
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年7月15日 17:57 |
![]() |
3 | 6 | 2007年7月13日 00:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月7日 16:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月5日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月3日 11:15 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月25日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


渓流釣りに使用したくて、μと悩んだ末にW30を購入しました。
お薦めのネックストラップがあればお教え下さい。
ストラップによっては、金具がちょうどレンズカバーのところにきてしまい、キズを付けそうです。
純正品がいいんでしょうかね?
0点

W10ですが、100均の携帯用首かけストラップと、腕に巻くホルダー使ってます。
書込番号:6538119
2点



細かい説明が出来ないのですが、皆様に教えて頂たいことがあり
投稿します、よろしくお願いします。
ペンタックス オプティオ W30を今日購入しまして、
早速追尾AFを試そうってことで、ペットモードにてMYペット撮影!!
半押しして、フォーカスフレームが[緑]になり、動きを追尾しております。
オォ〜っと感心しつつ、シャッターチャンスで「今だ!!」と
ボタンをグイッと押すと、???????
反応なし……その間1秒ほど………???
しかも画面を見るとピントが1度、全ぼやけになってから
また再度ピント合わせて…「カシャ」……
もちろんのこと、狙った絵からは程遠い撮影画像が……
これって不良ですかね??まだ設定も何もしていませんが
どの撮影モードでも半押しするとまず1回全ボヤケしてから
合うまでの工程を繰り返して、非常に不愉快です。。。。。
しかも遅いし…
半押しして、フォーカス緑で、そのままパシャ!!ってならないのですかね??
最近のデジカメって、もっと良い状態だと思うのですが…
このカメラ…不良なら治しますが、「そんなもんよ」なら即効返品するつもりです。
以前はEXLIM Z3 を使用していましたが、
こんなボヤケた様子は見たことなく、初めてです。
こんなもの??それとも不良でしょうか??
教えて下さい。お願いします。
0点

mioimさん
あなたの事は何も知りませんし、何一つ決めてもいませんが…
僕はこの動作の事を知りたくて投稿したわけですが…
>絡んでくるんでしょ
って、このカメラの事とは関係ないですよね。
この動作の事に関してご存知なら、お答えをお願いします。
書込番号:6492652
0点

まじめな回答を…。
私はこの機種は持っていないし、店頭で触ったこともありません。
したがって、一般論ですが…。
>半押しして、フォーカス緑で、そのままパシャ!!ってならないのですかね??
シャッタ半押しでピントを合わせ、半押ししたままで構図を変え、さらに押し込むと、その構図でシャッタは切れます。
もし再度ピントを合わせなおすのであれば、一瞬半押し状態が解除された可能性があります。
人間ですから、一瞬力が抜けることも有り得ます。
シーンモードではなく、通常のP(プログラムAE)モードで、半押しし、構図も変えないで、そのまま押し込んだ場合はどうなりますか?(屋外の明るいところで)
これら全てで、同様な状態だとなんらかの異常が考えられますが、再現しないのであれば、たまたま半押しが解除されたのではないでしょうか?
ご納得がいかないようであれば、購入店に持ち込み、店員の前で再現させれば、返金にも応じてもらえると思います。
書込番号:6493011
0点

レオン&ハルさん、こんにちは。
私の友人が同じものを使っていますが、そんなことは無かったと思います。
私も試し撮りさせてもらいましたが、比較的スムーズに追尾して撮影できた記憶があります。
あなたが購入したカメラは不良の可能性があると言えるでしょうね。
サービスセンターへの持ち込みをお奨めします。
それとこのmioimさんは他のトピでもアドバイスするわけでもなく、嫌がらせのレスをしている方なので相手にしないほうが賢明です。
書込番号:6493262
1点

レオン&ハルさん こんにちは
症状を拝見する限りでは影美庵さんが仰られているように
AFロックがうまくできてないように思えます
それが操作上の問題なのか固体不良なのかはわかりません
購入店に持ち込まれてご相談されることをオススメします
書込番号:6496399
0点

あまり使わない機能ですが、私もレオン&ハルさんの書き込みを
拝見し、追尾AFを試してみました。
結果、レオン&ハルさん同様に追尾はするもののシャッターを
切る瞬間いったんフォーカスをし直すような感じで
「シャッター全押し→ぼける→ピントが合う→シャッターが切れる」
という挙動でした。
影美庵さんがおっしゃるように
「もし再度ピントを合わせなおすのであれば、
一瞬半押し状態が解除された可能性があります。
人間ですから、一瞬力が抜けることも有り得ます。」
と言うことも考えましたが、実際にそのことに気をつけて
フォーカスロックしてもやはり同じで、私も気になっております。
レオン&ハルさんの個体も同じ状況と言うことは
それが仕様と言うことなのかも知れませんが、
私も一度メーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:6528023
0点

お答えくださったみなさま、大変アリガトウございますm(__)m
皆さんの意見を参考にさせて頂き、購入店で相談したところ
【初期不良】として同新品に交換してくれました。
替わりの新品で動作確認しますと、ぼやーっとぼやけてからピント合わせ直すのが
かなり軽い様子でしたので、同種機を使うことにして、今日までに至ります。
プログラムやスポーツモードなどは比較的思うように録れますが
やはりペットモード・キッズモードなど【自動追尾】で撮影するのは
少し[コツ]のようなものが必要だと思います。と言うのは、追尾がよろしくありません。
顔で合わせても、勝手に服のすそをロックオンしてみたりするし(笑)。
コツですが、
半押しで追尾してる状態でも、その緑色になったフォーカスフレームを
常に・液晶モニターの画面中央にくるようにカメラを動かして撮影しないと
カメラが迷うようです(笑)もう笑うしかありません。
室内でペットと床の色が似ている・照明が暗い場合などは、
あの「ボヤー」現象が起こるときがありますね。
ただ、初期での不良「シャッターがおりない」は、ほぼなくなったので
先機の初期不良だったと思われます。
「気持ち遅れる」タイミングはあり、このカメラの特徴でしょうね。
色々な撮影モードがありますが、このカメラ(メーカー?)の特性として
「ピントが合うのが少し遅い」と思います。
ただ、防水モデルでレンズが突出しないタイプで瞬時のピント合わせを
期待するのが良くないかもしれませんが、新型機であるので
「それくらいは出来るでしょう。」っと勝手にイメージしてしまいますよね。
購入店のスタッフさんは非常に良い対応で、メーカーにも問い合わせしてくれたみたいですが
メーカーが言うには「特に異常なし」な傾向のようです。
感度も自動でISO 64〜800程度にしていますが
同じアングルで2枚続けて撮影しても、1枚ずつそれぞれ違う場合があったりするので、
撮影モードを選んで撮影するよりも、自分で最適な設定を見出さないと
使い心地の悪いカメラと感じてしまうかもしれません。
やはり、レンズが突出しないのが1番の原因でしょうかね。
構造として、無理があるのでしょうかね??
とはいえ、お答えくださったみなさま、重ねてお礼申し上げます。
また、「コツ」がありましたら、おしえてくださいね(笑)
書込番号:6528190
2点




ノイズは、音声ですか。画質ですか。
音声ならば、動画変換するとき、音声の周波数を
8kHz程度にしてください。
書込番号:6508161
0点

こんにちは
映像のノイズは一旦撮ったものは加工は困難でしょう。
今後のご参考として、ビデオ撮影用のライトを併用したら、ISOも上がるのでノイズは少なくなるでしょう。
書込番号:6508171
0点

ご回答ありがとうございます。動画は下記になります
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151785506
いろいろ、いじって見ます
書込番号:6508225
0点

この音声ノイズは、動画撮影時光学ズームをしているときの
機械音(ズーム音)なので、無理です。
仕様の範囲内です。
動画撮影時光学ズームをしているときに、ズーム音が少ないのは
SANYO CG65、CA65、HD2、CANON S3IS,S5IS、Kodak V705。
書込番号:6508248
0点

動画を撮影するときには、パンフォーカスにしてみてください。
これでノイズは入らないと思います。
書込番号:6509471
0点



今まで持っていた、アナログの防水カメラが壊れてしまった為
防水デジカメの購入を考えています。
u725swとどちらにするか迷っています。
こちらでの口コミをみたところ、w30が良いかな?とも思うのですが、連続撮影の1コマの速度や、動画の画質は比べてどうでしょうか?
主な使用目的はプールや海での子供の撮影と、出来れば動画も少し撮りたいです。
この機種で撮った動画はDVDレコーダーに録画せきますか?
普通のビデオカメラで映したように、(29インチ)画面いっぱいにでるのでしょうか?
何か分かるところがありましたら、書き込みお願いします。
0点

追加です。4GBのSDまで使用出来るようですが、
どこのメーカーがお勧めですか?
書込番号:6496783
0点

W30 640x480 30fps
725 640x480 15fps
W30の方が、動画がカクカクしないので、良いと思います。
書込番号:6497640
0点

ありがとうございます。
w30を購入きめました。
水中での動画撮ってみようと思います。
SDカードは2GBにするか4GBにするか迷ってます。
どなたか、お勧め教えてください。
書込番号:6502633
0点



Optio WPiを使っているのですが、室内でシャッターボタン半押しでピントが合いません。
状況はミニ三脚にセットしてテーブル上の料理の撮影の時です。
感度を800まで上げたり、マクロに設定したり、ストロボをONやOFFにしても同じでした。
オートフォーカスが故障してしまったのでしょうか?
もしそうなら修理にはどれくらい掛かるのでしょうか?
W30ではそんなことありませんか?
0点

この機種は持っていませんが、OPTIO S6を使った経験から
・AFのフォーカスのサイズを小さくする。
・AFからPFにする。
OPTIOは、AFが迷いことがあるようです。
書込番号:6487189
0点

あたしもこの機種は持っていませんが
アクアのよっちゃんさんが仰られているように
フォーカスのエリアサイズを小さくして使ってます
また被写体によってはAFセンサーが感知しにくい場合もあるので
そのような時はコントラストの強いものを差し込んでます
2秒タイマーでセットしレリーズの前に抜き取ってます
書込番号:6496412
0点



今年の夏は結構アクティブに遊ぶ予定なので、
水中撮影が可能な頼もしいカメラを探しています。
bP候補のW30を今日ビックカメラで触ってきました。
予想以上に普通に使えそうな感じのカメラで、なかなか良かったです。
○写りは標準以上で十分なレベル
○個人的にはISO400くらいまでつかってもいいかなって感じ。
○グリーンボタンに感度とか、露出とか割り当てられるからFnボタン的に使える。便利。
○動画中の光学ズーム、AF動作はすごい!offにもできるし。
○1センチマクロとか結構すごい。
▲シャッターがちょっと重いかな。他人に撮ってもらうと半押しで撮ったと思われそう。
▲ISO1600、3200はちょっと厳しいなあ。。。激ノイズ
▲シルバーは普通だし、ブルーとピンクは色がハデ過ぎ。
▲ちょっと全体的に安っぽいかな。
▲動画がメニューの中なのは残念だけど、仕方ないか。
▲再生時の拡大縮小動作が遅い。
▲シャッター速度表示は欲しいな。
ISO比較や動画ファイルも置いてありますので、
検討中や興味のある方はどうぞご覧ください。
http://yangoto.seesaa.net/article/42185407.html
0点

>▲シャッター速度表示は欲しいな。
OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。
それと、動画撮影中の光学ズームの音ですが、相変わらずひどいですが、W10・W20より低い音になっているようです。何とかしようとしているのかなと思いました。
ペンタックスは細かい設定が出来るところが好きです!
書込番号:6348763
0点

>音声ノイズは相変わらずすごいですね。
うーーん
まあ、確かに。
でも、光学ズームもAFも設定でオンにもオフにも出来るという
設計思想がgoodです。
これさえ出来ないデジカメは多いですからね。
書込番号:6348780
0点

Delta Kさん
>OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。
そうなんですか。
ありがとうございます。
確かにイロイロ設定ができて、
なかなか面白そうです。
書込番号:6349059
0点

こんにちは。
この機種のひとつ前の機種になるW20を使っていますが、W30もW20同様にインターフェースの使い勝手はいろいろ考慮されているように思います。
特に、よく使う機能のカスタマイズができたり、電源オフ時に設定を戻すかどうかを選択できたり、ISO感度オートの上限が設定できたりと、そういう工夫がいいと思います。
画質は正直言って今ひとつなのですが、水濡れを気にせずに使えるメリットと、上記の使い勝手とで、普段使いと言うよりは、防水用のセカンドカメラとしてとても重宝しています。
W30を選ぶかW20を選ぶかは、価格とデザインになるかと思います。
書込番号:6361960
0点

>画質は正直言って今ひとつなのですが
まじっすか?
ニコンのP5000なんかとくらべると
あきらかに劣るんすか?
書込番号:6372040
0点

こんにちは。
私が持っているのはW20ですので、W30とは違うかもしれませんが、
今まで使っていたKD-510Z
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110145/
に比べると画質はガタ落ちしているので、水のかかる心配の
ないところでは、W20はほとんど使わずに、相変わらず510Zの方を
使っています。
P5000がどの程度の画質なのかは知らないので、そちらとの比較は
できませんが。
用途がブログやホームページ用で、画像は縮小して使っているので、
そういう用途であれば、ほとんど問題なしですよ。
本当はオールマイティで使える(画質もきれいな)防水デジカメが
あればよかったのですが、いろいろ迷った結果、W20を購入して
特に失敗だったとは思っていません。
書込番号:6377297
0点

予想外に安いお店を見つけたので
OptioW30を注文してしまいました。
税込み送料込みで22528円でした。
ちょっと怪しげな通販でしたが、
別に気にしていません。
http://yangoto.seesaa.net/article/43292395.html
書込番号:6384717
0点

W10の静止画の画質があまり気に入らなかったのでW30に買い換えました。結果、画質がかなり向上していると感じました。解像度はあまり変わらないのですが中間調や輪郭の表現が自然になっています。W10ではグラデーションがうまく再現できず油絵みたいになっていましたがW30ではちゃんと写真になっていました。コンデジにありがちな点描画のような不自然さもかなり解消されていました。
もちろん1:1.8型CCDの機種には及びませんが1:2.5型CCDの機種としてはなかなかいいのではないでしょうか。
書込番号:6471385
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





