Optio S10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio S10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio S10の価格比較
  • Optio S10の中古価格比較
  • Optio S10の買取価格
  • Optio S10のスペック・仕様
  • Optio S10のレビュー
  • Optio S10のクチコミ
  • Optio S10の画像・動画
  • Optio S10のピックアップリスト
  • Optio S10のオークション

Optio S10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • Optio S10の価格比較
  • Optio S10の中古価格比較
  • Optio S10の買取価格
  • Optio S10のスペック・仕様
  • Optio S10のレビュー
  • Optio S10のクチコミ
  • Optio S10の画像・動画
  • Optio S10のピックアップリスト
  • Optio S10のオークション

Optio S10 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio S10」のクチコミ掲示板に
Optio S10を新規書き込みOptio S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタで一番動画が得意なコンデジは?

2008/01/05 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

クチコミ投稿数:43件

やはりS10よりも手ぶれ補正付きのA30でしょうか?
動物園で子供や動物を撮るのにS10の動画は使えますか?

書込番号:7205846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

S10か、否か…

2007/11/03 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

クチコミ投稿数:28件

先日ヨドバシですごく詳しい店員さんに教えていただいたのですが、
「S10はレンズが良くて、IXY2000ISなどに比べても遜色なくレベルの高い良い写真が取れますよ。本当はお店としてはIXYとかサイバーショットを買っていただくとお店としては利益が出るんですが…」
とおっしゃってました。
以上のことや撮った動画の汎用性も高いとのことでS10購入を考えています。

しかし、価格.comの順位があまりに低いことや雑誌での扱いが極めて小さいことなどから、もう一つ踏み切れずにいます。
ど素人にありがちな悩みで情けないです。

皆さんはS10というカメラをどう評価されますか?
予算5万以下で良いものを買いたいので是非ご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6937509

ナイスクチコミ!0


返信する
盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2007/11/03 16:41(1年以上前)

S.S5iと使ってきて、今はA30を買ったばかりですが、S10良いカメラと思いますよ。
>しかし、価格.comの順位があまりに低いことや雑誌での扱いが極めて小さいことなどから、
これはあまり気にしないで良いと思います。
ゆすけ。さんの用途に合っていれば購入する価値は十分あると思います。
Sの時代から価格.comの順位はあまり高くありませんが、真面目な老舗のカメラメーカーのカメラで、
使っている人には満足度の高いカメラと思います。
フルオートで撮っても十分綺麗な写真が撮れますが、少し分かってくると細かい設定の自由度も高く、
自分のよく使う設定をモードメモリーに記憶していつでもその状態で立ち上げることが出来るのもOptioの特徴の一つです。
実際に手に取って使用感を確認されたら、自分の感覚で判断されたらいいと思いますよ。

書込番号:6938513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/03 19:12(1年以上前)

こんにちは。
S10も1/1.8インチ 1000万画素のCCDを積んでいたりと、基本性能は高いと思いますが、今時手ブレ補正が付いていません。
いくらISO3200の高感度で撮れると言っても、ノイズ的に限度が有りますし、高感度で定評の有ったフジのF31fdやF40fd程では有りません。
という訳で、同じくらいの価格と大きさで手ブレ補正の有るニコンのS510の方が売れていると思います。
コンデジの手ブレ補正は、パナソニックが強いと思っていましたが、ニコンの方が更に強力のような感じがしました。

S10も手ブレ補正さえ付いていたらと残念です。

書込番号:6938957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 Optio S10の満足度5 夢の楽園生活を目指して 

2007/11/03 19:14(1年以上前)

 私は、もう40年以上も写真を趣味の一つにして来ました。
 銀塩ではニコンの最高級一眼レフを二台使っていた時期もあります。

 デジカメも、最初の130万画素のオリンパスのデジカメに始まって、3台目が初代のオプティオSでした。今のオプティオS10は5台目です。

 結論を言うと、何故売れないのか不思議なくらいに、素晴らしいカメラだと思います。
 耐久性、性能、操作性、費用対効果、どれをとっても他のデジカメと比較して優れていると思うのですが、今のペンタックスは宣伝下手のため売れ行きの面では見劣りするのは否めませんね。

 今の時代は、リモコン、マニュアルフォーカス、三脚ねじ穴の三拍子揃った真面目な本格的なカメラが評価されないのですね。残念です。
 私は、この価格クラスでは最高のカメラだと思います。

書込番号:6938965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 Optio S10の満足度5 夢の楽園生活を目指して 

2007/11/03 19:23(1年以上前)

追伸

 手ブレは、撮り手の技量でかなり防ぐことができますし、リモコンと三脚を使えば完璧に避けられる事です。

 流し撮り等、被写体の動きに合わせた撮り方だって有るのです。

 オプティオS10なら、それも可能です。

 

書込番号:6939001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/11/03 22:33(1年以上前)

皆様

大変わかりやすいご説明をいただき本当にありがとうございました。
S10購入に踏み切る勇気が出ました。
初心者の私には手ブレ補正がないのは少々気になりましたが、店員さんは「手ブレ補正があるかどうかは問題ではなく、効くどうか。あるからといって効かないものもあります。」とおっしゃっていたので、これを機に正しい撮り方を覚えようと思いました。

明日にでもお店に買いに行こうと思います。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:6939819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/03 10:20(1年以上前)

もう解決済みのスレに書き込むのもどうかと思いましたが、あえて孔来座亜さんの意見に1票!

かつてMX-4と言う少々風変わりなPENTAX機を使用していましたが、とても満足していました。
現在PENTAX機は所有していませんが、この小ささでこの性能、なのにこの値段はまさに「買い」ですよね。

A40の電池問題など苦しい件も有りましたが、PENTAXにはがんばって良いカメラを作り続けて欲しいと思っています。

デジ一2台とコンデジ3台所有していますので、今は特に必要ではないのですが「S10買っちゃおうかなぁ」ってマジで思っています。

書込番号:7196803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初デジカメ!アドバイスいただきたい。

2007/12/30 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

クチコミ投稿数:4件

家電量販店にて↓の条件でオススメを聞いたところ、このS10 とパナソニックのLUMIX FX33 を勧められました。 素人なので比較検討してもよくわからず決めかねています。アドバイス宜しくお願いします。

3万円以下、
SDカード使用、
スナップや旅行など普段使い予定、

他に、オススメ機種がありましたら、そちらも教えて欲しいです。

書込番号:7182792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/30 18:37(1年以上前)

マルチポストは削除対象になりますhttp://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12ので次回からはデジカメ全体で投稿する方が良いと思いますよ。

FX33の方にレスが付いてるので、そちらの板を生かされては?。

書込番号:7182827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/30 19:06(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
カキコミも初めてで。。。

書込番号:7182932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A30かS10のどっちにしようか?

2007/12/09 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

一眼がペンタックスで、操作も殆ど同じなので、他メーカーへ迷わず、ペンタックスで選びたい。A40はまだなので、A30か、S10かの選択です。どちらもほぼ同じ価格。どちらがいいでしょうか。

書込番号:7091179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/09 15:13(1年以上前)

手ブレ補正が欲しいならA30、250枚の電池寿命が欲しいならS10でしょうね。

書込番号:7091216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/12/09 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。
A30にしようと思います。
A40とA30は画素数の違いだけみたいですね。

書込番号:7091335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景撮り・・・。

2007/11/25 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

みなさん、はじめまして。
デジカメ初心者です。
先日、上海に行くことがありましたのでデジカメを買おうと思い
キャノンやカシオなど・・・悩み抜いたあげくにS10を購入しました。
いざ上海に行って、有名な外灘からの夜景を撮ったのですが
よく雑誌の夜景写真にあるようにはキレイには撮れませんでした。
一応夜景モードやオートなどで撮ってはみたのですが・・・。

そこで質問なのですが・・・どのようにしたらキレイな夜景の
写真を撮ることができますでしょうか?

それとマニュアルにした場合はそれぞれをどの位に設定すれば
いいのでしょうか?
シャッタースピードって調整はできないんですよね?

S10スペシャリストのみなさま、どうかご教授宜しくお願い致します。

書込番号:7025642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/25 01:03(1年以上前)

S10はあまり長時間露光が出来ないので夜景向きでは無いのかもしれないですね〜。
相当明るい夜景なら普通に三脚につけて夜景モードでOKかも?

書込番号:7025733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 01:05(1年以上前)

BlueRosaさんこんばんは。

三脚を立てて、リモコンレリーズかセルフタイマー使用、プログラムモードにして撮影モードの中の「彩度」を強めに、シャープネスとコントラストはお好みで、ISO基本は64か100。シャッター速度4秒以上になるようならISO上げて対応。
あとは露出補正とホワイトバランス変更して何枚か撮って気に入った値を見つける。
くらいでしょうか。
あと、レンズ前にクロスフィルターかざせば光源十字に輝いて完璧ですねw

書込番号:7025743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 01:27(1年以上前)

からんからん堂、みっちゃんさん、早速のご返答誠にありがとうございます。

上海で撮ってた時は夜景モード(少しブレた感じ)よりもオートで撮ってました。
一応塀の上に置いても撮ってみたのですが・・・。
これからはしっかりと三脚で固定した状態で撮ってみますね。

それとプログラムも色々と大阪の夜景で試してみて、来春の上海でリベンジしたい
と思っています。
ちなみにみっちゃんさんはプログラムのどの数値で記憶させておられるのですか?
差しさわりがなければお教えくださいませ。

それ(夜景撮りとブレ)以外では大きさも使いやすさも写真の画質も大満足な機種です。


書込番号:7025824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 01:47(1年以上前)

BlueRosaさんこんばんは。

プログラムの数値ですか?
この機種のプログラムモードはプログラムシフトが無いので、絞りとシャッター速度は全てカメラが決めますよ。
またISOや露出補正、ホワイトバランスは撮る夜景の場所によって、また時間によっても明るさと色が変化していますので、その場で試し撮りして液晶で確認しながら追い込んでいくしか有りませんね。

ちなみに夜景モードでは彩度やコントラスト、シャープネス、ホワイトバランスが変更不可ですので、カメラの決めた絵が気に入らない場合は、たとえ夜景でも夜景モードを使わない方が自分好みの絵が出せますよ。

書込番号:7025882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 16:46(1年以上前)

こんにちは、optio wpiを使っています。ぶれそうな時は2秒タイマ−を使ってしっかり固定するとそれなりにぶれずに撮れます。夜景モードでは厳しいしいですが、通常の夜景をとるなら結構使えますよ。

書込番号:7027948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 21:24(1年以上前)

みっちゃんさん、どっと・とむさん、からんからん堂さん
貴重なアドバイスをありがとうございました。

デジカメ無知な私でもよく分かる説明をありがとう
ございます。
すぐに設定できるように近所の夜景でも撮って練習します。
こんな時はフィルムを使わないで直ぐに確認できる
デジカメは便利ですね。
ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:7029281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がピンク色に・・・。

2007/11/20 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 mignonさん
クチコミ投稿数:11件

質問させていただきます。
一昨日ぐらいにデジカメを購入して、昨日、お菓子教室で写真を撮っていたのですが、
いきなり画面がピンク色に変わり、シャッターを押して画面を確認したら、
普通に写っているのもあれば、ピンクが少し入ってる写真もあって、これって、
故障しているのでしょうか??
最初は普通に撮れていたのに、いきなり、画面がピンクになったので、驚いています。

書込番号:7007003

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/20 17:35(1年以上前)

今でもずっと そのままですか?
ホワイトバランスのせいかもしれません 
どの程度かは画像見ると分かるかもしれませんが・・

書込番号:7007045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/20 17:53(1年以上前)

色々さわれたらいいけど、さわれないなら
販売店に持っていって聞くのが早いかも?
ついでに色々教えて貰ってきたら。

書込番号:7007119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/11/20 18:13(1年以上前)

こんばんは。

もう夜なので・・・再現目的の意味でですが、カメラの電源を入れて
照明やら部屋のあちらこちらへ向けてみてどうでしょうか?
薄いピンク色になったりします?

簡単なのは携帯電話のカメラ機能にある「点灯」などのライトの光に、
レンズを向けるとピンク色の帯が確認出来ると思います。

ピンクが少し入ってる写真のピンクって、丸っぽかったり多角形だったり?

あとはお菓子教室の状況次第ですかね。

書込番号:7007184

ナイスクチコミ!0


スレ主 mignonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/20 18:29(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
今は元に戻りました!
まだまだ使いなれてないので、何がなんだかです(^O^;
とりあえず一安心です。
ありがとうございました*^_^*

ぼくちゃん.さん
それが・・・ネットで買ったので、聞きにいけないのです(^O^;
こおゆうときって、ネットで買うと不便でうよね>_<
ありがとうございました*^_^*

staygold_1994.3.24さん
さきほど、電源を入れてみたら、元に戻ってました!
買ったばかりなのに、もう故障??って思ったのですが、
どうやら、故障ではないみたいで、一安心しました(笑)
ありがとうございました*^^*



書込番号:7007249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio S10」のクチコミ掲示板に
Optio S10を新規書き込みOptio S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio S10
ペンタックス

Optio S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

Optio S10をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング