PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全3334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 route188さん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K10D ボディの満足度5

いつもこの掲示板を参考にしております。K10Dユーザーです。
多忙で1ヶ月くらいカメラを触れず、先日久々にファインダーを覗き、
試し撮りをすると??
10月に調整してジャスピンだったはずのFA50/1.4が後ピン。
さっそく手持ちのレンズを7本持参し、フォーラムに行ってまいりました。

そこで待ち時間、フォーラムのスタッフの方と以下のやりとりをしてきました。
ネタはAF微調整です。同じようなネタで板汚しというか、恐縮ですが...

F(フォーラムスタッフ):K20Dいかがですか?
R(わたくし):K10Dに不満はないのでリプレイスはしないけど、
 AF微調整だけは良いですね。アップデートでK10Dにも何とかなりません?
 K20Dのレンズ20本記憶までは無理だとして、10本くらいで何とかなりません?
F:カメラ内蔵メモリーの容量の関係で何とも難しいとは思うんですけど。
R:ハードウェアがネックになっているなら、例えば有償ROM交換みたいな形で
 K10Dにも対応していただけると嬉しいのですけど。10年以上前に京セラさんは
 フィルムカメラのG1で後発レンズ対応のため無償でROM交換(実態は
 プログラムの書換らしい)してますよ。その場合でもK20Dとの差別化を
 図るので10本までですよ、と言われても構わないので。
F:わかりました。要望を伝えておきますので、そこのK20D、K200Dのアンケートに
 文章でできるだけ詳しく書いてください。

そんなこんなやりとりを経た後、アンケートにしっかりと要望を記入し、
マウスパッドをもらってきました。

無償でファームのアップデートで対応していただくのが理想として、
例え有償(できれば1万円以内)のROM交換でも構わない、という方、
他にもいらっしゃいませんか?

同様の悩みをお持ちのみなさんでペンタ本体にメールや電話、フォーラムで直になど、
様々な手段で訴求してみませんか?

書込番号:7391978

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/15 00:54(1年以上前)

そうですね、ROM有償交換になっても良いので、AF微調整や、D-レンジ 、ミヤビなどの画像調整できる様にして貰えると嬉しいですね。

書込番号:7392342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 01:21(1年以上前)

先日、保証が切れる前に点検やクリーニングをしてもらおうと
レンズ数本と持ち込みました。
新宿行くのが億劫で、実は約一年、裏メニューのまんま使い続けていました。
結果、レンズはすべて異常なし。
で、ボディがなんとフォーラムでは修理不可能なほど後ピン!グゲッ。。。
結局10日間ほどの入院になりました。

私は、すぐにK20Dへ移行するつもりはなく、レンズを買い足したい方なので
おっしゃるように、調整はできるようにして欲しいですね。
技術的に難しくないわけですしね。

客を大事にするのか、K20Dでできるようにしたから買い換えろと言うのか
PENTAXの客に対する愛情次第じゃないかな。って気がします。

知り合いのカメラマンに、デジタルになってボディは消耗品になった。と。
年々進化したものが出てくるわけだから、中古で少しでも高く売れるように
箱など全て綺麗に保管しときなさい。と。
ちょっと寂しい気もしましたが、
結局は写した写真・データが綺麗な方がいいわけでしょ。だったら進化したもの使えば。
ん〜、まぁそうですね。。。

PENTAXも同じあたまですかね。一応、期待。

書込番号:7392462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2008/02/15 09:22(1年以上前)

少し前までジャスピンだったのに久し振りにピントテスト
したら後ピンになっていた・・・というのは私も経験していますが
そもそも

そんなにピントが使用回数の増加と共に変化してしまう構造に
なっているのでしょうか?ず〜と疑問に思っております。

私も同一レンズを2度出しても僅かな後ピンで、もはや調整に出すのは
やめようと、我慢して使っていますが、自分で調整できるようになればな〜
と切に思っています。

今後はAF調整機能が掲載された機種のみの購入になりそうです。

書込番号:7393110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/15 09:25(1年以上前)

ついでにMモードでの露出のばらつきもお願いしてください。
M100mmF4マクロを使用しています。
SSにお願いしています。

書込番号:7393117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/02/15 09:28(1年以上前)

>そんなにピントが使用回数の増加と共に変化してしまう構造に
>なっているのでしょうか?ず〜と疑問に思っております。

気温によって変わるのでは?
夏と冬では変わると言ってた人がいましたから。

書込番号:7393126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/02/15 09:52(1年以上前)

そうですね。
自分のものでも、以前夏前と現在で100ほど調整しました。

すべての物質には、温度係数(膨張収縮)がありますから、各種材料を組み合わせてフランジバックとセンサーバックが、同じように温度で変化するように設計すると思いますが、コストとの兼ね合いが難しいのではないかと思います。

万一、ファームアップされないときは、ボディのみについては、底カバーを外して、センサーバックを調整することは、可能ではないかな。
でも、レンズ個々の微調整までは出来ません。

やはり、AF微調整機能は、お願いしたいです。

書込番号:7393183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2008/02/15 10:10(1年以上前)

AFの調整と同時に、マニュアルレンズ使用時の露出のズレについてもファーム(有償でもOK)対応してほしいですね!

書込番号:7393225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2008/02/15 10:12(1年以上前)

上の皆さん、参考になりました。

書込番号:7393230

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/15 17:20(1年以上前)

まあ
そういうお願いを聞いてくれたからこれまで
ペンタックスファンでもあったのです。
K10Dのファームがストップしたままとなると
今後のKも同じですね。

というわけもあって
K20Dに行くのもレンズ買い増しも
ストップ中です。

書込番号:7394442

ナイスクチコミ!4


スレ主 route188さん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/16 03:03(1年以上前)

スレ主です。
皆様たくさんのレスありがとうございます。
多くの皆様が同様のお悩みを抱えていらっしゃることを改めて実感しています。

わたくしも小彼岸桜さん同様の感想でして、いつになるかはわかりませんが、
今後購入するデジタル一眼レフはAF調整機構のあるものしか購入する気が
なくなっております。

まるぼろ24zさんのお知り合いのカメラマンの方がおっしゃるのも
理解はできるのですが、わたくしなぞ素人の道楽です。とても資金が
持ちません。

たった1年で色あせてしまうデジタル商品の多い中、K10Dが色あせているとは
とても思えません。まだまだ使い倒したくなるくらい懐の深い相棒と認識しています。
だからこそ、この程度といったら失礼なのは承知ですが、ハード的に対応可能な
機能付加は有償無償問わず提供していただきたいものです。ユーザーびいきは
承知の上ですが、歴史的名機に相応しいアフターフォローを期待しています。

また、以前ならできたけど、HOYAになったら対応できなくなりました、では
ユーザー離脱が加速しかねないと思います。

メーカーの方、もしご覧になっていられたら是非ご一考ください。

書込番号:7397143

ナイスクチコミ!2


スレ主 route188さん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/17 11:50(1年以上前)

失礼しました。字句修正です。

上のレス下から6行目、

ハード的に対応可能な⇒ハード的にもソフト的にも対応可能な

大変失礼しました。前のままだと読み返すと微妙におかしいですね。

書込番号:7404419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

どうしたものか

2008/02/14 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

皆様はじめまして

ここ一ヶ月ほど、こちらの板を見てまして
かなりお買い得になったK10Dに気持ちがユラユラしています。

私、現在DSとタムロンの28-200ミリを持っています。
12月に娘の発表会に上のカメラでパチパチ撮りましたが、手ブレがひどく散々でした。
来月の卒園式にリベンジすべく、一念発起しまして明るい大口径の標準レンズか、このK10Dを購入しようか迷っています。

そこで皆様、レンズかK10Dのどちらを購入したほうが効果的でしょうか?
予算は70000円です。
アドバイスの程よろしくお願いいたします。

携帯からなので乱文で失礼しました。

書込番号:7389598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/14 13:03(1年以上前)

書込みからの想像ですけど、12月の発表会は照明が暗かったのですよね?
それ故シャッタースピードが遅くなって、手振れ+被写体ブレしたのでしょう。
手振れ補正だけでは被写体ブレは防げませんから(当たり前ですけど)、
SSを速くする方向で考えないといけないのでは?
例えば・・・
1)高感度画質が優れる機種に変えて、今までより高感度設定で撮る
2)もっと明るいレンズに換える
でしょうか。
Pentaxはさっぱりわかりませんんけど、Tamronのお手軽ズームのテレ端はF値が
暗すぎます。
個人的には(予算勘案し)中古も視野に入れつつ、F2.8通しクラスを室内ではお奨め
したいです。

書込番号:7389637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/02/14 13:04(1年以上前)

手振れ補正ですか?

ないよりはあった方が歩留まりはいいと思いますよ。
ただし、きちんと止められるように構えられるかどうか、からですね。(^.^)

シャッタースピードがどのくらいなのかわかりませんが、手振れ補正が助けてくれるのも数段分ですから、自分でも歩留まりを良くしようとしないと変化ないかもしれません。

たぶん、K10DだとDSより大きいですからバランスも変わりますし、レンズを追加購入するよりもいい方に転ぶと思いますが、過大な期待も禁物かと。

書込番号:7389642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/14 13:51(1年以上前)

sevenseaさん、こんにちは。
娘さんの発表会撮りはブレ写真でしたか残念でしたね。
リベンジしてお父さんのカブを上げたいですね。

手ブレの原因はお分かりでしょうか?
 

書込番号:7389782

ナイスクチコミ!1


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/02/14 14:40(1年以上前)

レンズやボディを替えるより、一脚を購入されることをお薦めします。
2-3千円で効果を実感できるはずです。

書込番号:7389927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/14 16:58(1年以上前)

別機種

私も一脚がいいと思います。
ベルボンのUP-43(RUP-43の旧型)を使ってますが、70-300mm程度のレンズなら、自由雲台も
大丈夫だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/21/1322.html

書込番号:7390249

ナイスクチコミ!1


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/14 20:52(1年以上前)

皆様、回答有難うございます。

flipper1005さま

そうですね。室内で若干暗く、子供達の動きが激しかったのもありましてブレまくってました。

>1)高感度画質が優れる機種に変えて、今までより高感度設定で撮る
 ということは、本体を買い替えですね。
 DSよりK10Dの方が勝っていると思うので、分かります。

>2)もっと明るいレンズに換える
 シャッタースピードを稼ぐという考えでよろしいのですよね。
 次買うのであれば、2.8通しの標準ズームが欲しかったのです。
 現在、短焦点のFA50 F1.4を昨年末に購入しておりまして
 ズブな素人ですが、違いが分かっております。

そうか、中古レンズというのもありですね。探してみます。
有難うございました。


>沼の住人 さま
 昨年はDSの板にて御教授いただきまして有難うございました。
 短焦点はFA50を購入しました。
 上でもお返事しましたが、撮れる画が全然違いました。

 >手振れ補正ですか?
 そうなんです。被写体ブレが多いですが、僅かな手ブレも気になっていました。
 手振れ補正の効果は如何なものかと・・・
 本体+大口径レンズのセットが一番なのでしょうけど、予算が・・・

 K10D購入にグラッときました。


>くりえいとmx5さま
 >手ブレの原因はお分かりでしょうか?

  シャッタースピード・明るさ・感度・手持ちシャッター時のブレ等でしょうか?
  昨年、こちらで教えていただきそんな風に理解しているのですが・・・


>tyu0113さん
>じじかめさん

 なるほど、1脚ですか。そういう手もありますね。近所のカメラ屋さんを物色してみたいと思います。
 これが、一番安上がりですね。

書込番号:7391009

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/14 22:33(1年以上前)

sevenseaさん

遅いレス申し訳ありません。

体育館で剣道をする子供の顔を撮る、と言う事を時々やっていますが、2.8通しのレンズで撮って、しかも手ぶれをカメラに防いでもらっても、被写体ブレはどうしようもありません。sevenseaさんの場合そこまで子供さんが動く環境かどうかは解りませんが、ちゃんとした写真を撮りたければ動いていない一瞬を撮る、と言う気持ちで撮影しないとブレからは逃れられないと思います。

(選手入場なんかのすたすたと歩く、でも楽勝ブレます。ちなみに絞り2.8 SS=1/125 ISO=1600 の条件です。流し撮りしかありませんでした。)

書込番号:7391569

ナイスクチコミ!1


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/14 22:56(1年以上前)

>「み」さん

いえいえ全然遅くありません。レスありがとうございます。

来月は卒園式なので、動きはそんなにないかと思います。
ただ、子供のことなので落ち着きなく、動き回るのではないと・・・

>ちなみに絞り2.8 SS=1/125 ISO=1600 の条件です。

具体的な数字ありがとうございます。
早速参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:7391715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/15 19:43(1年以上前)

こんばんは。

自分にも経験があります!ガッカリな手ぶれ写真の山。

特に自分はデジイチ駆け出しですので、どのようなレンズを使えばどのように写るか・・・というイメージが頭の中に無いため、いちいち電卓で計算していました。

以前、こちらの板でご紹介頂いたのは、TAMRONのA09というF2.8通しのレンズで、28-75mmです。これはいいと思います。PENTAXでは☆レンズの画角あたりに該当しますが、画質に関しましては、それなりの腕前の方からお聞きになったほうがよいと思います。値段的にはお買い得感があります。

それから、もし明るい短焦点レンズにご興味がおありでしたら・・・

http://www5.plala.or.jp/iseama/CAM/

に、K10D.XLSというEXCELのワークシートを載せています。これでおおよその距離・レンズf(mm)・撮像サイズが分かります。本当はCマウントの画像処理カメラ用で、仕事用に作ったものですが、CCDサイズを基準としていますので、K10DでもDSでもCCDサイズが分かれば使えると思います。

幼稚園の保護者の席から、お子さんまでのおおよその距離と、写したい寸法を入力すれば、レンズが選定できたりします。

しょぼいワークシートですけど、興味がございましたらダウンロードしてお使いください。ご参考までに。。。

あとは、しつこいくらいにシャッターを切ることでしょうか。印刷代は、ほぼタダですから!
たった一度の卒園式ですから、ぜひがんばってください!

書込番号:7394930

ナイスクチコミ!1


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/15 21:57(1年以上前)

>☆デカ太郎☆彡さん

レスありがとうございます。HP拝見しました。
素敵な写真ばっかりじゃないですか。
TDLは我が家も、今年行こうかと思っていますので
それまでには、腕も上げたいです。


>特に自分はデジイチ駆け出しですので

ご謙遜です。

>以前、こちらの板でご紹介頂いたのは、TAMRONのA09というF2.8通しのレンズで、28-75mmです。

はい、中古で見つけましたのでズバリこれを買おうかと思っています。
で、上で紹介して頂いた一脚も買ってみたいですね。

エクセルはダウンロードして見ました。
すみません、質問なのですが、数字の入力はセル色が白(色無し)の箇所に
全部入力するのでしょうか?
卒園式の会場はあまり大きくないかもしれないので
短焦点の出番もあるかもしれません。ご教授お願いします。

書込番号:7395618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ★写真小旅行★ 

2008/02/15 22:21(1年以上前)

最近K10Dがとってもやすくなっていますが、予算7万円ということでしたら、DSを下取りかオークションに出して、A09とK100D(中古)を購入してはどうでしょうか?それで明るさとボディの手ブレがある程度完結すると思いますよ。あとはA09の代わりに50mmF1.4だと更にシャッタースピードが稼げますね。

書込番号:7395760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ★写真小旅行★ 

2008/02/15 22:40(1年以上前)

それと参考になるかどうか。バリ島で舞台の写真を撮ったのですが、
そのときはFA43mmとタムロン90mmで8割撮影しました。
ISO800のF2.8で1/50秒程度、ISO800のF1.9で1/100秒程度でした。
恐らく同じ位の明るさだと思います。F2.8でもタイミングを計れば撮れますが、F2くらいは欲しいと感じるのではないでしょうか。

書込番号:7395893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/02/16 08:50(1年以上前)

sevenseaさん
おはようございます!
早速、ダウンロードいただき、ありがとうございます。

使い方ですが、
@撮像サイズが知りたい場合は、レンズfと距離WDを入力します。
Aレンズfが知りたい場合は、距離WDと視野(縦か横)を入力します。
B撮影距離が知りたい場合は、レンズfと視野(縦か横)を入力します。

距離と視野はMでもcmでもmmでもいいですので、単位を揃えてください。紫色枠のCCD素子サイズとレンズfはmmで入力します。
ただMにすると、小数点が発生しますので、ワークシートを修正する(小数点表示にする)必要があるかと思います。

5つの枠がありますが、どれも単独で計算していますので、知りたい情報の部分だけつど入力して頂ければと思います。

レンズf=31なんて出てきた日には、熱くなってしまいます!

自分はK10Dですが、知らないうちに手ぶれSWがOFFになっていて、ぶれ写真を量産してしまったことがありました。ONにしていても補正が効かないこともあります(下手!!)ので、過信はできませんし、完全ではありませんけど、やはり手ぶれ補正はあったほうが安心だと思います。

ちょっぷ66さんのおっしゃるとおり、K100Dもありですね。レンズ+一脚となるとなおさらです。おそらくK10Dでは本体だけになる可能性が高いです。SUPERでもボディ43,800円ですし、A09は32,000円くらい。マ×プカメラあたりで中古であれば、全て予算内でいけるかも?ですね。

本当に駆け出しの身で、分からないことだらけです。周りにもデジイチやってる人がいないので、ここは本当に勉強になります。お互い、がんばりましょう!!

最後に、、、
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/
もおもしろいですよ。ご参考まで。

書込番号:7397591

ナイスクチコミ!2


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/17 06:00(1年以上前)

>ちょっぷ66さん
>☆デカ太郎☆彡さん

レス遅くなりましてすみません。
100Dですか・・・以前はちょっと考えたこともありました。
用途を考えれば、100Dで十分なのかもしれませんが
これから先を考えたら、今買うにはちょっと二の足を踏んじゃいますね。

 >それで明るさとボディの手ブレがある程度完結すると思いますよ。

か、買いました。A09。今日の夜にはウチへ届くことになりました。
あとは、ボディーです。往年の三原じゅん子の様に、「ボディーにしな ボディーに。」
と言われているみたいです。ウチの大蔵省に拝み倒して、10Dも逝っちゃいそうです。


>☆デカ太郎☆彡さん
 丁寧にワークシートの説明をしていただきまして有難うございます。
 すみません。もう一点お願いします。
 「レンズf」とありますが、焦点距離と理解してよろしいですか?
 

書込番号:7403352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/19 20:30(1年以上前)

sevenseaさん
こんばんは。

その通りです!
たとえば、FA77-Limitedなら77、FA31-Limitedなら31とミリ単位で入力してください。

書込番号:7416817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信45

お気に入りに追加

標準

王様の耳はロバの耳!

2008/02/14 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

まだ迷っている最中なので、レンズ板にこっそりと書き込んでいたのですが。。。

むずむずするので、こちらに書いちゃいます。

中野のぺこちゃんに「MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL」が出現しました。

^_^;

書込番号:7389339

ナイスクチコミ!0


返信する
H_imagineさん
クチコミ投稿数:54件

2008/02/14 12:06(1年以上前)

持ってます。
決して使い易いレンズではありませんが、取り応えのある面白い良いレンズです。
逝っちゃいましょう。

書込番号:7389430

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 12:17(1年以上前)

なんですと!(゜o゜)

書込番号:7389461

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 12:22(1年以上前)

え〜、見当たらないですよ〜(ToT)

書込番号:7389479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 12:27(1年以上前)

店舗の方に。。。

売れちゃった? (-_-;)

いや。。。まだある。昨日の20時にはまだあったから。。。他のマウントも。

帰りによろっと!

書込番号:7389495

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 12:28(1年以上前)

店頭ですか?
オンラインショップにはないですよね。
ちなみにおいくらでした?

書込番号:7389504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 12:36(1年以上前)

新品で5万円を少し切る程度。

昨日、さんざん迷ったんです。^_^;

書込番号:7389531

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 12:40(1年以上前)

ううぅぅぅぅ 物欲大魔王が〜
私を襲ってきているぅ〜(゜o゜)

書込番号:7389550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/14 12:45(1年以上前)

kohaku_3さん、有る時しか買えないんだから、逝っちゃえ!

書込番号:7389566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 12:54(1年以上前)

ねえ。

重いし、大きいし、前玉も大きいし、全部でレンズ11枚も使ってるし、EDレンズも2枚入りだし。。。

単焦点大口径レンズ沼には最適かも? (^.^)


と競争者増やしてどうする?! ^_^;

書込番号:7389600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/14 13:04(1年以上前)

 沼の住人さん、可愛いとんびにレンズさらわれた後で後悔してください(焚き付けてどうする (笑))

書込番号:7389643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 13:12(1年以上前)

> 沼の住人さん、可愛いとんびにレンズさらわれた後で後悔してください(焚き付けてどうする (笑))

半ば、すっきりして

半ば、後悔してます ^_^;

書込番号:7389662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/02/14 13:43(1年以上前)

突然失礼します。

先ほどフジヤカメラさんのオンラインショップで
APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus PK-Aを購入しました。

何気にこちらを覗くと、125mmの話題が出ていましたので
発送完了メールに、折り返し125mmの入荷予定を問合せて見ました。

返事がきましたら、ご報告します。

ちなみに私は今更ながら、90oそして今日180oと連続ダイブ
したので在庫があっても買えません(T_T)
もうこれが最後の機会なのでしょうか・・・

書込番号:7389762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/14 13:59(1年以上前)

アノ〜125って近接ドコまで寄れましたっけ?
 

書込番号:7389804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 14:09(1年以上前)

等倍までいけるはずです。

で。どうなったかというと、今、ぺこちゃん(フジヤカメラ)に電話しましたが。。。


めでたく売れきれたようです。^_^;

書込番号:7389830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/14 14:20(1年以上前)

kohaku_3さんかな...?

書込番号:7389877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/02/14 15:00(1年以上前)

ある意味すっきりしました。(^.^)

実は今日と明日は用事があるので。

> もうこれが最後の機会なのでしょうか・・・

わからないのです。
実に良くわからない時期に過去の生産終了物が出てくるので。。。
ペコちゃんの在庫なのか?はたまた、どこかの問屋のデッドストックなのか?
はたまた、コシナが少量生産しているのか? ^_^;

ただ、変な品物でもハケてしまう凄い店舗なので。。。(ほめてない?)

コシナ・ツアイスの100ミリマクロがでる前兆かもしれませんね。


良かったK20D用に予算に余裕ができた ^_^;

書込番号:7389969

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 16:10(1年以上前)

私じゃありません。(ToT)
125のF2.5マクロでその値段だったら安いですよね。
どうせマクロじゃAFいらないし。

くぅ〜!ぐやじぃぃぃぃぃ(号泣)

まぁいいや、迷わずS社の350買おおっと!!(^^)!

書込番号:7390126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/02/14 16:24(1年以上前)

報告します。

フジヤカメラさんから返信がありました。

ご存知かとは思いますが、125mmSLの入荷予定は
無いとの事です。

魅力的な価格でしたので残念です、お邪魔しました。

書込番号:7390158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 17:59(1年以上前)

kohaku_3さん
  >どうせマクロじゃAFいらないし

  全くその通りですね!
  十二分に、ご存知かと思いますが・・・
  このレンズ、かなりの描写力です♪
  私、個人的には、その辺のヘナチョコ☆レンズより
  凄いレンズだと思っています^^
  次回、見つけた日には、お見逃しのナイ様ぉ〜に♪

書込番号:7390421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/14 22:34(1年以上前)

>ヘナチョコ☆レンズ
マクロレンズに☆はありましたでしょうか?
ありましたね A☆200mmF4。しかしこれはヘナチョコでないとおもいます。
DFAはヘナチョコだと思うのですが☆ではないですね。

んーと、なんでしょう。

書込番号:7391576

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

背面液晶の内側の傷

2008/02/14 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

K10Dを新品購入でこのような経験をお持ちの方いらっしゃいます?
(ごみが入っていたと言うカキコミは何件かあったようですが。)

書込番号:7387971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/02/14 00:24(1年以上前)

新品であれば、すぐに販売店に持ち込んで交換してもらってください!

書込番号:7388099

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/15 14:04(1年以上前)

沼の住人さん、こんにちは。

>新品であれば、すぐに販売店に持ち込んで交換してもらってください!

はい、ご指摘の通り交換してもらいましたが、それにも無数の線傷(前回よりも増えてる!)とごみの混入がありました。

これでは何回新品に交換してもキリがないので結局メーカーにその部分だけ新しいものに交換してもらうよう修理を依頼しました。

書込番号:7393964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタムグリップに関して

2008/02/13 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

K20D版でもここでもあんまり話題に出てませんがトークライブにてカスタムグリップの発表もあったみたいですね。
サービスセンター扱いらしいですが凹凸のあるグリップに交換できるようになるみたいで気になってます。K20D,K10D共通らしいですし。
個人差が大きいとは思いますが私は手が大きくBGつけない状態だと小指が余裕で余るんですよね。なのでBGは必須だったのですが、様々な方のブログでのカスタムグリップの写真拝見すると握りが深くなってかなり良さそうです。
価格も時期も未定のようですが発売されたら真っ先にカスタマイズしようと思ってます。

書込番号:7383650

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/13 20:51(1年以上前)

いいんじゃないかとは思うのですが、思い切りが悪いので、新宿で何度も手に取ってから決断しようかと思っています。
一番乗りのご感想をぜひ書き込んでください。

書込番号:7386568

ナイスクチコミ!0


sab1414さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/13 21:24(1年以上前)

はじめまして。
私も非常に楽しみにしています。
私は手が大きいためか薬指の先端がボディに当たって痛いため、
薬指部分に硬めのスポンジを貼り付けてカスタマイズしています。
(手が痛いのは私だけでしょうか?)
早く販売してほしいですね。

書込番号:7386795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/02/14 00:19(1年以上前)

LXには、木のむくのグリップがあって、これを削って自分の指に
合わせるものがありましたね。さすがペンタと思いました。

デジイチのグリップの中にはいろいろなものが入っているから
デジタルでは無理かな。

書込番号:7388077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/14 21:58(1年以上前)

私もデカイ手の一人でK10DにBGは必需品なので、この情報はとても気になります。
どこのサイトで、実物の写真が拝見できるのでしょうか?

書込番号:7391353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/14 22:12(1年以上前)

7364622のスレッドにボンボンバカボンさんが少しだけ写真がアップしてくれてます。よろしければ参考にしてみてください。

書込番号:7391438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/15 01:08(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん有難うございます。
早速、行ってきます。

書込番号:7392413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/15 12:20(1年以上前)

写真、拝見致しました。
発売されたら、すぐにでも交換したいぐらいです。
私も、中指、薬指の指先が当たってしまう方なので、これならしっかりグリップできそうです。
小指が余ってしますのは、やはりBGで対応するようですので、同様のデザインのカスタムBGも一緒に開発してもらえないかなぁ。

書込番号:7393577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

63800円ポイント15%!

2008/02/12 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 geeroさん
クチコミ投稿数:1件

秋葉原のヤマダで14日までとのことです

しかし同じヤマダでも大井町店でこの値段で聞いたら店員さん曰く、この価格はやまだの
値ではありえない数字だと言っていました
どうやらアキバだけの価格なのかも


さすがに底値っぽかったので思わずダッシュでアキバに戻り買ってしまいましたーー

でもK100とくらべてやっぱ重いですねぇ





書込番号:7381149

ナイスクチコミ!1


返信する
tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/02/12 20:21(1年以上前)

実質5万4千円ですね。
つい最近、69800円で底値だと騒いでたのが嘘みたいな価格です。
これが底値でしょうね。
まさかそこまで下がるとは思ってもみませんでした。
良い買い物をされましたね。

書込番号:7381498

ナイスクチコミ!0


volariさん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/12 20:46(1年以上前)

K20Dの発売約1ヶ月前でこの値だと、まだまだ下がるんじゃないかなと思いますが?

ここの価格の販売店の顔ぶれも変わりないし、売れてないのかもですね?63800円でも店側は利益はあるでしょうし・・・。しばらくは少しずつ下がっていくはず。

ここの価格に出ない店なら半年後、一年後とかに台数限定で3〜万円台も充分にありえると思いますよ。デジ一を所有していなくて今すぐ欲しいなら買いでしょうが焦っていないのであれば急ぐ必要は無いでしょう。私は底値には程遠いと感じますが?値段が下がるのはデジタル物の宿命ですね。

K20Dを買う予定ですが予備でなら考えても良い値になったら買っちゃうかもですが6万円代では手は出しません。買おうとした時は物が無かったりしてですが、その時はK200D逝っちゃいます(笑)

書込番号:7381629

ナイスクチコミ!0


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/02/12 20:59(1年以上前)

それではいつまでも経っても買えないですねw

書込番号:7381729

ナイスクチコミ!0


volariさん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/12 21:04(1年以上前)

欲しいときが買い時ですね。

撮った写真にプライス無しとは言いますが、カメラ本体にはプライス有りですから焦ってなければって事です。

書込番号:7381760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 21:50(1年以上前)

しかし安くなりましたね。
私はK100D使ってますが、この価格を見たら私も欲しくなってきちゃいました
早速見に行っちゃいますかね。書き込みに感謝です。
でも明日の夜まで在庫があるかな?^^;
まあもうちょっとでK200Dも発売になるので無くなれば新機種かな♪

書込番号:7382063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/13 02:33(1年以上前)

毎日のように値が下がってなんかのチャートみたい・・・(笑
newモデル発売でK10Dは少し値を戻しそうな気もします。それでも7万円前半台でしょうかね。
K10DのサブにK10Dを買い増ししちゃおうかな(笑

書込番号:7383749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/14 17:51(1年以上前)

午前中、ヤ●ダにまだ在庫があるかどうか、確認の電話をしてみたのですが、価格はおろか、在庫の有無に関してもお答えすることは出来ないとの事。自分で店まで行って確認するしか方法はありませんとの回答でした。
仕方なく、仕事を半休にして秋葉原へ行ってみましたが、すでに売り切って在庫はなく、今後入荷の予定もないとの事。
往復3時間と電車賃がムダになりました。
もう入荷がなく、在庫がないのであれば「ありません」くらいは教えてくれても良さそうなものですが、決まりらしいのでしょうがないですね。不運でした。

ですが、ちょっとしたニュースを店員から聞くことが出来ました。どうもこのK10Dに関しては、すでに工場生産は終了しているということらしいです。
そう考えると、底値を待ち過ぎると在庫が無くなり、今度は手に入らなくなる可能性もありますね。もしかすると、今くらいが底値なのかもしれません。今週末、そしてK200D発売日の来週末あたりはちょっとした勝負の日という可能性もありますね。

しかし、今まで様々な店舗に電話で商品のことを尋ねたりということをしてきましたが、価格をあやふやにされることは何度かあったものの、在庫すら教えてもらえないというケースは初めてでした。

会社終わりに駆け着けようと考えていた方は、ご注意くださいませ。

長文失礼しました。

書込番号:7390403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/02/14 20:04(1年以上前)

みなさん こんばんわ。宜しくお願いします。
先日、わたしも、K100Dを売って、K10Dを購入しました。
K200DとK20Dを見てからとおもっていたのですが、あまりの安さに購入してしまいました。

 神戸のソフマッ○で 64800円、ポイント13%、OMC優待5%OFF だったんです。
実質53136円です。 迷いながら見ていると 「最後の一台です。もうK10D は入荷しませんよ。」 とこの二言で 購入が決定してしまいました。 K200DとK20Dのパンフをもらうだけのつもりだったのですが。。。(^。^)  たまたまだったのに 行って、買えて本当に
良かったです。 これから、使い倒したいと思います。

 購入を迷っている方、安いK10Dを見つけたら 即購入がいいかもです。

書込番号:7390841

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング