
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月21日 22:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月6日 02:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月3日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてデジカメを購入しようと思います。
今カシオのEX-Z1050とM40を迷っています。
EX-Z1050の書き込みを見たら画質や色の悪い書き込みが多数あったのでM40をご利用している方にも画質などの良し悪しを伺いたいです。
こちらの使用用途は旅行で風景や人物・室内撮影をしようと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
0点



「手ぶれ補正」の機能の表示がないようですが、どうなんでしょう?
現在4年振りに買い替えを検討中で、「手ぶれ補正」は標準装備?と思っていたので心配です。
こちらの評価は高いようですが…どうしてランキングが伸びないんでしょうね〜?
0点

高感度(ISO 3200まで)にしてブレを回避するようです。最近流行の手ぶれ補正はついてませんね。
書込番号:6719368
0点

>G4 800MHzさま
カキコミありがとうございます。
高感度にすれば、他社の「手ぶれ補正」に匹敵するくらいキレイに撮れるんでしょうか?
今回の購入で一番重点を置いているのが「手ぶれ」なんです。
この心配さえなくなれば、気に入ったのですぐにでも購入したいと思ってるんですが
書込番号:6719391
0点

残念ですが手ブレ補正機能があるカメラには勝てません。高感度(ISO 3200)はノイズが多いので。
書込番号:6719500
0点

ペンタックスのデジカメは高感度の画質がキレイとは言えないですね。
前の機種のM30だとISO200が実用レベルの限界だと思います。
M40になって劇的に改善されるとは思いませんから
ISO400以上の画質には期待しない方が良いですね。
手ブレが心配なら素直に手ぶれ補正がある機種にしておいた方がいいですよ。
あと被写体ブレは手ぶれ補正では防げないので被写体ブレもおさえたいなら
高感度画質が比較的きれいなフジかソニーの機種にすることをお勧めします。
書込番号:6719517
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/06/6977.html
こちらにM40のサンプルがアップされましたね。
やはり画質的にはISO200までがギリギリですのでいろんな場面で手ブレしないできれいな写真を・・・
というのは難しいと思います。
書込番号:6721161
0点



「Optio M40」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





