Optio W30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A-DATA社のSDHCカード使えそうですか?

2007/03/02 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 yk117cpさん
クチコミ投稿数:5件

耐水耐塵性を買って購入予定です。既WシリーズでA-DATA社のSDカードは動作上問題ありませんか?

書込番号:6064505

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/02 07:16(1年以上前)

Wシリーズではありませんが…*ist DSで使用可能だったA-DATAのSDが750では使用出来なかったコトがあります。
同じペンタックスでも使えたり使えなかったりするので実際試してみないとわからないかもしれませんね。

書込番号:6064760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/03/02 17:32(1年以上前)

PENTAX Optio WPiで、A-DATA社512MBのSDカードを使用しています。購入以来、特に不具合はありません。

書込番号:6066098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

保護ガラスの保護

2007/03/01 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 道家さん
クチコミ投稿数:20件 平成詩人〜道家の独り言〜 

このシリーズの場合、レンズ前面の保護ガラスがむき出しですが、これがくもっていたりすると、光量が落ちてしまいませんか。使っている内に傷とかがついて、結果としてくもってしまうと思うのですが、いかがでしょうか。
液晶保護フィルムのようなものを貼っても良いのでしょうか。

書込番号:6063039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/03/01 21:10(1年以上前)

液晶保護フィルム貼ったほうがいいですよ

書込番号:6063075

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/01 21:15(1年以上前)

はっきりとはわかりませんが…レンズの保護の為のガラスですし…剥き出しになるのはわかっているので傷や汚れがつきにくいようにはなっているでしょう。
保護フィルムなんか貼ったら逆に光量が落ちたり曇ってしまうような気がしますね。

ペンタックスのHPだと
>このカメラは、防水性能を高めるために、レンズ正面に保護ガラスを配置しています。保護ガラスが汚れていたり、水滴が付いていると撮影した画像に影響を与えますので、保護ガラスは常にきれいな状態を保つようにしてください。
…となっていますので常にキレイにしておく必要はあるかと思います。

書込番号:6063094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/03/01 21:20(1年以上前)

W10を一年近く使っていますが
傷とか付いてないですね。
持ち歩きは、ケースに入れてますけど。

書込番号:6063124

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/01 21:22(1年以上前)

こんばんは
レンズ保護ガラスは触らないことが鉄則です。
汚れた場合はレンズクリーニングペーパーとクリーニング液できれいにしましょう。

保護フィルムの貼りこみは適しません。

書込番号:6063131

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/03/01 21:26(1年以上前)

W20ですが保護シート貼ってませ〜ん。ケースは100円ショップのキティちゃんです(*^^*)

書込番号:6063154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 23:35(1年以上前)

Wpiですが、同じく保護シールも何も貼ってません。ケースは100円ショップの携帯電話用ケースです。気が向いたときにレンズを拭いていますが、まったく問題ありません。

書込番号:6063914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/02 01:40(1年以上前)

液晶保護フィルムのようなものを貼ると
多分、解像度が落ちたような画像になって
しまうと思います…
乱反射を防ぐような加工がされてるはず
ですから、それが悪影響を与えます。

書込番号:6064466

ナイスクチコミ!1


スレ主 道家さん
クチコミ投稿数:20件 平成詩人〜道家の独り言〜 

2007/03/02 18:34(1年以上前)

桃香風恋 さん ⇒ さん ムーンライダーズ さん 写画楽 さん かま_ さん あんどりゅ〜 さん Victory さん
皆さん、ありがとうございました。
なんだか、Optio W シリーズに対する思い入れを感じてしまいました。ペンタックスもこんなファンがいて幸せな会社ですねぇ。

書込番号:6066253

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/07 16:25(1年以上前)

おや、新しいのが発売されていたのですね。
W10を使っていますが、レンズの部分はわりと強いように思います。
ジーンズのポケット等にそのまま入れたりケースも無しで気侭に使っていますが、今の所全く問題ありません。ってW10との二重投稿の様になってしまいましたm(__)m
ちなみにペタックスのファンという訳ではありませんが、W10は気に入ってます。
デジイチは他のメーカーですし。

書込番号:6085657

ナイスクチコミ!1


スレ主 道家さん
クチコミ投稿数:20件 平成詩人〜道家の独り言〜 

2007/03/07 16:39(1年以上前)

おた。 さん ありがとうございました。
強力ガラスで保護してバリア無し、というのは発想の転換だったのでしょう。まだ店頭で触れていないのですが、実機を見るのが楽しみです。

書込番号:6085693

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/11 22:49(1年以上前)

WPiもたまに曇りますよね。
でもレンズが傷になるのはすべてのカメラ同じ気がします。
防塵仕様と傷は別問題なのかな
レンズに蓋をつけると砂が詰まるとか色々可能性もあるし水滴が付いたまま蓋が閉まる場合もある。
一長一短かな

書込番号:6104097

ナイスクチコミ!1


スレ主 道家さん
クチコミ投稿数:20件 平成詩人〜道家の独り言〜 

2007/03/12 19:54(1年以上前)

ocmagic さん ありがとうございます。
そうですよね。
カバーのある機種だと、砂をかんだりすると困りますから。一長一短ですね。
と、まあ勝手なことばかり言っていますが、ハウジングのある機種も視野に入れて思案中です。

書込番号:6106925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/14 23:50(1年以上前)

絶対に保護シールなどを貼らないでください。
確実にコントラストが低下します。
最悪の場合、コーティングがはがれてしまう可能性もあります。

書込番号:6115671

ナイスクチコミ!1


スレ主 道家さん
クチコミ投稿数:20件 平成詩人〜道家の独り言〜 

2007/03/15 21:02(1年以上前)

ねじさん さん ありがとうございました。
メーカーも、使われ方を考えた上で作っているんでしょうから、このまま行くのが正解でしょう。
皆様の意見を参考に、実機を見て検討することにします。

書込番号:6118433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

対抗機種はO社のμ770SWか!

2007/02/24 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:189件

水深的比較するとO社μ770SWには及びはしませんが、
メディア的に比較するとどうしても
xD vs SDということで
W30になるのでしょうか?

他にO社の770SWに勝てる
要素ないでしょうか?

書込番号:6042075

ナイスクチコミ!0


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/02/24 16:26(1年以上前)

個人的な印象ではW30はデザインがNG

書込番号:6042083

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/24 16:51(1年以上前)


日本FZ30党さん  こんにちは、

デザインは個人の好みであり、水中での操作性を第一に作られていると思うので別として、防水のほか色んな機能がありますね。

防水のカバーなど求めるより、シンプルでいいですね。
両機種共メーカーの努力に感謝です。


書込番号:6042169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/24 19:46(1年以上前)

日本FZ30党さんへ
久しぶりに書き込みしたくなりました。
W20が欲しくて実機を触ってみたのですが、最短1センチでの接写は非常に使いやすく仕事で使えそうだと思いました。
普通の人にはあまり関係の無い使い方かもしれませんが時計屋さんなんかも重宝しているようです。

私の場合はさらに粉塵や雨等の多い職場なので、スポーツケースに入れたIXYを使っていましたがデカ過ぎて、最近はケースに入れずに持って行ってます。
W20からW30になってISO感度も3200に向上したので強力に購入資金を貯めようと思っています。

書込番号:6042789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 00:08(1年以上前)

・CCDがμは1/2.33ですがW30は1/2.5で大きい
・レンズ広角側望遠側とも明るいF値
・顔認識、自動追尾AFとトレンドがあり陸でも便利
・タイマーがμは12秒だけだが2秒,10秒がある
・最高シャッタースピードが1/2000秒と高い
・ISO3200まである
・横長ですこし持ちやすい
とか陸では良さそうです…(^^;

デザインもメーカーTOPページの写真では悪くない気もしますので、
実物は普通かもしれません…

書込番号:6044107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2007/02/25 07:20(1年以上前)

みなさま
ありがとうございます。

O社orP社か
どちらを購入しようか
悩んでいます。

では

書込番号:6044921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 20:10(1年以上前)

1/2.5CCDの方が小さかったですね。すいませんm(_ _)m

書込番号:6047284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング