日、デビューだったA09くん・・・無事なおって帰ってくるかな?
☆レンズまでのつなぎとして買ったのに意味ないじゃん・・・

みなさん、カメラを落としたことありますか?

書込番号:6186177

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/01 19:39(1年以上前)

不幸な事に・・・あります。

・EOS 20D+EF 100-400mmをリュックサックから落とした
・EOS 20D+sigma 12-24mmを手で持っていて落とした

修理に出して、今でも現役です。
カメラは使ってなんぼ。

書込番号:6186227

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/01 19:50(1年以上前)

*ist DSを息子に落とされたコトがあります。
レンズは無事でしたが…上部の液晶が逝ってしまいました。
幸い内部は大丈夫だったようですが…それ以来カメラを置く時も持つ時も結構神経質になってしまった時期もありました…
今は気は使いますがそんなに神経質にはならなくなりました。

書込番号:6186264

ナイスクチコミ!1


Makroさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/01 19:58(1年以上前)

3〜4年前、☆charmy☆さんと同じように、モデル撮影会で
腰くらいの高さから地面(コンクリート)に落下させてしまいました(^^;
RTSVにつけていたPlanar 85/1.2 50thのレンズフードが変形し、
泣きたい気分で帰りにカメラのキタムラで馴染みの店員さんに見てもらったところ、
大丈夫みたいですね。レンズフードが衝撃を和らげたんでしょうとのこと。

送電線用の鉄柱で無限遠、新聞の株式欄を最短距離で撮ってルーペで
チェックしましたが、注意してみても素人には判りませんでした。

数ヵ月後、キタムラでのメーカーによる無料診断でも見てもらい、
異常はないようですと言われたときは、ホッとしました。

デジいち購入後は出番が減りましたが、今も元気に活躍中です。

書込番号:6186296

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/01 19:59(1年以上前)

お気の毒・・・。

昔、Pentax SP を使っていた時に、友達にレンズを落とされて壊されたことはありますが、私はまだカメラもレンズも落としたことは無いですね。

液晶に傷は付きませんでしたか?

書込番号:6186303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/01 20:04(1年以上前)

不幸中の幸い、カメラボディは無事であります。たぶん・・・
液晶もキズもないしちゃんと写ります。

きっとレンズの中が衝撃でおかしくなったのだと思われます・・・

書込番号:6186315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/01 20:04(1年以上前)

同じく*istDsを落としました。
手にストラップを巻いた状態でレンズ交換していたはずが...。
あえなくボディは高さ1m位からアスファルトの地面に落下、バウンドした後、
深さ1m強の水の無い用水路に転落。
ペンタプリズムは半分くらいの高さになっていました...。
キタムラの店員も「修理しますか...?」と...。

”なんでも下取り...”に出すのも忍びないほどですね...(溜息)。


書込番号:6186317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/04/01 20:22(1年以上前)

 かつて、米坂線にディーゼルカーの撮影に行って、田んぼに泳ぐドジョウを見て童心に帰っていたら、あぜ道に置いておいたSuperA+モードラ+70-210mmレンズがすってんころりん、すってんてん・・・ドジョウと一緒に田んぼに潜っていきました。
 また、白馬岳頂上付近の斜面でつまづいて転んだ時、手にしていたOM-3Tiを放り投げてしまい巻き上げレバーが飛んだ事や、冬の釧路湿原で三脚座付のレンズにつけたLXを三脚ごと持ち運んでいて、レンズの三脚座がもげてどさっという重くて静かな音と共に1.5m位の高さから雪原に落下という事もあります。
 SuperAとモードラはそのまま修理不能となりましたが、他の1台は修理して現場復帰させました。

書込番号:6186390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/04/01 20:37(1年以上前)

もちろん、あります。
落としただけでなく、サーキットのピットレーンで60km近いバイクと接触したことも。
奇跡的にレンズ、カメラとも無事だったので何よりでした^^

書込番号:6186463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/01 21:13(1年以上前)

50cmぐらいの高さからですが、アスファルトの上に落としたことあります。

K10DとA09です。。。

なんとか無傷というか故障はしませんでしたが・・・。
実は、K10D付属のPENTAX純正のストラップの幅が個人的に狭いと思ってあまり好きになれず・・・。
HAKUBAのワンハンドグリップを装着していました。

落として以来、CANON純正の幅広のストラップをK10Dにつけて首からぶら下げていますw。

書込番号:6186629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/01 21:27(1年以上前)

こんばんは。

ご無沙汰です。

落としたことは、ありませんが

雪道で滑って転びましたが、新雪ですので無事でした。


撮影、ご苦労さまです。

今回は、TAKAEさんですねぇ〜

070401-010、良い感じに撮れてますね。


本体は、無事のようですがA09心配ですし
次回の撮影会は、晴れだといいですね。





書込番号:6186696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/01 21:31(1年以上前)

ずっと、以前の事で21年前の冬でした。
ハレー彗星の大ブームの頃にその特集番組取材があって、
その、テレビ番組取材の後、氷点下15度で標高2000m浅間山の高原
の場所だったので、足元はカチンカチンの凍った状況で、
手元が滑った為に、キヤノンF-1+FD35-105mmを落としてしまい、レンズの鏡筒は歪んでフィルターが割れました。
レンズは当然、作動不能でしたが
しかし!、F-1はびくともしませんでした〜!

レンズはすぐさま、SSに入院で完治させてくれました。
当時は修理代金も安くて、1万円少々で治りました。

もう、生きた心地がいたしませんでした〜!
やはり、慎重に扱わなくてはなりませんね〜!
今でも、K10D、*istDS2を落とさない様に神経質になりがちです。

書込番号:6186715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/04/01 21:37(1年以上前)

☆charmy☆さん。

もし万が一、カメラは点検修理に出していないのでしたら、
将来のために早めに出すよう、衷心よりお勧め致します。
当たり前じゃんかということでしたら、御勘弁ください。

書込番号:6186744

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/01 22:05(1年以上前)

私は*istDを、競技場の客席の椅子の上から、3段くらい下の段まで転がり落とした事や、勢い余って…肩から1〜2メートル先のコンクリートの地面に飛ばしてしまった事など、色々ありました。が…特に何とも無く動いていました。
結局、後々…1台はステンレスシャシーが多少歪んでいるらしく、まぁ特に問題無いので…そのまま現役で使っています。他にもストラップの取り付け金具の部分が曲がっていたりする程度です(自分でヘラを使ってコジッて直しましたが)。

思った以上に「丈夫なんだな?」と、今ではキズなど…かなり気にせずバリバリ撮影に専念しております。

ただ、やはり使い方が荒いので…、なんだかんだと修理代はかかってますよ。落としていないボディでも…故障などは有りますね。ストロボ付けて忙しく撮影していて…シューの部分が何度か折れてますし。また、使い込んでいると…各ボタン類がヘタって来たり、ダイヤルが接触不良になったり、それぞれ…結構修理代が高価になります。まず、サブのボディは必需品ですね。

書込番号:6186863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/01 22:36(1年以上前)

おとすというか アスファルトに衝撃をあたえたことあります。

検査出しました。
異常なしです。

カメラレンズは おもったより丈夫に出来てるものです。

書込番号:6187022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/04/01 22:48(1年以上前)

撮影していると、落としたりぶつけたり、色々ありますね。

つい昨日もかみさんにK10DをDA21ごと道路に蹴落とされました。(故意でなくて事故ですが。)

DA21直ってきて間もないのに...

書込番号:6187088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/02 00:15(1年以上前)

落としたことはありませんが、
駐車場の車止めに気付かずに後ずさりしてつまづき、持ったまま後ろにこけたことはあります。
UVフィルターが壊れましたが、レンズ、ボディは大丈夫でした。

それ以降、レンズには必ず、保護用にフィルターをつけるようになりました・・・・・。

書込番号:6187533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/04/02 00:58(1年以上前)

レスの方向性が違うのかもしれませんが…

何らかの事象が生じ、結果的に「落としてしまう」可能性は誰にもあるのでは。
自分は今のところ落としたことは無いのですが…いつ落としても(水没しても)いいように保険を掛けてます。何か(事故が)あったときに躊躇無く荷物を手放せるように、という意味も兼ねて動産保険に入りました。家財保険とか自動車保険の「特約」として付保できれば、そんなに金銭的負担もないので個人的にはお勧めです。

書込番号:6187712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/02 01:11(1年以上前)

私の場合は足を滑らして落としそうになり、回転レシーブのような格好で何とか凌ぎました。
しかし、運悪く背中から落下したときに、置いてあったバイクで背中を痛打し背骨の突起を骨折しました・・・。
カメラは無事だったので良かったですが、全治3ヶ月・・・(-_-;)
でも、保険金でレンズ2本買えました。(^^♪

書込番号:6187750

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/04/02 01:26(1年以上前)

私も昨日落としました。(^_^;)
FA35mmF2を付けているときに、腰より少し高い位置から駅のホームに自然落下させてしまいました。
フードが大破し、グリップの下角に傷が付きましたが、レンズ本体は全く傷がありませんでした。

しかし、K10D本体は、メインコマンドダイヤルを回すと若干ガリガリとした感じになるので、内部のシャシーが歪むとか何かの異常はありそうです(機能には異常はないので、このまま使えないこともないのですが、近いうちにサービスセンターに持ち込みたいと思います)。

落とした理由は、カメラが軽すぎて肩にストラップが掛かっていないことに気づかずに手を放したという不注意です。(^^;) 

書込番号:6187791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/02 04:42(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

一晩寝たらだいぶ落ち着きました。昨日はショックで寝込んでしまいました(~_~;)

カメラを落とされたかたは結構いらっしゃるのですね。なんだか安心しました(^^ゞ

カメラボディは大丈夫だと思うのですが、今度、点検に出すように致します。

今後は気をつけて、更なる精進につとめていきたいと思うところであります。

書込番号:6188020

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

病気です。。。

2007/04/06 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 捺吉さん
クチコミ投稿数:42件 大人の。。。 

おはようございます。

最近コンデジFX30を買って、広角レンズをはじめて知りました。
今まではキャノンIXY400を使ってたのですが、広角の広めの画が気に入りました。

しかし、画像はあまり満足いきませんでした。
その時に急に発作が。。。迫力のある画が撮りたい!特に今まで撮影に関しては興味は無かったのですが、(写真を見るのは好きでした)今では撮りたくてしょうがない状態です(^^;;

我慢をしようと思って、皆様に病気かどうか診断していただこうと思ったのですが、もうすでに自己診断で末期と判明しました。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
しかも、合併症も一緒に誘発していました。。

風景画と人物画を撮りたいと思っています。
目指すは、リアル。見た瞬間にその場に居る感じというか。。。
そうですね、表現としては、「写真の向こう側」でしょうか。。

最初はキットレンズでいいやと思っていたのですが、皆様の話やブログを見ていたら欲しいレンズが二つ。

FA31Limited
FA77Limited

かなりの予算オーバーです(_TдT)

コツコツ貯めた500円貯金が10万。
銀行のおばちゃんに無理に進められた投資信託の毎月払ってた15000円が只今20万弱。。。
投資の方は解約したくは無かったのですが。。

来月で28歳の誕生日だしってことで、きっと近いうちに皆様の下へ。。。

最後に、いかがでしょう?あの二つのレンズ。
暫くは買い足さなくても大丈夫かなってことでチョイスしたのですが。。。

ちなみに合併症はレンズ欲しい欲しい病です(^^;)

書込番号:6202054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/06 09:42(1年以上前)

いいけど、そのふたつ広角じゃないよ・・・・。。

書込番号:6202091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/06 09:54(1年以上前)

ご自身の生活設計に無理がなければ
好きなものを購入されるのが良いと思います

羽沢新駅早く来いさんも仰られていますが
その2本のレンズは広角ではないですよ

もしも購入であればキットレンズも併せての方が
ズームの利便性もあり便利かも

書込番号:6202112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 10:01(1年以上前)

自分が写真を撮るために必要なレンズを買うのは 進歩。
自分の撮影に必要のないレンズまで買いまくるのを 病気。

だと,思っています。

書込番号:6202120

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/06 10:18(1年以上前)

FA Limitedはホント素晴らしいレンズだと感じています。
ただ…皆さんも仰ってますがこの2本はK10Dに装着すると標準、望遠レンズになってしまいます。
広角に惹かれているならK10DとDA16-45oF4と2本のうちどちらか…という選択がよろしいかと思います。
もう1本はまたお金を貯めてから購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:6202163

ナイスクチコミ!1


スレ主 捺吉さん
クチコミ投稿数:42件 大人の。。。 

2007/04/06 10:19(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます!

広角につきましては、今は必要とはしていません。。。ので大丈夫です^^

キットレンズあったほうがいいんですね。。。知らなかったです。
アドバイスありがとうございます('-'*)

ゴールデンウィーク10日も休みなんです。。。(^^;)
それを考えるとあまり悩んでる暇もなさそうなので、かなりヤバイです(^^;;
一気にいってしまいそう。。。

父親がコミュニケーションが苦手で、私とはあまり口を利かないので、コミュニケーションのキッカケにもなるかな。。。。
そんな野望もありつつ。。。

書込番号:6202167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2007/04/06 10:48(1年以上前)

まずキットレンズだけ買われて少なくとも一ヶ月(できたら
三ヶ月)はそれのみでお撮りになることを強くお勧めします。

1〜3ヶ月あれば、急性劇症ペンタ中毒がおさまって、曇りの
ないクリヤな目で、レンズ沼を俯瞰出来るでしょう。初めから
沼に足を取られると抜け出せなくなる恐れがあります。元
劇症患者の言うことですからお聞きになったほうがよろしいかと。

キットレンズも捨てたものじゃないですよ。この玉の欠点が
わかるようになった時こそ、リミレンズへの入り口に到達
したといえるのでしょう。

FAリミよりはDAリミの方がデジタル向き(とくに解像度、
収差の点)ですが、トロトロボケを優先するならFAリミ
でしょうか。将来のフルサイズ(もちろんあるかないかは
憶測の域を脱しませんが)にそなえるお気持ちがあるなら、
やはりFAリミでしょうが。

書込番号:6202231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2007/04/06 11:27(1年以上前)

私は31mm 43mm 77mmとFA Limitedを3本持っていましたが、31mmの良さを引き出せず宝の持ち腐れだったので、
シグマ17-70mmの下取りに出しました。(もちろん差額分の返金有り)
77mmはDS2でもK100D、K10Dでもとても素晴らしい描写で、写真の腕が上がったのかと勘違いさせてくれるほどです。

風景と人物ならキットレンズかそれに変わるズームレンズと、FA77mmLimitedの組み合わせが良いかもしれません。

今回全て使い果たす?より、今後望遠ズームが欲しくなるかもしれませんし、
三脚やクリーニングセット、バックなども必要になるでしょうから、その為に多少残しておくのも有りかと。

書込番号:6202299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/06 11:48(1年以上前)

患者さ〜ん、処方箋です。

長期処方用にK100Dボデイ&DA16-45mm 頓服用にDA70mmLtd.
だしときます。


薬局で最近良くなったジェネリック薬(レンズメーカー)に切り替えてもよいですが、先ずは先発品(ペンタ)をお薦めしますよ。

将来の予防薬(投資信託)の服薬中止はなるべく避けましょo(^-^)o


いづれもヤフオクなら可能な限り余計な患者負担を減らせます(^o^)/

書込番号:6202338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 13:01(1年以上前)

捺吉さん
こんにちは

そこまで思いつめておられるのなら、
欲しいものをお買いになるのが幸せになれます(^^/

しかも31Limiと77Limiはペンタ最強の2プラトンですから
十分満足のいく結果になると思います。
31mmで風景も十分いけますよ。
私も気合を入れたときは、この2本のレンズは必ず持ち出します。
ここでほかのものにすると一生(?)後悔することにもなりかねません(^^ゞ

標準ズームのキットレンズも一緒に買えばお買い得ですが、
別になくてもいいのでは、と思います。
それもまたスタイルですから。

強敵は銀行のおばちゃんかも(+o*)☆\(^^;

趣味の道具は好きなものを買うのが一番です、
お幸せに(^^vぶぃ

書込番号:6202507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/04/06 13:20(1年以上前)

捺吉さん ,

コレは大変ですね。急性症状が出てすぐに合併症も。
思春期になって急に異性が目に付きだして片思いに悩みだしたようですね。

すでに末期を悟っていらっしゃることはご立派ですが、急性症状だけと思ったのはすでに誤診。

これは悪性ですね、すでに転移していますよ。
いまさら貯金も信託もありません。残したってどうしようもないですから。

ここはやさしいヘンリースミス先生の処方に従い、かつ10日ほどの海外静養が一番の薬ですよ。

書込番号:6202534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 13:37(1年以上前)

おっと忘れていました(^^ゞ

風景なら、今、NHK教育の「趣味悠々」で「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」というのをやっています。
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/degital_camera.html

第1回を見ましたがなかなか良さそうです。
第1回のBS再放送も明日の朝にありますので、よかったらご覧になって見てください♪

書込番号:6202565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2007/04/06 20:46(1年以上前)

捺吉さん、こんばんは。初めまして。
ご購入されたら、また改めて教えてくださいね。

私も、Z−1大好きさんのお考えに近いです。
本当に欲しいなら購入しましょう。
でも、人の意見だけに流されちゃわないように^^
初めから、フルで揃えるのではなく、1〜2ヶ月位してから
自分の撮影スタイルにマッチしたレンズを購入されては?

>パラダイスの怪人さん、こんばんは。
 一回目、録画忘れました。
 明日朝の再放送からスタートします。
 テキストは買われました?どうでしょうか?^^

書込番号:6203415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/06 21:55(1年以上前)

がんちゃん1さん
こんばんは

テキストは買いました♪
結局ムック本などは買いませんでしたが、
それよりは役に立ちそうで。

でも講師の清水氏の美しい写真は、ちょっとレベルが高すぎですね(^^ゞ

初回で、視度調整など行き届いた内容でした。

これから楽しみですが「桜のある風景を撮る」が4月17日ですから、東北、北海道の方はやっと間に合うと言ったところのでしょうか。

書込番号:6203660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング