
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2010年6月7日 23:11 |
![]() ![]() |
67 | 100 | 2009年11月19日 19:22 |
![]() |
2 | 10 | 2009年6月7日 16:52 |
![]() |
2 | 91 | 2009年5月4日 11:40 |
![]() |
105 | 90 | 2009年3月9日 20:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月20日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もう誰もこの板を見ていないかもしれませんが。
遅ればせながら、先日この機種を手に入れました。
バッグに常備したいのでコンパクトなソフトケースを探している
のですが、なかなかピッタリサイズのものが見つかりません。
どなたかこの機種にサイズピッタリのソフトケースをご存知でしたら
品番などを教えていただけるとうれしいです。
ちなみにいまのところの第一候補は以下の商品ですが、もう少し幅の
せまいものを理想と考えています。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=DG-BGM1*
0点

「幅」というのが長さ方向の事なら、こんなのとか。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
書込番号:11459667
1点


みなさんありがとうございます。
短時間に沢山レスがついて感激です。
>ぼくちゃん.さん
100均は行ってないですね。
家電量販店中心に回っていて気づきませんでした。
近くに2軒ほどあるので行ってみたいと思います。
>豆ロケット2さん
説明不足ですみません。リンクを貼ったサンワサプライの商品だと
カメラの一番長い方向が少し余るので、そこがもう少し短い商品
が理想という意味でした。
例えば外寸 W100×D25×H70mm とか。
>花とオジさん
100円でもいろいろあるものですね。
100均やホームセンターも回ってみたいと思います。
書込番号:11461699
0点

ああっ、すみません。m(_ _)m
てっきり内寸の事だと思ってました。
外寸だと私のリンク先の方がむしろ大きくなっちゃいますね。
ちょっと調べましたが、外寸だとこれ以上コンパクトな物は見つけれませんでした。(T_T)
ロープロのエッグプラント(外寸W100×H70)とポルトフィーノ10(外寸W95×H70)とかは厚み(D)が40oとか50oだし・・・高いし・・・
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235290
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=236084
100均のウレタン素材のポーチを利用してぴったりサイズに作り変えるなんて事もできますが・・・。
あとは既に廃盤ですが、どこかに在庫が残っていれば・・・・こんなのも。(わたし使ってますが)
http://www.elecom.co.jp/news/200610/b-032_033/
これも手作りできそう・・・・・。
書込番号:11462445
1点

>豆ロケット2さん
あいまいな書き方で申し訳ないです。
ご推測の通り「外寸がコンパクト」なものを探しています。
セカンドバッグに入れても邪魔にならないよう、タテヨコ高さ
全てにコンパクトなケースを欲していますが、なかなか都合の
よい大きさのケースはないものですね。
>ロープロのエッグプラント(外寸W100×H70)とポルトフィーノ10(外寸W95×H70)とかは厚み(D)が40oとか50oだし・・・高いし・・
ご紹介ありがとうございます。
しかしおっしゃる通り、この商品は厚みがネックになりますね。
>あとは既に廃盤ですが、どこかに在庫が残っていれば・・・・こんなのも。(わたし使ってますが)
そうそう、こんな感じの「伸びる素材」がベストですね。
この商品は中年が持つにはカワイすぎる気がしますが
この系統のケースが一番コンパクトに持てると思ってます。
あと、「100均のウレタン素材のポーチ」が気になりました。
仕事が早く終わった日に100均ケースを物色してくるつもりですが、
ウレタンポーチも探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11466291
0点



こんぱくとマッシュルームさん、そしてゼニタールさんの立てたスレが長くなり、
再び、スクロールが大変になってきましたので、ご期待に答え?
新しいスレッドを立てさせて頂きました。^^;
今日は、電車でノンビリと佐原の町へ行ってきました。
日本地図を始めて作った伊能忠敬の出生地ですよ。
なかなか情緒あるところで、楽しかったです。
今日は曇り空だったので、イマイチですが・・・・。
1点


ヮオっ!!スレ立てが早かった!!
撮り貯めまだですぅ…。。。
仕方無いので…何か貼ります。
(前に撮ったものですぅ…ご了承くだされ)
gyodoさん、三代目おめでと〜ぅ!!
これからもヨロシクおねがいします。
書込番号:9488049
2点


A40の画像も…
ペンタの中でも大型CCDで販売してる数少ないコンパクト機種だから賑わってくれるコトを願って。。。
感度比較そのA…ISO200〜1600です。
どぞッ!!
質問があったのでお答を…もうひとつのボタンはズームボタンです。
書込番号:9488193
5点

加えておきます。。。
タン塩天レンズさんのリモコンは『F』でワタシのは『E』ですね。たぶん。。。
『E』は、まだ売ってると思いますョ。
書込番号:9488206
4点


>C組メロンさん
眠いとこ、すみません。
ありがとうございます。
>gyodoさん
すみません、失礼いたしました。
書込番号:9488295
1点

ア!
深夜に増えてる〜〜。
おはようございます。
初代スレ主さんのC組メロンさん やはりA40の写りもいいですね。
タン塩天レンズさん とんでもございません。
よろしくおねがいします。
折角だから感度別のをアップー。
書込番号:9488997
1点

gyodoさん
新スレ、ありがとうございます。でも、もう初心者マークじゃないでしょうに(^_^;)
電池交換で日付が消える・・・「予備電池を素早く入れ替える」でしのいでますが、素早くだったのが、さらに素早くにしなければ追いつかなくなってきています。やっぱ修理かなぁ。A40も同じ症候が出始めています。
あ、夜景はA40です。
書込番号:9489044
0点

みなさん、おはようございます。昼ですけど・・・(^^;
気がついたら新スレが立っていて、しかも伸びててびっくりしました。
急だったので、ストックがあまり無いけど、記念に上げておきますね(^^)
gyodoさんの町並みは風情があっていいですね、雨が心配だけど
僕も今から撮影に行こうかな〜
書込番号:9489573
1点



戯言=zazaonさん こんばんは。
コーギー、毛並みが綺麗に撮れてますねぇー。
日付がクリアされるっていうのは、内蔵電池が悪くなったんでしょうかね?。
ぜにたーるさん こんばんは。
特に子供が喜びそうな道の駅ですねぇー。イワカラクサは始めて知りました。
C組メロンさん こんばんは。
航空発祥の地ですかぁ、被写体が大きいので難しいのでは・・・。
最後の3枚は、雰囲気のある写真でいいですね。
みなさん、ゴールデンウィーク、有意義に遊ばれてる?ようですが、
gyodo君は、本日ほとんど自宅にいました。
折角なので少々ピントの甘い新鮮写真のUPです。
ツマラナイ写真ですいません。
書込番号:9491654
0点

フラワーフェスティバル2日目 |
フラワーフェスティバル(略称FF)でのフラダンス |
FFのフラダンス2。踊り方が優雅で見とれてしまいました。 |
駐車場からFF。右上のほうにジョイマンが来てました。満員御礼状態でした。 |
C組メロンさん、こんばんは。
今回も大量だ〜、航空発祥ということで、自衛隊機ですか、カッコいいなあ (^^)
最後の3枚はgyodoさんのいわれるように雰囲気ありますね。僕はまだまだ作品撮りに
進めなてないです。今はちゃんとキレイに撮ることを勉強中の段階ですが、作品撮りも
してみたいなあ、でもアイデアがないや (^^;
gyodoさん
魚釣りには行かれないのですか? 魚拓の写真を期待してますよ (^^)
UPした写真にあるお魚さんはシシャモですね、僕はメザシの方が好きです。
小さい頃メザシと思って食べたら中から卵がうじゃうじゃ〜と出て来て意表をつかれ
トラウマになってしまいました。あの時はほんと気持ち悪かった・・・
ところで、戯言=zazaonさんの夜景綺麗ですね。夜景がこれだけキレイに
撮れるというのも凄いです。
書込番号:9492618
0点

gyodoさん、ぜにたーるさん、こんばんは。
褒めて頂けて光栄です♪
大丈夫です。皆さん雰囲気のある写真を撮ることができます!!
プロの写真を拝見して…あーでもない、こーでもないって感じで自分なりに解釈するのです(?)
gyodoさん
ワタシもししゃも好きです。食感がいいんです〜それでおいしい。
ぜにたーるさんとは逆で、卵を見て…
『おぉ!!タマゴがいっぱい!!スゴイ!!』ってリアクションでした。
それ以来好きに。。。
ぜにたーるさん
フラワーフェスティバルは結構大きい催しみたいですね。
四枚目の写真で町並みを見ましたが、緑もあってきれいな所のようです。
あと作品撮りに関しては、私はその場で『あっ!!ステキかも!!』って思ってから撮る感じです。
一度撮って…うーん、二枚目…あれ??、三、四、五…みたいな繰り返しです。
噴水の写真はだめだと諦めて、PCで見たら悪くないかなって感じでした。
実のところ、ぶれ写真やピンボケもかなり…と改善点が多い今日この頃です。
写真のサイズの違うのはトリミングをしてます。
はじめは抵抗あったんですが…やってみると印象が変わる感じです。
ただ、トリミングの際はあらかじめバックアップをオススメします。
書込番号:9492937
2点

C組メロンさん、おはよーございます。
僕も見習って若干、作品風味に仕上げてみました。(^^;
昨日は、ポニョの構想を練ったとされる「鞆の浦(とものうら)」
で撮ってきましたよ〜
書込番号:9500032
0点


ぜにたーるさん こんにちは。
ゴールデンウィークが終わったあと、ノンビリと釣りに行く予定です。
それにしても、鞆の浦の写真いいですねー。構図もいいですね。
ナイスです!。
C組メロンさん シシャモ好きですか。
食感もいいし、尻尾を持って食べやすいからお酒のツマミには持って来いですね。
石の柱といい、花といい、トリミング後の方が構図がバッチリだと思います。
雰囲気のある写真ではありませんが、先ほど千葉の京成バラ園でハチと花を撮ってきましたー。
書込番号:9501133
0点



お久しぶりです。 少々出産などでバタバタしており 一眼ばかりで
S10もお休みしていたのですが、またそろそろ使い出そうと思っています。
いつもこちらにあがる綺麗な作例を見ると 改めてS10の実力を感じるのですが
皆さんはどの様なセッティングで撮影されてるのでしょうか?
私の場合、大体プログラムで、カラー設定を気分によって全て+側に
振ったりします。
ただ、最近思うのは、撮像素子が大きめのせいか? 制御の都合か?
風景などパンフォーカス気味に撮りたい場合でも結構絞りが開放になり、
後方がぼけるという コンデジにしては珍しい挙動をする気がしており、
こういう場合は積極的に風景モードを使うのが良いのか?
と思ったりしております。
宜しければ、皆さんのセッティングなどを教えていただけますか。
0点

こんにちは。まだまだここ続きそうですねえ。
カメラの電源入れた後、MENUボタンを押し続けるデモモード、気が付きませんでした。
私の場合、腕がお粗末なので上天気の日以外写しませんし、セッティングもPモードで標準のワンパターンです。
近所の子供とかを写した時にはカメラごと預けてしまうのですべてメモリーチェックにしてあります。
gyodoさんA40使い始めたので、そのうち買ってしまいそう。
皆さんの写真とはかなりレベルの差を感じますが、恥をかくのもこれまた精進。
書込番号:9640754
1点


アッ!
S10の日付け間違いはカメラのせいではありません。
S12は12Mから10Mに下げるといいような、
後日、試してみます。
書込番号:9640964
0点

オリムピックさん、お久しぶりです。
そして、お子様誕生おめでとうございます。\(^^)/
無事出産が済んだようで何よりですね。
質問の件ですが、僕のS10の設定は、ほぼPモード固定です。ときどき
テキスト、料理、デジタルSRを使用します。風景は使ったこと無いですね。
失敗するのがいやで何となく使う気になりません。誰かUPしてくれると
安心して使えるんですが・・・
あとシャープネスは+固定、、彩度は±0固定、コントラストは±0とーを
被写体によって使い分けています。露出補正は好きな明るさになるように毎回
調整しています。解像度は3M固定です。
石下絵美子さんもお久しぶりですね。
1日10枚以上撮ったのは初めてとのことですが、それはまたびっくりです。
僕の場合、カメラを趣味にしたら、あっちこっちに出かけたくなり、家でゴロゴロ
することがほとんど無くなりました。目の前の風景が違って見えるようになりましたよ〜
ところで・・・S12購入してますね? (^^)
書込番号:9642239
0点

こんばんは。
私の場合、Pモードかテキストコントラスト、夜景モードでの撮影が多いです。
シャープネスは殆ど0設定です。
コントラスト・彩度は気分や環境に合わせて設定してます。
風景撮影の場合、AFからPFに設定してみると良い思います(ボケが改善されるはずです)。
マクロの場合、マクロ設定かMFでの撮影が多いです。
グリーンボタンでの設定で、iso・WB・測光方式・露出補正の変更が
簡単にできるようにしています。
風景でも遠景(影の少ない被写体で)なら…
前に上げたPFで
シャープネス0〜+
彩度0
コントラスト+
で撮影すれば良いカモしれません。
あくまで参考程度ですので、色々試してみてベストな設定が見つけてみてください。
画像貼っておきます。MFで無限遠です。
書込番号:9642805
0点

オリンピックさん こんばんは。
後方がぼけるという珍しい挙動っていうのが、イマイチわかりませんが、
シビアに見れば、A40はそういう傾向があるのかなぁ〜。
S10では感じませんねぇ〜。
遠景でもPモードで、シャープネスを+にしてます。
露出はマクロ時は+が多いです。それ以外の撮影では平均−3あたりでしょうか。
正直、あまり気にせず撮影してるので、イマイチな写真ばかりです。
A40はS10より若干明るめに写り白飛びし難いように感じますが、
比較するとS10の写りの方が好きですね。
今日は、A40を持ち歩いていたので・・・サンプルはA40ですが・・・。
書込番号:9642830
0点

>オリムピックさん
ペンタのコンデジは、初期設定が良く出来ていると個人的には思うので、
シャープネス、彩度、コントラスは0設定。
通常はPモードで、露出補正を上げ下げするくらいですねー。
ちなみにグリーンボタンの配置は、
ISO(上)、測光方式(下)、WB(左)、露出補正(右)です。
パンフォーカスにならないのは、うちのA40でも、たまに、そういう時がありますねー。
そういう時は、風景モードで対応したりしてます。
>gyodo
そうですそうです! A40は、S10、A30と比べて、露出が明るめなんですよー。
なもんで、S10では露出補正かけない場合が多いですが、
A40では、頻繁にマイナス補正をかけたりしています。
うちの個体での比較になりますけど、パターン測光での露出の明暗は、S10とA30が同等、
またAWBでの色合いはS10とA40が同等。という感じです。
書込番号:9643684
1点

こんばんは。 返事が遅くなり失礼しました。
セッティングですが、私も含めて殆どPモード固定の方が多いみたいですね。
まあ 絞りやらSSやらをいじれるカメラでもないのでそうなるのが普通なのかも(^^;
Goodアンサーを選んでくださいと言うことで3つしか選べないので
選択させていただきました(システム自体が余り理解できてませんm(__)m
しかし、皆様がどうか分からないですが、こちらのS10は何というか
気むずかしいというか、上手く撮れるときは おぉ という画をはき出しますが
嵌らないときは なにこれ・・・ って感じになることが多いですね。
うーん・・・悩ましいです
何度か話に出てきてたとおもいますが 好天じゃないと威力を発揮しないのかなぁと
思ったりします。
あと 被写界深度の件ですが、コレも何となくむらがあり、ただこちらは
被写界深度が浅いと思っているのは、どうも思いの外手前にピントを合わせているせい
なのかもと思い出しました。 もう少し色々試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
あと、今回試してみた結果、高感度時は シャープネス以外をマイナスにすると
色ノイズが押さえられる気がします。
書込番号:9661528
0点

S12側、露出+0.3、彩度+側、絞り値F2.8固定。
S10はデフォルト、絞り値のみF2.8固定。
F8の例も1枚ずつ添付しましたが暗いですね。
前回のノホホンモードではS10圧勝でしたが、外国産は標準設定が甘いんですかね。
好天でなくても腕次第、とゆうか曇天に向いた設定があるような気がしてます。
書込番号:9665012
0点




こんぱくとマッシュルームさんの立てたスレが長くなりすぎて、スクロールが大変なので
新しいスレッドを勝手にたてますね。許してください。^^;
相変わらず天気の悪い日々が続いてますが、頑張って?写真を撮ってきましたので、UP
します。今度こそは、春の便りを・・・と思ってましたが、残念なことにまた、延期と
なってしまいました (>_<)
1点

ぜにたーるさん こんばんは。
どれも、ピントバッチリで奥行きを感じる写真に仕上がってますね〜。
綺麗だし構図もいいですね。
勉強になりました。
書込番号:9208965
0点

>gyodoさん
ありがとうございます。 いやあ、照れますね。(^^;;
でも、100枚以上とってセレクトしてますので、失敗作も多いですよ。
ピントは外れるものとして考えてますから(ピント外れだけは、後処理で補正が
効かないですし)、常に同じ構図で3枚以上はピントを合わせ直して撮影するよう
にしてます。気に入った構図であれば10枚以上撮影することもよくありますよ (^^)
ただ、最近はK-mにしろ、S10にしろピントを外すことが非常に少なくなったので、
10枚近い同じような写真から1枚だけセレクトするというのは、結構苦痛だったり
します(嬉しい悲鳴に近いですが)
書込番号:9209221
0点

ぜにたーるさん おはようございます。
今日は、全国的には天気が良さそうですが、
千葉県地方は今にも雨が降ってくるような雲行きです。
>ピント外れだけは、後処理で補正が効かないですし
確かにそうですよねぇ〜。どこのコンデジでも一枚勝負っていうのは難しいですよね。
さてさて、最近他メーカーで出ている新機種の試し撮りサンプルを見ているんですが、
ぜにたーるさんのUPしてくれた綺麗な花の画像を見ていると、
2年前のS10ですが、負けてないなぁ〜っと。正直、勝っていると改めて思います。
ぜにたーるさんを見習って、花の写真にでもチャレンジしようかな??
せっかくだから、今日の朝一猫UPしちゃおっと。。
書込番号:9210951
1点



おっ、S10。皆さん絶好調じゃないですか。明るい屋外なら期待通りの結果を出してくれますね。手の平にジャストサイズで気に入っています。
2台のS10の内、一台は一晩充電で日付がクリアされちゃうようで修理出そうか迷っています。写りに関しては問題なしですが。
ペンタックスの次の路線も基本は守ってくれそうなので一応安心はしています。
書込番号:9213106
0点

>gyodoさん、毎度です。
これはまた大量にUPされましたね (^^)
7の葉っぱの細かい表情がいいですね、こういうのは僕の好みの写真です。
細かいのが好きです。^^;
4のサボテンはちょっと見かけないですが、広島の植物公園にあったかなあ?
ちなみにサボテン撮りにはS10がちょうどいい感じだと思います。針全体に
ピントが来てくれてサボテンらしく撮影できるので。(^^)
>戯言=zazaonさん、こんばんは。
戯言=zazaonさんも2台体制ですか、恐れ入りました。m(u_u)m
S10故障のようですが、修理して使った方がいいと思いますよ、僕も壊れたら
修理する予定です。色々と使えるS10なので壊れると結構困りますね。^^;
書込番号:9214838
0点

こんばんは。
新スレおめでとうございます。
こんぱくとマッシュルームでしたが、『C組メロン』にハンネを変更しましたのでよろしくお願いします。
アイコンが女性ですが気にしないでください(笑)
気分もガラリと変えてやっていきたいと思います。
書込番号:9219724
0点

C組メロンさん、こんばんは。(^^)
こんぱくとマッシュルームさんのほうが、まだしっくり
きますが、今後ともよろしくお願いいたします。m(u_u)m
書込番号:9219978
0点

正体不明のC組メロンさん、こんばんは。(笑)
引き続きよろしくお願いします。
今日、桜が満開でした。
写真4だけは、4M超えのため、ちびすなで縮小してます。
書込番号:9224344
0点

gyodoさん、こんばんは。
いいですねぇ、もう桜が満開ですか。(^^)
桜の花びらの輪郭が綺麗に出てますが、
この解像感いいですね。僕も撮るのが
楽しみになってきましたよ。
しかし、今回はgyodoさんに先を越されて
しまった・・・無念 (~_~;)
書込番号:9225319
0点

ぜにたーるさん こんばんは。
先を越したようで、ごめんなさ〜い
ぜひ、無念を晴らしてください。
楽しみに待ってます。(笑)
書込番号:9225863
0点

gyodoさん
無念が晴らせませんでした。^^;
とりあえず春らしいのをUPしときます。
明日再チャレンジだ!
書込番号:9246237
0点

ぜにたーるさん こんばんは。
みどり・・・そしてカンヒザクラいいですねぇ。
千葉では、お目にかかったことは無いです。
露出はマイナス3ぐらいがいいんですね。
露出設定忘れて撮った写真ですが、折角なのでアップ!!
書込番号:9251209
0点

>gyodoさんまいどです。(^^)
カンヒザクラは一番最初に咲く桜で、沖縄では、この桜しか開花しないそう
ですよ。広島でも植物公園と、ごく一部でしかお目にかかれません。理由は
たぶん桜に見えないから植える人がいないのではないかと思います。(^^;
シャトーカミヤって、雰囲気のいい建物ですね。結構式場かな?
バイクはこちらでも今日たくさん見ました、これをみると春だな〜って
感じがしてきます。(^^)
今日も桜がまだまだでしたが、わずかな桜をUPしときます。
書込番号:9251894
0点

こんばんは。
久しぶりの投稿ですッ!!
私は春をお伝えできませんが…さりげなくハマってしまっているモノ…
某清涼飲料水のおまけで育ててます。
書込番号:9252213
0点

>C組メロンさん、こんばんは。(^^)
これ食べられますよね? かいわれですね、きっと!
これはこれで春の便りとしていいと思います (^^)
書込番号:9255936
0点

ぜにたーるさん こんばんは。
カンビザクラは、南の方でしか開花しないんですね。
勉強になりました。
>シャトーカミヤって、雰囲気のいい建物ですね。結構式場かな?
そうなんです。ワイン工場の跡地ですが雰囲気がいいので、敷地内に結婚式があるようです。
それにしても、オオシマザクラと飛行機雲、なかなかいい構図ですねぇ。
瀬戸内海・・空も海も、ブルーが綺麗に出ているのを拝見したら釣りに行きたくなりました。
C組メロンさん こんばんは。
>某清涼飲料水のおまけで育ててます。
なかなか、楽しそうな趣味でいいですね。真似しようかな(笑)
今までにない少し変わった構図で、ピントもバッチリだし雰囲気もあっていいですね。
千葉から、大きく育つことをお祈りしてます。
せっかくだから、今日買ってきた、”心にやすらぎ”キャットテールという花をアップします。始めて見ましたが猫ジャラシのような花です。
書込番号:9256881
0点

ぜにたーるさん、gyodoさん、こんばんは。
この頃、S10の板が静かになってますので…このスレだけでもっ!!
そーゆー事で最近(チョイ前)撮った写真を載せますね。
オマケは5p程までに大きくなってます(一応、鉢にも植えました)
書込番号:9271929
0点





F100fdの青い画像が嫌になり息子へ、TZ5は望遠と扱いやすさが気に入りメインで、W60は釣り用として使ってます。今回、リコーR10のテレマクロ性能の良さが気に入り、購入寸前までいったのですが、どうしても暗い画像に納得出来ず、最終的に抜けるような画像を再現してくれることを期待して、昨日通販でS-10を購入しました。口コミも少ない中での購入なので、どうなることやら・・少し心配、少し期待って感じで待ち状態です。
書込番号:8930110
1点

本日届いたので、試し撮りしてきました。
今のところ、自分好みの撮影結果に大変満足です。
知る人ぞ知る・・
猫の皮をかぶったトラといった感じのカメラですね。
もっと早く知っていれば、他のコンデジを買わなかったのに・・。
しばらくHPの画像はこのカメラを使ってみよっと。
書込番号:8934106
2点



マクロの試し撮りです。
それにしても、OptioS10 古い機種だからクチコミがほとんど無いので寂しいですねぇ。
Optio P70 E70が発売されたようですが、頑張れ〜
書込番号:8944539
1点



こんぱくとマッシュルームさん こんばんは。
どのコンデジも強みや弱みがあると思いますが、
特に、このコンデジは・・、
表現が正しいとは思いませんが、
今まで使ったコンデジの中では、顕著に柔らかく透き通った、
深みのある映像をかもし出していて、
何とも言えない描画力に驚かされます。
何かが違うんですねぇ〜。
1万円代前半で、売れ残ったらもう一台購入したいです。
書込番号:8945792
1点

gyodoさん、こんばんは。
そうなんです。無駄に付け加えた感じがない描写なのです。
『無理』がない、そんな感じです。
現在販売されている機種でも、このような写りをする機種はあまりお目にかかれないと思います。
結構知られていないので、やたらと得した気分になってしまいます。
書込番号:8949086
0点

こんぱくとマッシュルームさん こんばんは。
>そうなんです。無駄に付け加えた感じがない描写なのです。
>『無理』がない、そんな感じです。
今日も試し撮りしてきましたが、改めて同感ですねぇ〜
>結構知られていないので、やたらと得した気分になってしまいます。
特に、今の価格だとお買い得感が強いですよね。
TZ5と比較するのも変な話なんですが、
今日は50枚以上、同じ場所から撮影して
確認してみたら、特に空の色なんかは、ペンタの色は自然だなぁ〜。
見てて気持ちがいい発色ですね。
書込番号:8949342
2点

こんばんは。
私もS10を使っています。
PENTAXの一眼と併用しているのですが、コンデジは色々と
使ってきましたが今はこれで落ち着いています。
>今まで使ったコンデジの中では、顕著に柔らかく透き通った、
>深みのある映像をかもし出していて、
このご意見に私も同感です。
PENTAXの一眼用レンズ 特に少し前のFA系に通じるような描写が
気に入っています。
また、他のコンデジより画素数に対して若干撮像素子が大きめなので
高感度もそれなりに強いです。 夜景2枚はISO800です。
あ、3枚目はノイズ処理を掛けています。(NeatImage)
それ程不自然に成らずに処理できるので気に入っています。
出来れば手ぶれ補正を入れて欲しかった所ですが
この大きさで この画質なのでトータルで満足しています。
書込番号:8954844
2点

ここでの書き込みにあるサンプル画像がとても綺麗
だったので、思わず購入してしまいました。
今まで、コンパクトデジカメの画像が、どうしても
気に入らず、あれこれ購入しては失敗してたんですが、
(fujifilm→Nikon→OLYMPUS→パナソニック→GRD)
S10はいいです!発色が綺麗で大変満足しました。
P6000やG10、DP1も検討してましたが、この金額で
この画質が出れば十分です。ボディもコンパクトでいい
ですね。いや〜いい買い物しました(笑)
書込番号:8989016
2点

ぜにたーるさん こんばんは。
こんな小さいコンデジで撮影した画像とは思えないぐらいに、
いいボケ味と細部まで再現されてますねぇ〜。
私も、最近の機種でいえば、F100fd→W60→TZ5→S10にたどり着きました。
先ほど、追加でもう一台購入したところですが、
本当にコンパクトでいいカメラだと思います。
書込番号:8991014
2点

gyodoさん、こんばんは。
いやぁS10いいですね。僕がこの機種を買ったのは、このスレ
にアップされた写真がどれも綺麗だったからですが、それに
してもgyodoさん、写真うまいですね。僕の好きなイメージの
写真が多いのでとても参考になります。
それにしても、S10の画質はいいですね。いままでコンパクト
デジカメを買ってはがっかりし、1週間くらいで我慢ならなく
なって、友人に下取りしてもらっては新しいのを購入・・・
というサイクルを繰返してました。そのため機種名すら覚えて
いないくらいです(でもずいぶん悩んで購入したので、そこそこ
いいやつは選んでたと思います)。
最終的にはGRDで落ち着いたんですが、これも期待通りという
わけにはいかず・・・でも高価だったので我慢して使ってたん
ですがさすがに最近はストロボ調光がおかしくなり、ときどき
フリーズするようになったので、代わりを探してました。
当然(フォビオンの切れの良さが大好きなので)第一候補は
DP1でしたが、高価すぎるのと、僕の好きな画角がおよそ35mm
なので撮影スタイルに合わないので悩んでました。ニコン、キャノン
はハードはいいんだけど・・・という感じで、DP2待ちにするか
とも考えてたんですね(笑)
そんなとき、ここでアップされてた画像を拝見することになり、
その画質に「えっ」と驚いた次第です。とてもコンデジの吐き出す
画像とは思えない透明感と奥行き感、ボケも綺麗だし・・・・
価格は安いし・・・ 買ってしまった・・・という感じです(汗)
でもやっと満足できました。コンデジでペンタックスの選択という
のはほんと盲点でした(笑)
書込番号:8994904
2点

ぜにたーるさん こんばんは
>いやぁS10いいですね。僕がこの機種を買ったのは、
>このスレにアップされた写真がどれも綺麗だったからですが、
>それにしてもgyodoさん、写真うまいですね。
ウッソ〜・・・
恥ずかしい・・
照れくさい・・
でも少し嬉しいです。
>コンデジの吐き出す
>画像とは思えない透明感と奥行き感、ボケも綺麗だし・・・・
同感です。こんな小さくて軽いコンデジなのにって感じで、
新たな発見ですね。特にマクロのボケは最高ですね。
もう少し人気が出ても良さそうですが、人気の無い機種で撮影した画像を見せて、
「綺麗ですねぇ〜」なんて言われたもんなら、
気絶するぐらい優越感が味わえますね(笑)
うぅ〜。バタ。
書込番号:8995614
1点

gyodoさん、まいどです。
>特にマクロのボケは最高ですね。
ほんとにそう思います。もっと売れても不思議ではないと思いますが、
そのためには、GRD並みのプロモーションがいるのかもしれませんね。
形状をプロっぽくすれは、画質優先の人にはアピールできると思うん
だけど・・・G10やGRDのように(笑)
書込番号:8996666
1点



こんぱくとマッシュルームさん
こんばんは〜
gyodo君もUPしちゃオット。
オットットー、ツマラナイ画像ですが・・・。
書込番号:9004293
2点




ひと月ほど前、2GSD付きで14800円で購入しました。
「S」の頃からいつか買っておきたいカメラと思っておりまして
Sシリーズがなくなりそうだという事であわてて購入しました。
在庫ぎりぎりでした。
いつもは写真とってどんな画像を見てみますが、何故かS10は
する気になりません。たぶん物欲が満たされて撮影結果はどうあれ
持っている事だけに非常に満足感を感じているせいです。
初代Sより圧倒的におしゃれになったデザイン、大きくなった液晶。
特徴が減った感も否めませんが、高級感、小ささ、そして健在の
レンズスライディングシステム。十分な物欲の空白を埋めてもらえます。
リコーのR8が物欲を刺激するとかありましたが、会社の同僚が買ったんですが、
ほとんど刺激されませんでした。自分金ぴかが好きなのかな?。
でもそんな派手じゃないし・・・。
スイマセン、皆さん画質が素晴らしいと言っているところに
KYな書き込みを我慢できずにしてしまいました。
おゆるし下さい。
でもSシリーズ、万歳!!!ありがとう。
0点

今晩は。
>いつもは写真とってどんな画像を見てみますが、何故かS10は
>する気になりません。たぶん物欲が満たされて撮影結果はどうあれ
>持っている事だけに非常に満足感を感じているせいです。
文脈から察するに、物欲は満たせたものの画質は満足の域に達しなかったということでしょうか?それでしたら、残念でしたね。
私は一万半ばで購入したカメラで、ここまでの画質は優秀だと思っています。実際A4サイズ以上でプリントしましたが、なかなか良好でした。
好み云々と言ってしまえば、それまでですが。やはり、万人受けするカメラは難しいです。
ただ、購入して間もないですので大事にしてあげてください。
書込番号:9117959
1点

>文脈から察するに、物欲は満たせたものの画質は満足の域に達しなかったということでしょうか?それでしたら、残念でしたね。私は一万半ばで購入したカメラで、ここまでの画質は優秀だと思っています。実際A4サイズ以上でプリントしましたが、なかなか良好でした。好み云々と言ってしまえば、それまでですが。やはり、万人受けするカメラは難しいです。
うーーん、そう思われましたか?
画質はほんとにあまりちゃんと見ていないんです。ただ前からほしかったカメラで
それで十分満たされて満足しております、という気持ちで書いたのですが・・・。
自分がメカ屋なので機構(スライディングシステム)や圧倒的な小ささ、デザインに
魅かれていたんですね。でもなかな買えなくてようやく最後のモデル(?)を
入手できてホントうれしかったんです。しかも、デザインも素晴らしく安っぽくなく
R8なんかよりずっと良くて満足したので・・・。
画質は皆さんのお墨付きですから、安心しきっています。ちゃんとチェックしたい
とは思っています。
ちょっと誤解を招いたようで、寂しいですが・・・・。やっぱKYでしたね。
書込番号:9127724
0点

Sterntalerさん、今晩は。
これは私の理解力が足らず、失礼しました。
同じS10ユーザーとして、よろしくお願いします。
書込番号:9128017
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





