
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月1日 00:52 |
![]() |
1 | 8 | 2007年6月20日 22:11 |
![]() |
1 | 3 | 2007年5月3日 23:00 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月21日 23:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月21日 16:26 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月6日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、動画に強いということでA30の購入を考えています。
ただ、ネット上を探しても静止画のサンプルは見つかるのですが、動画のサンプルが見つからなかったので、画質などどの程度のものかイマイチわかりません。
どこかに参考動画はありませんでしょうか?
また、A30の動画はmacで再生できないと聞いてがっかりしているのですが、
mac版のdivxプレイヤーやWindows Media Playerがあっても無理なのでしょうか?
それとも、何かのソフトでほかの形式に変換すれば、再生可能になるのでしょうか?
0点

以前A20で動画サンプルをアップしてくれた方がいたのですが、アップ先からは消えてしまっていたようです。
Macでの再生はA20の情報ですが、QuickTimeProを購入するか、フリーを探すとできるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5798631
書込番号:6483597
0点

↓にサンプル動画が1点、あります。
http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/optio_a30_samples.html
>>QuickTimeProを購入するか
Proにしたら
DivX/MPEG-4のCodecがインストールされるというのは違うような。
少なくとも、私のMac(iBook)だと、
QuickTimePro(7)で映像の再生はできますが、音が出ない。
オーディオのCodecに対応していないのかも。
フリーソフトだと、VLC M-Playerで問題なく再生できます。
http://www.videolan.org/vlc/
by 風の間に間に bye
書込番号:6484174
0点

>ストーリアさん、風の間に間にさん
レスありがとうございます。
ご紹介いただいた動画サンプルは、やはりQuickTime7(フリー版)では再生できなかったので、VLC M-Playerで試したところ、問題なく再生できました!
また、divxプレイヤーのフリー版でも同じように再生できました。
編集のためのソフトも、探せばフリーでありそうですね。
これで安心してA30を購入することができます。
ありがとうございました!
書込番号:6486040
0点

すいません、追加の質問です。
上でご紹介いただいた動画サンプル、何回か見ていたら、画質の荒さが気になってきてしまいました。
これはサンプルの撮り方によるものなのか、それとも元々A30の動画画質がこういうものなのでしょうか?
もちろんデジカメの動画機能なので飛び抜けた高画質は期待していませんが、A30は静止画の画像がすばらしいようなので、動画ももう少しキレイに取れるのかなーと思っていたので・・。
あと私の場合、薄暗い店などで動画を撮ることが多くなりそうなのですが、A30はそのような条件下には弱いのでしょうか?
ご意見聞かせていただけるとうれしいです。
書込番号:6489091
0点



A10を購入した者ですが、原稿機種であるこのクチコミで質問させてください。
購入後しばらくして、電源を入れた直後だけ画面が揺れる(少し機械音とともに)ようになりました。よく観察すると液晶のせいではなくレンズの駆動部分に問題があるようです。今後故障するのはいやなので保障期間の間にPENTAXの宅配による修理サービスを依頼しました。
ところがPENTAXサービスセンターより電話があり、「これは故障ではなく、あなたのカメラだけがこのような現象を起こしているのではない。これはA10やA30の仕様によるもので、当社にある他の実機でも確認したが、すべてそのようになる」といって故障とは認めてくれません。
こちらは「購入する前に量販店でデモでのチェック(他社のカメラとの比較の意味で)をし、今まで使っているなかでもそんなことは起こらなかった」と訴えましたが、「それは、あなたがたまたま気づかなかっただけで、さしあたり壊れているわけではないので。修理の対象とはしません」ということでした。
こちらとしてはそれ以上証拠の出しようがないので言い切られそうです。
そこで、A30(A10,A20含む)をご使用されている皆様にお願いします。電源ON直後に画面が1秒ぐらい揺れるという現象は見受けられますか。もしそんなことは起こらない(もちろん起こるでも結構)ということを、このクチコミにご記入いただくと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

20070517さん、こんばんわ。
A30ですが、今何回か試してみましたが、確かに起動時に上下左右にちょっとだけ揺れますね。今までは気が付きませんでした。何をやってるんでしょう。
書込番号:6345735
0点

もしかしたら手ブレ補正の自己チェックをしてるとか?
書込番号:6345977
0点

20070517さん、
こんばんは、はじめまして。
私の個体は下にも書いている通りモニター機ですが、
届いたその日から、その現象は確認できました。
多分、手ぶれ補正のチェックなのかな、と私も思いましたが。
もうじき使用開始して2ヶ月になりますが、この現象は
続いています。しかし悪化する気配はないですし、他に異常は
認められません。仕様ではないでしょうか?
書込番号:6346020
0点

A20でもなりますね。
きっと言っているとおり仕様なんでしょう^^;
書込番号:6346139
0点

みなさん
いろいろなご報告ありがとうございました。
結構同じような現象があるようですね。
でも、デジカメに限りませんが、新しい機械を購入したときにいろいろ試すため、意味もなく電源を入れたり切ったり、ズームを試したり……というときには、本当にそんなことはなかったように思うのですが。
時間の経過とともにそのような現象も出てくるのでしょうか。
書込番号:6351496
0点

本日私のも電源入れたりきったりしてみましたが やはりなりますねー 気がつきませんでした!他に支障があるのなら困りますが
今の所ないようなのでまぁいっかー
書込番号:6360691
0点

A30は持ってませんが、K10Dを使ってます。
K10Dと同じSRシステムなのであれば、CCDを磁力か何かで浮かせてるはずなので、それが安定するまで揺れて見えるということなのでは?
# コンパクトはFinePix F700を使ってるんですが、さすがに古くなってきたのでこのA30を狙ってます(^^)。
書込番号:6385333
0点

A10、A20を所有しています。
1年ほど前、興味本位でこの作動について問い合わせたことがあります。
電源を入れた時に、CCDの初期位置を読み出す為、CCDが上下左右に作動するそうです。
よってカメラ画が揺れて見えるそうです。
CCDを上下左右に動かして手振れ補正を行っているカメラなので、故障どころか、仕様ということで問題無いでしょう。
書込番号:6455770
1点



一眼レフタイプでないコンパクトデジカメで、手ぶれ補正付でシャッター応答時間の早いタイプを検討しています。
Optico A30が気に入っていますがソフマップの店員に進められたのがキャノンのIXY DiGITAL10でした。
確かにシャッターの応答時間やAFが早そうですが、
手ぶれ補正機能がなく、画素数も710万画素のためデジタルズームを使ったときに画面が1000画素より粗くなってしまいます。
Opitico A30と比較したときにどれくらいAFやシャッター応答時間が早いのでしょうか?
両カメラを使用したときの特徴差など、比較された方が居られましたら教えてください。
なお、カメラは室内で動く子供を撮影するのが主な使用用途です。
なお、その他良いカメラがありました教えてください。
0点

どんなカメラもデジタルズームを使えば画像は荒れますね。
>室内で動く子供を撮影するのが主な使用用途です。
とくれば 此処の定番は F31fd。
書込番号:6294007
0点

>室内で動く子供を撮影
と言うことは被写体ぶれが発生するわけですから、
カメラの手ぶれ補正では補正しきれないわけで、
何を使っても同じですよ。
A30は被写体を追いかけてくれる機能が付いているので、
子供はそれで撮ったりすると良いかも。
書込番号:6298242
1点

続けちゃってすみません。
F31fdは室内で青っぽくなると....。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6228558/
書込番号:6298277
0点




「絞り優先モード」も無いようですし、二段でいいのではないでしょうか?
書込番号:6252217
0点

>使用上不便な点、不満な点はありますか?
ないですねぇ。コンデジは絞りを絞ってもデジイチのようにボケたりしませんし、単なる光を少なくする穴みたいなモンです。
私の使っているパナFX-01も2段ですけど、一度も不都合ありません。
書込番号:6252265
0点

メーカーもそれなりにテストしての製品ですし
それで価格が高くなっても消費者は文句を言う
(売れない)だけだと思います…
あと絞りを理解してる人がどれだけいるか?です…
書込番号:6252350
0点

>この機種は絞りがF2.8とF8.0のみのようですが、
多分、実際は絞りではなくNDフィルタなのでは?
NDフィルタでは減光はできても、ボケには全く影響を与えないですね。
絞りがある機種では富士フイルムの F31fd などがありますが、最近はむしろ少ないです。絞りを使うとこんな撮り方ができたりします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005498&un=14984
書込番号:6253266
0点

NDフィルターでは明るさは調整できても、Exif情報でF8.0と表示されない
と思いますが・・・
書込番号:6254150
0点

皆さんありがとうございます。
特に気にする事でも無さそうですね。
購入を検討してみます。
書込番号:6256556
0点



ビックカメラで動画機能も良いデジカメが欲しいと言ったら店員さんにOptio A30を薦められて購入しました。
なかなか良く撮れて気に入りました!
そこで、AVI(MPEG-4準拠DivX)とかいうフォーマットを
携帯(.3gpフォーマット)で見たいのですが変換する方法はあるでしょうか?
その際に携帯メールに添付できるサイズ300K以下に分割するようなソフトはあるでしょうか?
ソフトの有償・無償にかかわらずやり方をご存知の方、ご教授願います。
0点



携帯動画変換君は、QT7.1以上をインストールすること。
ただし、300k以下には分割できません。
書込番号:6254819
0点

さっそく携帯動画変換君で変換し携帯で見ることができました。
ありがとうございました。
やっぱりムービーを300K以下に分割するというような機能はありませんでした。分割はいずれにしても自動分割ではなくて自分の好きな画面を抜き出したいので、これはオーサリングの世界ということですかね・・・
書込番号:6254947
0点



A30ですが、ズームの速さが速すぎるという評価も聞いたのですが、こんなものでしょうか。
確かに、今私が持っている数年前のデジカメよりは速い気がするのですが……。
それと、これは光学ズーム以外は使わない設定もできるんでしょうか?
0点

既にお持ちのようなので、メニューの中に、
デジタルズームのON/OFFを設定する項目があるか見て下さい。
あれば、OFFに設定すればデジタルズームは使用できなくなるハズです。
書込番号:6194756
0点

お返事ありがとうございます。
カメラ屋でいろいろ触ってみたのですが、A30はなかなか気に入ったのですが、ズームがかなり速い気がして、いいところで止めるのが大変な気がして、迷っています。
これは慣れるものなんでしょうか。
書込番号:6195931
0点

ズームボタンは軽く触れば、1段階ずつ動くからそれに慣れるしかないし、直ぐに慣れますよ。
それより、このカメラは上の書き込みとも少し関連が有りますが、コントラストが強くて、暗部が黒くなりやすいです(いわゆる黒つぶれ)。
コントラストをマイナスにすれば解消されますが、それはプログラモモードとマニュアルモードでしか出来ないし。
多彩なシーンモードが有りますが、それらは全てコントラストをいじれないので、オートモードで気軽に撮れると思っていると少しがっかりするかも知れません。
PANSXYZさんの言われる順光というか、条件に恵まれればびっくりするような綺麗な写真が撮れますがね。
下記にサンプルを載せたので参考にして下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011491&un=27890
書込番号:6196488
0点

お返事ありがとうございます。
今ペンタックスに聞いたら、ズームは6段階で、途中で止めることはできないようですね。
ズームの速さよりも、微妙な画角調節ができないのがつらいのでは……。
書込番号:6199365
0点

ナハティガルさん
こんばんは。
私は操作でもたつくのはストレスがたまり嫌なので、これぐらいの早さで充分かなぁと満足していました。
もっと早くても良いと思ってましたけど...。
ズーミングをして急いで撮りたい時にゆっくりズームが動かれても....って気がしません?
そう急いで撮る事もない場合でも、ささっと動いてくれるので良いかなと。
ペンタックスさん!もっと早く動かして下さい!と言いたいです。
h-createさんの言う通り、チョンチョンと押せば止まりますしね。
撮る物によるとは思うのですが、ナハティガルさんはどういう物を撮られるのでしょう?
私は他のメーカーとも大きな差は無いように感じてA30に買い換えました。
画角調節も特に問題なく使えてますし、一眼のサブとして充分に役に立ってます。
確かに電池はちょっと...という気はしますが...w
書込番号:6203840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





