Optio W30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

現場撮影用カメラ

2007/08/04 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:155件

過去に汚い現場において、接写のできるカメラとしてW30を検討していましたが、ついHD動画撮影機能の方に興味をそそられてマクロ撮影も可能なPowerShot TX1を購入してしまいました。

 しかしながら粉塵やら汚泥(汚水)が多い現場では小奇麗なTX1はどうしても使いいにくく、このカメラをヨドバシドットコムのナイトセールで購入いたしました。価格は29,800 円で配送料金0 円、ゴールドポイント還元数は5,201 ポイントでした。

 自称デジカメオタク(貧乏)としてはFinePix F31fdに水中ケースを付ける案も有ったのですが、
1.SDカードが使えない
2.マクロ撮影で1センチまで寄れない
3.ケースに入れるとデカイ
4.価格が1万円近く高い
等の理由よりW30の方が私の仕事向きと判断しました。

 実物を触った感じでは、所々現場での使用を考慮した機能が有りメーカーとしても仕事用を十分意識しているようです。
 私が良く使うマクロ撮影も中々画質が良く、カメラ自体の操作も直感的で使いやすく感じました。
 また多機能な上に色々といじれるので遊び感覚で試したくなりました。

 おまけ機能で結構面白いと思ったもの
1.メモ付き静止画(今まで積極的に使わなかったがW30は、モードですぐ出るので使う気がする)
2.メモ録音機能(モードですぐ出るので)
3.動画撮影時のズーム(これができるデジカメは結構少ない)

 メインの静止画と動画の撮影機能も、そつの無いレベルで今のところ満足できそうです。ただし動画はSD動画としてもちょっと画質が低い気がします。(比較対象がTX1なのでかわいそうですが)
 将来的にはワイド画面のテレビがもっと増えるので、動画はHDに対応しなくてもワイド16:9に対応すれば、気軽に水中撮影できるので結構売れ線のカメラになると思いました。
 それと、気を使えない現場もそうですが、気が使えない子供に持たせるのにも良さそうです。1センチマクロ撮影やSD動画機能等、子供が喜ぶ機能が多いので仕事で使わない時は息子に使わせようかと思いました。


 欠点とすれば動画撮影時の音声でしょうか?
 メモ録にしても感度が低く、先のカキコミに有るように動画撮影時は本体から発生する雑音が多くて折角撮影中にズームができるのに残念です。
 後継機種では、ぜひマイク部をポップアップさせるぐらいの意気込みでステレオ録音にして欲しいと思いました。

書込番号:6608255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2007/08/11 10:21(1年以上前)

追伸

 ついに、汚い現場に持って行きました。ガスマスク付けてタイベックのツナギを着ていたので、パンツまで汗でびしょ濡れになり、胸ポケットに入れた定期入れでは1万円札にレシートのインキが移ってしまうような状況でしたので、W30はポッケの中では汗まみれ、出せば灰まみれになっていたので、防水機能の有り難さを実感しました。
 しかしながらいい気になって胸ポケットに入れっぱなしにしていたら、銀色の部分たぶんアルミ素材の部分が少し変色して液晶に細かい傷が付いてしまいました。手抜きせずに液晶にはちゃんと保護シールを貼るべきでした。

 使用した不具合としては、先のクチコミにも出ていましたが、AF用の補助光付属していないのでヘッドライトでAFさせる必要が有り、大変疲れました。次作では絶対付けて欲しいです。
 ほとんどマクロ撮影でしたがフラッシュ撮影の割にはノイズが多いような感じですが防水性能が良いので多少の画質の低さは我慢できる程度です。

 それと金属など反射しやすい物のマクロ撮影での裏技ですが、緑色で半透明の幅広テープ(マスキング用らしい)をフラッシュに貼り付けて光量を調整すると結構寄っても白とびを防げます。

 今度の現場にも忘れずにW30と充電器を持っていくようにします。


 

書込番号:6630098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/14 17:54(1年以上前)

このサイトを見て今日買ってきました。
ビックの池袋でデジカメ引き取りで3000円引き、28800円でした。
捨てようと思っていた前々のデジカメでラッキーでした。

ちょっと取説を読んだけれど使いづらいですね。たしかに。
プライオリティーが防水とSDカードなので選択の余地がありませんでした。

あさってから海に行くので、きっと大活躍してくれるでしょう。

書込番号:6640702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/08/15 01:04(1年以上前)

ももきゃろ様

 私も最近海での撮影にはまっています。どちらかと言えばビデオをスポーツパックに入れての動画ですが、W30も動画撮影機能が割と高い方なので、メモリーに余裕が有れば水中での動画撮影も堪能してみて下さい。
 ただしAFの音等については、先に有る他の方のスレでレポートされていますが、AFの音等が大きいので事前に設定を決めておく方が良いかもしれません。
 現地に行くと結構焦ってカメラの設定がおろそかになりがちですので紙に書くぐらいした方が良いかもしれません。
 

書込番号:6642002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Optio W30で沖縄を撮る

2007/08/03 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

7/21-25と沖縄に行ってきました。
今回の沖縄旅行の為にW30を購入したようなモノです。
主に海水浴・スノーケリングで楽しみました。

W30の防水性能は水深3mです。
本格的にダイビングをされる方には不満な性能かも知れませんが、
スノーケリング程度なら十分な性能でした。

W30で初めて水中使用が可能なデジカメを所有したのですが、
非常にに便利です。
今までも海水浴にデジカメは持って行きましたが、
水が心配、塩が心配、砂が心配で気にしてばっかり。

ところがこのW30はそういった心配が一切無用です。
事前に100円ショップでビニル製のストラップを購入したのですが、
首に引っ掛けてそのまま海へ。
何も考えずに普通に撮ればいいだけ。
普段デジカメに興味を示さないカミさんも
「このカメラすごいねえ」と関心してました。

沖縄の海の綺麗さもさることながら、
平気でどんなシーンでも使えてしまうW30に感動です。
海に行ったあと毎回カメラを真水で洗いましたが
水が入った形跡は当然ありませんでした。

今回の沖縄旅行記をブログにまとめました。
リサイズしてしまっていますが、水中写真もたくさんあります。
W30のこういう写真ってありそうで無いと思うので参考にしてください。
水中の動画もいくつかアップしました。
ブログ上で見るとブロックノイズで汚いですが、
ダウンロードするとオリジナルデータ(640*480 30fps)
を見ることができます。

雄大な風景ばかりだったので、28mm程度の広角だと
さらに良かったと思いますが、これでも十分かなと思います。

レンズ部に撥水処理が施されているのですが、
ちょっと弱いかなと思いました。
完全に水が弾けないケースがあり、時々写真に写ってしまいました。

沖縄一日目
http://yangoto.seesaa.net/article/49532355.html
二日目:瀬底ビーチ
http://yangoto.seesaa.net/article/49871360.html
三日目:水納島(ボートスノーケリング)
http://yangoto.seesaa.net/article/49982695.html
四日目:また瀬底ビーチ
http://yangoto.seesaa.net/article/50106180.html
五日目:美ら海水族館
http://yangoto.seesaa.net/article/50192240.html

書込番号:6605982

ナイスクチコミ!1


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/04 08:00(1年以上前)

ytunさん

画像見させて頂きましたがこのカメラ中々良いですね。
私も1台買ってみようかなぁ♪

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:6607214

ナイスクチコミ!0


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 17:20(1年以上前)

ytunさん

すばらしい写真や動画、拝見させて頂きました。
私も再来週沖縄に行く予定なので、参考にさせて頂きます。

レンズの水滴対策もした方がよさそうですね。
洗車用の吸水クロスなんかどうかなと思っています。
水に濡れても絞れば吸水力が復活しますし。

書込番号:6608677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/08/06 00:51(1年以上前)

順々さん こんにちは

機能も豊富ですし、イロイロと遊べるカメラという印象です。
カメラだけで水中撮影可能となると
選択肢が少ないのですが、W30を選んで良かったです。



煉獄鳥さん こんにちは
参考になりましたら幸いです。
魚を綺麗に撮るには
できるだけ潜って近づいた方が綺麗に撮れますよ。

>洗車用の吸水クロス
面白いかもしれませんね。
値段も安いですし。

書込番号:6613415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Optio W30の素人レビュー

2007/05/18 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

今年の夏は結構アクティブに遊ぶ予定なので、
水中撮影が可能な頼もしいカメラを探しています。

bP候補のW30を今日ビックカメラで触ってきました。

予想以上に普通に使えそうな感じのカメラで、なかなか良かったです。

○写りは標準以上で十分なレベル
○個人的にはISO400くらいまでつかってもいいかなって感じ。
○グリーンボタンに感度とか、露出とか割り当てられるからFnボタン的に使える。便利。
○動画中の光学ズーム、AF動作はすごい!offにもできるし。
○1センチマクロとか結構すごい。

▲シャッターがちょっと重いかな。他人に撮ってもらうと半押しで撮ったと思われそう。
▲ISO1600、3200はちょっと厳しいなあ。。。激ノイズ
▲シルバーは普通だし、ブルーとピンクは色がハデ過ぎ。
▲ちょっと全体的に安っぽいかな。
▲動画がメニューの中なのは残念だけど、仕方ないか。
▲再生時の拡大縮小動作が遅い。
▲シャッター速度表示は欲しいな。

ISO比較や動画ファイルも置いてありますので、
検討中や興味のある方はどうぞご覧ください。

http://yangoto.seesaa.net/article/42185407.html

書込番号:6348577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/18 23:58(1年以上前)

動画撮影中の光学ズーム時の音声ノイズは相変わらず
すごいですね。

書込番号:6348702

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/19 00:13(1年以上前)

>▲シャッター速度表示は欲しいな。

OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

それと、動画撮影中の光学ズームの音ですが、相変わらずひどいですが、W10・W20より低い音になっているようです。何とかしようとしているのかなと思いました。

ペンタックスは細かい設定が出来るところが好きです!

書込番号:6348763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 00:16(1年以上前)

>音声ノイズは相変わらずすごいですね。

うーーん
まあ、確かに。

でも、光学ズームもAFも設定でオンにもオフにも出来るという
設計思想がgoodです。

これさえ出来ないデジカメは多いですからね。

書込番号:6348780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 01:45(1年以上前)

Delta Kさん

>OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

そうなんですか。
ありがとうございます。

確かにイロイロ設定ができて、
なかなか面白そうです。

書込番号:6349059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/22 23:38(1年以上前)

こんにちは。

この機種のひとつ前の機種になるW20を使っていますが、W30もW20同様にインターフェースの使い勝手はいろいろ考慮されているように思います。
特に、よく使う機能のカスタマイズができたり、電源オフ時に設定を戻すかどうかを選択できたり、ISO感度オートの上限が設定できたりと、そういう工夫がいいと思います。

画質は正直言って今ひとつなのですが、水濡れを気にせずに使えるメリットと、上記の使い勝手とで、普段使いと言うよりは、防水用のセカンドカメラとしてとても重宝しています。

W30を選ぶかW20を選ぶかは、価格とデザインになるかと思います。

書込番号:6361960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/26 01:10(1年以上前)

>画質は正直言って今ひとつなのですが

まじっすか?
ニコンのP5000なんかとくらべると
あきらかに劣るんすか?

書込番号:6372040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/27 17:14(1年以上前)

こんにちは。

私が持っているのはW20ですので、W30とは違うかもしれませんが、
今まで使っていたKD-510Z
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110145/
に比べると画質はガタ落ちしているので、水のかかる心配の
ないところでは、W20はほとんど使わずに、相変わらず510Zの方を
使っています。

P5000がどの程度の画質なのかは知らないので、そちらとの比較は
できませんが。

用途がブログやホームページ用で、画像は縮小して使っているので、
そういう用途であれば、ほとんど問題なしですよ。

本当はオールマイティで使える(画質もきれいな)防水デジカメが
あればよかったのですが、いろいろ迷った結果、W20を購入して
特に失敗だったとは思っていません。

書込番号:6377297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/29 23:11(1年以上前)

予想外に安いお店を見つけたので

OptioW30を注文してしまいました。

税込み送料込みで22528円でした。
ちょっと怪しげな通販でしたが、
別に気にしていません。

http://yangoto.seesaa.net/article/43292395.html

書込番号:6384717

ナイスクチコミ!0


かか2さん
クチコミ投稿数:45件

2007/06/25 15:50(1年以上前)

W10の静止画の画質があまり気に入らなかったのでW30に買い換えました。結果、画質がかなり向上していると感じました。解像度はあまり変わらないのですが中間調や輪郭の表現が自然になっています。W10ではグラデーションがうまく再現できず油絵みたいになっていましたがW30ではちゃんと写真になっていました。コンデジにありがちな点描画のような不自然さもかなり解消されていました。
もちろん1:1.8型CCDの機種には及びませんが1:2.5型CCDの機種としてはなかなかいいのではないでしょうか。

書込番号:6471385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

なんと、W30にはこんな機能がありました。

キヤノンだと、フォトインムービー
カシオだと、スチルインムービー
三洋だと、、、何だったかな。

OptioW30の取使説明書を読んでいて、こんな機能を発見しました。

動画モードにして、動画を撮影中に、
右下のグリーンボタンを押すと、静止画が撮影できます。
当然ですが、
320*240で動画を撮っていても、7Mサイズの静止画が撮れます。

実際に撮って見ました。

http://yangoto.seesaa.net/article/44658458.html

グリーンボタンを押した瞬間からAFが動作してしまい、
若干遅れてシャッターが切れる感じです。

その間動画も止まってしまいます。

そういうマイナス面を考え、ペンタックスも
大きくPRしていないのかな。

このクラスのデジカメで、
しかもペンタックスが、この機能を搭載しているとは
露とも思っていなかったので、驚きです。

Optioシリーズは伝統的にできたりするのかな?

この機能自体、キヤノン、カシオ、三洋、ペンタックスの
カメラ以外でできるカメラってありましたっけ?
あまり記憶に無いです。

今回のサンプルを見る限り、
だからどうしたってレベルの機能と言えなくも無いですけど。

でも、ここまで機能を盛り込んだ
ペンタックスの技術者を褒めてあげたいです。

書込番号:6431140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/17 06:14(1年以上前)

あとはこれで露出のロックと補正ができれば、S2IS、S3IS などと動画の機能的には同等となりますね。ここまでやったのなら是非、と思うのですが、要望は少ないのですかね。

ただ、(サンヨーからの OEM と思われる?)VGA の動画は、静止画との色合い(ホワイトバランス)が異なるんですよね。サンヨー系の動画にはありがちなんですが、私はこれが理由で W10 を常用しなくなっちゃいました。
あとは W10 の動画は暗所に弱かったですね。画素混合はやっていないような感じでした。
動画の画質そのものは良好なのに加えて機能はてんこ盛りなので、非常に残念です。

書込番号:6444335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Optio W30買いました

2007/06/10 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ペンタックスの水中カメラ、W30を購入しました。

なかなかいいですね。

事前にビックカメラで試し撮りしていたので、
撮影能力が飛びぬけて良い訳では無いとわかっていたので、
基本性能の普通さには納得してます。

しかし、このクラスのカメラとしては
様々な設定が出来るし、コストパフォーマンスはなかなかよろしいです。

最近三洋ががんばって水中デジカメ(CA65)を出しましたけど、
あれも1.5m水深ですからね。
W30は3mまでOKですからね。
昔からやっているだけあってペンタックスのノウハウが高いんですね。

実際に手元で持ってみると、
コンパクトだし、結構薄いし、レンズ飛び出ないし、
金属ボディは予想以上に質感も高いし、満足です。

最近超広角なデジカメばかり買ったので
38mm相当という広角端にはちょっとガッカリですが、
まあ慣れるというか、なんとかなると思っています。


秋葉原OG商会という通販で買ったのですが、
安かったの(送料込みで22k円強)は嬉しいのですが、
入金から発送までちょっと長かった(約10日)のが残念でした。
※ブログに動画いいなさんから同店は納期長いという情報を頂いたのですが、正にその通りでした。

クチコミ掲示板では、あまり盛り上がっていないW30ですが、
今後はイロイロと書き込んでいけたらと思ってます。

書込番号:6421520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/10 10:17(1年以上前)

ペンタックスのコンパクトデジカメはなんか盛り上がりませんね。売り上げも掲示板も。
W30なんてものすごい売れてもいいような気もするのですがね。

書込番号:6421608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/10 22:37(1年以上前)

@もも@さん
こんにちは。

実はペンタックスのコンパクトは初めて買ったのですが、
イロイロいじってみて
設定可能な項目の奥深さに
驚いています。

いろんな項目をいじれるし、
いろんな項目をモードメモリできるし、
すごいですね。

いろいろと楽しめそうです。

書込番号:6423830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/11 02:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は W10 なのですが、なかなかいいカメラだと思っています。
一番いいのはライブビューで白飛び黒つぶれ警告がブリンクで表示されることですね。この機能使いやすいなと思っていたら、最近一部で話題の、キヤノン PowerShot の RAW を撮るプログラムにも採用されました。各社見習って欲しいものです。
二番目にいいのは動画撮影中の MF 距離変更です。これは S2IS、S3IS に搭載されていますが、ここも見習って欲しい点です。

以前 ytunさん が「W30 になって動画の音(騒音、録音音質)が良くなった」とおっしゃっていて、自分もそのサンプルを見て(聴いて)そうかも、と思ったのですが。その点のレポートをしていただけたら嬉しいです。W10 はクチコミ見てもわかりますけど、かなり酷いので。
あとは高感度ですかね。W10 は ISO800 も平気で使います。W30 に期待しているわけではないですけど、少しは気になる部分です。

書込番号:6424751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/11 16:15(1年以上前)

京都のおっさんさん

ありがとうございます。
水中撮影が可能ということ意外目立った特長がないせいか、
話題になることも少ないですが、
結構いいカメラと思います。

>一番いいのはライブビューで白飛び黒つぶれ警告
確かに便利です。
撮影後の確認画面で白飛び、黒つぶれがわかるカメラはありますが、
撮影時にリアルタイムで確認できますからね。便利です。

動画はそのうち、本格的に試してみますが、
動画に関しては、画質は合格ですが、
音に関してはちょっと厳しいかなという印象です。
マイクとシャッターボタンとスピーカの距離が近いので
構造的に無理があるのではと思います。

高感度の検証もきちんとやってみます。

7月後半には熱帯魚の水中撮影サンプルも出せると思います。

初ペンタックス、楽しいです。

書込番号:6426063

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/06/11 19:38(1年以上前)

ytunさん、こんばんは

PENTAXご購入おめでとうございます(^^)v

僕もPENTAXファンです
その理由は...
つぶさにここで書き込むと削除されるだけなのでヤメときます(-_-;)

でもコンデジはNIKONを買っちゃいました^^;
その理由は...
チョットした浮気です
まあ、男に浮気はつきものなので...

書込番号:6426550

ナイスクチコミ!0


Mk0000さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/14 10:08(1年以上前)

OG商会の価格が¥26.640円になってました。
22Kは間違えたのかな?それにしても安い買い物できましたね!

書込番号:6434928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/16 12:39(1年以上前)

w30を購入した秋葉原OG商会ですが、
どうやら大変なことになっているようです。
店舗も楽天上で改装中になっています。
http://www.rakuten.co.jp/og-akiba/

私のブログのコメントで
OG商会詐欺被害者の会の掲示板の存在を
教えてもらいました。

http://6814.teacup.com/mumu_desu/bbs

驚きました。
楽天登録店で
詐欺まがいの商売があるとは・・・・・

書込番号:6441774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー

2007/03/18 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 BANNISTERさん
クチコミ投稿数:6件

ブルー購入。


良かった所。

デザイン
1cmマクロ接写
30fpsのVGA動画撮影
防水機構
SDカード
インターバル動画撮影


悪かった所

動画再生で早送りできない
シャッタースピードが手動で変えられない
動画撮影で音声に雑音が入る。(AFや光学ズームの機械音)カメラ本体に伝わる軽い衝撃音や摩擦音がでかく聞こえる。


今の所こんな感じです。


また追記することがあれば書き込みます。

書込番号:6131557

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BANNISTERさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/19 22:17(1年以上前)

追記

良い点

外部メモリがSDカード
起動が早い(0.5秒くらい?)
間違って消した画像を復活させることができる。(画像を消した後、撮影したりSDカードを抜いたりすると復活できなくなるが)
操作が簡単

悪い点

動画の音声は本当に期待できるものでは無い(防水仕様のコンパクトデジカメでは仕方ないのだろうが)
手ブレ補正機能がデジタル補正しかない(ISO感度あげるとノイズがはいるから)
充電する際いちいちバッテリーをカメラから取り出さないといけない("別売り"のコードを買えばバッテリーを入れたままでも充電できる)

書込番号:6135310

ナイスクチコミ!1


0120-0120さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/21 15:54(1年以上前)

ここの書き込み(Wシリーズ全体)を見て
動画の音はある程度覚悟していましたが、
AF動作可にすると、録画中は常に「ココッ
ココココッ」と音が入ります。。。

次はPF(パンフォーカス)で撮ってみたい
と思いますが、さてどうなりますか。

あと、電池は満充電で70分弱の持ちでした
のでご参考まで。

書込番号:6141924

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/03/22 21:48(1年以上前)

起動時間、タイムラグなどはペンタックスのHPのQ&Aで回答が出てますよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w30/faq.html
最近のカメラは良くできてるわ〜

書込番号:6147296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング