
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年12月28日 18:17 |
![]() |
3 | 7 | 2008年11月18日 00:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年9月29日 16:23 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2008年8月30日 18:44 |
![]() |
3 | 10 | 2008年8月16日 22:46 |
![]() |
4 | 4 | 2008年8月1日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。デジカメを購入しようと思っていますが、ペンタックスのOptio A40と富士フイルムのFinePix F100fdで、どちらを購入しようか迷っています。どちらが良いと思いますか?購入の際に重視する点は、・画質 ・機能 ・携帯性 です。デザインなどは特に重視はしません。 ご回答お願いいたします。
0点

画質も、暗めの場所や人物、明るいところでの白とび的にならF100fd、明るい風景や明暗がある風景などにはA40かもしれません。
F100fdはある程度おまかせ的に、A40はマニュアル機能があるので、自分なりに撮りたい時に便利かもしれません…
書込番号:8851816
1点

http://nekoant.at.webry.info/200804/article_31.html
http://nekoant.at.webry.info/200812/article_13.html
A40ではないですが、これよりISO800が若干ノイズが目立ちにくい感じだと思います。
F100fdはサンプルが沢山あるでしょうから、そちらを見てください…
書込番号:8851878
2点



こんばんは。先日中古で14800円でキタムラのサイトに出ているのを発見しました。店の方はF100fdを21500円にするので、フジの新品の購入を勧められました。迷っています。F50fdも17800円で出てました。皆さんならどうしますか?
1点

もっと破格値ならともかく・・
私なら遠慮するかな、、
というのもメーカ保証も短いですし、
これまでのどういう使い方されたのか?
キズ?
落下の経緯有り無しも不明?→前持ち主だけが知ってる。
===以上、私なりの意見ととらえてください===
この金額で他の皆さんはどう思われるのか?
書込番号:8624644
0点

>中古で14800円
価格comの最安値でも21000円なので、中古で14800円は安いとは思いませんね〜
程度にもよりますが、私は中古なら大体1/3以下の価格が妥当と考えます。
>F100fdを21500円にするので、フジの新品の購入を勧められました
新品のF100fdがその価格なら絶対「買い」だと思います。
書込番号:8625016
0点

主な被写体によっても違いますが、室内での撮影が多いのなら、
少し高くてもF100fdがいいと思います。
書込番号:8625562
1点

A30を昔使ってましたが素朴な発色で
夜間の動画撮影はさすがに凄かった見た感じのまま動画が撮影できます。
A40ならさらに良いかも?
なかなかペンタのAシーリーズは良いですよ。
悪いのは電池の持ち位かな?
書込番号:8626441
0点

皆様。ありがとうございました。やはりフジにしょうと思います。(5年保証がつけられるので。)
書込番号:8655695
1点

ヨカッタです^^一安心。
キタムラでの購入なのかな?
購入と同時に手荷物も渡されます・・
購入後、1週間?期限付きですが
無料プリント券やその他割引券等、、
>ソフトンピース.さん
>悪いのは電池の持ち位かな?
あっ!!思い出しました!
11月17日、デジカメのバッテリが
残量小の警告が出てました・・充電しなきゃ、、
?予備のバッテリは満充電だったかな・・不明のため確認しなきゃ^^;
書込番号:8655833
0点



コンデジでは数少ないリモコンが使えて、高機能な機種なので購入しました。たしかにピントが合えばすごく良い写真が撮れると思いますが、ピントが合うまでの時間と狙ったものにピントがなかなか合いません。顔認識ONでもそうです。ペンタックスのコンデジはWPiも所有していますが、やはり他社に比べると劣っている気がします。
その点では皆さん満足されているのでしょうか?
小生コンデジはこれで5台目ですが、初めに購入したG1と比べてもイライラするのですが・・・
0点

フォーカスモードを「パンフォーカス」や「遠景」にして
AFを省略して使っているユーザーが多いかもしれません。
書込番号:8430650
0点



Optio A40を購入して使用していますが、以下の疑問があり書き込みさせて頂きました。ご存知のかたがあれば教えて下さい。
・初回機動時に登録した日時が、バッテリを抜いてしまっていると一週間後には狂っていま す。毎回あわせるの手間です。ご使用の皆さんも同じでしょうか?
・ピントがあいにくいように思われます。ピントの合わせかたのコツみたいなものが教えて下 さい。
よろしくお願いします。
0点

ピントの件は判りませんが、日時の件は、こちらで判ると思います。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-a40/faq.html#06_02
書込番号:8273796
0点

日時の設定保持はバッテリーを抜いて24時間なので、一週間も抜いているとリセットされますね。
使用頻度にもよりますが、週一回使うならバッテリーは入れっぱなしで構わないと思います。
書込番号:8273817
0点

ピントが合いませんはこちらを参考に
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-a40/faq.html#06_05
仕様説明書の96頁を参照して
AFエリアをマルチからスポットに変更してみては如何でしょう。動きを追うのであれば自動追尾AFを使ってみましょう。
それでも上手くいかない場合は86頁を参照してフォーカスモードをPFにすると良いでしょう。
書込番号:8273860
0点

私は日付や各種設定を、合わせ直すのが面倒なため、全てのカメラに電池は入れ放しです。
同一機種を複数持っていて、ほとんど使わないカメラ(E-10/20)にも、電池の保ちが良いCR-V3を入れています。
専用充電池の場合、時々充電し直しています。(このタイプが、一番面倒です。)
乾電池専用タイプで、同一機種を複数持っているいる物はありませんが、使用頻度が低い物は時々、満充電のエネループを入れ替えています。
アルカリ乾電池では液漏れが怖いため、入れ放しはしない方が良いでしょう。
(液漏れは、懐中電灯で何度も経験済みです。)
書込番号:8273872
0点

アルカリ乾電池も、使用推奨期間の永いこのようなものが販売されています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_156/84622706.html
書込番号:8275359
0点

>じじかめさん
書き込む場所、違うんじやない?
書込番号:8275486
0点

じじかめさんは影美庵さんの書き込みに対してのレスでは。
バッテリー抜くと日時が消えるのは説明書にも確か書いてあったと思います。
うちのA20,A40は常にバッテリー入れっぱなしです。
1ヶ月放置しても自然放電は少なめです。
ピントはA20より若干合いにくくなった気がしますね。
書込番号:8276052
0点



これまでに、ここのサイトや雑誌などでいろんな情報をみてきましたが、見れば見るほど迷ってしまいます。特にカメラに詳しいわけでもないし、ものすごいこだわりもないのですが、新機種が次々に発売される今、購入後も長く使っていけるカメラ(子供と風景撮りです)を探しています。
その中で、カタログの言うとうりであれば初心者にもやさしそうで高画質なA40がとても気になっています。色合いも自然な感じみたいですし。
でも、2月発売されてから半年経ちますので次の機種まで待った方がいいかなあ?と考えたりもします。
かなり悩んでるので、まとまりのない文章になってしまいましたが、A40をお使いのみなさんや購入を検討されたみなさん、今A40は買いでしょうか?
0点

新機種出ても、そう目新しい機能は無いと思うし、
値段も高くなるでしょうしね。
書込番号:8206854
0点

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
ちなみに、ぼくちゃんさんはA40をお使いなのですか?
書込番号:8206876
0点

このサイズでオプションですがワイヤレスリモコンが使える珍しいモデルです
ズームとシャッターが使えるリモコンとシャッターだけのリモコンが
書込番号:8206894
0点


藤村藤村さんありがとうございます。
リモコンは珍しいですね。
zazaonさんありがとうございます。
とても奇麗に撮れていますね!
リモコンは結構使いますか?あと、キッズモードは通常の撮影モードと何か違うのでしょうか?
書込番号:8207944
0点

キッズモード・・・動きの多い子供を撮影するのに適しています。肌色を明るく健康的に仕上げます。
と、書かれています。
セルフタイマー2秒10秒がずっと記憶していてくれるので普通のセルフ撮影には便利ですが、見上げる夜景とかには断然リモコンが便利です。シャッター切る時のブレがまったくありませんし。
書込番号:8207998
1点

zazaonさんありがとうございます。
子供撮りが多いと思うので参考になります。
リモコンはブレがさらに起きにくくなるのですね!
書込番号:8208153
0点

>キッズモードは通常の撮影モードと何か違うのでしょうか?
肌などの仕上がりも違うと思いますが、ピントを合わせると相手が動いたときそれを追いかけるようになると思います。あまり早い動きには外れますが、場合によってはいいかもしれません…
書込番号:8208612
1点



父の形見のS2(一眼レフ)以来、
PC−606W(フィルムのコンパクト、防水)、
ESPIO140M(フィルムのコンパクト)、
Optio S4(コンデジ)、
とPENTAXに縁があります。
昨年、プリンターを新しくしたので(CANON MP970)、
800万画素以上のコンデジを買いたいなぁと考えはじめたところ、
このA40が気になりました。
カメラの用途は、屋外で子どもの遊んでいる姿を撮影するのがメインです。
ほかのメーカーでも1200万画素クラスの情報などお聞かせいただけると
嬉しいです。
0点

ペンタックスの色に慣れておられるなら、A40で良いと思います。
WBも安定しているし、やや明るい目に撮れます。色味もなかなかいい感じで2万円前半、安すぎる感があります。
書込番号:8148393
2点

お子さんにはF100fdが人気みたいですが、屋外でならA40はやや明るめに撮れるので、お子さんの顔が暗くなりにくいかもしれません。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/09/8569.html
サンプルです…
書込番号:8149306
2点

戯言=zazaon様
クチコミありがとうございました。
付けていただいた写真も参考になりました。
色が明るめというのが良いと思いました。
経済的な関係で今すぐは買えないので、
もう少し金額の推移を見守っていきたいと思います。
書込番号:8153548
0点

ねねここ様
ありがとうございました。
クチコミいただいて、F100fdを見てみました。
確かに気になります。操作性が良さそうです。
値段が若干高いのが小遣いで買う身には痛いです。
すぐには買えませんので、価格の推移を見守りたいと思います。
書込番号:8153552
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





