
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年1月13日 22:58 |
![]() |
3 | 0 | 2011年11月5日 12:57 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月12日 07:40 |
![]() |
0 | 9 | 2007年10月30日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月20日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月7日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


小雨降る中、身近にある自然を撮ってみました。傘をさして撮るのは大変ですが、雨の作り出す情感が個人的にとても好きです。
3点





A40が遅れるとのことで、A30はまだまだ値下がる気配が無く、今が買い時と。
ヤフオクで20800円。安いですよね。
S10かA30か迷いましたが、やはり、手振れ補正が今持っている一眼K100Dと同様だとのことで、A30にしました。
1点

私もS10とA30で迷いましたが、手ぶれ補正でA30にしました。
片手持ちでしか撮れないような場面で、いままで諦めていた写真が、手ぶれ補正のお陰で撮れます。
コンパクト機の神髄はその機動力だと思いますが。手ぶれ補正で更に機動力に磨きが掛かったように思います。
書込番号:7094043
1点

ところで、このワイコンって使えるんでしょうか。
↓
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
書込番号:7094348
0点

対応表ではLサイズの方は使えますね。
ただA30は鏡筒とレンズの中心がオフセットしていますので、そのあたりで苦労しそうですが。
逆にSサイズをレンズに合わせて貼り付けて、鏡筒とはズレたように見える取り付けのほうが広角でのケラレが少ないかも……。
そのあたりは「その場合わせ」の作業になるでしょうね。
書込番号:7094665
0点

Lサイズの対応機種の中にA30載っていますね
おもしろそう
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/468165/905486/905491/
でもsmc PENTAX LENS の表示が隠れてしまうし・・・
計ってみると金属リングの直径の方が鏡胴の直径より0.5mm位大きそうです。
Op-Sの時から市販の5倍ルーペをホームセンターで買ってきたパイプに埋め込み
鏡胴に被せて超マクロを撮っていますが、筒より大きなものを貼り付けると
これが出来なくなるので私はパスです。
一度貼ったら剥がすと再利用できないと書いてあるし
書込番号:7094670
0点

専用リモコンは「optioA30」にも「K100D」にも共通だとか。2台を三脚に固定して、このリモコンを使って同時に操作できるのかな。
書込番号:7103733
0点




待ってました!
手ぶれ補正の段数がちょっと気になりますが、
A20親にとられたので、A40向けにお金貯め始めます!
書込番号:6823855
0点

筐体サイズは変わらないのに、バッテリーあたりの撮影可能枚数が増えましたね。うらやましい。
書込番号:6824030
0点

ストーリアさん
S6を持っていましたが、AFが迷いシャッターがなかなか切れないので
強く押すようになっていました。
いくら手ぶれ補正が付いても、これでは利かないと思いますが。
A20はどうなんでしょうか。
ぼげぼげさん
撮影枚数は200枚以上ないとバッテリが気になって
気楽に撮れないので、これは良い改良と思います。
S6のバッテリの寿命は短いので、閉口しました。
書込番号:6824402
0点

バッテリーの型番が違うんですね。
バッテリーはまた予備を別途買わないとだめかな。。。
A20もたまに「あれ?」って感じでシャッターが切れないことがありますが、ちゃんと半押しし直すと大抵は写せます。
AFの迷いは滅多に感じないですね。
書込番号:6825886
0点

A30を購入しようと決めた矢先、A40発売が発表されてまた迷ってしまいます。
不安要素だったバッテリーもかなり強化されたようなのでできればA40購入したいのですが、
発売が11月上旬なのが気がかりです。
11月10日出発の海外旅行にあわせて購入したいのですが、かなり微妙・・
初販売り切れたりするんでしょうか?
それ以前に発売日もまだ未定だから間に合うかもわからないですねぇ。。
書込番号:6826981
0点

今までの実績をみると売り切れはまずなさそうな気がします。
黒でないかな。黒。ついでに白も・・・
書込番号:6830353
0点

A40、ヨドバシカメラは発売日未定 39,800円 (+15%ポイント付きだったかな?)予定だそうです。
書込番号:6847820
0点

S10が高感度の画質がきれいとの書き込みがありましたが、A40も期待できそうでしょうか?
CCDがSONY製ならW200の評判がよいので期待できそうですよね。
A20の高感度はいまいちですからね・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1121868&un=44192
書込番号:6857796
0点

A30の黒ですが海外版にはあるようで、PENTAXのオンラインショップでときどき売っています。
確か、この間見たときにはオンラインショップ会員限定で出ていましたよ。
シルバー買ったばかりなのに欲しくなって困りました。>カッコイイ!
書込番号:6923111
0点



本日ヨドバシカメラにA30を見に行きました。この土日の価格は25000円+ポイント15+5%ということで、即決しそうになりましたが、今日は我慢して(?)帰ってきました。他のデジカメと比べて非常にリーズナブルですね。また実際に使ってみてコンパクトで使いやすいという印象を受けました。
0点



この板で情報をいただき安く購入することが出来まして喜んでいます
しばらく使用しましたので、素人ならが少し感想を!
良い点
コストパフォーマンスが非常に良い。
小型で軽いのでいつもかばんに入れてます(笑)
写りもこのクラスでは非常に良いと思います。
(個人的ですが知り合いの高級コンデジと比較しても)
シャッター音も含めてすべての音が消せる。
(これは知り合いも感心していました)
マニュアルモードがあるのでマクロ撮影時に便利。
気になる点
天気の良い日中では液晶がほとんど見えません。(これは改善してほしいです)
AF時に画面が固定されて、AF完了時に表示される画面がカクッとずれる。
手持ちなのでカメラが動いていると思いますが。あのずれ方は気になります。
総合的に良いカメラです。
A40が発売されますが、私はまだまだA30で楽しみたいと思います。
0点

参考までに教えてください。
ケータイじゃなくて、デジカメで操作音等が消せないモノなんてあるんでしょうか?
書込番号:6839702
0点

摂氏22℃ さんこんばんは
とりあえず、C社のG7はシャッター音が消せないと聞いています。
私が確認したわけではありませんが。
書込番号:6841756
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





