Optio S10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio S10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio S10の価格比較
  • Optio S10の中古価格比較
  • Optio S10の買取価格
  • Optio S10のスペック・仕様
  • Optio S10のレビュー
  • Optio S10のクチコミ
  • Optio S10の画像・動画
  • Optio S10のピックアップリスト
  • Optio S10のオークション

Optio S10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • Optio S10の価格比較
  • Optio S10の中古価格比較
  • Optio S10の買取価格
  • Optio S10のスペック・仕様
  • Optio S10のレビュー
  • Optio S10のクチコミ
  • Optio S10の画像・動画
  • Optio S10のピックアップリスト
  • Optio S10のオークション

Optio S10 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio S10」のクチコミ掲示板に
Optio S10を新規書き込みOptio S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信100

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんぱくとマッシュルームさん、そしてゼニタールさんの立てたスレが長くなり、
再び、スクロールが大変になってきましたので、ご期待に答え?
新しいスレッドを立てさせて頂きました。^^; 

今日は、電車でノンビリと佐原の町へ行ってきました。
日本地図を始めて作った伊能忠敬の出生地ですよ。
なかなか情緒あるところで、楽しかったです。

今日は曇り空だったので、イマイチですが・・・・。

書込番号:9487728

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に80件の返信があります。


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/01 19:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10

A40

S10 松戸駅前

A40

追加で〜す。

書込番号:9636806

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/01 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後で〜す。
天気がイマイチだったので写真もイマイチでした。

書込番号:9636823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/01 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寂地峡の滝3つ目

寂地峡の滝4つ目付近

寂地峡の滝4つ目?

植物公園(オオオニバスの池)

みなさんこんばんは。

gyodoさんの比較写真じっくり見させてもらいました。
A40も画質良さそうですね。問題はデザインですがブラックなら悪くないかも
しれませんね。見かけたら予備として入手しとこうかと思います。

最近はS10で静止画、FC100で動画撮ってて、K-mの出番が全然ないです (^^;

書込番号:9637063

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/01 22:37(1年以上前)

ぜにたーるさん  こんばんは。
寂地峡 作られた自然じゃなくて、本当の自然を満喫できそうな、いいところですね。

自分だったら、もう少し花に寄って撮影してしまい、目線が花ばかりに行ってしまうところを、少し離れたところから撮影してるので、写真から雰囲気が漂ってますね。
なるほどなぁ〜〜。勉強になります。

あらあら・・K-mの出番がないんですか?勿体ないような・・・・^O^

こちらは、一眼は持ってないんですが、TZ5とF100fdの出番がありません。(^^;

書込番号:9637854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/02 00:20(1年以上前)

こんばんは。

たくさんの作例があがりましたね。
シーンや環境・被写体が豊富にあると何かと参考になります。

A40のデザインは個人的には、可もなく不可もなくって感じです。
あんまり輝く特徴がない感じでもありますね。今後に期待です。
何故か売れそうなブラックを国内販売しないという…不思議も。

追加ですが、スレも終盤ですので新スレ主を誰がやりますかね??

メイン機が決まると…ワタシも他の機種を使わなくなります。。。

書込番号:9638567

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/06 16:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本土寺へ

みなさん こんにちは。
今日は、小雨が降ってましたが、S10片手に千葉のあじさい寺と呼ばれている本土寺へ行ってきました。

でも、ちょっと時期が早かったようで6月末が見頃かな。


書込番号:9660188

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/06 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ア〜レ〜。
画像を縮小したのをUPしてしまったぁ〜〜。

追加です
今度は大丈夫かな?

書込番号:9660216

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/06 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後です。

書込番号:9661080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 火星の思い出 

2009/06/11 10:36(1年以上前)

A40のISO50 F2.8で1/1000秒、、gyodoさん相変わらずですねえ。 
同じ環境でS10より2割程SpeedUPするはず。
以前S10で1/1000秒拝見させてもらいましたが、カタログ値 1/2000秒までありますよ〜。
  皆A40の板へ行ってしまった、 キビシ〜〜。

書込番号:9682634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/14 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはハス

これは花

これが紫陽花(^^)

紫陽花2つ目

みなさんこんばんは。

gyodoさんの紫陽花をみて、紫陽花を撮らねば〜っと思ってまして、
やっと撮れたのでアップします。(^^)

いやー久しぶりです。

書込番号:9699731

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/15 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乃木神社

ミッドタウンガーデンの公園より

公園その2

乃木坂にあったお店

ぜにたーるさん こんばんは。
白いハスの花って結構難しいのに綺麗に撮れてますねぇ〜。
紫陽花、奥行きがあり、すごくいい味出てますね。流石ですね。
ぜにたーるさん、C組みメロンさん、戯言=zazaonさんの撮影したものは、
構図を含め、凄く勉強になります。

特に、ぜにたーるさんの腕は確実にアップしてますね♪

gyodoの方は、現在、S10で撮影したものをHDR処理して遊んでます。
そろそろ、次回スレ主さんへバトンタッチかな。
誰か立候補したい方はいるかなぁ〜(笑)


書込番号:9704154

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/15 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HDR1

HDR2

HDR3

HDR4

S10で撮ったものを、HDR処理して遊んでま〜す。

書込番号:9704177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/16 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

甘い香りがしてきます

白い紫陽花

サボテンです、これでも。

gyodoさん、まいどです。

お褒めいただきありがとうございます。(^^)
まだまだ作品撮りできる状態ではありませんが、これからも懲りずに
UPします〜!


ちなみに「HDR1」はいい雰囲気ですね〜、僕も撮ってみたいですが、
なかなか面白い建造物が見当たりません。これからも風景写真が多く
なりそうです、(^^;

書込番号:9709281

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/06/16 21:23(1年以上前)

ぜにたーるさん  いつも、どうもです。

変わったサボテンがあるんですねぇ〜
パイナップルとサボテン、両方とも美味しそうに見えます。(笑)

HDR処理は、まだ始めたばかりなのでコツが分からず四苦八苦してます(涙)

梅雨に入ったばかりですが・・・早く梅雨が開けないですかねぇ〜。
暑いの苦手ですが、青空の下に咲く、夏のひまわりとか撮ってみたいです。

書込番号:9709812

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyodoさん
クチコミ投稿数:379件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/07/10 12:23(1年以上前)

みなさん こんにちわ♪
いよいよ、このスレも完全に落ち着きを見せ始めたようなので、私からの返信は今日で終了したいと思います。

素晴らしい描写力を発揮してくれた。そして構図を考えさせてくれたS10と、
レスして頂いた方々に感謝して終了したいと思います。

また別スレでお会いするとは思いますが、その節はよろしくお願いいたします。(^-^)/~~~



書込番号:9832492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/10 23:54(1年以上前)

>gyodoさん

だいぶ落ち着いてきましたね。S10はまだ現役で使ってますが最近は土日仕事が多く、ほとんど
撮影できない状態でした。(K-7を買ったのでその撮影もしたいし・・・あまり撮れてませんが)

しばらくして仕事が落ち着いたらまた頃合いをみてアップすると思います。今後もまた別のスレで
お会いしましょう! (そう遠くないかもしれませんが)

書込番号:9835588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/14 01:49(1年以上前)

夜分遅くに、今晩は。

ワタシもこの頃撮って無い…というわけで別スレでお会いしましょう。
(他のスレ立てて…放置気味…だ。まずいまずい。)

書込番号:9851429

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/11/19 18:39(1年以上前)


こちらの gyodoさんの松戸駅前投稿画像が決手となり、めでたくOptio S10がうちのデジカメメンバーに加わりました。
当初、Optio P70を購入予定でしたがOptio P70を買うにしてもまずはS10からじゃないとずっ〜と気になるだろうとGETです。
まだ手元に来てから写すものが無く、画像のポテシャルは分かりませんがこれから楽しみです。

書込番号:10500814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/19 19:06(1年以上前)

HDMasterさん 
おめでとうございます。まだ手に入れることができましたかぁ。
このサイズでこの画質・・・まあペンタですから慌てず騒がずジックリ撮影のパターンになりますがかなりのモノと思います。このサイズのCCDは出そうに無いのでタップリ味わってからPシリーズに行くのが間違いなく本線と思います。

二台ともに日付が・・・の状態に陥りましたが手早く電池交換で凌いでます。

書込番号:10500930

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/11/19 19:22(1年以上前)


戯言=zazaonさん こんばんわ

早速祝福いただきありがとうございます。
デジカメ板ではフジ機、キャノンとかで賑わってますが、実際のサンプル画像視るとペンタックスのOptio P70、X70、S10
あたりが一番リアルな画像なんですよね。

暗部ノイズ至上主義みたいなレスや投稿画像が多いいですが写真はノイズだけが少なけりゃいいってもんじゃありませんね。
その点、ペンタックスOptio S10はトータルでみてかなりハイレベルな写真だと思い、ただでさえ人気でOptio S10探ししてる
人が多いので競争相手を増やさぬよう秘密裏に入手活動してました。
これからは安心してこの機種の話題に参加できます。

書込番号:10500980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信91

お気に入りに追加

標準

スレが長くなりすぎたので・・・

2009/03/07 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

クチコミ投稿数:897件
当機種
当機種
当機種
当機種

サボテンです

カンヒザクラ もう一息

黄金スギだったかな

まだ、冬です

こんぱくとマッシュルームさんの立てたスレが長くなりすぎて、スクロールが大変なので
新しいスレッドを勝手にたてますね。許してください。^^; 

相変わらず天気の悪い日々が続いてますが、頑張って?写真を撮ってきましたので、UP
します。今度こそは、春の便りを・・・と思ってましたが、残念なことにまた、延期と
なってしまいました (>_<)

書込番号:9208802

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に71件の返信があります。


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 18:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10・100

A40・100

S10・200

A40・200

ぜにたーるさん、gyodoさん、こんにちは。

P70は結構独特の発色ですね。
パノラマ撮影機能は面白いです。
他のメーカーも出してきてるんで、以外にウケがいいのかも。。。

gyodoさんへ

撮影場所は日本ですよ。東京の旧古賀庭園だっけかな??
最寄り駅は…京浜東北線上中里駅です。確か。。
中の庭園は和と洋があるんですよぉ。

今日は感度別の簡易比較を貼っておきます。厳密な比較にはなんないですが。。。
なぜかssが違う??露出、測光方式同じなんだけど…仕方無いですね。
(ただ、黒や暗部が少なければ以外に高感度はいけるような…)

書込番号:9476321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 18:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10・400

A40・400

S10・800

A40・800

こっちは、400と800。
あと、カメラの形状で写る範囲が違うの気が付きました…
風も吹いてたことあって、焦点距離が違う。。

書込番号:9476352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 19:07(1年以上前)

当機種
別機種

S10・1600

A40・1600

こっちは1600。
簡易比較の結果…S10の方がノイズ・発色等で良好??
ただ、機能面ではA40です。

まッ、参考程度に。
被写体が変われば、わからない??
(ってか、設定間違ってないか不安になってきた)

書込番号:9476409

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/05/01 21:40(1年以上前)

C組メロンさん こんばんは。
日本でしたかぁ〜・・(^-^;)

旧古賀庭園なかなかいいところですねぇー。
千葉からだと車で1時間ぐらいなので、こんど行ってみたいです。

それにしても、S10とA40、殆ど差がないように見受けられましたが、
A40には手ぶれ補正が付いているので、ISO100設定時(シャッター速度1/20近辺)は、楽チンなんでしょうね。

今日まで仕事、ようやく明日から休みなのでS10片手に出掛けてきま〜す。


書込番号:9477168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/01 22:23(1年以上前)

当機種

もう2〜3日で真っ白になりそう

みなさん、こんばんは。

私も異質ですが。
今日の一枚アップさせてくださいな。

書込番号:9477455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/02 17:02(1年以上前)

gyodoさん、戯言=zazaonさん、こんにちは。

残念なお知らせ。
A40が製造終了みたい??です。
そうなると、新品はメーカー在庫と店舗在庫のみになりますね。
(おそらく…投げ売りされそうですです。。。)

後継機でるかな??出ないかな??

書込番号:9480812

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/05/02 17:29(1年以上前)

当機種

タイトル:時間の問題

こんばんは。

時間の問題だと思ってましたが、ついにA40の製造終了ですかぁ〜。

後継機は、たぶん出ないんでしょうねぇ。
寂しい限りです。

投売りされたら買っちゃうかも・・。

今日の一枚! タイトル:「時間の問題」
耕運機がタンポポを次から次へ、刈ってましたぁ〜。
このタンポポの命は・・・?。

ペンタックス頑張れ!!。

書込番号:9480911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/02 17:45(1年以上前)

A40終了ですかぁ。けっこう長かったですね。と言うより後が出ないからずっと引っ張っていたと言う感じでした。他のシリーズは70まで行っているのもあるのに・・・・。くやしいですね。

ここまで出ないんだから・・・ふぅ。HOYAの決定だろうけど、良いカメラ作ってるだけじゃあ、ダメなのかも。
一眼は元気だから。ガンバレペンタックス。

書込番号:9480963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/02 22:01(1年以上前)

18480円
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001687456/

もう、こんな値段だよぉ。早っ!

書込番号:9482050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件

2009/05/02 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瓶ヶ森林道(かめがもり)

林道の続きです。熊笹がいっぱいです。

八釜の甌穴群

甌穴群(おうけつぐん)のちょっと下流

みなさん、こんばんは。

C組メロンさん、お疲れさま〜。
写真をみるとS10はISO1600でも使えそうですね、ISO800までは使ったことがありましたが
ここまでいけると正直ありがたいです。機会があったら使ってみよう (^^)

戯言=zazaonさん、いいですねアジサイ、もう咲いてるんだ。解像感もすごい!

gyodoさん、毎度です。
時間の問題、うまくピント合ってますね、タンポポは僕も狙ってましたが、マクロは風で
なびいて外すことが多いのでなかなかうまくいかないです (><)

ところで、ペンタはA40終了のようですね、ペンタックスの画像が好きなので残念です。
後継機を出さないのであれば、シグマに力添えして欲しいなあ・・・無理なのは
承知してますが (^^;
ペンタの血統が途絶えるのは寂しいぞー!

書込番号:9482540

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/05/02 23:39(1年以上前)

ぜにたーるさん こんばんは。
今日から連休に入りましたが、S10片手に行く宛ても無くさまよってます。

タンポポは風でフラフラしますから撮り辛いですよね。
でも、今日の千葉県は穏やかな晴天だったので楽チンでしたぁ。

八釜の甌穴群・・・ダイナミックで吸い込まれそうですね。
川の深い緑色もよく撮れてますね。ナイスショット!!。
見ていて気持ちいいですよ。

これほどまでに、良い写真が撮れるカメラ性能は、
コンデジで引き継いで欲しいなぁ〜。








書込番号:9482671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/03 02:30(1年以上前)

ぜにたーるさん、これは絶景ですねッ!!
ポール(レール??)が…グニャンってなってます。。
ワタシもどこか行ってみるかなぁ…

gyodoさんのタンポポもなかなか。
刈ってる人のぼけた感じがいいっすねぇ♪

「だいぶ〜スレが」まで色んな投稿画像が!!
カレンダーみたいになってるョ。

このスレも100件近くなってきたので、GW明け頃かな??新スレ開設お願いしまーす。
次はgyodoさんかな??それまでに撮り貯めしなくちゃ。

スレタイは『スレが長くなりなりましたので…そのA』みたいな(^◇^)
(このスレ知らない人は、そのAってなんだ??って感じかな)

書込番号:9483391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/03 07:55(1年以上前)

>ぜにたーるさん

アジサイではなくて 「大手まり」ですよ。

そのA・・・いいですねぇ。ぜひお願いします。

書込番号:9483835

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 Optio S10のオーナーOptio S10の満足度5

2009/05/03 08:02(1年以上前)

ア!・・戯言=zazaonさん おはようございます。
A40の”クチコミが少ないですねぇ〜”スレでは
お世話になってました。
その節はありがとうございました。

書込番号:9483846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件

2009/05/03 11:01(1年以上前)

当機種

四国カルストで見かけた猫

C組メロンさん

ガードレールは、50m以上に渡って落ちてましたよ。もともとガードレールがあったところには
安全のためロープが張ってました。どうやったらこんな落ち方をするのか不思議ですね (^^)


戯言=zazaonさん

大手マリでしたか、失礼しました (^^;
コデマリならちょくちょく見かけるんで間違わないんですけど、大手マリは今までアジサイと
ずっと勘違いしてたかも・・・


gyodoさん

新スレ期待してます(とプレッシャーかけてみたりして)!


書込番号:9484417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/03 14:41(1年以上前)

>gyodoさん
お久しぶりです。A40とS10・・・ともに良いカメラですねえ。

地道に真面目にコツコツとやっていては報われない時代なのかも。もったいない話ですが。

gyodoさんのスレ立て・・・期待してます。(プレッシャー第二弾です)

書込番号:9485118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/03 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

明日、時間があるので何か撮ってきますネ。
今日は前に撮影した分です。

夜景はss不足で…光の伸びがビミョウ。。。

書込番号:9486589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件

2009/05/03 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

噴水(簡易型)

マクロっぽく撮影

ツツジでしょうか?

アザミです。久しぶりに見ました。

C組メロンさんこんばんは。

おやあ、今日は晴れてました? こちらはあいにくの曇り空で凄くがっかりです。(><)
真ん中の樹の伸びっぷりがいいですねえ、爽快な青空に伸びていってる感じがします(^^)





書込番号:9487388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/04 01:16(1年以上前)

☆新スレできました☆

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111168/SortID=9487728/

一応誘導。。
ぜにたーるさん、スレ主として御挨拶を…って簡単なモノでOKっす!!
gyodoさんが三代目になりました。

書込番号:9488119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件

2009/05/04 11:40(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

新スレできましたね。gyodoさんありがとうございます。
このスレも長くなって読みづらくなりましたのでここで終了
といたします。では、新スレでお会いしましょう (^^)

ちなみに気づくのが遅れ、失礼しました。(^^;

書込番号:9489523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

満たされました、そしてありがとう。

2009/02/18 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 Sterntalerさん
クチコミ投稿数:104件

ひと月ほど前、2GSD付きで14800円で購入しました。
「S」の頃からいつか買っておきたいカメラと思っておりまして
Sシリーズがなくなりそうだという事であわてて購入しました。
在庫ぎりぎりでした。

いつもは写真とってどんな画像を見てみますが、何故かS10は
する気になりません。たぶん物欲が満たされて撮影結果はどうあれ
持っている事だけに非常に満足感を感じているせいです。

初代Sより圧倒的におしゃれになったデザイン、大きくなった液晶。
特徴が減った感も否めませんが、高級感、小ささ、そして健在の
レンズスライディングシステム。十分な物欲の空白を埋めてもらえます。

リコーのR8が物欲を刺激するとかありましたが、会社の同僚が買ったんですが、
ほとんど刺激されませんでした。自分金ぴかが好きなのかな?。
でもそんな派手じゃないし・・・。

スイマセン、皆さん画質が素晴らしいと言っているところに
KYな書き込みを我慢できずにしてしまいました。
おゆるし下さい。

でもSシリーズ、万歳!!!ありがとう。

書込番号:9117698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/02/19 00:13(1年以上前)

今晩は。

>いつもは写真とってどんな画像を見てみますが、何故かS10は
>する気になりません。たぶん物欲が満たされて撮影結果はどうあれ
>持っている事だけに非常に満足感を感じているせいです。

文脈から察するに、物欲は満たせたものの画質は満足の域に達しなかったということでしょうか?それでしたら、残念でしたね。

私は一万半ばで購入したカメラで、ここまでの画質は優秀だと思っています。実際A4サイズ以上でプリントしましたが、なかなか良好でした。

好み云々と言ってしまえば、それまでですが。やはり、万人受けするカメラは難しいです。
ただ、購入して間もないですので大事にしてあげてください。

書込番号:9117959

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sterntalerさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/20 22:42(1年以上前)

>文脈から察するに、物欲は満たせたものの画質は満足の域に達しなかったということでしょうか?それでしたら、残念でしたね。私は一万半ばで購入したカメラで、ここまでの画質は優秀だと思っています。実際A4サイズ以上でプリントしましたが、なかなか良好でした。好み云々と言ってしまえば、それまでですが。やはり、万人受けするカメラは難しいです。

うーーん、そう思われましたか?
画質はほんとにあまりちゃんと見ていないんです。ただ前からほしかったカメラで
それで十分満たされて満足しております、という気持ちで書いたのですが・・・。

自分がメカ屋なので機構(スライディングシステム)や圧倒的な小ささ、デザインに
魅かれていたんですね。でもなかな買えなくてようやく最後のモデル(?)を
入手できてホントうれしかったんです。しかも、デザインも素晴らしく安っぽくなく
R8なんかよりずっと良くて満足したので・・・。

画質は皆さんのお墨付きですから、安心しきっています。ちゃんとチェックしたい
とは思っています。

ちょっと誤解を招いたようで、寂しいですが・・・・。やっぱKYでしたね。

書込番号:9127724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/02/20 23:19(1年以上前)

Sterntalerさん、今晩は。

これは私の理解力が足らず、失礼しました。
同じS10ユーザーとして、よろしくお願いします。

書込番号:9128017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやく使い始めました

2009/02/04 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件
当機種
別機種

S10

K200D

こちらを覗いて購入し、ようやく撮り始めましたのでちょっと気になる比較などしてみました。

手持ちのPENTAX K200DにSIGMA 17-70mm装着していましたが、うっかり絞り開放にしてしまったのでシャッタースピード上がりすぎて周辺減光してしまいました。ズルしてちょっと切っています。完全な比較にはなりませんが、一応参考までに。

実際の風景はS10の画像にかなり近いです。それでも実際よりちょっと明るい(白っぽい)かなという感じです。K200Dはカスタムイメージ(ナチュラル)設定してあるので、若干シャープネス効いています。こうやって比べるとちょっと造られた色に感じますね。絞りとSSが合っていれば綺麗なペンタブルーが見られたかも知れません。

S10は非常にナチュラルな発色で、今回外で使ってみて大変良い印象を受けました。gyodoさんの撮った公園の風景と似た印象になったのは当然と言えば当然ですね。CCDシフト式手ぶれや光学式手ぶれ補正が有りませんので万人向けでは無いかも知れませんが、解像感などは流石1/1.8型CCDという感じです。

妻はK200Dの方が良いと申していました。見た目の発色に騙されているだけですけどね。

書込番号:9040901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/02/04 20:18(1年以上前)

嫁さんの意見の方がまともで正しいと思うww

書込番号:9040967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/04 21:14(1年以上前)

RX4さん^^はじめまして^^
見栄えの発色の良さでやはり目が取られると思います^^

書込番号:9041306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/04 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

枯れ葉と青空

リモコン

RX4さん、こんばんは。(^^)

K200Dはずいぶん色乗りがいいですね。というか乗り過ぎのような
感じがします。まるでカスタムイメージ「鮮やか」のよう。彩度を
落としたらちょうどいい具合になるとは思いますが・・・

色乗りはRX4さんのいわれる通り、S10のほうがよりナチュラルだと
思いますが、受けは良くないのかな ^^; 僕はS10のほうがいいな。

全体的にはさすがにK200Dのほうが一枚上手のようですが、S10も
このCCDサイズで十分がんばってると思います。僕の場合、K-mの
代わりに十分活躍してくれていて重宝してますよ。
(大和ミュージアムでは、S10が160枚ほど、K-mが60枚ほどの撮影
枚数で、これまでのコンパクト機と違って、立場が逆転してしまい
ました)

書込番号:9041769

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/02/04 23:19(1年以上前)

まいどありさん、take a pictureさん 

まぁ、おっしゃる通りだと思います。見た目、色乗りは重要なんですよね。
Pモードの色設定なしなんで素のままだと思います。今度は彩度上げてみようかなと思いました。
そんな設定が有ったのをすっかり忘れてました。
K200DはSIGMAのレンズの割に発色よく出たなと思ったのも事実でした。いや、出過ぎかも。

ぜにたーるさん 

これでもナチュラルでシャープネス+3なんです。結構こってりなんですよね。レンズのせいかも知れません。等倍で見るとシャープネス+3は要らないように感じましたね。油断して見事に四隅減光しましたので雰囲気崩さずトリミングしましたが、色調整はしていないんです。
今回チェックしてみて、S10は実際の見た目にかなり近いと改めて感じました。gyodoさんの撮られたTZ5の画像を見たときはTZ5の方が発色も良く鮮やかなブルーと感じましたが、S10の素直な発色を好むかどうかは個人差なんでしょうねぇ〜

私のK200Dは割とこってり色乗りすることが多いです。これはこれで評判良かったのですが、今後はカスタムでもうちょっと彩度落としてみようかと思います。web上では分かり難いですが、等倍で比較すると芝生の表現とか後ろの建物の立体感とか気になる部分も有りました。遊具のディテールとかはS10の方が上手く表現出来ていました。まぁ、露出とSSミスってもソコソコの画をはき出したK200Dも良く出来てると再認識。でも、今となってはK-mに負けてますね。

もっとS10で腕磨いて出直してきます(^^;

書込番号:9042297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/05 09:30(1年以上前)

RX4さん
 以下にも書きましたが 当方も全く同機種を所有しております。
 またよろしくお願いしますm(__)m

 写真を拝見すると K200Dはナチュラル設定の割りに結構色のり濃いですね。
 しかもSIGMA17-70と言うのは意外でした。もっと薄いイメージでしたので。
 PENTAXのDA系レンズ(16-45など)みたいな発色ですね。
 当方はSIGMA18-50を使用してますが 設定:鮮やかでももうちょっとおとなしい発色だと
 感じています。

 あとK200D自体は確かに派手目に映るようで(別の方も言ってました)
 設定:ナチュラルでも色のりが濃い目(K100Dsと比較)なので
 私はナチュラル設定は彩度とコントラストを-1にしています。

 S10の発色はとてもナチュラルで FA系レンズの味わいがあると感じています(^^

書込番号:9043760

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/02/05 10:14(1年以上前)

オリムピックさん

有り難うございます、連投恐縮です。

いつもAvモードなのでカスタムイメージ見たんですが、雅や鮮やかでは無いんです。
自分はシャープネス+傾向なので、ナチュラルでシャープネス+3でした。
余り変更しないので、間違いない筈なんです。
何故濃くなったのか不思議ですね、実にSIGMAらしくない色乗りでした。
いつもボケ重視で絞り解放気味のクセがありまして、うっかりやってしまった画像でしたorz
比較とはほど遠い内容ですので、改めて取り直してみたいと思っています。
滑り台の中、子供中心に撮る為タムの28-300mmも使ったのですが、
周りのカラフルな色が際だつ鮮やかな色が出ていました。
しかし、ほんの少しだけ黄色っぽい気がするのも事実でした。
すこし彩度落とした方が良いみたいですね。撮った本人が違和感有りますから。

S10は何もいじらずに使っていますので、少ないながら設定を変えて撮ってみたら
印象変わるかも知れないですね。実際、非常にナチュラルな色だと私も感じました。
もっと沢山撮ってコツを覚えないと、ダメなのかも知れないです。
妻はFX35で撮った画が気に入っていました。簡単で分かり易いんですよね、色とかも。

FAと言えば駆け込みでFA35mm買ってしまいました。
まだ使いこなせていませんが、色乗りが素直でボケとシャープさを兼ね備えた良いレンズだと思います。
通じていると、私も思いますよ。

書込番号:9043872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

optio s10

2008/07/23 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件
当機種
別機種

s10

F31fd

s4iからどれくらい進化しているか買ってみました。
予想外に綺麗な画質で満足です。
F31fdの画像と比較してみました。

書込番号:8117649

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/23 23:31(1年以上前)

おめでとうございます。もう、お店ではほとんど見られなくなりましたが。
A40と同じ良いレンズですね。

やや明るい目の露出でパッチリタイプの絵が出てきます。大きく外すこともないし、オート機としてはまとまったカメラだと思います。
グリーンモードもいいですねぇ。

気軽に写して持ち出す回数が最近富に多くなりました。

書込番号:8119163

ナイスクチコミ!2


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/07/24 00:15(1年以上前)

戯言=zazaonさん、どうも。

s10が発売されたとき、こんなカメラだめじゃないかと見向きもせず、専らF31fdにばかり夢中になっていましたが、F31fdを使っているうちにアンダー気味の露出を補正するのがいやになり購入しました。
使って駄目ならば直ぐに売ろうと買ったのですが、案外お気に入りの画像なので、この夏はs10をお出かけ用にしようと思っています。
猛暑続きの夏場はデジイチが熱くなるのと、炎天下で思いカメラを抱えているのはちょっとキツイので、これは助かります。
 

書込番号:8119423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/07/24 03:23(1年以上前)

緑が綺麗で写真の抜けがいい感じですね。
最近のペンタックスはどのデジカメも似た感じに撮れるようです。
やや明るいですが、どこを撮っても同じくらい明るいので、
もしかして測光の性能がいいのかもしれない?…と錯覚さえします(^^;…

書込番号:8119881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2008/07/24 10:02(1年以上前)

>だめじゃないかと見向きもせず

はい。その見向きされそうもないカメラの美味しいところを誰にも知らせず密かに食らってほくそえみながら楽しむのが最高の喜び・・・と。・・ん?性格悪い?

いいんです、性格悪くても・・・。

ペンタックス、頑張れ営業。
技術は良い。営業が悪い。営業が非常に下手。

そうそう、ディスプレー用のリング(ホームセンターで売っている)を付けて右手の薬指に通して持つようにして撮ります。ストラップは邪魔だけど落下防止にちょうど良いと使っています。

書込番号:8120458

ナイスクチコミ!1


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/07/24 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陽射しの強い屋外でオートとクローズアップの撮影です。
デジ一と較べると物足りない感じはしますが(コンデジの限界?)。
本体の軽さとコンパクトさでは申し分ないカメラです。

書込番号:8122416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/07/25 00:50(1年以上前)

Pentaxのコンパクトデジカメは興味はあったのですが、なかなか購入するまではいかなかったのです。
ですが、これは予想外以上に良いですね。
どの写真も全体的に明るいのに空の青が残っていて。
良いですね。Pentax。

書込番号:8123879

ナイスクチコミ!2


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/07/25 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

欲を言えばきりが無いけど、13,800円でこれだけ写れば合格点をあげたいと思います。
画質は好みがありますから、人それぞれ感じ方はちがうでしょうが。

書込番号:8125978

ナイスクチコミ!1


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 02:21(1年以上前)

当機種

私も販売終了間際にS10を入手しました。
で、撮影してみてびっくり。
特にマクロが寄れてとても楽しい写真が撮れてます。

S10は 1/1.8 CCD を積んでいるし、
抜群にコンパクトで常に携帯しても邪魔にならないし、
コンパクトでも画質は悪くないし、
操作性もとても良いし(グリーンボタンのカスタマイズは最高!)
もっと評価されても良い機種だと思います。

もっと早くに(本来の価格帯でも)買っておけば良かったと思いました。
PENTAXは本当に良いカメラを作ってるのに売れ方が伴わない感じで残念。
何とかこの路線でも後継機を出して欲しいです。

書込番号:8128132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S10

スレ主 豪輝さん
クチコミ投稿数:8件

主要な人気機種(キャノン910IS、フジF50、パナFX33、ニコンS510など)で
高感度撮影(ISO1600)にて撮り比べをしましたがS10が一番綺麗だったと思います。
これなら光学式、CCDシフト式手ブレ補正はいらないかな・・・ってくらいです。
揺すりながら撮ってもブレずにノイズ感も上記機種の中で一番少ないと思います。
はっきりいってペンタは地味だし、S10はノーマークだったのですが
画像処理エンジンが相当優れていると思います。
SMCレンズと大型センサーのおかげなのか・・・
店頭での液晶表示でもわかるレベルだと思うので機会があったらぜひみなさん
やってみてください。

ペンタの手ブレ補正搭載の次期機種A40が楽しみです。


書込番号:6847528

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 Optio S10の満足度5 夢の楽園生活を目指して 

2007/10/10 19:48(1年以上前)

 デジタルカメラは、感度を稼ぐのに複数の画素を一つとして機能させているようですね。
例えば、ISO100が標準なら、画素4個分を1個として処理すれば、4倍のISO400(懐かしい銀塩のトライX同じ)になるようです。

 1,000万画素のS10なら、1/4でも250万画素の画質を維持できますからね。

書込番号:6853444

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optio S10」のクチコミ掲示板に
Optio S10を新規書き込みOptio S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio S10
ペンタックス

Optio S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

Optio S10をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング