A40が遅れるとのことで、A30はまだまだ値下がる気配が無く、今が買い時と。
ヤフオクで20800円。安いですよね。
S10かA30か迷いましたが、やはり、手振れ補正が今持っている一眼K100Dと同様だとのことで、A30にしました。
書込番号:7093130
1点
私もS10とA30で迷いましたが、手ぶれ補正でA30にしました。
片手持ちでしか撮れないような場面で、いままで諦めていた写真が、手ぶれ補正のお陰で撮れます。
コンパクト機の神髄はその機動力だと思いますが。手ぶれ補正で更に機動力に磨きが掛かったように思います。
書込番号:7094043
1点
ところで、このワイコンって使えるんでしょうか。
↓
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
書込番号:7094348
0点
対応表ではLサイズの方は使えますね。
ただA30は鏡筒とレンズの中心がオフセットしていますので、そのあたりで苦労しそうですが。
逆にSサイズをレンズに合わせて貼り付けて、鏡筒とはズレたように見える取り付けのほうが広角でのケラレが少ないかも……。
そのあたりは「その場合わせ」の作業になるでしょうね。
書込番号:7094665
0点
Lサイズの対応機種の中にA30載っていますね
おもしろそう
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/468165/905486/905491/
でもsmc PENTAX LENS の表示が隠れてしまうし・・・
計ってみると金属リングの直径の方が鏡胴の直径より0.5mm位大きそうです。
Op-Sの時から市販の5倍ルーペをホームセンターで買ってきたパイプに埋め込み
鏡胴に被せて超マクロを撮っていますが、筒より大きなものを貼り付けると
これが出来なくなるので私はパスです。
一度貼ったら剥がすと再利用できないと書いてあるし
書込番号:7094670
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/02/23 8:44:27 | |
| 2 | 2012/07/14 12:14:10 | |
| 4 | 2012/05/14 18:19:16 | |
| 6 | 2012/04/04 14:31:39 | |
| 4 | 2012/03/24 20:08:33 | |
| 0 | 2012/02/07 2:14:27 | |
| 6 | 2012/01/22 21:42:52 | |
| 0 | 2012/01/15 14:25:34 | |
| 0 | 2012/01/13 22:58:13 | |
| 0 | 2011/11/05 12:57:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







