PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全3334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

◆アングルファインダー

2010/08/10 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 TowerRecoさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

Pentax純正のアングルファインダーがほしい病に感染中。
--
高額なので,あきらめて,KenkoKF001(中国製&汎用)を購入しました。
上の方で指摘があるかもしれませんが,がたつきがあり不十分な製品でした。
周辺部分の画像がゆがみます。
取り付け部分のがたつきのため,本体からよく脱落し地面に落ちました。
結果は,取り付け部分のプラが欠損。
--
再び,純正がほしい病を発症。
--
●試しにオリンパスのアングルファインダを取り付けたところ,やや堅!ですがOK.
--
それじゃぁと,「CanonアングルファインダーC」を試してみました。
Canon社は,取り付け部分が金属製で頑丈です。
今使っているKiss・20D・40D用の接眼部分Ed-dは小さくて不可。
●付録していた金属製接眼部Ed-cに差し替えると,少し堅めのフィット。
==
OlympusとCanon製は,レンズ収差がなくよいです。
使うのが楽しみになりました。
古い人間なので,ライブビューよりも,アングルファインダーが吉です。
以上簡単報告でした。

書込番号:11743482

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/10 18:37(1年以上前)

別機種

私も先日アングルファインダー(中国製)を購入しましたけど
アダプターを介する分、ぐらつきがひどいですね。アダプターの
嵌合もユルめなので、横向きにする時など片手で根本を押さえながらじゃないと
スコっと外れてしまいます。

これじゃあまりに使い勝手がアレなので、いい方法は無いものかとWebで
検索してみたところ、純正アイピースキャップを利用して直付けできるように
改造されている方がいらっしゃったので、早速マネしてみたところしっかり
取り付くのでぐらつきもなく、とても使用感が良くなりました。
使っていないアイピースキャップがあったら、試してみる価値はあると思いますよ^^

私のは1.25x-2.5xのタイプでしたが、そんなに歪みもなくいい感じでした。
ライブビューもいいですが、やっぱり実像の安心感と視界に集中できる良さが
ありますね。
http://approx.exblog.jp/14646290/

書込番号:11743999

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/09/25 01:27(1年以上前)

PENTAXスレと異なりますが、EOS40Dでの話なんですけど純正とKenko製品にそんな差はないという印象はあります。(親が使用していますが)

ただ、純正のほうがいいことは確かなんですけどね…

書込番号:11964633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

皆さん こんにちは。先程 名古屋のある中古カメラのショーウィンドウ観たら グラパのk10dが飾ってあったんです。しめて39500円。なかなかバッテリグリップ付きで貫禄あり ボーと10分位 立ち竦んでしまいました 買ってしまおうか?と思い、店員さんに聞いたら 通常のK10dと変わりません。とキッパリ言われてしまいました…………もしK10dとグラパのK10dお持ちのかたで、実際にお使いになられて、その違い− 例えばシャッターフィーリングやAFの感触やファインダーなど その他諸々あれば 是非とも教えて下さい!
申し訳ございません。

書込番号:11474589

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/06/09 21:52(1年以上前)

店員さんと同意見です。

書込番号:11474607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/09 21:53(1年以上前)

色以外の何かが違うと思った理由はなんですか?

書込番号:11474613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/06/09 22:01(1年以上前)

グラパのK10dが放つオーラですかね………… 勿論 それだけでカメラを買ってはいけないんですが…………カメラは私にとって夢を与えてくれるものですので…………

書込番号:11474657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/06/09 22:12(1年以上前)

なんてったって聖子、明菜世代さん

こんばんは。

触る部分で大きな違いはストラップが立派と言うこと位ですかね。

ストラップ以外の見た目はGPの方が渋めで良い感じですね。

今現在(9日 22:06)、キタムラのネット中古で32,800円みたいですよ。
(ただしバッテリーグリップの付属が不明ですね)

書込番号:11474740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/06/09 22:38(1年以上前)

Tubbyさん ありがとうございます!! ネットで安い所探すのも いいですね でも新同品になると4万近くしますかね? ありがとうございます。

書込番号:11474886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/06/10 02:10(1年以上前)

GPバージョン使ってますが、ノーマルK10Dは使ったことが無いので違いが分かりません。
きっと色だけが違うと思います。

というか、同じ機種でも拘りをもって使ってみると何となく違うって感じるかも。

以前*istDS2台使ってましたが、シャッター音が微妙に違いました。
それだけなんですけど。。。(汗)

書込番号:11475773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/06/10 04:07(1年以上前)

マリンスノウさん ありがとうございます!pentaxの金ロゴ と、このストラップカッコイイですよね 写真見てるだけでも ウキウキします。 心配なのはK20dよりAFは弱いかな〜?という所ですが…………もう少し金溜まったら買います。 いや 月賦で買ってしまおうかな〜?

書込番号:11475893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 20:25(1年以上前)

こんばんは 1か月遅い返信で恐れ入りますがSDMレンズがGPパって使えるんですよね
これって大きな違いだと思いますが(汗)

書込番号:11650343

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/07/19 21:19(1年以上前)

 
> SDMレンズがGPパって使えるんですよね

Ver1.30以上へファームアップすれば通常のK10DでもSDMレンズが使えますよ。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k10d_s.html

書込番号:11650622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 18:17(1年以上前)

↑捕捉ありがとうございます。 私のK10Dもファーム・アップしてSDMまたはHSM付きレンズを使ってます。 かなり便利ですよね。もし自分でできなかったりPCをお持ちでないなら フォーラムに持って行って1050円だったかな支払えばファーム・アップしてもらえますよね。

書込番号:11659030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/07/21 18:26(1年以上前)

delphianさん 予備電池さん こんにちは。ファーム アップすれば AF精度や速度は上がりますか?K7並に? 是非とも教えて下さい

書込番号:11659065

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/07/21 19:42(1年以上前)

> ファーム アップすれば AF精度や速度は上がりますか?K7並に?

上がるかどうかまではチェックしませんでした。
ハードウェアが違うのでK-7並は無理です。

書込番号:11659379

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/07/21 19:48(1年以上前)

なんてったって聖子、明菜世代さん、こんばんは。

K10Dのファームウェアを最新バージョンにしても、AF精度や速さが変わったようには感じませんね。
今も使っているので、率直な感想です。

書込番号:11659411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/22 19:47(1年以上前)

こんばんは
私もかずぃさんと同じくAF精度や速さが変わったとは思いませんがただモーター音がしないので静かです。K10Dは普段シグマの70−200mm.F2.8HSMレンズをつけて娘の授業参観などで使用してますが同じ室内と場所いう条件ではF値が明るい分・AF速度はDA55−300よりは早く感じますが実際のところ同じだと思います。それよりシャッターの音の方が少しだけ気になります(笑い)

書込番号:11663814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/07/22 20:10(1年以上前)

本当にありがとうございます。 予備電池さん かずぃさん delphianさん ありがとうございました。 あと K7の後継機種でデジカメinfoの中に 「スポーツとアクションフォトグラファー向けにAFが最適化される?」という所があり プロ仕様機?が 発売されるのかな〜と期待しておりますが(しかし pentaxは、67と645があるので可能性は低いかも…………)キャノン ニコン並に AF改善されると思いますか? プロ仕様機が発売されたら LX以来のカメラですが………… pentaxの今の体力では 無理かな〜?…………K7位のボディに秒間8コマ、AF追従能力が 格段にアップすれば 革命ですね。でも…………不可能かな〜?

書込番号:11663900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/23 20:40(1年以上前)

またまたでしゃっばってきました 予備電池です こんばんは もしK-7の大きさにご希望のスペックなら素晴らしいことですね。ニコンやキャノンは堂々とわが社が誇るフラッグシップ機などと申し上げることのできるカメラがあることは事実ですがとにかくでかい APS-Cの撮影素子前提ならD300sより小さくて300mm以上の望遠でもK-7クラスなら手持ちで振りまわし撮影可能かもしれませんね。でも過去から今日までペンタックスは自社機をプロ使用機と呼んでたカメラはあったのか私は存じあげませんが有名なプロカメラマンがK20D.K10D.K-7を仕事で使用されておられるのは事実です。それにどちらかと言うとペンタックスは風景用カメラというイメージが強いようですが結構いろんなフィールドで活躍できるカメラなんですよ。もしそれにスポーツ等などでのAFが追従能力が性能アップした日には買えるかどうかは別にしてきっと欲しくて思い煩う日々が続きそうです(笑い) 

書込番号:11668139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/07/24 00:24(1年以上前)

予備電池さん ありがとうございます。 本当におっしゃる通りですね………… AF精度はEOS50dやD300sと ほぼ同等 ですが 動体追従になるとペンタックスは強くないですね………… 運動会などでしたら 不満はありませんが 鉄道撮影で特急を撮ると たまに追い付かず、迷ったりします。個人的には プロ仕様機種を出す、出さないは別に、ややボディーが大きくなっても、(K10d K20d並)秒間速度&AF性能は上げて欲しいですね でもそうなると小型、軽量のpentaxのポリシーが なくなってしまうかな〜?なんだか悩ましいですね。

書込番号:11669262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機池袋日本総本店

2010/06/01 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

スレ主 BUNCHANGさん
クチコミ投稿数:5件

39800円でした。
2台ありました。
展示特価とのことでしたので、
内容を確かめた上での購入であれば
お買い得かもしれませんね。

書込番号:11439176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ380

返信163

お気に入りに追加

標準

K10Dで撮った夏写真を見せて下さい

2010/05/27 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 
機種不明
機種不明

紫陽花

錦帯橋の夜桜

夏に向けたスレッド待望論を受けて、スレ立てにきました。

今までK10Dユーザーとして他の方のK10D写真を見ていきたいという気持ちでスレを立ててきました。
想像以上に皆さんから投稿いただき、楽しく拝見させていただきました。
本当にありがとうございました。

しかし、このところ忙しさが増して余裕ない日々が多く、写真を撮りに出かけることはおろかスレも中々拝見及び投稿できなくなってきている状況にあって他の方に引き継ぎ出来たらという思いでいました。

スレは立てたものの、あまりお邪魔できないかもしれません。

今回のスレでは「2010年」という文字は外して、昔の撮った写真も含めて幅広くK10Dで撮影した夏写真をUPしてもらえるようなスレッドに変えてみました。

以前撮ったK10D夏写真で良いと思った作品や今年撮影した写真など気軽にUPしていただいて楽しんでいただけたら幸いです。

私自身も今夏、もし撮影とか出かけることあったら投稿しにきますので宜しくお願いします。

少し昔の写真になってしまいますが、K10Dで撮った写真2枚UPしておきますね。

1枚目はこれから梅雨の季節に移れば紫陽花ですので紫陽花をUPします(2009年)

2枚目は5月になっても春写真を投稿して下さった皆様への感謝の気持ちを込めまして、あえて春写真を貼ってみます。
この写真は2年前の春に岩国錦帯橋にて撮影したライトアップされた桜と錦帯橋のライトアップのコラボです。


書込番号:11413345

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/27 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぐーぜん目の前に現れました(嬉)

一瞬遅かったです(T-T)

イナバアウアーさん 皆さん はじめまして。

新スレおめでとうございます。前のスレは拝見してましたが参加するタイミングがつかめずロムっておりました。
昨日K10D+pentax-M135/35一本で散歩してた時の写真を貼らせていただきます。

たま〜〜〜に来て、写真を貼らせていただこうかな。。。と、、いいでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11413424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/05/27 10:49(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

DA18-55

DA16-50 AM4:30 朝焼け

DA16-50 公園にて

DA16-50

イナバアウアーさん、お忙しい中でのスレ立て、有り難うございます。
価格情報も登録が無くなって久しいK10Dの板ですから、ゆっくりのんびりやって
行きましょう。
自由な情報交換、横やり、脱線、作品披露そして互いに楽しく批評し合える、参加者
全員がのびのび出来るスレになったら良いな〜♪と思っております。

ここ最近、私もとても忙しく、あまり撮影出来ておりません。ちょっとの時間を見つけては
ファインダーを覗いておりますが、本腰を入れた作品と呼べるようなものは....

と言う事で、スナップ写真を何枚か貼らせて頂きます。


これからも皆さん、宜しくお願い致します♪

書込番号:11414187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/05/27 11:07(1年以上前)

当機種
当機種

マイブームはカラーフィルター

夏が来る

連投失礼致します。

>>イナバウアーさん
ガクアジサイの画像とてもシャープですが、マクロレンズですか?その上、色の再現がとても
リアルだと思います。紫色はいつも苦労している私です....

>>ざんこくな天使のてーぜさん、初めまして。
「たま〜〜〜に」と言わず、どしどし貼って下さいね!過疎になりつつあるK10D板を、盛上げて下さい。
3枚目の鳥、イソヒヨドリでしょうか?ノートリミングだとすると、かなり接近出来ましたね。
単焦点ならではのヌケの良い描写....流石です。


画像を2枚、ペタリっ!

書込番号:11414228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/27 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかよし

おしりが可愛いです

ぐうぜんダンゴムシにピンがきてました

お花も撮ります

空やん♪さん 初めまして。コメントありがとうございます。感激です!

古いレンズしかないのでパーフリとかアレですが。。。お言葉にあまえて、どしどし貼らせてもらいます。
気まぐれなものでスレ参加にはムラがり。。。。
他人様のお写真に対するコメントも考え込む性質なのでだまりこんでしまうのですが・・・orz
K10Dではかなり撮りためております。こだわって使いたくなるカメラですね!カリスマ感あります。

では自分では「けっこうイケてるかも。。。??笑」と思っている最近めの写真を連投してみます(笑)
レンズはタクマー55/18とかペンタM50/14とかです。

書込番号:11414464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/27 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年生まれました

夢のなかです

ISO400でもがんばります

赤いきつねを奪い合ってます(笑)

連投です。
テーマとかなり違うかもですが。。。調子にのらせていただいて・・・
まいどまいどの親バカ写真を1回だけ貼らせて下さいませ。みなさま失礼しましたm(_ _)m 

書込番号:11414563

ナイスクチコミ!6


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/27 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA77mm F1.8 Limited

FA50mm F1.4

FA35mm F2

FA☆200mm F2.8

イナバアウアーさん、皆さん、こんばんは。

夏にもう一度撮ってみたい写真をアップしてみました。
どんな構図、露出で撮影したいかというイメージがなかなか浮かばなくて、毎回試行錯誤しています。
今年こそはと気負っていても、帰ってPCで確認するとどこかで見たような写真ばかりというオチになってしまいます。

今年はこれらの写真もK-7で撮ることになると思いますが、万一、K-7不在の時があればまだまだ老体に鞭打って働いてもらうことになるでしょう。

イナバアウアーさんにはこのような場を提供していただいて感謝しています。
慌てず、騒がず、細く、長くおつきあいできればよいなと思っています。

書込番号:11415821

ナイスクチコミ!4


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/05/27 22:11(1年以上前)

当機種

K10Dと言うかデジタルをこの頃あまり使っていないのですけど

K10Dで夏って感じだと…私にとって夏って1枚がこれです。

今年こそ向日葵畑に行きたいけど…どうだろう^^;

書込番号:11416503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/27 23:22(1年以上前)

当機種

K10D+DA21f3.2開放

イナバアウアーさん、K10Dスレ立てありがとうございます。
Kシリーズの本格派として第一号デビューした機種でしたね。
DA21とのコンビで随分撮りましたが、手放しました。(__)

皆さんとは違うもの捜してコレにしました。
5月の笹餅^^お許しください。
DA21で開放撮りでしたので現像時シャープ掛けてます。



空やん♪さん、ワンコ可愛いですね(親子かな?

ざんこくな天使のてーぜさん、飛びモノも頑張ってますね。
*3人目ですか!ベビーおめでとうございます。(祝

かずぃさん、おいしいレンズ持ってますね。

書込番号:11416956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2010/05/28 02:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2008年向日葵

シグマ24-70 F2.8 macro+クローズアップレンズ

菖蒲

皆様温かくスレを歓迎していただきありがとうございます。


ざんこくな天使のゲーゼ様>
もちろん歓迎いたします。

どしどしUPしてくれるとスレも盛り上がりますし、多くのK10D画像を拝見できるメリットが嬉しいです。
他の皆様がおっしゃってる通り、気軽にスレに入っていただいて楽しくやっていただけたら良いと思ってます。


空やん♪様>

空やん♪様のDA16-50のお写真…レンズ買い増しされたのでしょうか?

さて、ご質問に対する回答ですが、一言でいえばレンズです。

以前から時々コメントにも使用レンズ紹介で加えてましたが、私が愛用しているレンズはシグマの24-70mm F2.8 macro で、このレンズを使って撮る写真がかなり多いです。

紫陽花の写真も桜の写真もこのレンズで撮ってるのですが、設定は鮮やかモードにしている以外のパラメータを全く弄っていなく、AWBのJPG撮影で撮った写真で、紫陽花の写真はこのレンズの簡易マクロで撮ってます。

花の写真を撮る際は私がマクロレンズを持っていない為、このレンズに82mmクローズアップレンズを装着して撮ることもあります。

このレンズはピントがしっかり合えばシャープをかけてあげなくてもF2.8開放から中心部は結構シャープに写ります。
そして、色合いも他のシグマレンズと比較しても青、緑、紫の色再現が特に良いので、基本的にレタッチ不要だと思っています。

大口径レンズでレンズ径も82mmで重いレンズではありますが、お値段も新品で4万円程と抜群のコストパフォーマンスです。
写りの良さで、かなり気に入ってるレンズです。


かずぃ様>
かずぃ様にもそのようなお言葉をかけていただけると嬉しいです。

腕が皆様に追いついていない私にとって他の皆様の写真が拝見できるのは本当に参考になっています。
かずぃ様がUPされた中でも蓮のお写真の写りが良いですね。


くりえいとmx5様>
初参加ありがとうございます。

今は手放した機種になっているとのことですが、K10Dで撮った良き思い出とともに今後もUPしていただけたらと思っています。

私はK10Dを持ちあげるオジサンとして当分現役で使い続けると思います。


私からも過去の写真ストックから3枚UPです。

3枚とも使用レンズはシグマ24-70mm F2.8 macroです


書込番号:11417849

ナイスクチコミ!4


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/05/28 16:41(1年以上前)

当機種

 皆さん、お邪魔します。

ひさびさにK10Dの話題が出て嬉しく思います。

北海道の夏はまだまだ先ですが、一枚アップします、2年前のやつで古いのですが・・・

K10D晴れの日には必ず持って歩いています、夏色を撮るには最適なカメラだと思います
レンズは、イナバウアーさんと同じシグマの24-70mm F2.8 DG macroを付けています、使い易い焦点距離ですね。



書込番号:11419663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/05/28 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪解け水の中で育つミズバショウ

咲き始めたボタン

一つ一つクレヨンで描いたようなミヤコワスレ

夕日の中のオオデマリ

イナバアウアーさん 皆様こんばんは

夏写真のテーマに参加させていただきます。

当地の山中でも日差しの強い日は雪解けが進み、夏の到来を感じます。

また、初夏を迎えて咲き始めた庭の花を出させていただきます。

書込番号:11420186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/05/28 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

>>かずぃさん
何度も訪れたくなる。
きっと上達しているから、そう思うのでしょうね。「今度はもっと凄いのを
撮ってやる!!」
4枚目のヒマワリの光の捉え方が素敵です。

>>SEIZ_1999さん、こんばんは。
天候不順気味なのでヒマワリの生育とかも大丈夫でしょうかね?
撮影には脚立を持参されるのでしょうか?私は絶対に必要です....

>>くりえいとmx5さん、こんばんは。
偶然通りかかった乗馬クラブで、犬達と戯れてきました。親子だったかは
分かりませんが、とても懐っこかったですよ。
DA21Limited の作例、みごとな「和」のテイストですね。その上、絞り開放で
その描写ですから、人気のレンズであることは頷けます。

>>イナバアウアーさん
シグマのレンズだったのですね!なかなかの性能で、コストパフォーマンスも
良いですね。やはりシグマはブルー系の色味に適しているのでしょうか。
菖蒲の色再現もとてもナチュラル....いいですね〜♪

私事ですが、標準レンズとして買い増ししました、DA★16-50mm を!
今までの標準がタムロンの28-75(A09)とより広角が必要な時だけにDA18-55(初)
の2本体制でしたが、ステップアップとして清水の舞台からダイブしました。
まだ使い始めて日は浅いのですが、なにか凄い物を手に入れてしまった事だけは
実感しています。
まだ作品と呼べそうな物は撮れていませんが、そのうち嫌がられるほど
アップしますからね....アハハハ!

そしてもう一つ、最近手に入れた物を貼らせてもらいます。

便座(違)

ゼンザブロニカ!


大好きなスクエアフォーマットをついに!

書込番号:11421342

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/05/29 09:06(1年以上前)

脱スレ失礼します

空やん♪

ゼンザブロニカですか〜いいですね
ブロニカは、ETR(645)しか扱った事がないのですが
真四角写真は、今も結構撮っています^^

書込番号:11422742

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/29 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D FA100mm F2.8

D FA100mm F2.8

タムロン272E(借物)

>くりえいとmx5さん
>おいしいレンズ持ってますね。
はい、楽しませてくれるレンズなので、わくわくしながら撮っています。


>イナバアウアーさん
>蓮のお写真の写りが良いですね。
蓮の写真はノーレタッチですが、ここまで輝いている感じが出るとは思いませんでした。
自宅に帰ってPCで見たときは驚きました。


>空やん♪さん 
>「今度はもっと凄いのを撮ってやる!!」
毎度毎度そう思いつつ撮影地に向かうのですが、結局、その意気込みは空回りしてしまい、いつもの「どこかで見た写真」を量産しています。
最近はあまり自分を追い込まず、自然体で楽しめればいいなと思って撮影しています。


書込番号:11425427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2010/05/29 21:37(1年以上前)

当機種

花火

イナバアウアーさん
みなさん こんばんは

ひさしぶりのK10Dのスレ 皆様の素晴らしい写真を見ると
まだまだK10Dも現役ですね^^

やっぱり夏というと花火でしょうか?
っと言うことでK10Dで去年撮影した花火の写真を貼らさせていただきます
花火の撮影はなかなか上手くいきません T_T

書込番号:11425538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/29 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CZJ Biotar 58mmF2

DA18-55

DA18-55

皆様 こんばんは。


私も参加させてください。
去年K10Dでデジイチデビューした私にとって夏は今年で2回目ですが、まだまだこれからもメインカメラとして使っていくつもりです!


一枚目は今月始めに近所で撮った麦畑です。初夏ということで・・・

二枚目、三枚目は去年の夏の花火の様子です。去年は大河ドラマの舞台となったので花火も豪華でした(笑)


>デジ&アナさん 
花火の写真、すごく綺麗ですね。
花火打上げの軌跡から全部写っているので、とても参考になりました。
私も今年は打上げの軌跡から写せるように頑張ります。

書込番号:11425954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/05/29 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フキの前を行くオスのキジ

メスのキジは保護色です

山中栗林の猿

栗を探す猿(昨年秋)

皆様 こんばんは

イナバアウアーさん
錦帯橋の夜の写真を始めて拝見しました。
桜の花と相まって大変ドラマチックですばらしいと思います。
また、ひまわりや桔梗の御写真がとても落ち着いて良い感じです。
キットレンズでは出せないとてもしっかりした画像を見て、
シグマ24-70mm F2.8 macroが猛烈に欲しくなりました。

ざんこくな天使のてーぜさん、もとい優しいお母さん様 はじめまして
育児中でお忙しい中でもお子様をとても可愛らしく丁寧に撮られていると思います。
空やん♪さんのラブラドール・レトリーバーにキジと猿を足して
桃太郎の家来を完成させ、ご挨拶代わりにしたいと思います。

空やん♪さん
朝焼けの御写真、なかなかそのように印象的に撮れないと感じております。
コツがあれば是非伝授お願いしたいところです。
また、ゼンザブロニカ御求めになられたのですね。おめでとうございます。
リバーサルできめて、本当にすごいものが撮れるのが楽しみですね。

かずぃさん
1枚目のユリの御写真から始まって、構図も色合いも大変参考になります。
御手本を拝見したいと思いますのでよろしくお願いします。

SEIZ_1999さん はじめまして
御写真を拝見して真夏の青空がなつかしくなりました。
私も中判のリバーサルに大変魅力を感じております。今後ともよろしくお願いします。

くりえいとmx5さん はじめまして
笹餅の御写真、大変落ち着きが感じられおいしそうです。
K10Dを手放されたのは残念ですが、今後共御教示いただければ幸いです。

桃たんさん はじめまして
広々とした青空と残雪の山々が雄大で素晴らしいです。
K10Dの本領を緻密にしかも上手に発揮した御写真であると思います。
今後ともよろしくお願いします。

デジ&アナさん はじめまして
しっかりしたコントラストの見事な花火の御写真に感激しました。
私も今年は花火に取り組みたいと考えております。
今後ともよろしくお願いします。









書込番号:11425958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/29 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

DFA100マクロ

FA31

CZJ Pancolar50,RVP50で撮ってスキャン

こんばんは、ちょっと乗り遅れました。
今後も、のんびりと楽しませていただきます。よろしくお願いします。

バラを撮りに行ってきました。路地のバラがちょうど見頃で、どんだけ時間が
あっても足りない感じだったので、適当に切り上げました。

あと、GT-X970でスキャンする勉強を少し始めたのですが...難しい。
一枚だけ、何てこと無いものですが、ベルビア50で撮った画を貼らせて下さい。


書込番号:11425999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/05/29 23:18(1年以上前)

>>桃たんさん
素晴らしい北海道の風景写真、とくに「どさんこブルー」が良いですね。
大雪山系でしょうか?

>>いちばの人さん
雪解け、ミズバショウ、庭の花々....羨ましいの一言です。
この春、箱根の湿生花園でミズバショウを撮りましたが、ちょっと時期が過ぎて
ました。チャンスはまた来年....

>>SEIZ_1999さん
ブロニカは祖父の形見です。正確には私の父が譲り受けた物ですが、ずっと
しまい込んであったのを引っ張りだしました。古びた革製の鞄の中に鎮座して
いたブロニカは、最初シャッターも下りず、レンズもカビてましたが、色々
調べながら自分で修理して、どうにか使えるようになりました。
先日、初めてブローニーフィルムを装填して試写しましたが、問題なくしっかり
撮れました!
ウエストレベルのファインダーに写る6×6の世界にうっとりしてしまいますね。

>>かずぃさん
確かに....気負わずに撮影した物の方が結果がいい事も有りますよね。

写真で難しいのは、見る人は撮った結果だけを見る訳ですが、撮った人自身は
その作品を撮るまでの過程を知っている所でしょうか。撮った一枚の、何に
あるいは何処に満足;納得するかで悩み苦しむ訳ですよね。

>>デジ&アナさん、こんばんは。
そうですね、そろそろ花火の季節ですね〜♪
全景をきれいに撮るのも難しいですけれど、今年は引っ張ったり、伸ばしたり
まわしたり、ボカしたり、色々試してみようともくろんでおります。
でも一番の問題は....花火の時間に仕事が間に合うか?だったりします。


 

書込番号:11426140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/05/29 23:20(1年以上前)

マッコイ爺さん
お久しぶりです。当方の書き込みとほぼ同時でありましたようで前後してしまったようです。
ご近所にお住まいのようで、地域の情報交換共々よろしくお願いします。

Crashworthinessさん
また、随分高度な事に取り組み始められたようですね。
ご苦労様です。
それにしても、バラのつぼみの繊細な毛の描写が凄すぎます。

最後に
イナバアウアーさん、書き込みで変換ミスをしまして失礼しました。
訂正させていただきます。
始めて拝見しました→初めて拝見しました

書込番号:11426152

ナイスクチコミ!2


この後に143件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョン1.31

2010/05/15 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k10d_s.html

こちらでファームの最新バージョンが公開されています。
1.一部のSDHCメモリーカードにおいて、記録時の安定性を向上しました。
との事です。

書込番号:11361788

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

1コマ撮影に設定しているのに・・・

2010/04/18 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

皆さんこんばんは

最近、僕のK10Dちゃんの様子がおかしいです。
1コマ撮影に設定しているのに時々2回、酷い時には数回シャッターがきれるんです。
シャッター回数は8万回を超しています。
そろそろでしょうか・・・
愛しのK10Dちゃん..心配です('・ω・`)

同じ症状になられた方いらっしゃいませんか?

書込番号:11247388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/04/18 04:23(1年以上前)

マーティ マクフライ 様
K100Dでの話ですが、私も以前同様の症状が出たことがあります。
原因はシャッターボタン部品内部の金属端子の汚れから来る接触不良だったようです。
外装をはずして電子パーツのクリーナーで洗浄したら正常に戻りました。
分解清掃は自己責任になると思いますので、あくまで参考になさって下さい。
K10Dは防塵防滴仕様ですから、自力の分解はしないほうが良いかもしれませんね。
とりあえず、サービスセンターに出すのが良いのではないでしょうか。
たぶん、故障の程度としては軽いものだと思います。
8万回もシャッターを切っていれば他にも不良が出ているかもしれないですね。
使い続けることをお考えでしたら、全体のメンテナンスの意味で一度SCに出すのも
良いかと思います。

書込番号:11247404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2010/04/18 04:41(1年以上前)

当機種

StingRay005さん、ありがとうございます!
なるほど、多分ソレが原因ですね
8万回を超してもうお爺ちゃんですからね..

ありがとうございました!

書込番号:11247411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/18 09:13(1年以上前)

8万回っていうと、K10Dシャッター耐久回数をすでに超えてしまってるかもしれないので
SCでの点検の時に、シャッターユニット交換のお話が出るかもね。 (ヘ_ヘ)

書込番号:11247808

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/18 13:11(1年以上前)

マーティ マクフライさん、こんにちは。
私もK10D使っていますが、今ではメインをK-7にしているので、
そこまでシャッター数伸びていません。
一度全体点検もあわせて、入院させてみるのもいいかも知れませんね。
K10D/K20Dのシャッター耐用回数は約10万回です。
といっても15万とか持つものもあるようですしね。
2,3回と切れてしまい、シャッター自身の寿命に繋がるのも寂しいですよね。
早めにメンテに出しましょう!!

書込番号:11248637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/04/18 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

guu_cyoki_paaさん、やむ1さん
ありがとうございます^^

「もうこの際、修理に出すんだったらK-7を..」
と悪魔の声が聞こえてきた気がしましたw

書込番号:11248896

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング