PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このレンズは?

2009/04/23 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

K10Dユーザーです。中古で『AFzoom 35ー70oF2.8』というレンズを見つけたのですがこのレンズはK10Dで使えるでしょうか? もしつかえるのであればどのような写りですか? 使われた方おられましたら感想などお願いします。

書込番号:9437070

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/23 20:22(1年以上前)

くるりずむさん、こんばんは。

F? FA? ちと記憶にないレンズなので悩みました。

故障していないことが前提ですが、電池をレンズに入れて、AFが駆動するタイプです。

残念ながら、所有はしていません。
ですが、K10Dで、どのような挙動なのか、興味津々。
AFダメでも、MFでも、充分、おもしろそうなレンズですね。

AE関係は、Aレンズと同様に使えます。

書込番号:9437363

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/23 20:25(1年以上前)

http://www.pentax-fan.jp/LENS/KW/AF35-70_28.html

ですね。
Mレンズ?
AE関係は、瞬間実絞り測光になるかもしれないです。
だんだん、自信がなくなってきました。

書込番号:9437380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2009/04/23 20:40(1年以上前)

レンズは付きますが、すべてマニュアル操作になるようです。
残念ながらAFは利きません。
ME-Fというカメラと合わせればAFが使えますが(双方壊れていなければ)現実的ではないですね。
まあ、マニュアルとはいえ使えないことはないので、実際に使って、できれば作例などUPしてくれると嬉しいです。
ちなみに、カメラの設定を「絞りリングの使用」を”許可”にしてくださいね。
でないと、シャッターが切れません。

書込番号:9437461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2009/04/23 20:43(1年以上前)

あっ、すいません、お持ちではないようですね(汗
でしたら、やめておかれた方が無難かと・・・

書込番号:9437475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 14:46(1年以上前)

唯一のKfマウントレンズですね。
http://www.pentax-fan.jp/BODY/MEF.html
(PENTAX-Fanさん、直リンクゴメンナサイ。m(_ _)m)

「世界初のAF機能対応マウント」だそうです。
実用品としてはどうかと思いますが、コレクションとしては価値があるのかも。

書込番号:9440648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 22:44(1年以上前)

皆さん返信ありがとぉございます。かなりの珍レンズみたいですね(^o^;)箱も展示してあり定価8万円くらいだったような気がします 1万円をきっていたので少し気になっていましたがあまり実用性はないみたいですね レンズの形が面白くて憎めない存在ではありますが(^^)v

書込番号:9442570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ピント調整はお幾らマンエン?

2009/04/18 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:25件

k10Dを使い始めて1年半ほど立ちました。
レンズもFA LIM 31mmなど単焦点系で
そろえています。
ひさしぶりにここへ来て、いろいろ情報を
見ていたところ、この機種でもレンズごとの
ピント調整が出来るようなので、ペンタに
送ってみようと思います。
質問ですが、レンズ3本程度をピント調整
に出すと、どれくらい費用はかかるのでしょうか。
どなたかよく似たケースの方がいらっしゃればと、
思い、書き込みさせて頂きました。
ヨロシクお願いします。

ちなみにカメラ、レンズとも故障はしていませんが、
開放付近の精度が甘いのです。
もちろんレンズの特性もあるのは、承知ですが。
現在の設定がベストなのであれば、それはそれで
納得して、ウデを磨こうと思います。

書込番号:9409344

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/18 03:06(1年以上前)

PENTAXに、点検&見積り依頼されるのが一番です。

書込番号:9409906

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/18 03:23(1年以上前)

えちぜんがにさん こんばんは。

ピントのズレを気にされているようですが、大体はボディ側に問題があるパターンが多いようです。

ボディはフォーラムで調整出来る範囲なら(裏メニューでピント微調整するだけですが・・・)¥1.050−です。

裏メニューで調整出来る範囲を超えている場合 工場(高島平工場)送りになりますが
約¥12.000−です。(保証期間が過ぎていれば送料もプラス掛かります。)

私は(K10D)通勤カバンに入れて毎日持ち歩いていますが、振動のせいでしょうか?半年に1度はピントズレでフォーラムに出します。  さらに2〜3回に1度は工場送りになります。(調整範囲を超えた?)

レンズにピンズレの問題が出るのはボディに比べて少ないと思いますが、レンズ1本に付き¥6.000−〜¥10.000−位だと思います。(工場送り)

書込番号:9409924

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/18 03:30(1年以上前)

>ひさしぶりにここへ来て、いろいろ情報を
 見ていたところ、この機種でもレンズごとの
 ピント調整が出来るようなので、ペンタに
 送ってみようと思います。

レンズごとにピント微調整出来るのはK20Dです。(たしか20本分?)

K10Dは1パターンしか微調整出来ないのでピント調整は一括ズラシですね。

書込番号:9409937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/18 17:03(1年以上前)

えちぜんがにさん、こんにちは。

ファオーラムでK200DとFA135mm F2.8のピントをチェックしてもらい、FA135mmが後ピン
だったため、K200Dに登録調整してもらいました。4000円ちょっとでした。
FA135mmは設計が古く調整幅が大きすぎてレンズ単体ではデジタルのピント基準に調整
できないとのことでした。
何本調整できるかは確認しませんでしたが、「他のレンズには影響がない」と言われました。
「K10DでもFA135mmを登録できるので持って来てください。」とのことでしたので、調整は
可能だと思います。多分同じような値段なのではないでしょうか。

書込番号:9412016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング