Optio W30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Optio W30買いました

2007/06/10 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ペンタックスの水中カメラ、W30を購入しました。

なかなかいいですね。

事前にビックカメラで試し撮りしていたので、
撮影能力が飛びぬけて良い訳では無いとわかっていたので、
基本性能の普通さには納得してます。

しかし、このクラスのカメラとしては
様々な設定が出来るし、コストパフォーマンスはなかなかよろしいです。

最近三洋ががんばって水中デジカメ(CA65)を出しましたけど、
あれも1.5m水深ですからね。
W30は3mまでOKですからね。
昔からやっているだけあってペンタックスのノウハウが高いんですね。

実際に手元で持ってみると、
コンパクトだし、結構薄いし、レンズ飛び出ないし、
金属ボディは予想以上に質感も高いし、満足です。

最近超広角なデジカメばかり買ったので
38mm相当という広角端にはちょっとガッカリですが、
まあ慣れるというか、なんとかなると思っています。


秋葉原OG商会という通販で買ったのですが、
安かったの(送料込みで22k円強)は嬉しいのですが、
入金から発送までちょっと長かった(約10日)のが残念でした。
※ブログに動画いいなさんから同店は納期長いという情報を頂いたのですが、正にその通りでした。

クチコミ掲示板では、あまり盛り上がっていないW30ですが、
今後はイロイロと書き込んでいけたらと思ってます。

書込番号:6421520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/10 10:17(1年以上前)

ペンタックスのコンパクトデジカメはなんか盛り上がりませんね。売り上げも掲示板も。
W30なんてものすごい売れてもいいような気もするのですがね。

書込番号:6421608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/10 22:37(1年以上前)

@もも@さん
こんにちは。

実はペンタックスのコンパクトは初めて買ったのですが、
イロイロいじってみて
設定可能な項目の奥深さに
驚いています。

いろんな項目をいじれるし、
いろんな項目をモードメモリできるし、
すごいですね。

いろいろと楽しめそうです。

書込番号:6423830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/11 02:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は W10 なのですが、なかなかいいカメラだと思っています。
一番いいのはライブビューで白飛び黒つぶれ警告がブリンクで表示されることですね。この機能使いやすいなと思っていたら、最近一部で話題の、キヤノン PowerShot の RAW を撮るプログラムにも採用されました。各社見習って欲しいものです。
二番目にいいのは動画撮影中の MF 距離変更です。これは S2IS、S3IS に搭載されていますが、ここも見習って欲しい点です。

以前 ytunさん が「W30 になって動画の音(騒音、録音音質)が良くなった」とおっしゃっていて、自分もそのサンプルを見て(聴いて)そうかも、と思ったのですが。その点のレポートをしていただけたら嬉しいです。W10 はクチコミ見てもわかりますけど、かなり酷いので。
あとは高感度ですかね。W10 は ISO800 も平気で使います。W30 に期待しているわけではないですけど、少しは気になる部分です。

書込番号:6424751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/11 16:15(1年以上前)

京都のおっさんさん

ありがとうございます。
水中撮影が可能ということ意外目立った特長がないせいか、
話題になることも少ないですが、
結構いいカメラと思います。

>一番いいのはライブビューで白飛び黒つぶれ警告
確かに便利です。
撮影後の確認画面で白飛び、黒つぶれがわかるカメラはありますが、
撮影時にリアルタイムで確認できますからね。便利です。

動画はそのうち、本格的に試してみますが、
動画に関しては、画質は合格ですが、
音に関してはちょっと厳しいかなという印象です。
マイクとシャッターボタンとスピーカの距離が近いので
構造的に無理があるのではと思います。

高感度の検証もきちんとやってみます。

7月後半には熱帯魚の水中撮影サンプルも出せると思います。

初ペンタックス、楽しいです。

書込番号:6426063

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/06/11 19:38(1年以上前)

ytunさん、こんばんは

PENTAXご購入おめでとうございます(^^)v

僕もPENTAXファンです
その理由は...
つぶさにここで書き込むと削除されるだけなのでヤメときます(-_-;)

でもコンデジはNIKONを買っちゃいました^^;
その理由は...
チョットした浮気です
まあ、男に浮気はつきものなので...

書込番号:6426550

ナイスクチコミ!0


Mk0000さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/14 10:08(1年以上前)

OG商会の価格が¥26.640円になってました。
22Kは間違えたのかな?それにしても安い買い物できましたね!

書込番号:6434928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/06/16 12:39(1年以上前)

w30を購入した秋葉原OG商会ですが、
どうやら大変なことになっているようです。
店舗も楽天上で改装中になっています。
http://www.rakuten.co.jp/og-akiba/

私のブログのコメントで
OG商会詐欺被害者の会の掲示板の存在を
教えてもらいました。

http://6814.teacup.com/mumu_desu/bbs

驚きました。
楽天登録店で
詐欺まがいの商売があるとは・・・・・

書込番号:6441774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 輝海さん
クチコミ投稿数:7件

みなさん、お教えください!

Optio W30 と OLYMPUS μ725SW のどちらを買おうか、迷っていま
す。

使用用途は、@水中3m以内の素潜りA登山B一般使用の順です。
@の素潜りを主な使用目的とし、どちらかの購入を検討しています。
(一般撮影には、NIKON F2ASを使っています)

初めてのデジカメ購入で、デザイン的には OLYMPUS μ725SW が気
に入っているのですが、SDカードが使えないのでどうしようかと・・・

@写りの良さA丈夫さB使い易さC購入後の経費がなるべくかから
ない(パッキンの交換など)の順に考えていますので、どうかよろしく
お願い致します。

書込番号:6385795

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/30 10:44(1年以上前)

こんにちは
いよいよ海のシーズン到来ですね。
この2機種のお尋ねは、ここ半年ぐらいで、2,3回見たような記憶が有りますので、検索してみてください。
ミューをすすめる訳では有りませんが、xDカードはまったく支障ありませんよ。

書込番号:6385904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/30 23:29(1年以上前)

こんにちは。
初めてのデジカメ購入で、@写りの良さ、を重視するのであれば、
IXY DIGITAL 900 IS等の普通に写りのよいと言われるカメラ + ハウジング、という選択肢もあると思いますよ。
ただ、初期投資がちょっと高めになってしまいますが。

書込番号:6388124

ナイスクチコミ!0


吉牛さん
クチコミ投稿数:35件

2007/06/01 00:58(1年以上前)

三洋さんからも出ましたね。

Xacti DMX-CA65

書込番号:6391476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/01 22:53(1年以上前)


動画も撮りたいのであればOptioW30がお勧めです。プールで使っていますが
水中動画はきれいです。ただファイルサイズは大きい。

動画だけならXactiCA65が一番ですが、水深1.5メートルというのが短所。
プールならいいけど、素潜りだと不安ですね。

書込番号:6393971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Optio W30の素人レビュー

2007/05/18 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

今年の夏は結構アクティブに遊ぶ予定なので、
水中撮影が可能な頼もしいカメラを探しています。

bP候補のW30を今日ビックカメラで触ってきました。

予想以上に普通に使えそうな感じのカメラで、なかなか良かったです。

○写りは標準以上で十分なレベル
○個人的にはISO400くらいまでつかってもいいかなって感じ。
○グリーンボタンに感度とか、露出とか割り当てられるからFnボタン的に使える。便利。
○動画中の光学ズーム、AF動作はすごい!offにもできるし。
○1センチマクロとか結構すごい。

▲シャッターがちょっと重いかな。他人に撮ってもらうと半押しで撮ったと思われそう。
▲ISO1600、3200はちょっと厳しいなあ。。。激ノイズ
▲シルバーは普通だし、ブルーとピンクは色がハデ過ぎ。
▲ちょっと全体的に安っぽいかな。
▲動画がメニューの中なのは残念だけど、仕方ないか。
▲再生時の拡大縮小動作が遅い。
▲シャッター速度表示は欲しいな。

ISO比較や動画ファイルも置いてありますので、
検討中や興味のある方はどうぞご覧ください。

http://yangoto.seesaa.net/article/42185407.html

書込番号:6348577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/18 23:58(1年以上前)

動画撮影中の光学ズーム時の音声ノイズは相変わらず
すごいですね。

書込番号:6348702

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/19 00:13(1年以上前)

>▲シャッター速度表示は欲しいな。

OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

それと、動画撮影中の光学ズームの音ですが、相変わらずひどいですが、W10・W20より低い音になっているようです。何とかしようとしているのかなと思いました。

ペンタックスは細かい設定が出来るところが好きです!

書込番号:6348763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 00:16(1年以上前)

>音声ノイズは相変わらずすごいですね。

うーーん
まあ、確かに。

でも、光学ズームもAFも設定でオンにもオフにも出来るという
設計思想がgoodです。

これさえ出来ないデジカメは多いですからね。

書込番号:6348780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 01:45(1年以上前)

Delta Kさん

>OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

そうなんですか。
ありがとうございます。

確かにイロイロ設定ができて、
なかなか面白そうです。

書込番号:6349059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/22 23:38(1年以上前)

こんにちは。

この機種のひとつ前の機種になるW20を使っていますが、W30もW20同様にインターフェースの使い勝手はいろいろ考慮されているように思います。
特に、よく使う機能のカスタマイズができたり、電源オフ時に設定を戻すかどうかを選択できたり、ISO感度オートの上限が設定できたりと、そういう工夫がいいと思います。

画質は正直言って今ひとつなのですが、水濡れを気にせずに使えるメリットと、上記の使い勝手とで、普段使いと言うよりは、防水用のセカンドカメラとしてとても重宝しています。

W30を選ぶかW20を選ぶかは、価格とデザインになるかと思います。

書込番号:6361960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/26 01:10(1年以上前)

>画質は正直言って今ひとつなのですが

まじっすか?
ニコンのP5000なんかとくらべると
あきらかに劣るんすか?

書込番号:6372040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/27 17:14(1年以上前)

こんにちは。

私が持っているのはW20ですので、W30とは違うかもしれませんが、
今まで使っていたKD-510Z
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110145/
に比べると画質はガタ落ちしているので、水のかかる心配の
ないところでは、W20はほとんど使わずに、相変わらず510Zの方を
使っています。

P5000がどの程度の画質なのかは知らないので、そちらとの比較は
できませんが。

用途がブログやホームページ用で、画像は縮小して使っているので、
そういう用途であれば、ほとんど問題なしですよ。

本当はオールマイティで使える(画質もきれいな)防水デジカメが
あればよかったのですが、いろいろ迷った結果、W20を購入して
特に失敗だったとは思っていません。

書込番号:6377297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/29 23:11(1年以上前)

予想外に安いお店を見つけたので

OptioW30を注文してしまいました。

税込み送料込みで22528円でした。
ちょっと怪しげな通販でしたが、
別に気にしていません。

http://yangoto.seesaa.net/article/43292395.html

書込番号:6384717

ナイスクチコミ!0


かか2さん
クチコミ投稿数:45件

2007/06/25 15:50(1年以上前)

W10の静止画の画質があまり気に入らなかったのでW30に買い換えました。結果、画質がかなり向上していると感じました。解像度はあまり変わらないのですが中間調や輪郭の表現が自然になっています。W10ではグラデーションがうまく再現できず油絵みたいになっていましたがW30ではちゃんと写真になっていました。コンデジにありがちな点描画のような不自然さもかなり解消されていました。
もちろん1:1.8型CCDの機種には及びませんが1:2.5型CCDの機種としてはなかなかいいのではないでしょうか。

書込番号:6471385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「Optio W30」サンプル画像スレッド

2007/04/25 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:456件

「Optio W30」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6270180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画を再生するには

2007/04/08 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:3件

本日防水性能、動画性能に惹かれて購入しました。

早速、動画を撮影してPCに取り込んだのですが、
QuickTimeで画像が表示されません。(音声はきちんと
再生されます。)
WindowsMediaPlayerでも同様の現象です。

付属のACD Showtime! for PENTAXをインストールして再生すると
ただしく動画再生されました。

ACD Showtime! for PENTAXを使用せずにQuickTimeあるいは
WindowsMediaPlayerで再生する方法はありますか?

有識者の方ご教授願います。

書込番号:6211065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/04/08 21:10(1年以上前)

動画は、クイックタイムのMOVなので、windows media playerで
は再生できません。

クイックタイムのバージョンは V7.1.5ですか。

たぶん、おまけのCD-ROMに付いているQTのバージョンで
再生してみてください。

QT7.1.5というかVer7以降は調子が悪いようです。

書込番号:6211102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/08 21:56(1年以上前)

最新のQuickTimeだったのですが、アンインストールして
付属のQuickTimeをインストールしました。
しかし同じでした。

さきほど

>付属のACD Showtime! for PENTAXをインストールして再生すると
>ただしく動画再生されました。

と書きましたが、ACDSee for PENTAX 2.0の間違いでした。
すいません。

とりあえず、自分のPCではACDSee for PENTAX 2.0で見れるので
よいのですが、人にあげるときにそのソフトがないと再生できない
のでは困ってしまいます。

知りたいことは、一般の動画再生ソフト(QuickTimeや
WindowsMediaPlayerなど)でどうやったら再生できるか
です。一歩譲って特殊なコーデックをインストールしても
かまいません。

現象はQuickTimeで再生すると
・音声は正しく再生される。
・映像がまったく見れない。
・ACDSee for PENTAX 2.0では映像も正しく再生される。
となっています。

PCは
・WindowsXP ServisePack2
・CPU AMD64 3000+(2GHz)
・メモリ 768MB
です。

すいませんが、わかる方情報ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6211360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/08 22:36(1年以上前)

まず、QTタイムで拡張子を確認してください。

編集−初期設定ーQTの環境設定ーファイルタイプの関連付けー
ファイルタイプで ビデオ、ビデオのみ・・・で

QTmovieにチェックが入っているか確認してください。

もし、ここのチェックが入っているならば、ソフト同士の
干渉です。要らない動画関係のソフトをアンインストール
するしかありません。

人にあげるときは、MPEG1かPC windowsの方ならば、
WMVに変換するのが良いと思います。

付属ソフトにMPEG1かAVIに変換できませんか。

書込番号:6211560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/08 23:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。

残念ながら拡張子の登録はされていました。

他の動画ソフトとの干渉ですか。いろいろインストール
されているので突き止めるのが容易ではないです。。。

OSの再インストールのハメにでも陥ったときに
調べてみます。

まあ、干渉が原因なら他の人のPCでは再生できる可能性が
あるので、百歩譲ってそのままで、よしとしましょう。

ありがとうございました。

ところで付属のACD Showtime! for PENTAXでWMVに変換
してみたのですが、画像がひどく悪化していました。
(設定はすべてデフォルトのまま)
知識もないので調べもしていないのですが、
こんなもんなんですかね。

QuickTimeが優秀なのか、WMPがだめなのか、それとも
変換ソフトがだめなのか。。。

書込番号:6211957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/09 22:41(1年以上前)

たぶん、変換ソフトがだめです。

書込番号:6214998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接写のズーム

2007/04/07 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:3件

水や接写に強いと聞き、購入を考えているのですが、こちらの機種のマクロは一種類でしょうか。
またかなりの接写をしている時などでもズームはできますか?

今使っている機種はマクロとスーパーマクロに分かれていて切り替えが面倒です。そのため、スーパーマクロに惹かれて購入したもののあまりその機能を使う場面がありません。
またスーパーマクロの時はズームもできません。

仕様を見てみるとこの機種は切り替えも不要なのかな、と、さらに惹かれました。

書込番号:6205291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/07 10:11(1年以上前)

先ほど書き込みした時、タイトルを間違えてしまいました。m(__)m
質問のメインはズームのことより、切り替えがあるかないか、の方でした。

書込番号:6205301

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/07 10:29(1年以上前)

マクロモードにのみ切り替えれば良さそうですね。

書込番号:6205354

ナイスクチコミ!0


BANNISTERさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/09 00:10(1年以上前)

モード切り替え無しで接写できます(最短1cm)。

書込番号:6212010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/13 15:02(1年以上前)

さっそくのご回答、どうもありがとうございます。
それなら便利そうですね。

書込番号:6227128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング