『初めてのデジタル一眼レフカメラ購入を考えています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

『初めてのデジタル一眼レフカメラ購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:16件

私も初心者で、デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。
同じような質問で申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせ
頂けないでしょうか。

過去スレを読み倒して、やっとの思いでK100Dに決めました。
しかし何気にK10の板をのぞいたら、非常に評判が良いのと、初心者
の方へお薦めされている書き込みもあったので、すっかり心変わりし
「落ち着いた頃にK10を買おう! はい決まり!」と一件落着。
のはずっだたのですが・・・
よく調べたらシーンモードが一切ないことが分かり、また悩んで
おります。

皆様にお聞きしたいのですが
・初心者の方へもお薦めされていますが、シーンモードが無いと
 初心者には厳しくは無いでしょうか。
 逆に、無いほうが上達への早道?
・K100D+レンズもお薦めされていますが、610万画素ではすぐに
 物足りなくならないものでしょうか。
 (そうそう頻繁に買い換えられないので)

主に、子供(生後3ヶ月)や風景を撮っています。
いままで、マニュアルで撮ったことはありません。
(510万画素のCyber-shot)

御教示下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5694930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/29 23:46(1年以上前)

シーンモードがあると、「撮り比べ」が出来るので初心者にはオススメだと思います。
で、自分なりの操作・設定が身についた後は使わなくなります。

600万画素
私にとっては大きくてA3プリントが限界です。
それ以下なら問題無し。

書込番号:5694958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/29 23:52(1年以上前)

男ならシーンモードは要らないと思います。
K100Dも良いですが私でしたら絶対K10Dですね。
買いたくても何処も売り切れかも知れませんが。

書込番号:5694989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/29 23:55(1年以上前)

>シーンモードが一切ないことが分かり、また悩んで
おります。

心配要りません。プログラムモード「P」を使いましょう。
最初は何も考えず、まず「P」で。

書込番号:5695000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/30 00:00(1年以上前)

レンズはとりあえずシグマ17-70が良いと思います。
単焦点は21ミリか35ミリのどっちを買いたいです。
(赤ちゃん用は35/2が良いかも知れません)

来年に新しい超音波レンズが出る予定ですので、
それまで軍資金を用意して良いかも知れません。

書込番号:5695021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/30 00:01(1年以上前)

シーンモードでまあ有効なのはスローシンクロくらいではないでしょうか。「どうしても必要」というのでない限り、シーンモードの有無は機種選択の要素から外しても良いと思います。

書込番号:5695029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15968件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/11/30 00:04(1年以上前)

シーンモードは、どのデジカメでも使いません!
っていうか余計ワカリマセン。。。

書込番号:5695036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/30 00:28(1年以上前)

こんばんは。

「シーンモード」もいろいろあるようですが、
別になくても写真は撮れます。
マニュアルにしなくてもカメラがいろいろやってくれますよ。
昔はそんな機能は全くありませんでしたので、心配はいらないと思います。
同じデジカメですから、大丈夫ではないですか。

スローシンクロ(夜景人物というのでしょうか)などは便利な機能かもしれませんね。

600万画素がすぐに物足らなくなることはないと思います。

一眼レフはレンズやアクセサリー(ストロボや三脚)で
撮影範囲が広がりますので、費用をそちらに回すことも考えると、
費用に制限があるのでしたら、
K100Dにして他に予算を回すことで、
広がりのある撮影を楽しむこも出来るかと思います。
K100Dでも不満が出ることもないと思います。

書込番号:5695169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/30 00:33(1年以上前)

シーンモードなんて有れば
選ぶのに迷うこともあるそうなんで、
無くても平気平気。

書込番号:5695192

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/30 00:57(1年以上前)

K10Dを横目にしつつ、一昨日にK100Dを購入しました。
小さいお子さんの撮影となると部屋撮りが多くなると思われますので、明るい広角から標準クラスのレンズとバウンスできるストロボがあれば、かなり撮影の幅が出ると思いますので、そちらもあわせてお考えになったほうがよろしいかと思います。
感覚って大事ですのでK10D、K100D実際に触って、気に入ったほうをGOですね。
といいながら、実際に触ったら私もK10D買っちゃうかも...

書込番号:5695288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/30 01:19(1年以上前)

それより新しい二つの「自動感度」モードが面白いと思います。
(ニコンも近いものがありますが、メニューの中に隠れてます)

書込番号:5695353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/30 04:59(1年以上前)

一眼レフを使って撮影する楽しみのひとつには、自分で考えて撮影する楽しさがあります。
機械が自動的に撮ってくれるのではなく、自分でこの場合どういう風に撮ったらいいのだろうと考えて撮影する。結果として失敗することもありますが、次回にはその反省を生かせば必ず上達してきます。
もちろん、そのためにはシャッタースピードと絞りの関係など基本的なことは知らなければいけません。
いろいろ自分で勉強して撮影する楽しみ。それが、一眼レフでは大きいのでシーンモードは必要ないと考えます。
でも、考えたり勉強したりするのが嫌だけど、そこそこの写真を撮りたいと言うのならK100Dでシーンモードという選択もありだと思いますが。
私的にはK10Dを買って写真を撮る過程を楽しんで欲しいと思います。

書込番号:5695587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/30 08:43(1年以上前)

シーンモード、たぶん、最初だけ気にするかもしれませんが、そのうちオートだけになり、使わなくなるんじゃないかと思います。
だとしたら、付いていないK10Dで「P」モードだけ使うのとあまり変わらないように私は思いますよ。

あとは、予算と触った感触の問題なので、実際に比べて選べばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:5695813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/11/30 10:00(1年以上前)

シーンモードはまったく必要ありません。
よけいなおせっかいです。

A3までなら600万画素で十分です。
AFはK10Dのほうがよいかもしれませんので
予算に余裕があるならK10Dがよいと思います。

書込番号:5695973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/30 20:12(1年以上前)

深夜の書き込みにも関わらず、たくさんのご返信を頂き本当に有難うございます。

もともとデジイチの購入を検討したきっかけは、デジカメ買い替えの参考にと
買った、カメラ雑誌に載っていた美しい写真の数々でした。それを見てすっかり
一眼レフに魅せられてしまったのです。
コンデジと同じような使い方しかしないのであれば、デジイチを買う意味がありま
せんね。皆様のお言葉で、K10Dを購入する決心がつきました。
「男ならシーンモードは要らない」ですね。

問題は・・・
いつ手に入るか分からないという事。我慢できなくて、K100D買ってしまうかも。
これからカメラの事を色々と勉強して、皆様の仲間に入れるように頑張ります。
たくさんのアドバイス、レンズのお勧めまで有難うございました。

書込番号:5697590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/30 20:15(1年以上前)

K100Dも良いカメラだから後悔する事は無いと思いますよ^^

書込番号:5697605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 22:42(1年以上前)

>K100Dも良いカメラだから後悔する事は無いと思いますよ^^
そのようですね。長く待たされるのなら、K100Dを購入して予算を
レンズにまわすのも有りですね。

って、書こうと思ったんですけど(書いてますけど)
実は、K10D手に入っちゃいました。届くのは明日ですけど。
\12,7800+10%ポイントです。
発売日に手に入らないってだけで、それほど深刻な品不足では
無かったんですね。明日が待ち遠しいです。

書込番号:5702378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング