PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全3334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

標準

ペンタックスフォトアルバムの開設

2008/03/12 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

ニコンやキヤノンには既にありますが、ペンタックスもようやく提供しましたね。
http://album.pentax.jp/

オープン記念キャンペーンもあるようです。
http://pentaxplus.jp/focus/pol/news/20080311/

書込番号:7522547

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 15:38(1年以上前)

無料(?)で1GBというのが、すばらしいですね。

書込番号:7522559

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/03/12 15:44(1年以上前)

ペンタックスにもやっと出来たんですね。
何か嬉しくなります♪

書込番号:7522572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/12 15:55(1年以上前)

かずぃさん
こんにちは

情報ありがとうございます。
私はこれもHOYAとのシナジー効果だと思っています。

早速、キャンペーンの「ノリタケ製特製マグカップ」に応募させていただきました♪

当たるといいな、っと (^^vぶぃ


書込番号:7522604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/12 15:59(1年以上前)

同上!

かずぃさん、ありがとうございます。

書込番号:7522616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/12 16:56(1年以上前)

3カメラメーカーで、けちはCANONだけ?
CANONもカメラ買わなくっても登録させないと・・・。

書込番号:7522778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/03/12 16:58(1年以上前)

K20Dの画像が、大きすぎて貼り付けできなかった・・・(T_T)

とりあえず、マグカップはGETしたいなぁ

書込番号:7522788

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2008/03/12 17:08(1年以上前)

試しにK10Dで撮った写真のオリジナルを1枚アップロードしてみました。
「大きくみる」で大きな写真をみると、どうやらサーバーでリサイズしファイルサイズを小さくしているようです。さらに、その写真のExifは消されてしまうようです。

>エクストレーラーさん

1枚あたりのファイルサイズは10MBまでですね。(^^ゞ

書込番号:7522825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/12 18:17(1年以上前)

試しに、3008x2000pixel(2.59MB)の画像をアップしてみたら、2000x1330pixel(266kB)にリサイズされてしまいました。長辺を2000pixel制限にしてるのかな。まぁそれで十分かななんて思うし、まずはリサイズする手間が省けますね。

書込番号:7523049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/12 18:45(1年以上前)

かずぃさん こんにちは

情報ありがとうございます。

早速アルバムを作ってみました。
まだ、非公開です。(^_^;)

アップロードも複数枚が一度に出来てなかなか便利です。
掲示板もあってペンタックスユーザの交流の場になりそうですね。

ただし、アップロードした画像の回転が出来ません。
90度ずつでいいのに!

どなたか回転の方法をご存じの方教えてください。

書込番号:7523159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/12 18:56(1年以上前)

>りんご茶さん
アップ゚ロードする前に、天地をそろえないとダメみたいですね。
要は、このサイト上では角度修正は出来ないようです。というか、
天地がそろってない写真がいきなり並んでいるのは見るのもイヤな気が。
そろえてください!(笑)

書込番号:7523205

ナイスクチコミ!1


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2008/03/12 19:04(1年以上前)

>リンゴ茶さん

アップロードした写真の編集はできないようですね。
せめてExifにある回転情報に従って表示してくれるとありがたいのですがね。

書込番号:7523242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/03/12 22:34(1年以上前)

カルロスゴンさん
かずぃさん
ありがとうございます。

回転できないのは残念です。
オリジナルはそのままにしておきたいので回転用に画像を作らなくてはななりません。
一手間掛かりますね。

EXIFのレンズのデータ(名称、撮影時の焦点距離など)や画像仕上げも表示されるといいのにって思います。

だんだんと改善されることを望みましょう!

書込番号:7524403

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/12 22:46(1年以上前)

私も作ってみました。
ニコンの無料スペースは50MBですから太っ腹ですね。
たとえば行事とかの写真をメンバーだけに見せたいときのために
パスワードつきアルバムもあるといいですね(ニコンにはあります)
使い分ければいい話ですが。

書込番号:7524490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/12 23:19(1年以上前)

かずぃさん こんばんは。

情報ありがとうございます。
私も会員登録し、写真を3枚ほどアップしてしまいました。
もちろんキャンペーンの応募もです。

書込番号:7524730

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/03/13 00:09(1年以上前)

かずぃさん、
いい情報ありがとうございました。
まずは、毎度飛行機系でalbum アップいたしました。exifも見やすいし何より圧縮しなくていいのが楽でいいですね。
皆さんのところにも、お邪魔します。

uploadのスピードもなかなか速いですね。

書込番号:7525070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/13 00:20(1年以上前)

ペンタックスフォトアルバム利用規約

第10条(著作権)

 2.より抜粋

  当社は、会員から事前の同意を得ることなく、会員が創作したコンテンツを、
  当社の広報および宣伝、サービスならびに他の商業目的で無償にて使用する
  権利を有します。


 となっていますが、これはペンタックスが広報や宣伝などにペンタックスフォト
 アルバムの登録したコンテンツ使うかも〜ということなんでしょうね。

 それは、名誉な事の様な気もしますが〜

書込番号:7525137

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 00:41(1年以上前)

かずぃさん
こんばんわ
貴重な情報ありがとうございました。
早速登録のみ済ませました。
楽しみですね。

書込番号:7525256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/13 01:57(1年以上前)

ブログとかを持ってる人はどーゆー風に使い分けるべきかなぁ。
長辺2000pixelもあるから作例アップして、さらにスライドショー用?
取り敢えず登録したものの...。


*無理に使わなくてもいい訳ですが流れで(爆)。

書込番号:7525546

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/13 09:21(1年以上前)

オープニングキャンペーンのマグカップって
DA☆のデザインがモチーフなんですね。
なるほどそれで円筒形のマグカップか。

書込番号:7526154

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/13 09:31(1年以上前)

> *無理に使わなくてもいい訳ですが流れで(爆)。

私もこれで登録だけはしました。
あっあとキャンペーンの申し込みも。
さて、どう使いましょうか・・・・・・
他の皆さんの登録状況とか見てしばらく楽しみたいと思います。

書込番号:7526178

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

WindowsXPでのサムネイル表示速度

2008/03/12 06:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Double Rさん
クチコミ投稿数:54件

おはようございます。

デジイチではK10Dと*istDS、コンパクトではLUMIXとCybershotを使っています。

JPEG撮影した画像をソフトを使ってPCに取り込んだ後、エクスプローラでフォルダを開いて表示モードを「縮小版」にすると、フォルダ内にある画像がサムネイル表示されますよね。
この時、LUMIXやCybershotで撮った写真はすぐにサムネイル表示されるに対し、K10Dや*istDsで撮った写真はサムネイル表示が遅いのです。
PCのローカルHDDに置いたファイルでは差が出ませんが、ネットワークドライブ上のフォルダを開くと明らかな差が出ます。
ファイルサイズの差かとも思いましたが、同じくらいのサイズの場合でも遅いのです。

同じ現象の方、理由をご存知の方はおられますか?

書込番号:7521340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 11:04(1年以上前)

個々のファイルサイズではなくて、フォルダでのサイズではどうでしょうか。
同時に表示する量とネットワークHDDのバッファの兼ね合いと思いますが

書込番号:7521842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Double Rさん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/12 21:09(1年以上前)

かずまつさん、返信ありがとうございます。

フォルダ内のファイル数には関係なく(少ない場合でも)遅いです。

通勤中に考えてみました。

コンパクトよりもデジイチで撮った写真のほうが写真に立体感があり、ダイナミックレンジが広い
 ⇒周波数成分が多い?
 ⇒JPEGのデコード時の計算量が増える
 ⇒処理時間がかかる

みたいなことなのかなぁ、と。

いずれにせよ、「だからどうした」という話でしたね。失礼しました。

書込番号:7523814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 22:10(1年以上前)

私もほぼ同じ環境でファイルを管理してます。
今、やってみたら本当ですね。コンデジ(OLYMPUS μ15)の画像 2M/1画像だと一瞬でサムネイルが表示されますね。
K10Dで撮った2M〜3M/1画像のフォルダをあけると1個ずつ順々に開いていく感じですね。

しかし、方や300万画素のコンデジと1000万画素のデジ一で、ファイルサイズがほとんど同じとは考えられないですね。
デジ一のjpegファイルは、何か圧縮みたいなのが掛けられていて、サイズを抑えてたりして。
サムネイル表示時にいちいち解凍のような作業を行っているかもしれないですね。

書込番号:7524252

ナイスクチコミ!1


スレ主 Double Rさん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/13 06:44(1年以上前)

かずまつさん、テストありがとうございました。

K10D(1000万画素)、*istDS(600万画素)、LUMIX FX01(600万画素)、Cybershot DSC-H3(800万画素)なので、まあそれほど画素数の差はないのです。というか*istDSが最小値…

JPEG圧縮時のパラメータが違うのかもしれませんね。

我が家はネットワークドライブにファイルを入れているので、サムネイル表示の遅さは少しわずらわしいです。もちろん撮れる画に不満はありませんが。

書込番号:7525855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/13 06:56(1年以上前)

ということは、サムネイル表示するパソコンのCPU依存ということになりますでしょうか。
私はVAIOノート celeronM423 1.06G です。RAMは1.5G(MAX)積んでます。
この環境でRAW現像時PP3使うと、正直きつくのろのろ運転です。たまに固まります。
WINDOWSのサムネイル表示速度の遅さは気にならないですね。
SILKYPICSが軽くていいです。

書込番号:7525878

ナイスクチコミ!0


スレ主 Double Rさん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/14 05:18(1年以上前)

おはようございます。
平日はこの時間しかゆとりがないものでスミマセン。

Exif情報を見たら何かわかるかもしれないと思ってPhotoMEで見てみました。
どうやらサムネイル画像のデータはWindowsが作成しているのではなく、撮影時に同時に作成されてJPEGファイル内にあるみたいです。
Exif情報を見ると「Thumnail Info」というデータエリアがありましたので。

で、結局… 確かなことは何もわかりませんでした。。。

書込番号:7530134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/14 09:21(1年以上前)

PC
のスペックをあげましょう
最低でも3ギガダブルコアRAM2ギガバイトくらいは必要です

書込番号:7530519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Double Rさん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/15 06:26(1年以上前)

おはようございます。

星ももじろうさん
>最低でも3ギガダブルコアRAM2ギガバイトくらいは必要です

最低でも3ギガ? ほとんど最高スペックだと思いますが…
我が家には何台かPCがありますが、確かにCore2Duo E6600(2.4GHz)では表示の差はあまり感じませんでした。
ですが、そもそもすべてが遅いのであればスペック上げるというのも一つの手かとは思いますが、PENTAXだけ遅いというのが不思議なわけでして。

上記Core2Duoでサムネイル表示させていて面白いことがわかりました。
このPCはVistaなのですが、一旦サムネイルがずらっと表示された後、サムネイル画像のサイズが順に少しずつ変わっていったのです。
よく見ると、最初に表示されたサムネイルは上下に黒い部分があり、その後のリサイズでその部分がカットされていきました。

想像ですが、PENTAXの撮影画像サイズが4:3でない(K10Dは3872x2592、*istDSは3008x2000)ことが何か関係しているのではないかと。

PCを買い換えるほどの話でもないので、我慢していくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:7534686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

フラッシュの光

2008/03/12 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kotoribonさん
クチコミ投稿数:13件

いつも書き込み参考にさしてもらっています。
K10D買って一ヶ月あまり。
コンデジとの写りの違いに感動しながらの毎日です。

とりあえず一本ということでタムロンの18−250ミリを使っていますが
室内でフラッシュ焚くと四隅が暗いんです。

レンズが大きいから?広角だとフラッシュが届かないとか?
コンデジだとこういうことはなかったので、どうしたものかと。

教えていただければ幸いです。

書込番号:7520716

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/12 00:42(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/spec.html
>内蔵ストロボ:28mmレンズの画角(35ミリ換算)をカバー

 18mmx1.5=27mmなので照射角が 1mm不足していますが、そんなに
はっきりと判るのでしょうか。
 18mm端で四隅が黒くなっているのなら、より照射角の広い外付け
ストロボが必要でしょうか。

>コンデジだとこういうことはなかったので、どうしたものかと。

 コンデジはレンズ交換をしない(出来ない)ので、ケラレが
出ないように設計します。

書込番号:7520789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/12 00:46(1年以上前)

今晩わ

>室内でフラッシュ焚くと四隅が暗いんです

(レンズフード)を使用されてますか?

その場合は広角の時に
(レンズフード)によって
四隅が隠れてしまうのではないのでしょうか?

書込番号:7520804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/12 00:56(1年以上前)

kotoribonさん
こんばんは

内臓ストロボは18mmまで対応しています。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/faq.html#05_14

状況がよくわかりませんが、広角だと中心と端のほうで距離に違いが出て真ん中に露出があうと、隅が遠くて暗くなります。

ストロボの届く距離を考えて(取説P71、P176)後ろに下がって望遠側で中心と隅とで距離に違いが少なくなると均一な明るさに近づくのでは。



書込番号:7520856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/12 01:15(1年以上前)

フードのケラレ(フラッシュの光を遮る)なら下の方に影が出るので、四隅に関しては無関係ですね。
とりあえず、18mm開放であれば、口径喰とコサイン四乗則による周辺光量の低下を疑うべきでしょう。
とりあえず、感度を上げて絞ってみたら改善(口径喰は絞れば改善されるので)されませんか?

書込番号:7520947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/12 01:21(1年以上前)

>kuma_san_A1さん

>フードのケラレ(フラッシュの光を遮る)なら下の方に影が出るので、四隅に関しては無関係ですね。

そうでしたっけ・・・(焦)
現在は[28〜300]のみを使用していますので
初期の[18〜125]の記憶のみで書き込んでいました(汗)


四隅が隠れた記憶が頭から離れませんが・・・
やっぱり僕の記憶違いかな?(悩)

書込番号:7520970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2008/03/12 01:54(1年以上前)

ストロボ使用時は コス5乗 になります

書込番号:7521074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/12 02:16(1年以上前)

>ストロボ使用時は コス5乗 になります

あぁ、ストロボの光量が照射位置(角度)に対して落ちる分を乗じるのですね。

書込番号:7521121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/12 07:16(1年以上前)

 難しい話は少し横に置いておいて…

 昔のレンズではもっと顕著だったのですが、広角レンズには周辺光量落ちと呼ばれる減少が有ります(どれぐらい落ちるのかを説明してくれて居るのが口径食とコス5乗食の話です)。

 コンデジに比べて、レンズの口径が大きい為、依り目立ちます。ただし、いずれの機種でも周辺光量落ちが発生するのはフラッシュ撮影には限りません。一度、真っ白な紙だけを、マニュアルフォーカスでフラッシュを炊かずに撮影して見てください。均一には写らないはずです(コンデジでも)。

書込番号:7521382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/12 07:59(1年以上前)

kotoribonさん
おはようございます。

>18−250ミリを使っていますが室内でフラッシュ焚くと四隅が暗いんです。

単純にストロボの照射角度が足りないだけなのではないでしょうか。
タムロンの18−250の18oとキットレンズの18oとでは画角は同じでしょうか。
タムロンの方が広くは有りませんか?
望遠側なら大丈夫ですよね。
ストロボの前にディフューザ等の光拡散装置を付ければ照射角度は広がりますが、光量は広がった分だけ暗くなります。
ストロボの発光部の前に乳白色の板を置くだけでもだいぶ違いますし、後に向けて傘に反射させる手も有ります。
もっと簡単には天井へのバウンスと言う方法も有りますが、何れも外部ストロボは必要です。

もし、キットレンズとタムロンの18o側の画角が同じでしたら、上記は読み捨てて下さい。

書込番号:7521450

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/12 09:58(1年以上前)

四隅が背景で遠くで光が届いてなかったりして???

書込番号:7521687

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotoribonさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/12 10:17(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
フードをつけていたのでまずそれは外しました。
かなり改善されました。お恥ずかしい…
それでも若干、四隅が暗くなる傾向はあります。

ここでの書き込み読んでおおよその概念は分かりました
ありがとうございます(ペコり)
皆さんの親切なアドバイスでこれからもK10Dライフを満喫していきます!

書込番号:7521739

ナイスクチコミ!0


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2008/03/12 15:09(1年以上前)

終わっているのにm(_ _)m

レンズに原因があります、18-250の高倍率の一番の欠点ですね。
私もK10Dに18-250mmを装着するとフラッシュの光が届かない距離とか
朝、夕の光量が少ないときに四隅が薄黒くなります。
メーカーに修理に出しましたが「当社の規定範囲内です」とそのまま帰ってきました。
周辺光量不足だそうです。便利なレンズですから使っていますがスタンプツールで
消しています。

書込番号:7522492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/03/13 20:04(1年以上前)

僕も終わっているのに・・・失礼します。

先日初代DA18-55を売ってしまったのですが、このレンズでも周辺光量不足が起こりました。
ところがその後、かえって四隅が暗くなっているのがいい雰囲気を出している写真が出て来て、売ってしまった事を後悔しています。
何となく懐かしい様な、良い意味で古くさい雰囲気が良い時も有るのです。
画像ソフトでも後付け出来ますが、ナチュラルな方が、よりハマリます。

わざと出したい時には、絞り開放でど真ん中近辺に明るい部分を入れるようにすると出ます。
周りが極端に暗いと駄目ですけど。

書込番号:7528170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたよ。

2008/03/11 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

カメラのキタムラ。istDS→K100Dと、ペンタックス続きです。
シグマの18−200を持っていますが、istDS時についていた18−55の純正レンズ(売ってしまった)の美しさを見直し、レンズキットで買いました。
K100Dと操作が同じなので、全く違和感なし。桜の季節待ちです。
ダストリムーバーですが、起動時に設定すると、毎回ゴトゴトと動きます。シャッター押すたびにこまめに電源を切る私としては、これって、寿命とか故障の原因にはなりませんか。レンズ交換した直後だけでいいですよね。

書込番号:7518663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2008/03/11 18:56(1年以上前)

申し訳ありません。K200Dでした。
ここはK100Dでしたね。

書込番号:7518685

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/11 20:58(1年以上前)

>K100Dと操作が同じなので、全く違和感なし。
え???と思ったら・・・
>K200Dでした。
ですか〜、でも・・・
>K100Dでしたね。
まだ「0」が多いですヨ〜

書込番号:7519328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

どうしたら・・・。

2008/03/11 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

今日、K10Dで撮影をしていたのですが、途中で電池が無くなり。
充電するため一旦帰宅することになりました。
充電が少し終わったところで本体に入れ画像を確認すると、

「画像はありません。」

頭が真っ白になりました。
ペンタックスに電話をすると答えは、「市販の画像復旧ソフトで御願いします。」
メモリーのサンディスクに電話すると答えは、「カードを新品で交換するか、業者さんに御願いし、画像を復旧してもらうか。」
だそうです。
どうしたらよいでしょうか。

書込番号:7518258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/03/11 16:57(1年以上前)

こちらなんかは有料サービスですが、最初の10枚はテストとして無料で試すことができますよ!
大切な写真、データ元通りになるとよいですね。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

書込番号:7518272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/11 16:58(1年以上前)

NSEさん

災難でしたね。

> 「市販の画像復旧ソフトで御願いします。」
> 「カードを新品で交換するか、業者さんに御願いし、画像を復旧してもらうか。」

ただし、上記手段しかないように思うのですが、ご質問はなにをお尋ねなのでしょうか?

書込番号:7518276

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/11 17:04(1年以上前)

気分は旅人さん ありがとうございます。
試してみたいと思います。 元に戻ってくれればいいんですが、

沼の住人さん  ありがとうございます。
そうですね。コレしか方法は、ありませんよね。質問としてもちょっと違う質問だったみたいですみません。

書込番号:7518289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/11 17:16(1年以上前)

NSEさん
こんんちは

私も最近PCがクラッシュしてSDカードからもリカバリーしましたが、
Silkypixは有料で(7枚目以上は2000円)すが
こちらのフリーソフトのほうが強力で、しかもただでリカバリーできます。
一度、お試しを。

DataRecovery
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html

復旧業者もいますが、費用が大変かかりますし、容量によって金額も変わります。

書込番号:7518322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/11 17:45(1年以上前)

NSEさん

注意を思い出しましたが。
データ復旧するまでSDカードに書き込んじゃだめですよ!

データ復旧ソフトは残骸をもとに修復するので、フォーマットしたり、新しいファイルをかいたりすると昔の残骸が上書きされて戻らなくなりますよ!

それだけ気をつけてくださいね。

書込番号:7518413

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/11 18:04(1年以上前)

パラダイスの怪人さん ありがとうございます。
一度試して見ましたがうんともすんとも・・。

沼の住人さん ありがとうございます、
パソコンと繋ぐ時や離す時注意深くやっています。

有料の方になりそうです。
自分のちょっとしたミスで画像が消えちゃうなんて。
フィルムでは、余りありませんよね。
デジ一が怖くなりました。

書込番号:7518489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/11 18:14(1年以上前)

復旧するといいですね。

フィルムでも、装填したけどちゃんと巻き取れていなかったとか、
巻き戻す前に蓋を開けてしまって感光!とか、その手のトラブルは
ありました。
ただ、メモリ容量が大きくなって被害に遭う枚数は増えたかもしれないですね。

書込番号:7518523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/11 18:28(1年以上前)

NSEさん、はじめまして。

SanDisk ExtremeVならRescuePROと言うデータ復旧ソフトが付いているのですが、持っているカードは UltraUか何かでしょうか。
カードの予備も兼ねて、SanDisk ExtremeVを購入するのも一つの手かもしれません。

書込番号:7518567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2008/03/11 18:44(1年以上前)

それそれ、SANDISKのRescuePROです。
メモリーカードにおまけについてくるやつです。
K100D上で初期化してしまったカードから見事に復活できました。
ネットのフリーソフトや1万円以上の体験版でもダメでしたが、このソフトで復活した時はただただ感激でした。

書込番号:7518629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/11 18:50(1年以上前)

NSEさん
だめですか。

消去したファイルも復元できるのでうんともすんともでは
もともと「画像はありません。」だったのかもしれませんね。
PCやカメラで消去した画像もリカバリーできたんですけどねぇ〜
壊れたファイルでも表示だけはしてくれるんですけど。

「完全スキャン」でもう一度試してみてはいかがでしょう。

私のの経験でSilkupixのほうがだめでもDataRecoveryで復旧できたんですけど。

Silkipixで最初の無料枚数(6枚だったかな?)も表示されないようなら
有料にしてもだめなような気もします。

残念でしたね・・・

書込番号:7518653

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/11 22:06(1年以上前)

みなさんこんばんは、
樽出し原酒さん ありがとうございます。
フィルムでもあるんですね。フィルムはまだ使った事が無く初めて知り、勉強になりました。
それにしても初めての経験で戸惑いました。

PENTAXにどっぷりさん ありがとうございます。
メモリーカードは、SanDisk ExtremeVです。
明日、付属のソフトインストールしてやってみようと思います。

青いりんごです。さん ありがとうございます。
そうでしたか。復活出来ましたか。
明日やってみようかと思います。

パラダイスの怪人さん ありがとうございます。
最後の望みとして、メモリーカード付属のでやってみます。

みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:7519759

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/12 20:13(1年以上前)

みなさんこんばんは、
みなさんのお陰で何とか復活させる事が出来ました。
みなさん本当に有り難うございました。

復活した写真から一枚だけですが、張らせて頂きます。
下手な写真ですが、これをお礼がわりとさせて頂きます。

書込番号:7523492

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/12 20:17(1年以上前)

当機種

すみません張れていないみたいでした。

書込番号:7523506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/12 21:15(1年以上前)

NSEさ
こんばんは

良かったですね♪

ということはSanDisk ExtremeVにおまけのRescuePROで復旧できたということですね。
強力な復旧ソフトのようですね。
今度SDカード買うときにExtremeVにします。
SanDiskはカードリダーなどおまけが多くていいですね(^^/

書込番号:7523864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/12 21:35(1年以上前)

NSEさん、大切なデータが復旧出来て良かったですね^^

私は未だにお世話になった事は有りませんが、一応念の為にPCにインストールしています。

書込番号:7524014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/12 22:36(1年以上前)

遅れましたが・・・。
わたしがよく使うリカバリーソフトはVAIOSoft Recovery Manager です。先日も使いました。
http://www.vaiosoft.com/products/recoverymanager.html
ページ下の「Download Recovery Manager V1 (Windows/MAC) here」よりダウンロードです。
使い方は
http://yaplog.jp/tek_tek/archive/185

書込番号:7524422

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/13 19:21(1年以上前)

みなさんこんばんは、ご返信が大変遅くなってしまい。申し訳ありません。

パラダイスの怪人さん ありがとうございます。
そうですね。サポートがとても良かったです。
今度、買う際は、ぜひサンディスクにしてみたらいかがでしょうか。


PENTAXにどっぷりさん ありがとうございます。
何とか復旧出来、嬉しいです。自分は、インストールしないで使ったので、
今度、インストールしようと思います。

秀吉家康さん ありがとうございます。
これも良さそうですね。今度、機会があれば使ってみたいと思います。

最後になりましたが、みなさんのお陰で大切な画像を復活させる事が出来ました。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:7527979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

フォーラムに行ってきました

2008/03/10 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:467件

こんばんは。
今日、新宿のフォーラムにK10D(購入後1ヶ月半)を持ち込んで画像の傾き(右肩下がり)と後ピンの判定をしてもらいましたが、結果、CCDの傾きと後ピンで修正にはお預かりして点検修理となりますといわれました(とりあえず今日は持ち帰り)。

以前に購入店に持ち込んだときに、そこの店長さんから「メーカーで初期不良の判定が出たら交換対応いたします」といわれていたので、めでたく初期不良、交換対象となりました。

だけど、交換してもらったものが良品とは限らない(クチコミを見ていると結構右肩下がりと後ピンの書き込みが多いようなので)ので、それならば修理のほうがいいのかなと思ったりもしています。

それともうひとつ、究極の選択として初期不良で返品をして、差額を払ってK20Dという考えもちょっともたげてきてます(販売店がOKならば)。

今のところ、K20Dに関してのクチコミを見てると後ピンや傾きに関する書き込みはないようですので。

正直、今日フォーラムでK20Dをいじってきたのですが、かなり参りました…

書込番号:7514622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/10 22:07(1年以上前)

究極の選択で交渉されては如何ですか、
それが一番後悔無いような。

書込番号:7514900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/10 22:22(1年以上前)

新し物好き001さん
こんばんは

とりあえず良かったですね♪

私も玉砕覚悟で「究極の選択」に突撃がよろしいかと(^^vぶぃ
玉砕しても新しいK10Dにはなるのですから。


書込番号:7514999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/10 22:31(1年以上前)

やっぱり究極の選択を目指すべきでしょうかね。

その場合、先立つものと家庭内の問題が…

多分10→20では気づかないとは思うのですが…

書込番号:7515068

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 22:32(1年以上前)

新し物好き001さん、こんばんは。

>だけど、交換してもらったものが良品とは限らない

そうです。実は私も先月新品購入後、背面液晶のキズが判明し新しいものに交換してもらったのですが、また同じようなキズがあったので、これではいくら交換してもきりが無いと思い、背面液晶の部分を修理扱いでメーカーに部品交換を依頼しました。

結果、満足できる状態になって戻ってきましたよ。

書込番号:7515077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/10 22:37(1年以上前)

今晩わ

>究極の選択として初期不良で返品をして、差額を払ってK20D

ダメもとで交渉してみては如何ですか?(笑顔)

書込番号:7515109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/10 23:06(1年以上前)

mi2runさん、そうなんですか。
何回も不具合を経験していると、そのメーカーに対する感情も変化していきますよね。

その意味でも今のところ不良の書き込みのないK20Dの完成度は高いのかなとも思いますので、後日(ただいま長期出張中で東京に滞在してます)販売店にK20Dへの交換(もちろん差額はお支払いしますが)で交渉してみようと考え始めてます(だめもとですもんね)

ちょっとわくわくしてきました。

書込番号:7515388

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/10 23:08(1年以上前)

新し物好き001さん
こんばんは

 私も同じく、前出のパラダイスの怪人さんに
背中をするどく蹴飛ばされている最中ですが、
今日、雨中のウォーキングで滑って転び、
身体が弱っているので、踏ん張りが少しゆるいですが、
がんばります。

 さて本題、
症状の判明した現K10Dを修理するのが、
ご自分がコントロールできる範囲で、
精神衛生上好ましいと思います。
 ただ”新しいものが好き”で、しかも実機を触られた後では、
”差額拠出でK20D”に傾いていますね。(ポンッ)

 一方、レンズも問題です。
フォーラムではレンズも見てもらったのでしょうか。
今お持ちのレンズでジャスピンはありますか?
 ボディを直すと高い確率で前ピンが判明します。
K20Dなら微調整できますよね。
 K10Dで続行の場合、保証期間が過ぎているレンズでは
調整費用が発生しますね。

書込番号:7515405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/10 23:28(1年以上前)

bunny2さん、こんばんは。

当然修理も考えていますが、気持ちとしては I love K20D に傾いてます。
後は、購入した販売店に可能かどうか聞いて最終判断とします(購入金額で引き取ってもらえれば+50,000くらいですみそうですし)。

レンズはFA35をもっていって確認してもらいましたが、レンズは異常なしとういう回答でした。

ほんとは、確定申告の戻りでレンズを買おうと思ってたんですけど…

書込番号:7515567

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/10 23:38(1年以上前)

新し物好き001さん

レンズよかったですね。

>気持ちとしては I love K20D に傾いてます。

やっぱりね、またお友達が一人
去ってゆくのですね。
応援しますが、なんかこう、うらやまさびしいかなっ。

書込番号:7515643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件

2008/03/11 07:07(1年以上前)

bunny2さん、おはようございます。

K10Dももちろんお気に入りだし、K20Dも触ったことを後悔するくらい感触がよかったので、本当の意味の究極の選択は、K10Dを修理に出して、ころあいを見てK20D買い増しだと思うのですが、そうすると2台になり、奥さんからレッドカードを出されそうです。

まさか、「しまっておいたらいつの間にか細胞分裂した」とも言えないし…
「俺が稼いだ金だ! 何が悪い!」と開き直るなんてこともできません(笑)

とにかく、今日購入店へ電話してみます(どきどき)

書込番号:7516671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/11 09:41(1年以上前)

フレーフレーがんばれー
とエールをお送りします。
実は私にも送っているのです。
狭い家ですが女房にバレない秘密の置き場所を作っているところでが
それよりもK10Dを売ってしまうほうがはやいかもです。

書込番号:7516963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/11 10:08(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、おはようございます。
このクチコミにもよく出てくる話題ですが、皆さん、奥さん対策には苦慮していれみたいですね(^^;)
一緒に趣味を共有して楽しめればいいんですが、そうすると経済的な理由で今より不自由になりそうだし…

いい隠し場所が見つかるといいですが、見つかってしまった時にかえって不幸な結果を招きません?(^^)

書込番号:7517022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/11 17:30(1年以上前)

先ほど購入店に電話して状況を説明したところ、K10Dの良品交換でも返品して差額支払いでK20D購入でもどちらでも良いそうです。

まだ、K10Dへの愛着もありますので、最終判断はしておりませんがハンドルネームからもお分かりだと思いますが、新しいものが(とっても)好きなので気持ちはかなり傾いてきております。

K20Dの場合は3月下旬にならないと地元に帰らないので、そのときの価格で差額計算となります。

それまでにたくさん下がってくれるとうれしいのですが…

裏切り者でしょうか?

書込番号:7518360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/11 22:16(1年以上前)

K20Dはまだまだ御祝儀価格みたいなものですから、もう少しK10Dとお付き合いしても良いと思いますよ。見えなかったものが見えてくるかも・・・?

あっ、背中を押して欲しかったですか?
でも、買い物って、あれこれ悩んでる間が一番楽しいんですよね。

書込番号:7519833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/03/12 00:15(1年以上前)

新し物好き001さん こんばんわ。
K20Dはよさそうなカメラですので乗り換えるチャンスがあるなら逃さないほうがいいと思います。
私は財政上の利用から指を咥えて、羨望の眼差しで見守っております。
裏切り者などとは露も思っておりません。

書込番号:7520645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2008/03/12 00:30(1年以上前)

カタイン星人さん、こんばんは。

私もK20Dへのステップアップは価格がこなれてからと思っていましたが、当然その頃になればK10Dの下取りも下がってしまいそうなので、だいぶ気持ちが傾いてきてます。

光と影のフェルメールさん、こんばんは。

そうですよね、とりあえず2週間は東京滞在で購入店には行けないのでその間に十分熟慮したいと思ってます。

とはいいながら、気持ちは90%以上固まってたりして…

書込番号:7520727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング