『買ってしまいました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A30の価格比較
  • Optio A30の中古価格比較
  • Optio A30の買取価格
  • Optio A30のスペック・仕様
  • Optio A30のレビュー
  • Optio A30のクチコミ
  • Optio A30の画像・動画
  • Optio A30のピックアップリスト
  • Optio A30のオークション

Optio A30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio A30の価格比較
  • Optio A30の中古価格比較
  • Optio A30の買取価格
  • Optio A30のスペック・仕様
  • Optio A30のレビュー
  • Optio A30のクチコミ
  • Optio A30の画像・動画
  • Optio A30のピックアップリスト
  • Optio A30のオークション

『買ってしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio A30」のクチコミ掲示板に
Optio A30を新規書き込みOptio A30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2007/12/09 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

A40が遅れるとのことで、A30はまだまだ値下がる気配が無く、今が買い時と。
ヤフオクで20800円。安いですよね。

S10かA30か迷いましたが、やはり、手振れ補正が今持っている一眼K100Dと同様だとのことで、A30にしました。

書込番号:7093130

ナイスクチコミ!1


返信する
盛盛さん
クチコミ投稿数:299件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度4

2007/12/09 23:56(1年以上前)

私もS10とA30で迷いましたが、手ぶれ補正でA30にしました。
片手持ちでしか撮れないような場面で、いままで諦めていた写真が、手ぶれ補正のお陰で撮れます。
コンパクト機の神髄はその機動力だと思いますが。手ぶれ補正で更に機動力に磨きが掛かったように思います。

書込番号:7094043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2007/12/10 00:47(1年以上前)

ところで、このワイコンって使えるんでしょうか。
   ↓
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

書込番号:7094348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 02:15(1年以上前)

対応表ではLサイズの方は使えますね。
ただA30は鏡筒とレンズの中心がオフセットしていますので、そのあたりで苦労しそうですが。
逆にSサイズをレンズに合わせて貼り付けて、鏡筒とはズレたように見える取り付けのほうが広角でのケラレが少ないかも……。
そのあたりは「その場合わせ」の作業になるでしょうね。

書込番号:7094665

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度4

2007/12/10 02:20(1年以上前)

Lサイズの対応機種の中にA30載っていますね
おもしろそう
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/468165/905486/905491/

でもsmc PENTAX LENS の表示が隠れてしまうし・・・
計ってみると金属リングの直径の方が鏡胴の直径より0.5mm位大きそうです。

Op-Sの時から市販の5倍ルーペをホームセンターで買ってきたパイプに埋め込み
鏡胴に被せて超マクロを撮っていますが、筒より大きなものを貼り付けると
これが出来なくなるので私はパスです。
一度貼ったら剥がすと再利用できないと書いてあるし

書込番号:7094670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2007/12/12 07:40(1年以上前)

専用リモコンは「optioA30」にも「K100D」にも共通だとか。2台を三脚に固定して、このリモコンを使って同時に操作できるのかな。

書込番号:7103733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio A30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
A30で綴る季節の風景(2月) 4 2014/02/23 8:44:27
夕刻の空模様 2 2012/07/14 12:14:10
等倍切り出し 4 2012/05/14 18:19:16
動物を撮ってみました(A30で綴る身近な風景) 6 2012/04/04 14:31:39
春の訪れ(A30で綴る身近な風景) 4 2012/03/24 20:08:33
青空と梅の花 (A30で綴る身近な風景) 0 2012/02/07 2:14:27
Flowers in the sun 6 2012/01/22 21:42:52
Rainy day part 2 0 2012/01/15 14:25:34
Rainy day 0 2012/01/13 22:58:13
風景写真 0 2011/11/05 12:57:25

「ペンタックス > Optio A30」のクチコミを見る(全 530件)

この製品の最安価格を見る

Optio A30
ペンタックス

Optio A30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio A30をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング