
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年10月7日 03:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月24日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月30日 13:43 |
![]() |
1 | 5 | 2007年8月30日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月22日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月22日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日手に入れました。初めてのペンタックスデジカメ。コンパクトな点や、やはり最大の特徴である防水性能など、使い倒すのが楽しみです。
で、水中でお使いの皆さまにおたずねしたいことがあります。
防水性能を持ったカメラはこれが初めてという訳ではなく、ニコノスも使っておりましたし、防水ケースに入れてIXY等も使っています。
これらの機種(防水ケース)については、水中で使用前のメンテナンスとして、例外なくOリングにシリコングリスを薄く塗るのですが、W30については特にその様な指示も見あたりません。(説明書は一度目を通しました)
特にバッテリーとメモリースロットの蓋については、スライドさせて固定しますので、蓋を垂直に近い状態でかぶせるタイプよりも、変形を伴う負荷が多いと思います。
おたずねしたいのは、W30をより水中(または水煙の中で)安全に使う(水没を防ぐ)という目的において、シリコングリスを使った方が良いのかという点です。
ホコリ一つでも水没に結びつく世界ですので、耐用深度は浅いにしても備えは万全にしようと思っています。
経験上のお話でも結構ですので、教えていただきますと喜びます。宜しくお願いいたします。
0点

Victoryさん
メーカー問い合わせしていません。
こちらの常連様の方が何か情報をお持ちであればと思ったのでおたずねした次第。
メーカー問い合わせしなけりゃだれも何もお答えいただけないのであればあれば、甘んじてお受けします。
書込番号:6785523
0点

SPIEGELさんこんばんは。
ご購入おめでとうございます。
常連様ではありませんが‥‥と前置きは良いとして。
昨年から、W10を使用しています。
昨年来、海では延べ5回、川・湖では延べ4回ほど水中撮影しておりますが、
浸水事故はありませんでした。
特にグリスなどは、塗っておりませんが、蓋を閉める際には、
1.本体側を指でなぞり、埃を取る。
2.ゴムパッキンを指でなぞり、埃を取る。
を必ず、実行しております。
このカメラは、天候、場所等、何にも気にしないで使えますので、もう手放せません。
書込番号:6786295
1点

スレ主です。訳あってニックネームを変えました。が、間違いなく本人です。
たこたこ3号さん
情報ありがとうございました。ホコリやゴミを落とすことはやはり基本中の基本ですよね。現状で大丈夫とのことですので、あまり神経質になることも無いかと安心しました。
このWシリーズ自体が発売されてから長期間経過していないので、まだ情報が少ないのかもしれません。シリコングリスについては、自分でも人柱してみたいと思います。
書込番号:6787746
0点

以前ペンタックスがオプティオSシリーズ用のマリンパックを出していた頃には
純正のシリコングリスがありましたが、Wシリーズには用意されていないという事は
メーカーとしてはグリスの塗布は推奨していないのかもしれませんね。
うっかり端子部につけてしまうのを懸念しているとか…?
書込番号:6839221
0点



私は7月上旬に本機を購入しました。
ただ、時々真っ暗なカットか、あるいは以下のような画像(?)が得られたので
1週間使っただけで交換してもらいました。
http://www.imagegateway.net/a?i=w0sjcJxnTo
その後、2代目を使ってきましたが3週目くらいからやはり同様に変なカットが
得られるようになってきまして、結局、メーカー送りとなりました。
1枚だけですけど、興味のある方はご覧下さい。
0点

カードを変えて撮影してみても、よかったかもしれませんね?
書込番号:6698966
0点

>カードを変えて撮影してみても、よかったかもしれませんね?
これらは撮った直後に数秒表示するプレビュー(?)の段階で失敗と確認できているので
恐らくは媒体に書き込む前に起こった出来事が原因ではないかと自分は考えています。
媒体は、パナソニックの青いヤツの1GBです(一緒に出したので型番忘れた)。
じじかめさん、どう思われますか?
メーカーからの返却予定日はおよそ2週間先とのこと、どんなこと言われて帰ってくるのか..
書込番号:6702980
0点

今日、販売店から引き取ってきました。
いろいろ調べて下さった結果、”浸水”が原因とのことでした。
(新品に交換していただきました)
かつて、wpiを同様の使い方をしていて何ともなかったので少々意外でした。
でも、そういえば、今回はプロテクタージャケットを付けてなかったなぁ、と、
思い、今回購入した店で購入しました。
まあ、とにかく、防水性能は過信してはならんな、と思った次第であります。
(当方、水辺での仕事で使うことは頻繁にありますが、水没させて使ったことはないです)
一応、報告まで...
書込番号:6794939
0点



現在、Optio W10 を使用しています。
W20 が出たときには「一世代違いなのでそんなに違いがないかな?」
と、見送ったのですが「二世代離れた W30 はどうかな?」
と少し比べてみています。
ISO200 や 400 の設定でちょくちょく使うのですが、
W10 に比べて W30 の写りはどうでしょうか?
画素数が上がったり ISO の上限が上がったりしているので
(レンズや CCD は変わったのかな?)
ISO400 で使ってもそれなりにノイズが減ったりしている
なんてことはあるのでしょうか?
それとも単に画素数が上がったことによる
写真の縦横サイズが大きくなる程度でしょうか?
もし、W10 と W30 を使い比べたことがある方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
P.S. インターバル撮影の最短は W10 と同じ10秒ですか?
0点

両方持っています。最近W10は知り合いに長期貸与してしまいましたが。画質ですが解像度、ノイズはほとんど変わらないと思います。ただ、諧調の表現は進歩していると思いました。W10だとあからさまなコンデジ風の点描画、塗り絵っぽい絵になりがちでしたがW30だと大分自然な感じになりました(まだまだですが)。
書込番号:6695747
0点



W10・W20・W30の発売日からして、お盆明けにもW40の発表があったり、なかったりするのでしょうか。W40には、28mmの広角レンズを期待しているのですが・・・
お盆休みで、みんな帰省しているので独り言を・・・
0点

そろそろかもね
28mmぬんぬんなら他の機種検討しても・・・。
書込番号:6647289
0点

28mm以外にも、多言語のメニューが必要で・・・
同じ価格(最安値)がたくさんでているので、在庫一掃中なのでしょうか?
W30は、今が買い時かもしれませんね。
書込番号:6647379
0点

これまでのモデルチェンジは、あまり代わり映えがしないような感じが・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502110959.00502111021.00502111124
書込番号:6647567
1点

28mmいいですね。あと、ついでにリモコンにもオプション対応して欲しいです♪
書込番号:6685803
0点

うーん、W30が今年3月発売だったからまだちょっと早いのでは。来年早々が順当だと思いますが。
書込番号:6695688
0点



7月末に購入し、直ぐに液晶の左側1センチくらいが帯状に白くなってしまいました。
購入店(NTT××で通販)で初期不良交換での対応となりました。(購入から5日目でした)
8月に交換機も同じ症状になりました。(新品交換から半月です)
今ひとつ不安なため(この機種大丈夫?)返金対応の依頼をしています。
このような症状の出ている方はいらっしゃいませんか?
別件ですが、この機種のインターバル撮影はおもしろいですね。
夏休みの、「朝顔の観察」など、夜中の開花前から昼過ぎまで、2分間隔くらいでとれました。
定点観察で、時系列の変化が見えておもしろかったですよ。
夏休みなどの観察記録にはもってこいではないでしょうか。
0点

こんにちは。私も7月に購入し、すぐに水が浸入し、液晶の四隅が白くなり、使えなくなりました。すぐに交換してもらいました。水中で動画も撮れて、コンパクトなので気に入ってはいるのですが、水がまた浸入しないか心配しながら使用してます。やっぱり、ハウジングに比べたら、もろいのでしょうか?
書込番号:6659945
0点

海でシュノーケリングで使ったり、
キャンプ時に川遊びで使ったり、
海水浴時に
水を全く意識しないで使っていますけど、
水浸入とか、調子が悪くなることは無いです。
快調です。
ただ、こういう使い方をしているので、
ストラップでぶら下げると下になってしまう
電池フタは傷だらけです・・・
仕方ないかと諦めています。
書込番号:6660031
0点

愛犬プードルさん
以前のデジカメをプールで壊したための買い換えなので、とても満足していました。
レンズが出ない分、コンパクトで良いカメラですよね。
ytunさん
私は、100均でゴム製?のストラップを付け、プロテクトケースに入れ、首から提げていました。
1.5m防水とのことなので、背の立つ深さなら問題なしと、海の中へ持ち込んでいました。
使い方のせいか、製造ロットのせいか…、機械モノには当たりはずれが有るようです。
書込番号:6666918
0点



残っているのはT.W.Aの40シリーズですね。そろそろ出ても良いはず。9月に期待しましょ。
書込番号:6665237
0点

来週に期待しましょう。今から発表だと、秋の行楽ョと冬のスキー桾モりがターゲットか?
ワンセグ付きなら、即guyですけど!ェ値段が下がったらW30も魅力的です。(IXY800ISがあるから…2台目として)
書込番号:6666790
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





