PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全3334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件 PENTAX K10D ボディの満足度5

福岡の体感&トークライブに行ってきました。
ほぼ予定人数の100人くらいいたと思います。(年配の方が多かったです)

初めてK10Dを触りましたが、皆さん過去の書き込み通りまずまずの出来でした。
AFもK100Dより速くなってましたし、気になっていたレリーズラグも少し短く感じました。
惜しむらくはブラックアウトの長さ(ベータ機だから製品版に期待)

ISOオートで露出補正かけても今までの機種みたいにISO200に固定されない点は良かったです。
総合的に判断して買いと決めました。

セミナーではCCDのゴミ取り器が紹介されていました。
細い棒にお風呂の栓みたいなシリコン?製のものがくっついていて、それでぽんぽんとゴミを取るそうです。
それに付いたゴミは粘着力の強いテープみたいなもので取るそうです。
価格・発売日はまだ未定とのことでした。

終わってさっそくキタムラ天神店に行き予約してきました。

内訳は、
ボディ 107800円
何でも下取りで5000円引きで102800円
バッテリーグリップ 18400円
バッテリー 6400円
拡大アイカップ 2600円
計 130200円
端数切り捨てで13万円ジャストでした。

買うときにはクーポン券やら色々とおまけも付いてくるでしょうから、その値段で合意しました。

予約したとなるとあと一ヶ月は長いですねー。
それまでK100D君に頑張ってもらいます。

書込番号:5580024

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/28 19:59(1年以上前)

>セミナーではCCDのゴミ取り器が紹介されていました。

 この画像をホームページで紹介しています。
興味のある方はどうぞ。

書込番号:5580132

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/10/28 21:19(1年以上前)

フォーラムのついでに立ち寄ったキヤノンQRセンターで、「センサークリーニングキットSCK-E1」を試す機会がありました。

1) 油取りフィルムでスタンプ面の油分を除去
2) 粘着テープパッドでスタンプ面のゴミを除去
3) イメージセンサーにスタンプを押し当ててゴミを除去
という方法でした。多分、ペンタックスも同様の方法ではないかと思っています。

SCK-E1は5,040円でしたが、ペンタックスがより安価に出してくれないか期待してます。

書込番号:5580424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/28 21:29(1年以上前)

東京のトークライブで聞いた話では、
4,000円ぐらいになりそうだとのことでした。

書込番号:5580458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/28 21:30(1年以上前)

>セミナーではCCDのゴミ取り器が紹介されていました。
ってことはダストリムーバル機能は完璧ではない?

書込番号:5580464

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/28 22:16(1年以上前)

>[5580464]

 最初の olympusの時から言われている事です。
現在の各社のゴミ取り機能は、粘着性のゴミには無力です。

書込番号:5580664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/10/29 07:47(1年以上前)

私も参加してきました。
セミナー参加者は、セミナー前後の短い時間しかタッチ&トライできませんでしたので、あまり時間がなかったのが残念でした。

本体を買うと付いてくるガイドブックが完成したと、執筆されたセミナーの講師の谷口泉先生が報告されていましたが、あの「林檎の秘密」も先生が書かれていたそうなので、ガイドブックにも期待大です。
講演でも、新方式やハイパーシステムなど、各種露出モードについての、実例を交えた説明が分かりやすかったです。
もう少し深く掘り下げて欲しかったのですが、時間切れで残念。
それでも、K10Dが撮影者の意図をいろんな手段で受け止めてくれる懐の深いカメラなんだということを知ることができました。

セミナーが終わって、おみやげにもらったデザイナーが持つような大きな紙バッグは、黒地にどでかく赤いPENTAXの文字が入っていましたが、それを小脇に抱えた人たちが、天神の町を闊歩する姿がちょっと愉快でした。

書込番号:5581892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/10/30 00:50(1年以上前)

他社コンペチターいっぱいのカメラショーと違って、こういうプライベートショーは、和気藹々な感じで良いですね。
タッチ&トライでも、親切、丁寧に説明していただいき、楽しかったです。好感度アップ。

> ..デザイナーが持つような大きな紙バッグ...それを小脇に抱えた人たちが、天神の町を闊歩する姿がちょっと愉快でした。

私もその中の一人でした。
前回の東京で見るつもりだったが、今回やっと福岡で見れました。久しぶりの博多。紙バック抱えたまま天神からその脚で中洲まで歩いて楽しく遊んできました。充実の一日でした。

ぺんたっくすさん:九州生まれの者にとっては、数年前に福岡サービスセンターが閉鎖されてから寂しく感じております。645Dも福岡で催しよろしく。

あっ、田中はんもベタボメですね。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:5585082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格出ましたね

2006/10/28 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:371件

スペシャルページでアクセサリー類の価格も出ましたね。交換スクリーン4000円は想定ジャスト、バッテリー8000円は予想より1000円高でした。
 予約したキタムラにはボディと予備バッテリーで11万ジャストをお願いしたのですが、その時は「価格未定でなんとも言えない、バッテリーが4、5千円なら出来るかも」と言われました。キタムラ価格は7200でしょうから、ボディと合わせて11.5万の支払となりそうです。

 私が気になるのは方眼スクリーンがistD系の9分割から16分割になった事かな。「世はなべて三分の一」の原則からするとやりにくくなった気がするけど、こちらの方が微調整利くんでしょうか?
 とりあえずスクリーンも同時発売を期待して予約を入れてみようかと思います。



 余談ですが。
 なじみの店員の話だと、最近メーカーの動向が店頭ではほとんど入らないそうです。
 各社秘密主義になってて情報が最前線に下りてこない。以前は耳打ちされたような内容もプレスリリースまで教えてくれないから、入手がユーザーと同時になるし+αのネタなんか持ってないとのこと。
 店舗どころか各社の営業も同じ状態で、カメラ屋より営業の方が情報遅かったり、逆に質問したりする事態が頻発しているとの由。実際中部のPENTAXはすでにフォーラムでパンフを配り始めているのを知らず、キタムラに「まだ印刷してない」とか返答してきた事があるそうです。

 件の店員に言わせれば「新着情報を知りたければネットでメーカーサイト見るのが一番」な時代に入ったようです。常連客がカウンターの隅で店員と密談している風景も過去の遺産になっちゃったのかな……。

書込番号:5579615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

ペンタックスフォーラムへ行ったので、K10Dにも少しだけ触ってきました。

まずはボディーを持った印象。グリップ付きでした。
想像以上にしっくりきました。専用電池にしたためか、重心の偏りが無くて軽く感じます。グリップした感触はD200にも負けないんじゃないのか、とさえ感じましたね。ものすごく好印象。予約してなければ(アレ?)焦ってしまったかも。(さすがに質感は価格を感じさせるものですが)

シャッターボタンがやけに切れるように調整されてましたね。製品版もあのままいくのでしょうか?

気になる連射速度ですが、
点検・清掃のために持って行ったistDSと同時にシャッターを切って比較してみました。

*istDS カシャン カシャン カシャン....
K10D カシャ カシャ カシャ カシャ

いやー、これまたいい。istDSが3回切れる間にK10Dは4回切れてる感じ(厳密に測定したわけではありませんので。念の為)

ブラケット撮影の設定がダイレクトにできるのも良いですね。

ちょっと気になったのはメディア(SDカード)の蓋を開けるスイッチ。小さいし、奥まったところにあるので指先が痛くなります。

ほかにもいろいろ見るところはありましたが、予約してありますので(アレ?)詳しくはカメラが届いてからと、後ろの方に譲りました。

※ペンタックスでずっと撮影されている吉村和敏さんの写真展がちょうど初日でした。(CAPAでK10Dの実写レポートをされてる方です。)11月4日までやってるそうなので、K10Dをチェックするついでに行かれては? きれいな女性がいっぱい来ていて(ファンでしょうね?)ビックリしました。

書込番号:5578005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/28 01:42(1年以上前)

貼り付けときます↓

http://www.pentax.co.jp/forum/

書込番号:5578011

ナイスクチコミ!0


PUTCHOさん
クチコミ投稿数:38件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/28 02:17(1年以上前)

連射はistD/DSより断然早いですよね。これはすごく嬉しいです。
ブラケット撮影の設定などのボタン類は、istDと全く同じに戻してくれたのでとても嬉しいです。やはりDS/DL系の何でもメニューで設定するスタイルは、デジカメ然としすぎて使いづらかったですね。
欲を言えばドライブモードとストロボモードの設定も、独立ボタンに戻してくれれば完璧だったのですが…。
メディアのフタは、僕も開けにくいと思いました。防滴防塵のため、仕方ないんでしょうね…。すぐに慣れると思いますけど。

書込番号:5578096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/28 15:28(1年以上前)

>さすがに質感は価格を感じさせるもの

私は未だに実機触ってないのですが
よさそうですね、楽しみです。

言葉では表現出来ないところもあるんでしょうね。

>(アレ?)

これの意味は??何ですか?

書込番号:5579364

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/10/28 16:10(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん こんにちは
私も10月13日新宿のペンタックスに行きK10Dを触ってきました。
今までのキャノンレンズ資産が無ければK10Dに替えたいです。
価格、スペック的にもキャノンには無いかゆいところに手の届くカメラかと思います。

書込番号:5579463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/28 23:55(1年以上前)

>PUTCHOさん
>すぐに慣れると思いますけど。

僕は慣れそうにないと思いました。が、一日に何度も開け閉めすることは少ないので問題なかろうとも思いました。K10Dの出来からすれば、細かい問題ではあります。


>くりえいとmx5さん

発売されてから、じっくりゆっくり検討するはずだったんですが...


>titan2916さん

キヤノンさんとはお隣ですね。(新宿のショールーム)
キヤノンのLズームはペンタックスには無いものですし、大切に使ってあげてください。私は単焦点でパシャリパシャリやってます。(あ、ズームも使ってます。安めですけど。)



書込番号:5581132

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 21:00(1年以上前)

新宿フォーラムで実機見てきました。
オートフォーカスは確かに早くなってますね、思いのほか重くなかったです。
ファインダーも明るく見やすくいいですね。
露出補正ボタンと、オートフォーカス切り替えボタン(?)はistシリーズのもの(位置)のほうが使い易かったような気がしました(ま、多分に慣れでしょうけど)
質感的にはまあまあと思いました。
どうしても欲しいという気にはなりませんでしたが、価格が落ちついた頃には今のDSと2台体制になってるかもしれませんね・・・・・

書込番号:5593501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/01 22:17(1年以上前)

>オートフォーカスは確かに早くなってますね

非常に速くてビックリしました。ただ、付いていたのがDA70でしたので、そのせいかもしれませんよね。他のレンズでどうか?は実際に使ってみないと分からないでしょう。

本当は、発売されてからじっくり検討した方が良いですよね。

書込番号:5593832

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/02 23:07(1年以上前)

確かに速度はそうですね、DSでもレンズによってフォーカスアクションにかなり差がありますからね。

書込番号:5597131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ボディの質感とシャッター音

2006/10/28 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
カメラは全くの初心者ですがデジイチデビューすべく機種選定に迷っているところです。
当初はコストパフォーマンスに秀でたK100Dに傾いていたのですが、キャッシュバックに間に合わず年末までにじっくり考えようと思っています。

時間に余裕が出来、冷静にカメラ店で実機を触ってみると、当初手ぶれ補正やゴミ取り機能も無い割りに高いので全く興味の無かったニコンD80が何ともいえない質感の高さ、ファインダーが大きくクリアーで見やすいこと、心地よいシャッター音等に非常に惹かれました。ただ、手ブレ補正付きレンズの高さもあり、購入に踏み切れません・・・。

ペンタックスであれば、どのレンズでも手ブレ補正が効くのが魅力ですし、何といってもこの板の皆様の温かさも魅力です。(お世辞ではありません。)
D80と同じクラスは発売前のK10Dになると思うのですが、まだ実機を触ったことがありませんのでフォーラムで実際に手にした方から以下の2点についてお聞きしたいです。
・ボディの質感(高級感や所有する喜び)
・シャッター音(K100Dのシャッター音はバシャッと言う感じで好み ではありません)
その他、D80よりここがいいよ〜って所があれば・・・。
長くなりましたが、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:5577904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/28 02:08(1年以上前)

↑上にも書きましたが、

D80はほとんど触ってないんですが、一般的にニコンの質感の高さは素晴らしいので(値段もいいですけど)並べて比べてしまうと厳しいかもしれません。でも、K10Dも良いと思いますよ。(友人でニコン使いがいるのですが、「ニコンらしい機材を」とこだわると100万円は予算がないと厳しい感じです。)

フォーラムで触った限り、K10Dは非常にボディバランスが良くて、持っていて気持ちよいです。K100Dとはかなり違います。

値段を感じるのは、スイッチ類。きちんと動作はしますが、「意味もなく触ってみたくなる」というような気持ちよさには欠けます。たぶん、コストのかからない部品を一生懸命チューニングして使っているんだろうと思います。

外見は、高級感というほどではなくて、まさしく値段相応な感じ?私的には、むやみに高級そうでもかえって使いにくいので、まあ、悪くないと思います。

シャッター音、製品版でどうなるかまだ不明ながら、キレのある良い音してました。

ファインダーは大きさ、明るさで負けないでしょう。

それから、DALimitedレンズが付いてましたが、ファインダーを覗いて良し、レンズを眺めて良し、K10Dとのバランスも良いです。あのコンパクトさで手ぶれ補正付きというのは、ペンタックスユーザーの特権ですよ。

書込番号:5578078

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/28 02:16(1年以上前)

 Mr.potatoheadさんこんばんは 私今はα7D使いです この度このカメラの発売を知り予約をしてます 何故かレンズだけは先に手元に届いてます 今日もネットで中古200ミリF4を買ってしまいました 元々のぺんちゃん使いでは無いので偉そうな事は言えませんが私の場合は使いたい味のレンズがあるからです この掲示板を覗いていくうちにすっかりハマッテしまいました 元々istDの頃からお店で触るたび気になっていたメーカーであった事も事実です 本体スペックは半年もすれば他から追い抜かれるのであまり細かい事は気にしてません(充分過ぎる位ですが)後はきっとぺんちゃんが私に幸せを運んで来てくれるという感です 答えになってないと叱られそうですが参考になりますでしょうか?

書込番号:5578095

ナイスクチコミ!0


PUTCHOさん
クチコミ投稿数:38件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/28 02:33(1年以上前)

istDの頃から、ファインダーはペンタのストロングポイントでした。
ペンタユーザーからすれば、D200/D80でようやくニコンがペンタに追いつきつつあるかな、と言った印象です。しかしD200/D80はスクリーン交換ができないので、まだまだペンタに追いついたとは言えません。
とは言え、単純にファインダーが明るいのはD80の方です。じゃあD80の方が良いファインダーかと言えば、そうではありません。試しにMFしてみるとわかるんですが、ペンタはMFしやすさにこだわっているので、マット面をザラザラさせて、ピントが見えるように若干ファインダーが暗めになってるんです。

書込番号:5578127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/28 02:34(1年以上前)

初志貫徹(?)で、
手ぶれ補正 約2.5〜4段分を本体に持ち、
お掃除もしてくれる、
K10Dがいいのではないですか?

書込番号:5578130

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/28 09:21(1年以上前)

D80と比べたら…K10Dがかわいそうですよ。
僕が思うに…D200と比べても良いのでは?と思います。
さすがにD200の質感やシャッター音等、とても良いと思います。
でも、D80とK10Dとが、大体同価格ですので…それを考えると、どう考えてもK10Dが絶対にお得に思えますよ。
今までにニコンを使って来て…レンズ等を沢山持っているのでしたら、D80を選ばれたら良いと思いますけど、やっぱりK10Dの防塵防滴や手ブレ補正、それらを考えると…この価格は激安ですよ!。
ファインダーも「PUTCHOさん」の仰る通り、このクラスのデジ一の中では…*istDからダントツだったと思います。9点クロスセンサーAFだって、未だにペンタックス以外のメーカーでは…このクラスには付いてませんし。
是非、実機を触って…お決めになられて下さい。

書込番号:5578517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/10/28 11:31(1年以上前)

 巷で「質感!質感!」お題目みたいによく言います。特にニコンユーザーにその傾向が強いと思います。
 ニコンのフィルムカメラを3台持っています。オートフォーカスの1台は、巻き取り機構が故障してしまったため、泣く泣く下取りに出し、EOS20Dのストラップ代位になりました。

 私は、質感は二の次です。先ず、自分が望む、機能、スペックが満たされているかです。
 肉厚でシボ加工のオールプラスチックで結構。持ちやすく、撮りやすく、耐久性があれば文句無いです。

 昔のように、本皮が貼ってあれば、質感が良いかもしれませんが、滑り止め加工のプラスチックでいいです。その分値段を抑えてくれた方が有難いです。
 質感は、ライカMシリーズのようなカメラに任せたら良いのではないかと思います。

 ところで、ペンタックスK10Dに揺れているこのごろです。これで、高感度のイズががEOS並だったら、EOSをトレードに出して、文句なしの選手交代です。惜しむらくは、CFが使えない事です。

書込番号:5578836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/29 00:11(1年以上前)

早朝から外出していたため、お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答いただいたみなさん、本当にありがとうございます。
K100Dとかなり違い持っていて気持ちよく、D200と比べても良いくらい、ファインダーもニコンより優れてるなど、かなりK10Dのポイントアップです。味のあるレンズが揃ってる所も魅力ですよね。
確かに、D80を購入して、純正レンズにこだわったら費用も相当かかるので、VR18-200mm1本だけで完結してしまいカメラにはまる事も無い様に思えて来ました。
後は、実機を触っていろいろ確認したいと思います。
(キムタクのCMは見てると、いいな〜と思ってしまうのでなるべく見ないようにします。対抗でオダギリジョー辺りで、CMを打ってくれないですかね。)

書込番号:5581198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2006/10/29 03:55(1年以上前)

> その他、D80よりここがいいよ〜って所があれば・・・。


背面LCDモニタ左下に再生ボタンがある etc.


個人的には、D200/D80 に良い所があるのなら (逆に) 教えて欲しい
ような気も :-)
完成度の低い D-SLR と比較しては、K10D がちょっと可哀想です.
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/10/27/4918.html
睫毛とか縞々のノイズで有名な D200 の質感・シャッターの切れ味・
タイムラグは、F1桁台の SLR より劣ると思います.
D200/D80 共通のAFモジュールやバッテリーなどはよく判りませんが、
機種によりCFの挿入向きが異なったり、SDカードしか使えなかったり
(少なくともD200の) 使い勝手が良いとは思えませんでした.

書込番号:5581684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2006/10/29 16:11(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/05/4527.html 【新製品レビュー】ニコン D80
http://ascii24.com/news/specials/article/2006/09/02/664355-001.html? この夏に出た「買い!」の一眼レフデジタルカメラカタログ


ちょっと古い記事ですが、D80 の位置付けって微妙すぎるかもしれません。
D200 > D80 ≒ A100 なのか D80 ≒ A100 > D200 とすべきなのか?
質感だけでしたら α-7D もアレなんですが・・・

書込番号:5583148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/30 00:01(1年以上前)

こんなブログ記事もありました↓

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-80.html

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-79.html

田中希美男さんのサイトです。

書込番号:5584888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

K10Dは予約したんですが...。

2006/10/27 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

K10Dは予約(10月初め)したんですが、発売延期と
予約が遅いので、だいぶ先になりそうなので。

DSの中古買いました!
DA21mmLimited(こちらは新品)をお供にして。

お店でDSシルバーをいじくっているうちに
なんかこいつ可愛いやつだな〜と気に入って。^^

今日は見るだけだよと自分に言い聞かせていたんですが
どこを覗いても綺麗な子で、メーカー保障5ヶ月付き¥34K
DA21mmLimitedは\46K。^^

ペンタの皆さん新参者ですがよろしくです。m(__)m

K10Dのサブには愛嬌のあるシルバーかなと...。

書込番号:5577073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/27 22:05(1年以上前)

くりえいとmx5さん、フライングおめでとうございます ^^
あたちは持っていませんが、シルバーって可愛いですネ
K10D購入後も使ってあげてくださいね ^^

書込番号:5577150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/27 22:23(1年以上前)

遅れましたが、まず板違いをお詫びします。

~(・・ )~〜さん
さっそくの返信ありがとうございます。

>K10D購入後も使ってあげてくださいね ^^
はい、愛着を感じていますので末永いと思います。

今、DA21mm付けてカッションカッションしてますが
満足しているところです。^^

またMFのKマウントレンズ
smcPENTAX-M135mmf3.5
RICOH XR RIKENON35-70mmf3.5MACRO
も付けて部屋の中をカッションカッションしています。

25年前に購入したレンズがこうして使えるのは
(キムタク風に)
「ヤッパリ良いはPENTAX」
ですね!^^

書込番号:5577219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 奈良 de Potethin 

2006/10/27 22:26(1年以上前)

すっ、素晴らしい!
"*ist DS"も良い機なので大切にしてあげて下さい (^^)

書込番号:5577230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/27 22:35(1年以上前)

DSシルバー3.4万円ですかー 中古とはいえ、安くなったなぁ。。。
ボクは新本でレンズキットで79,800円でしたからね。

もう、シルバーボディー買っちゃったら、FA LIMITED SILVERしかないでしょ!(^^;

書込番号:5577263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/27 23:14(1年以上前)

ハイハーバーの住人さん

返信ありがとうございます。

>おあずけっ!
のお嬢さんかわいいですね。

>明日も頑張ろうね!みんな!!
いいですね。伝わります。




DIGIC信者になりそう^^;さん

返信ありがとうございます。
DIGICばぁばさんは元気ですか!

>SILVERしかないでしょ!(^^;
たぶん...です...欲し。

書込番号:5577441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/27 23:29(1年以上前)

>DIGICばぁばさんは元気ですか!

>>SILVERしかないでしょ!(^^;
>たぶん...です...欲し。

この際ですじゃ、ワタシャと一緒に逝ってしまいなされですじゃ。

書込番号:5577490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/27 23:35(1年以上前)

くりえいとmx5さん、ご購入おめでとうございます。(で良いのか?)

価格コムのistDS掲示板を見ていただくとおわかりいただけると思うんですが、コアなユーザーあり、新しくペンタックスユーザーになった方あり、皆さん前向きで非常に雰囲気が良いんです。これもDSのバランスの良さやまじめな設計に由来するのかな、などと思います。

istDSはペンタックスの歴史の中で名機として記憶されるのではとさえ感じます。なおかつ、レアなシルバーということですから、K10Dご購入後もぜひ大事になさってください。

書込番号:5577519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/27 23:45(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん

昨日は背中押しありがとうございます。

>名機として...
選んでよかった。^^

レンズも愛着の持てる面々ですね。

書込番号:5577566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラ楽天市場

2006/10/27 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:11件

購入予定でネットで価格を調べていたらキタムラ楽天市場のサイトでK10D本体が109000円5年間保証*送料込み を見つけました。購入予定の人は見てみてください。

書込番号:5576614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/27 19:37(1年以上前)

楽天で買うのならポイント5倍とか2倍とかの
日に買えばお得ですよ。

書込番号:5576720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング