Optio W30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Optio W60

2008/05/23 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:9件

とうとう待望の新機種が発表された!
と思いきや、米国での発表でした。。。
米国では7月発売とのこと。
早く日本でも発売して欲しいですね!

書込番号:7844756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/05/23 16:45(1年以上前)

あ、もうしでにスレがありましたね。
携帯で見てたので気づきませんでした。
板汚し失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7844760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信56

お気に入りに追加

標準

Optio W60 は広角28mm/光学5倍ズーム

2008/05/23 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

22日午後に発表されたようですね。
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3461&review=pentax+optio+w60

Sensor 10.0 megapixel, 1/2.3" CCD
Zoom 5x (28-140mm) zoom, f/3.5-5.5

だそうです。魅力的ですね。

書込番号:7843596

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/05/23 08:50(1年以上前)

W60発表と同時に公開されたペンタックスの防水カメラサイト、気合が入っています。

その名も「H2O Camera」(!!)
http://www.h20camera.com/home

それにしても・・・W60のデザインはクールです。

書込番号:7843608

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/23 09:05(1年以上前)

スペック表の単語の拾い読みですが、耐水圧の表示が見つけられません。
これは従来どおり、3mなのでしょうか?
オリンパス並に10mなら良いのですが……。

HOYAになっても、コンデジは続けるのかな?

書込番号:7843637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/23 09:15(1年以上前)

ペンタックスのプレスリリースによりますと
http://www.pentaximaging.com/footer/news_media_article?ArticleId=10525217

防水は4m (13feet)となっていますね。JIS Class 8だそうです。
防寒はマイナス10度。
動画は1280 x 720 (720p HDTV) 。
顔認識・笑顔認識・まばたき検出・・・などなど。

書込番号:7843664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/23 10:24(1年以上前)

ペンタックスのコンデジの未来は・・・売れ行き次第でしょうか。
HOYA次第と言ったほうがいいのかもしれませんが。自分にはわかりません。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=108/articleid=298054/

書込番号:7843826

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/05/23 10:36(1年以上前)

今W30を使っていますが、
28mm対応はかなり魅力的です。
手振れ補正機構が無いのが痛いですけど。

動画も充実しているし、
広角防水カメラとしてはμ1030SWよりW60がいいな〜

http://www.h20camera.com/camera/w60

書込番号:7843841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/23 11:48(1年以上前)

まだまだやる気ですね(^^;
28mm5倍はいいですね。
デジタルパノラマとかもあってV20同様の機能てんこ盛り。
200枚は撮れるようでなんとか実用的です。
なかなかいい感じです…

書込番号:7844008

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/23 11:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
レンズの明るさはμ1030SWと同じ程度
動画は充実 1280x720, 30 fps

4m防水というのはちょっと残念ですけど、
本格的に潜るときは今使っているデジカメ+プロテクターと割り切って
今年の夏のカメラはこれで決まりそう。
待ってた甲斐がありました。

国内発表と実写速報が待ちどうしいです。

書込番号:7844030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/23 12:15(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/pr/pentax_05222008_w60_pr.html

こちらにも…

書込番号:7844091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/05/23 12:16(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございます。

PENTAXは、コンパクトから撤退すると勝手に思ってました。(^_^;)
これは、良いですねぇ。
AFスピードも、μ1030SW並なら良いなぁ。

書込番号:7844098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/23 13:17(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。
AFスピードの向上にも期待したいところですね。

さて、W60情報の中で気になったのが
>Macro focusing can focus on subjects
>as close as a centimeter (less than
>one inch) for stunning close-up
shots
というくだりです。どうやらマクロは1cmまで寄れるようです。

H2O.comのスペックによると
Normal : 1.64' to infinity
 (over entire zoom range)
Macro : 0.33-1.97'
 (over entire zoom range)
Super Macro : 0.03-0.98'
 (at mid-zoom, set automatically)

スーパーマクロは、少しズームしたあたりで1cmまで寄れて、
しかも被写体が近いときに自動的にスーパーマクロモードに
なる、ということなのでしょうか。

はやく実機を触ってみたいですね。

書込番号:7844268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/23 14:01(1年以上前)

液晶はIPS液晶みたいですね。
Z10もIPS液晶ですが、3型より2.5型の方が写真の輪郭がシャープで色あいも良く、液晶を縦にして(横から)みても変な違和感が少ない感じです。SONYなど他社では、撮影モードではやや甘く表示したりしますが、Z10を見ると再生時と同じ表示で違和感が少ないです。
たぶん、明るい屋外ではやや暗く感じるかもしれませんが、ARコートがついたので、液晶の照度を明るくしたりすればいいかもしれません。

顔認識系も強くなったし、オートピクチャーにスポーツも入ったし、ペンタックスコンデジ的にはかなり良さそうです。一家に1台って感じですね(^^;?
HITしてコンパクトデジカメを続けてくれるといいんですが…

書込番号:7844357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 14:23(1年以上前)

香港とか行くとわかりますが、ペンタックス結構ランク入りしてますよ。国内ではぱっ
としませんけど、海外ではそこそこ人気があります。宣伝が下手なのが気になります。

あとオリンパスもそうですが、プロテクター無しデジカメの需要はあるのですが、ぜん
ぜん宣伝が行きどいていません。あまりに普通のカメラしすぎていてみんなわかってな
い。
海南ってとこ行きましたがみんなほしがってましたよ(オリンパスとか実際香港も中国
本土も売っているのですが、みんな防水だってことがわかってないです)
僕が海やプールに平気で入れて使っているとみんな驚いて聞いてきますもん。

2社さんはもっとビーチ系リゾートとかで販促してほしいです。
水ガンガンかけてモデルさん水着着せて促進とか有効だと思います。
とくにベトナムとかタイ、インドネシアも海岸ではまだまだ売れるはずです。

書込番号:7844406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/23 15:32(1年以上前)

ようやくデジカメWatchにも記事が載りました。

ペンタックス、28mmからのズームを搭載した防水コンパクト「Optio W60」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/23/8539.html

海外サイトほど詳細な情報は書かれていませんが、「水没可能時間は2時間」という
のはこの記事をみるまで気づきませんでした・・・それだけですが。

書込番号:7844584

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/05/23 16:03(1年以上前)

見れば見るほど面白そうです。

まだ国内発表されていませんが、
W30→W60への買い替えを真剣に考えます。

それまでに他社から面白そうなカメラが発表されなかったら
ですが。

個人的にはペンタックスは
マニュアル志向の本格コンパクト出しても面白いかなと
思っているんですけど。

書込番号:7844651

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 17:07(1年以上前)

多分、中身はコレ(↓)と同じ物じゃないでしょうか。
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g600/

ボディ・デザインが好みでなくWPシリーズから遠ざかってましたが、
これなら買ってしまいます。焦点域もピッタリだし。

書込番号:7844802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/05/23 17:34(1年以上前)

>個人的にはペンタックスは
マニュアル志向の本格コンパクト出しても面白いかなと

個人的には、オート110のデジカメ版を出して欲しいですけど…。

書込番号:7844859

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/05/23 18:10(1年以上前)

PASSAさん
リコーと言えば実はCaplio 10GなんてOEMもあったんですよね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/10g/
どっちからどっちへのOEM供給なんだか知りませんけど。

ムーンライダーズさん
Optio 750Z欲しいなあと思ってた時期があるので、
あの手のをもう一度出して欲しいなと思ってます。

HOYAにもなったしコンパクト縮小かと思いきや
W60の登場は正直ビックリしました。

書込番号:7845006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/23 20:37(1年以上前)

1280x720 ?fps 
30fpsだと魅力がありますが。

それとPENTAXを以前持っていましたが、AF迷いは
どうですか。

書込番号:7845516

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 21:10(1年以上前)

ytunさん、Caplio 10Gもペンタの設計ですね。元はWPiでしょう。
(実は両方ともサンヨー製だったりして・・・)

私もOptio 750Zを買おうとしたことが有ります。ヤフオクで落札
したつもりでしたが、終了間際に競り負けていました。

> あの手のをもう一度出して欲しいなと思ってます。

ダイ・サンセ〜♪(もう少しキビキビ動くヤツ)

書込番号:7845646

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/23 21:33(1年以上前)

久々にペンタから魅力的なモデルが出ましたね。

一つだけスペックで気になる点があります。
動画撮影中のズームは可能なんでしょうか?

書込番号:7845772

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/23 22:15(1年以上前)

久しぶりに明るい話題で嬉しいです
やっとOptio WPiを引退させる事が出来そうです

書込番号:7845994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2008/05/23 22:16(1年以上前)

あううう・・・
W30の後継機が待ちきれず購入してから3ヶ月・・・買い換えてやる(;_;)

書込番号:7845996

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/23 22:22(1年以上前)

>1280x720 ?fps 
>動画撮影中のズームは可能なんでしょうか?

仕様には以下のような記載があります。
Max. Video Size  1280x720, 30 fps
Zoom During Video Not Specified

撮影中のズームの可否は微妙ですね。

書込番号:7846030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/05/23 22:38(1年以上前)

待ったかいがありました。
早く国内発表して、手にいれたいものです。

書込番号:7846112

ナイスクチコミ!0


con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/24 00:25(1年以上前)

一年以上かけて、満を持して登場という感じですね。
ペンタックスの本気度が伺えます。
W30買ったばっかりですが、裏切られたというよりむしろ嬉しいです。
これ売れなかったら、本当に撤退しそう。
発表前ですが、どちらの色買うか、迷い中です(笑)
高感度ノイズが減ってると嬉しいなあ。


書込番号:7846694

ナイスクチコミ!0


Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/24 01:32(1年以上前)

以前から、この手のコンデジをOLYMPUSかPENTAXかで迷っておりまして結局思案のみで購入しておりませんでした。

しかしながら、夏を前に1030SWの購入を本気で考えておりまして週末にお店巡りをしようと意気込んでおりました。

ところが昨日の5月23日の朝刊折込みチラシに『パワーアップオープン記念』の見出しで地元YAMADA電気でW30が先着10名『9,980円』の記載....。

結果、仕事で時間が取れず行けませんでしたがこちらの情報を拝見して内心..『朝から並ばなくて良かった。』と思いました。

もう後継機は出ないだろうと思っていた矢先にW60の発表!!!

スペック的にもバッチリですしデザインも良い!!!

国内発売が楽しみです。


書込番号:7846982

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/05/24 07:59(1年以上前)

国内発表無し

というオチがありませんように・・・

書込番号:7847471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/05/24 08:49(1年以上前)

まさか・・・・
そんなことはないでしょうねぇ〜

もし、そうなったら、悲しいですねえ〜

書込番号:7847575

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/24 09:53(1年以上前)

言語は日本語も対応しているみたいなので発売されますよね。
だめなら海外通販かな。
7月に島に行くのでそれに間に合うか心配です。

書込番号:7847769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/05/24 10:59(1年以上前)

オリンパスの1030SWを買おうと思って手振れ補正が無いので悩んでたんですが、こちらのW60も手振れ補正は無しのようですね。
困ったものです。

オリンパスの方がタフでダイビングにも使えて液晶が大きい、ペンタックスの方が少し軽くてズーム倍率が高く動画が良い。

レンズは端に寄せてくれたほうがマクロは使い易いですね。

皆さんはどちら選ばれますか?

書込番号:7847969

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/24 11:29(1年以上前)

オリンパスのデザインもなかなかのモノですが、カードが・・・

書込番号:7848066

ナイスクチコミ!2


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/05/24 17:07(1年以上前)

オリンパスの1030SWも面白そうなんですけど
なんとなくピピピと来ませんでした。
W60は来ましたね〜
単にペンタックス好きだけかも。

ところで、
OptioW30
バッテリー:D-LI63(3.7V 740mAh)
CIPA:210枚

OptioW60
バッテリー:D-LI78(3.7V 680mAh)
CIPA:205枚

バッテリの容量は減っているんですね。
変更しなかったらCIPAで220-230枚くらい行きそうなのに。

書込番号:7849146

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/24 23:58(1年以上前)

動画についてですが訂正dです。
720Pのときは15fpsしか使えないかもしえません。
http://www.h20camera.com/files/pdf/Optio_W60_Specs.pdf
1Gのメモリーで720P、15fpsのときの撮影時間 0:15:02
30fpsのときの時間表示なし。

ちょっと残念ですが、720Pはやっぱり魅力です。

書込番号:7851108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/25 08:00(1年以上前)

kaz11さん
情報ありがとうございます。

15fpsならば、海中での動画撮影には良いかも知れません。

書込番号:7852146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 Optio W30のオーナーOptio W30の満足度4

2008/05/25 16:30(1年以上前)

うっ・・・
後継機とは!
W30が最後と思って買ったのに。

デザインが格好良いし、
W30より売れそう。

手振れ補正は欲しいかも。

書込番号:7853890

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2008/05/25 16:56(1年以上前)

wシリーズはデザインが好みとは合わずwpi持ちでしたが・・・

w60 ほし〜〜〜い!!  です。

後はホールド感と実写次第で即買いかも・・・

(バッテリがD−LI78から7がとれてればもっとよかったなぁ)

書込番号:7853970

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/25 17:34(1年以上前)

7月には島に旅行に行くので、発売日が気になります。
過去の経緯調べてみました。日にちは正確とはいえませんが。

W20
06.08.07頃 海外リリース 
06.08.10頃 日本リリース
06.09.上旬 発売

W30
07.02.10頃 海外リリース 
07.02.20頃 日本リリース
07.03中旬 発売

過去は海外リリースからやや遅れて日本リリース。1ヵ月後くらいに発売
みたいですね。
せめて7月上旬には発売してほしいです。
HOYAになったのでどうかな。

書込番号:7854116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/25 19:54(1年以上前)

w30を所有してますが、w60はデザインが気に入りました。w30では水中の視野角減少で38の煩わしさを感じてました。それから操作性の悪さも不満でした。操作性は手にして見なければわかりませんが、デザインにしろw60はとても魅力的です。

書込番号:7854636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 05:46(1年以上前)

あの、、、
W30を使用していて不自由だった暗所での撮影時の補助光?は、どうなんでしょうか、
これが解決してるようでしたら、すぐにでも欲しいくらいです、

書込番号:7856718

ナイスクチコミ!0


黒Bassさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/29 10:21(1年以上前)

SDカードが使えるコンパクトな防水カメラを探していましたが、こちらのW60の情報を見つけてこれは!と思いました。

W30の評価が良さそうなので、めちゃめちゃ期待しています。

書込番号:7869267

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/02 19:58(1年以上前)

買う!!!!!!!!!!!
良かった、もう後継機が出ないなら仕方ないからW30を買おうかと思ってたけど。
絶対、かうぅぅぅっぅ!!

書込番号:7888212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/04 11:04(1年以上前)

国内発売決定しました。2008年6月下旬だそうです。

ニュースリリース
http://www.pentax.jp/japan/news/2008/200813.html

W60製品ページ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w60/feature.html

書込番号:7895390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/04 11:15(1年以上前)

日本版ではカラバリにコーラルピンクが追加されたようです。
気になる実売価格は4万円を切る程度になる見込みとのこと。

今年のコンデジ界のトレンド「おまかせシーン選択」の元祖(?)
ペンタックスお得意の「オートピクチャー」は

>従来の風景/ポートレート/夜景/標準に加え、
>新たに夜景ポートレート/花/スポーツの7種類を用意している。

だそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/04/news037.html

書込番号:7895414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/04 11:42(1年以上前)

メーカー作例をみると、画像処理やりすぎず解像優先みたいですね。
ペンタックスは色を出したい方だからかもしれません。
1000万画素だとFX35やZ200fdみたいに色がやや薄くなるようですので。

ちなみに手ぶれ補正ないですが、Z10ではレンズの焦点距離に合わせてシャッタースピードを
上げたりする感じですから、ひどくぶれやすくはないかもしれません?…

書込番号:7895489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/04 11:59(1年以上前)

作例1〜3が広角28mmでの人物、作例4の34mmは噂の「ズーム中間域での1cmマクロ」
でしょうか。攻めの姿勢が感じられるサンプルですね。

レンズの出来のよさにちょっと驚きました。屈曲式ということを感じさせないかも。

書込番号:7895539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/04 12:23(1年以上前)

いっぽう、小さな波紋の予感も。

FAQ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w60/faq.html#01_06
Q. もっと深いところで使える防水ケース(水中ハウジング)はありますか?
A. 現在、発売予定はございません。

書込番号:7895599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/04 12:28(1年以上前)

やっと国内発売ですね!
動画のスペックは私はこれで十分です
あと耐衝撃性が欲しかったので(おっちょこちょいで よく落とすもので)
プロテクターも注目してましたが かなりダサい・・
あと純正のフロートストラップは出ないのでしょうか?

書込番号:7895615

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/06/04 12:53(1年以上前)

デジカメWatchにも載ってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/06/04/8588.html

夏に間に合ってうれしいです。
よっぽどひどくない限り、7月中旬には買います。

書込番号:7895694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 15:27(1年以上前)

7月下旬に沖縄離島へ行くので、先週末にXACTI CA65を買ってしまいました…
W60かなり良さそうですね。広角とHD対応がうらやましい。
フロートストラップのいうのは用意されてないようですね。
CA65をすぐに売った方がいいだろうか、悩みます。
バッテリの保ちはそんなに変わらないみたいですね。
カシオ機並に保てば良かったんですが…

書込番号:7896047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 15:34(1年以上前)

ヨドバシで予約受付中ですね、39800円-10%
早く動画のサンプルが見たいです

書込番号:7896067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 16:41(1年以上前)

ジョーシンで発売日前予約で39800-900=38900
さらにポイント5%増量セールで、15%還元です。
う・・・ポチりそう

書込番号:7896245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/04 16:58(1年以上前)

カメラのきむらネットショップではネット会員(無料)価格で33800円ですね
ポイント嫌いな方にはいいかも

書込番号:7896297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 17:10(1年以上前)

予約段階でこの価格ということは、
kakaku.com常連の激安ショップだとすぐに3万割りそうですね。
なぜこんなに安いんだろう。

書込番号:7896330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 17:35(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w60/faq.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w60/image/faq_55.jpg

これを見ると動画中のズームの設定ができそうな感じですね。

書込番号:7896406

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/06/04 17:50(1年以上前)

確かにW30同様動画撮影中の光学ズーム/AFができそうです。
デジカメの動画では貴重な機能です。

ただし、W30同様その動作音が記録されてしまうのは
覚悟した方がいいかもしれませんね。

でもON/OFFできるのはペンタックスのいい思想と思います。

書込番号:7896450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/04 18:11(1年以上前)

W60板ができました。当スレはこのへんで役割終了かと思います。

ムーンライダーズさんのスレが立っています。そちらで引き続き
情報交換を楽しみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111280/SortID=7896479/

みなさん様々な情報ありがとうございました。

書込番号:7896509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう在庫が薄いかも

2008/03/30 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

全国、各ショップの在庫が無さそうな気配です。
防水性能と、強力なマクロ&ソフトフラッシュに魅力を感じる方は、
ぜひ今のうちに購入を!

書込番号:7610756

ナイスクチコミ!0


返信する
煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 17:17(1年以上前)

現在の最安値が19800円か・・・安いなあ。
予備にもう1つ買っておいてもいいかな?と思うくらいの魅力を感じます^^

書込番号:7617398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

っというワケで...

2008/03/17 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:26件

とあるメーカーの防水機からW30に乗り換え決定しました。

当機も本日メーカーに確認したところ、販売終了→時期種発売未定・・とのこと。
ネット販売大手でシルバー慌てて購入、明日には到着予定。
さぁ〜楽しみだ!

当方、子供とキャンプ,軽登山,海,プールで大はしゃぎタイプなのでメンドウな防水パックなしのモデルを重視、中でも広角で常用OKであればベストなのですがネ・・・O社製は今回は.....

WPを持っていたこともあり(最後は水没しましたが)、当機にはチョコット期待しておる次第なのだ。

しかし当機、量販店ではほぼ在庫皆無ですナ。アセリましたよ。

書込番号:7548125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 Optio W30のオーナーOptio W30の満足度4

2008/03/17 23:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
マクロのときは、ソフトフラッシュも役に立ちます。
世の中、広角!広角!という感じですが、道具は使いようです。

一応、水深3m防水ですが、パッキン寿命は1年程度ですので、
無茶は1年目程度。2年目からは生活防水程度の使用としたほうが良いかもしれません。

書込番号:7548332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/17 23:48(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、コンバンワ!!!

> マクロのときは、ソフトフラッシュも役に立ちます。

⇒了解です!承知しました!!

> 一応、水深3m防水ですが、パッキン寿命は1年程度ですので、
> 無茶は1年目程度。2年目からは生活防水程度の使用としたほうが良いかもしれません。

⇒はたまた、リョウカイです!!!

今週末、っというかモクヨウビがお休みなので遊んでみましょう。

早速のご助言、カンシャです(喜)

書込番号:7548440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/03/18 05:10(1年以上前)

一写入魂さん,おはようございます。

W30に乗り換えられたのですか。
画質が,一番の問題(画質がねむいとのこと)のようですね。
私も,防水タイプの機種をどうしようかと悩んでいるところですが,
W30の在庫がなくなってきていると聞くと,ますます悩んでしまいます。
これまで,WP,W10と使ってきているので,ペンタックスの画質は分かっているつもりです。
とりあえず,在庫がなくなる前にW30を購入しておいた方がいいのかなとも思っています。
早めに決断しないと後悔してしまいそうですね。

書込番号:7549230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/19 02:02(1年以上前)

Mr.コレクター2世さん、こんばんわ?(おはようございます??)
ちょっと色々たてこんでおり、時間の感覚がマヒ気味なので...

> これまで,WP,W10と使ってきているので,ペンタックスの画質は分かっているつもりです。

それであれば、ペンタさんで間違いないでしょう。正直、オリンパスの防水機のガシツにはちょっとびっくりしましたネ。

本日、W30シルバーが無事に到着、ヨイですね。
明日(今日?が楽しみです。)
コレで広角だったらなぁ〜〜〜。

W30の店頭在庫はかなり厳しくなっていると思われますヨ...お急ぎアレ(おっと、イケナイあおりですね・・・)

書込番号:7553543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/24 14:24(1年以上前)

週末に新宿のいくつかの量販店にいきましたが、見当たりませんでした。
近くのコジマで16800円で販売されており、その安さに目をひかれ、手にもってよくよくみてみたら、展示品の販売となっており、当然傷だらけであきらめました。
さっさとネットで買った方がいいかもしれませんね。
この口コミでいろんな方がペンタックスに問い合わせてらっしゃってますが、いずれも私たちユーザーを喜ばせるようなコメントはなく、寂しいものを感じますが、それでも新製品がでるんじゃないかとわずかながらも期待してる自分が悲しいです・・・(笑

書込番号:7580481

ナイスクチコミ!0


bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/29 18:13(1年以上前)

一写入魂さん、こんばんわ。
私も昨年までW30を使っていました。(今は一眼レフ購入のため手放してしまいましたが、)
当機の防水性能はピカイチだと思いますよ。
私は渓流釣りに持って行っていましたが、なんかい水没しようが水中撮影しようが全く壊れませんでした。
頼りになるやつです。
がんがんアウトドアで楽しんで下さいね!

書込番号:7603557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ペンタックスへの要望 〜 幻のW40

2008/03/12 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

もうW30の後継機W40は出ないのだろうと思いますが、
W30は良いカメラだと思いますし、
一応、売れるであろう路線と自分の希望を合わせたこと書いておきます。
みなさんも、幻のW40への要望があれば書き込みお願いします。

自分の要望は、

 ややゴツゴツした硬派なデザイン(アウトドアを意識するなら硬派なほうが)
 1/2.3型CCD 1000万画素(高画素はいらんのですが、なにせ今の時代が・・・)
 広角28mm(35mmでもいいんですが、これまた今の時代が・・・)
 マクロ用に高光度LEDフラッシュ(オリンパスのアレはイマイチ光量不足)
 防水性能は現状程度
 マクロとISO感度の設定保持、または保持を有効/無効の切り替え付
 ノイズリダクション・レベル3段階切り替え
 
です。

書込番号:7524742

ナイスクチコミ!0


返信する
con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/13 11:10(1年以上前)

あと、液晶モニター2.5インチなら最低限11.5→ 23万画素にしてほしいですね〜
WPI使ってますが、W30は見た目液晶粗くて購入躊躇してしまいます。
新バッテリー使えば、可能なはず!
W40出してください〜、ペン太さん!!

書込番号:7526448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/03/13 23:01(1年以上前)

赤色とかオレンジなど目立つ色が欲しいですね笑)

多少(ほんとに多少)厚く、重くなってもいいのでバッテリーの容量も増やして欲しいところ。。。

書込番号:7529170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 04:16(1年以上前)

自分は43WRを使ってます。

これは十字ボタンの左右で、いつでもすぐ露出補正ができます。
開放F値もそこそこです。(F2.8)
MFもできます。
光学ファインダーもあります。
電源は単3電池です。

どうです? 
こんなのが好きな方も結構居るんじゃないですか?
自分は43WRの防水強化型で、800万画素程度の、
「83WR」に期待しています。

先日、PIEに行ってきて、
ペンタのブースで開発陣の方々に直接お願いしてきたのですが、
防水からは撤退するとの事でした。 がっかりです。

書込番号:7573650

ナイスクチコミ!1


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 14:14(1年以上前)

あれ、そうなんですか?
私は20日にPIEのブースで聞いたとき、開発は続けてますって言われたんですけど。
まあ、それそれぞれの人によって、情報源が違うのかもしれませんね。
それにショウルームの人も発売間近まで新商品の情報がわからないって云うこともありますから。

書込番号:7607664

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/30 17:38(1年以上前)

僕も20日に、「続けてます」ってゆわれました。

書込番号:7608475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2008/03/31 11:00(1年以上前)

W10愛用中です。

スキーなんかで分厚い手袋をしたまま使う事もあるので操作ボタンの押しやすさ向上希望。

それとレンズを左に寄せて欲しいですね。(左利きの方スイマセン!!)

あとモードを変えようが、露出を変えようが雪面を取ると白飛びしまくりと言うのはいかがかと。。。

あっ!
もう一点あります。
暗いところでのピント合わせをもう少し救って頂きたい。

ちなみに動画機能は、あのAF音やズーム音以外現状でほぼ満足しています♪

W40出たら買うぞ〜〜o(^ー^)oワクワク

書込番号:7612078

ナイスクチコミ!0


murderさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/26 07:15(1年以上前)

当機種

鯛と烏賊のサラダ 握りずし風

ものすごい亀レスですみません。板自体廃れ気味のようなので見ている方がいるか分かりませんが・・・。手に入れて1ヶ月。いろいろ使ってみて気が付いた点を何点か。
最近の技術の進歩というか本体が凄く軽い、薄い、液晶は大きいので、個人的に大満足。
ただ軽くて薄い分Hold感が無いというか安定しないというか・・・。でもそのうち慣れると思います。

画像(色合い等)も私には十分満足できるものでした。
ただ、美術館など暗い所でのピント合わせは今ひとつだと思います。
かなりしっかりした台や手すり(三脚代わり)に乗せてもピントがうまく合わない時が結構ありました。前のキャノン機ではこのようなことがあまり無かったので少し気になりました。

でもなんといっても防水機能は本当にうれしいです。
料理写真を撮影している時に多少油などが付いても洗えるのがすばらしい。
これまでは手を綺麗に洗ってから撮影してたので、料理によっては出来立ての湯気など迫力が違います。はじめて洗った時は周りの人間がものすごくびっくりしてましたが(o^∇^o)

ところでエアー・フィッシュさん
>マクロとISO感度の設定保持、または保持を有効/無効の切り替え付
できますよ〜。MENU→撮影→モードメモリで設定の保持を個別に有効/無効に切り替えできます。




書込番号:7723747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SDで防水、広角

2008/01/28 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

オリンパスが期待外れだったのでペンタッスに期待しています。
次期防水モデルはないんでしょうかね?
多くは望みませんがSDで防水、広角モデルが欲しいです。

書込番号:7308456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/01/29 10:02(1年以上前)

オリンパスUSAが発表した1030 SWは広角28mm、マイクロSDが
使えるアダプター付属、というモデルですが国内発表はまだ
ですね。
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1363

書込番号:7310371

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2008/01/29 22:06(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん
コメントありがとうございます。
マイクロSDでなくスタンダードのSD希望です。サブ用の買い増し目的なのでメディアは最優先項目です。また1030SWは相変わらず動画が連続10秒までの制限ありみたいなので。動画は水中オンリーなのでWシリーズの問題であるAFノイズはきにしません。

書込番号:7313376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/01 02:15(1年以上前)

同感です。

SDカードの防水で耐衝欲しいですよね。
なぜないのか不思議でしかたないです。

書込番号:7323930

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2008/02/01 09:40(1年以上前)

kosakusakuさん
賛同いただきありがとうございます。
ペンタクス新型発表ないんですかね。

書込番号:7324497

ナイスクチコミ!0


con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/01 18:18(1年以上前)

M50、E50の発表があったからまだ期待出来るかも…。
ただ合併したから、思い通りに造れないんじゃない?
私もメジャーチェンジを希望してます。

書込番号:7326079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング