
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お久しぶりです。 少々出産などでバタバタしており 一眼ばかりで
S10もお休みしていたのですが、またそろそろ使い出そうと思っています。
いつもこちらにあがる綺麗な作例を見ると 改めてS10の実力を感じるのですが
皆さんはどの様なセッティングで撮影されてるのでしょうか?
私の場合、大体プログラムで、カラー設定を気分によって全て+側に
振ったりします。
ただ、最近思うのは、撮像素子が大きめのせいか? 制御の都合か?
風景などパンフォーカス気味に撮りたい場合でも結構絞りが開放になり、
後方がぼけるという コンデジにしては珍しい挙動をする気がしており、
こういう場合は積極的に風景モードを使うのが良いのか?
と思ったりしております。
宜しければ、皆さんのセッティングなどを教えていただけますか。
0点

こんにちは。まだまだここ続きそうですねえ。
カメラの電源入れた後、MENUボタンを押し続けるデモモード、気が付きませんでした。
私の場合、腕がお粗末なので上天気の日以外写しませんし、セッティングもPモードで標準のワンパターンです。
近所の子供とかを写した時にはカメラごと預けてしまうのですべてメモリーチェックにしてあります。
gyodoさんA40使い始めたので、そのうち買ってしまいそう。
皆さんの写真とはかなりレベルの差を感じますが、恥をかくのもこれまた精進。
書込番号:9640754
1点


アッ!
S10の日付け間違いはカメラのせいではありません。
S12は12Mから10Mに下げるといいような、
後日、試してみます。
書込番号:9640964
0点

オリムピックさん、お久しぶりです。
そして、お子様誕生おめでとうございます。\(^^)/
無事出産が済んだようで何よりですね。
質問の件ですが、僕のS10の設定は、ほぼPモード固定です。ときどき
テキスト、料理、デジタルSRを使用します。風景は使ったこと無いですね。
失敗するのがいやで何となく使う気になりません。誰かUPしてくれると
安心して使えるんですが・・・
あとシャープネスは+固定、、彩度は±0固定、コントラストは±0とーを
被写体によって使い分けています。露出補正は好きな明るさになるように毎回
調整しています。解像度は3M固定です。
石下絵美子さんもお久しぶりですね。
1日10枚以上撮ったのは初めてとのことですが、それはまたびっくりです。
僕の場合、カメラを趣味にしたら、あっちこっちに出かけたくなり、家でゴロゴロ
することがほとんど無くなりました。目の前の風景が違って見えるようになりましたよ〜
ところで・・・S12購入してますね? (^^)
書込番号:9642239
0点

こんばんは。
私の場合、Pモードかテキストコントラスト、夜景モードでの撮影が多いです。
シャープネスは殆ど0設定です。
コントラスト・彩度は気分や環境に合わせて設定してます。
風景撮影の場合、AFからPFに設定してみると良い思います(ボケが改善されるはずです)。
マクロの場合、マクロ設定かMFでの撮影が多いです。
グリーンボタンでの設定で、iso・WB・測光方式・露出補正の変更が
簡単にできるようにしています。
風景でも遠景(影の少ない被写体で)なら…
前に上げたPFで
シャープネス0〜+
彩度0
コントラスト+
で撮影すれば良いカモしれません。
あくまで参考程度ですので、色々試してみてベストな設定が見つけてみてください。
画像貼っておきます。MFで無限遠です。
書込番号:9642805
0点

オリンピックさん こんばんは。
後方がぼけるという珍しい挙動っていうのが、イマイチわかりませんが、
シビアに見れば、A40はそういう傾向があるのかなぁ〜。
S10では感じませんねぇ〜。
遠景でもPモードで、シャープネスを+にしてます。
露出はマクロ時は+が多いです。それ以外の撮影では平均−3あたりでしょうか。
正直、あまり気にせず撮影してるので、イマイチな写真ばかりです。
A40はS10より若干明るめに写り白飛びし難いように感じますが、
比較するとS10の写りの方が好きですね。
今日は、A40を持ち歩いていたので・・・サンプルはA40ですが・・・。
書込番号:9642830
0点

>オリムピックさん
ペンタのコンデジは、初期設定が良く出来ていると個人的には思うので、
シャープネス、彩度、コントラスは0設定。
通常はPモードで、露出補正を上げ下げするくらいですねー。
ちなみにグリーンボタンの配置は、
ISO(上)、測光方式(下)、WB(左)、露出補正(右)です。
パンフォーカスにならないのは、うちのA40でも、たまに、そういう時がありますねー。
そういう時は、風景モードで対応したりしてます。
>gyodo
そうですそうです! A40は、S10、A30と比べて、露出が明るめなんですよー。
なもんで、S10では露出補正かけない場合が多いですが、
A40では、頻繁にマイナス補正をかけたりしています。
うちの個体での比較になりますけど、パターン測光での露出の明暗は、S10とA30が同等、
またAWBでの色合いはS10とA40が同等。という感じです。
書込番号:9643684
1点

こんばんは。 返事が遅くなり失礼しました。
セッティングですが、私も含めて殆どPモード固定の方が多いみたいですね。
まあ 絞りやらSSやらをいじれるカメラでもないのでそうなるのが普通なのかも(^^;
Goodアンサーを選んでくださいと言うことで3つしか選べないので
選択させていただきました(システム自体が余り理解できてませんm(__)m
しかし、皆様がどうか分からないですが、こちらのS10は何というか
気むずかしいというか、上手く撮れるときは おぉ という画をはき出しますが
嵌らないときは なにこれ・・・ って感じになることが多いですね。
うーん・・・悩ましいです
何度か話に出てきてたとおもいますが 好天じゃないと威力を発揮しないのかなぁと
思ったりします。
あと 被写界深度の件ですが、コレも何となくむらがあり、ただこちらは
被写界深度が浅いと思っているのは、どうも思いの外手前にピントを合わせているせい
なのかもと思い出しました。 もう少し色々試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
あと、今回試してみた結果、高感度時は シャープネス以外をマイナスにすると
色ノイズが押さえられる気がします。
書込番号:9661528
0点

S12側、露出+0.3、彩度+側、絞り値F2.8固定。
S10はデフォルト、絞り値のみF2.8固定。
F8の例も1枚ずつ添付しましたが暗いですね。
前回のノホホンモードではS10圧勝でしたが、外国産は標準設定が甘いんですかね。
好天でなくても腕次第、とゆうか曇天に向いた設定があるような気がしてます。
書込番号:9665012
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





