Optio A40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 Optio A40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A40の価格比較
  • Optio A40の中古価格比較
  • Optio A40の買取価格
  • Optio A40のスペック・仕様
  • Optio A40のレビュー
  • Optio A40のクチコミ
  • Optio A40の画像・動画
  • Optio A40のピックアップリスト
  • Optio A40のオークション

Optio A40ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • Optio A40の価格比較
  • Optio A40の中古価格比較
  • Optio A40の買取価格
  • Optio A40のスペック・仕様
  • Optio A40のレビュー
  • Optio A40のクチコミ
  • Optio A40の画像・動画
  • Optio A40のピックアップリスト
  • Optio A40のオークション

Optio A40 のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio A40」のクチコミ掲示板に
Optio A40を新規書き込みOptio A40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラック・A40

2008/08/24 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:471件

海外で発売しているようですが 黒いA40もなかなか精悍で良いですね。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/03/14/Pentax-Optio-A40/p1
外側のケース交換で済みそうなのでオプションで用意してくれると嬉しいですね。

書込番号:8248000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件

2008/08/24 20:21(1年以上前)

機種不明

かっこいいですね。
日本でもでるのかな?

書込番号:8248065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/24 21:43(1年以上前)

A50?A60?辺りが出ても良い頃にA40のブラックは出ないかも。後継のシリーズが遅れているのなら、ワンポイント的にブラックもあるかもです。

最初からブラック出していればいいのにねぇ。相変わらずヘタなペンタックス。

書込番号:8248489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/08/24 22:00(1年以上前)

A20の時は海外から直接買ってる人もいましたね。
A30はペンタックスのオンラインショップかなんかで限定発売もされたと思います。
A40も黒欲しいんですが国内では見かける前にシルバー買っちゃいました。

書込番号:8248602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/08/25 20:14(1年以上前)

その日の気分でシルバーにしたりブラックにしたりと 着せ替えができると楽しいと思いませんか。

書込番号:8252413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ムラウチで22980円

2008/08/21 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:471件

ムラウチドットコムで
台数限定特価!送料代引き手数料無料!
会員特価:22,980円です。

早速注文しました。
A10を持っていますのでどれだけ進化しているか楽しみです。

書込番号:8233515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件

2008/08/23 15:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昨日届いたので早速試し撮りしてみました。

AWBが素晴らしい。
出てきた画像が自然色で好感が持てる。
電源投入時の立ち上がりが早い。
ズーミング動作がスムーズ。
フラッシュもよくチューニングされている。

A10に比べて本体の質感は少し安っぽくなった。
A10は充電スタンドに本体を載せるだけで充電できたが、
A40は電池を本体から取り外して電池単体を充電する方式で少し面倒になった。

書込番号:8242139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/08/27 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はこのカメラを買って初めて晴れました。
早速風景をテストで撮ってみました。
全てカメラまかせのオートピクチャーモードです。

驚きました、結果はデジ1眼を含めてこれほど素直で美しい画像は見たことが無い。
サブカメラとして購入したのですがメインになりそうです。

書込番号:8262348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 22:08(1年以上前)

チングルマistさん、動画はいかがでしょう?
私はA20を使っていますが、そろそろ買い替えてもよいかな、と思っています。

書込番号:8262991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/08/28 15:01(1年以上前)

ぴーぽんさん 静止画は確実に進化していると思います。
動画はDVCで撮っていてカメラでは撮ったことが無いので評価のしようがありません。
どなたか詳しい方のレスがつけばいいのですが。

書込番号:8266030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/28 23:01(1年以上前)

チングルマistさん、参考までに
今までに使用していた一眼とコンデジの
機種を教えては頂けませんか?

書込番号:8268153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/08/29 11:52(1年以上前)

ヴェリタスさん 
私の使ってきたコンデジの中でお気に入りの1つに CONTAX Tvs DIGITAL があります。
はまった時の画像はとても綺麗です。
もう1つは MINORUTA A1 です。今でも時々引っ張り出します。
オークションに出品するときの画像は必ずこのカメラを使用します。

私のスキルを知りたいのでしたらプロフィールで紹介しています。

書込番号:8270010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/15 15:06(1年以上前)

こんにちは、一眼でペンタ使っているのですがコンデジもなかなかですね。
この機種か軽いくて安くなったS10を買ってみようかな

書込番号:8354401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

A40に決めようか迷ってます。

2008/08/14 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:36件

これまでに、ここのサイトや雑誌などでいろんな情報をみてきましたが、見れば見るほど迷ってしまいます。特にカメラに詳しいわけでもないし、ものすごいこだわりもないのですが、新機種が次々に発売される今、購入後も長く使っていけるカメラ(子供と風景撮りです)を探しています。
その中で、カタログの言うとうりであれば初心者にもやさしそうで高画質なA40がとても気になっています。色合いも自然な感じみたいですし。
でも、2月発売されてから半年経ちますので次の機種まで待った方がいいかなあ?と考えたりもします。
かなり悩んでるので、まとまりのない文章になってしまいましたが、A40をお使いのみなさんや購入を検討されたみなさん、今A40は買いでしょうか?

書込番号:8206669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/14 17:52(1年以上前)

欲しい時が買い時では。

書込番号:8206850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/14 17:53(1年以上前)

新機種出ても、そう目新しい機能は無いと思うし、
値段も高くなるでしょうしね。

書込番号:8206854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/08/14 18:00(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
ちなみに、ぼくちゃんさんはA40をお使いなのですか?

書込番号:8206876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/14 18:06(1年以上前)

このサイズでオプションですがワイヤレスリモコンが使える珍しいモデルです
ズームとシャッターが使えるリモコンとシャッターだけのリモコンが

書込番号:8206894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/14 21:24(1年以上前)

当機種

A40

電池がやや弱いけど写りは良いです。予備電池買えばまったく問題ないですよ。
リモコン有りってのも、ポイント高いです。

書込番号:8207634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/08/14 22:34(1年以上前)

藤村藤村さんありがとうございます。
リモコンは珍しいですね。 

zazaonさんありがとうございます。
とても奇麗に撮れていますね!
リモコンは結構使いますか?あと、キッズモードは通常の撮影モードと何か違うのでしょうか?

書込番号:8207944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/14 22:47(1年以上前)

キッズモード・・・動きの多い子供を撮影するのに適しています。肌色を明るく健康的に仕上げます。
と、書かれています。

セルフタイマー2秒10秒がずっと記憶していてくれるので普通のセルフ撮影には便利ですが、見上げる夜景とかには断然リモコンが便利です。シャッター切る時のブレがまったくありませんし。

書込番号:8207998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/08/14 23:21(1年以上前)

zazaonさんありがとうございます。
子供撮りが多いと思うので参考になります。
リモコンはブレがさらに起きにくくなるのですね!

書込番号:8208153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/15 01:39(1年以上前)

>キッズモードは通常の撮影モードと何か違うのでしょうか?

肌などの仕上がりも違うと思いますが、ピントを合わせると相手が動いたときそれを追いかけるようになると思います。あまり早い動きには外れますが、場合によってはいいかもしれません…

書込番号:8208612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/08/16 22:46(1年以上前)

ねねここさんありがとうございます。
それなりに使えそうなモードのようですね。

書込番号:8215692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

A40が気になります

2008/07/30 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:7件

父の形見のS2(一眼レフ)以来、
PC−606W(フィルムのコンパクト、防水)、
ESPIO140M(フィルムのコンパクト)、
Optio S4(コンデジ)、
とPENTAXに縁があります。
昨年、プリンターを新しくしたので(CANON MP970)、
800万画素以上のコンデジを買いたいなぁと考えはじめたところ、
このA40が気になりました。
カメラの用途は、屋外で子どもの遊んでいる姿を撮影するのがメインです。
ほかのメーカーでも1200万画素クラスの情報などお聞かせいただけると
嬉しいです。

書込番号:8148213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/30 23:04(1年以上前)

当機種

A40

ペンタックスの色に慣れておられるなら、A40で良いと思います。
WBも安定しているし、やや明るい目に撮れます。色味もなかなかいい感じで2万円前半、安すぎる感があります。

書込番号:8148393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/07/31 03:14(1年以上前)

お子さんにはF100fdが人気みたいですが、屋外でならA40はやや明るめに撮れるので、お子さんの顔が暗くなりにくいかもしれません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/09/8569.html
サンプルです…

書込番号:8149306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 05:35(1年以上前)

戯言=zazaon様
 クチコミありがとうございました。
 付けていただいた写真も参考になりました。
 色が明るめというのが良いと思いました。
 経済的な関係で今すぐは買えないので、
もう少し金額の推移を見守っていきたいと思います。

書込番号:8153548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 05:41(1年以上前)

ねねここ様
 ありがとうございました。
 クチコミいただいて、F100fdを見てみました。
 確かに気になります。操作性が良さそうです。
 値段が若干高いのが小遣いで買う身には痛いです。
 すぐには買えませんので、価格の推移を見守りたいと思います。

書込番号:8153552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

A40の実写速報

2008/06/09 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/09/8569.html

A40の実写速報です。
これだけ?しかも、葉っぱが…

書込番号:7915741

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/09 09:17(1年以上前)

ISO別の画像が無いですね。 (記載漏れということはないと思いますが)

書込番号:7916504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/06/09 20:17(1年以上前)

> 【お詫び】記事初出時、一部表示されていない画像がありました。お詫びいたします。

こんな文章ついてました。
既に速報って時期でもないし、Optioシリーズはレビューが出ただけましって感じですかね?
いつも寂しいですね。

書込番号:7918515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2008/06/10 00:13(1年以上前)

ISO1600は色が薄いですが、ノイズが目立ちにくい雰囲気もします。
遅すぎ(^^;…

書込番号:7920085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

ビック店頭2万9,800円

2008/06/07 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A40

クチコミ投稿数:47件

昨日ビックカメラ札幌店で、週末限定かもしれませんが店頭価格2万9,800円でした(ポイント15%)。
ポイントも含めると最安でしょうか。長期5年保証もありますし、買い得な感じになって来ました。
私はまだ検討段階ですが購入本気モードだったら即買いですね。

丸5年以上Optio Sを愛用してまして、古い機種ですが愛着もあり不満を感じず使ってきましたが、さすがにガタが出てきて買い替えを考え始めました。
ペンタックス派という訳ではありませんが、オプティオシリーズは他メーカーの機種と比べても悪くないですよね。
ここの皆さんの書き込みをうなずきながら読んでます。

A50が出ないようなら買っちゃおうかなぁ・・・。

書込番号:7907691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/07 12:31(1年以上前)

あまりここでは人気が無いですが、写りはかなり上位ですよ。
この下のS10もレンズは同じで狙い目です。
電池のもちが・・・パナの一件など不運なカメラですが、画質で選ぶならGOOD。

グリーンボタンのペンタックス使いやすいし、色味が好みなら買いですね。

書込番号:7907772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/07 14:26(1年以上前)

ペンタックスではA40とZ10だけペンタックス色がつよいですが、A40もオート上限をISO64-ISO100〜ISO64-ISO3200など設定が自由で、カスタム的に自由度が高いですね。
ペンタックスでは1段から1.5段分くらい高感度ノイズも少ない気がしますし、ダイナミックレンジ機能もありますし。

A50がでるとすれば、W300の1360万画素になって、オートピクチャーが増えたり、動画をW60的にするでしょうから期待できそうですが、でるかどうかわからないのが残念なところです(^^;
A40はバッテリーだけ許容できれば、バランスもいいし価格も安くなってお得なのかもしれませんね…

書込番号:7908160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/07 16:19(1年以上前)

当機種

A−40

予備電池1とリモコンとをケース脇のポケットに入れてウルトラポッドがあればとても強力です。

リモコンも絶滅寸前だから貴重な機種です。グリーンボタンに露出補正を割り付けて使ってます。
あと、なぜか再生ボタン長押しでは立ち上がらないのはペンタックスだけじゃないかなぁ。

書込番号:7908492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/07 16:39(1年以上前)

当機種
別機種

A−40

S−10

A−40とS−10のサンプル張っておきます。
直接同じ条件比較にはなりませんが。

書込番号:7908552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/06/07 22:15(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ねねここさん、早速返信ありがとうございます。
後押しされて購入に気持ちが傾きつつあります。

友人知人の1000万画素クラスのサイバーショットやルミックスのプリントをもらう機会があったのですが、プリンタの違いはあるので一概には言えませんが300万画素のOptio Sの方が自然な色に感じ、私好みです。
その点はカメラメーカーの信頼感と思うのは偏見なのでしょうか。

書込番号:7909989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/07 23:09(1年以上前)

>あと、なぜか再生ボタン長押しでは立ち上がらないのはペンタックスだけじゃないかなぁ。

そうなんですか。Z10は再生ボタン長押しで再生画面は立ち上がります。そこからシャッターボタンを触れば撮影モードになります。ただ、「レンズカバーを開けてください」とでて結局カバー開けないとだめなのと、再生起動はできてもOFFボタンがなく、またカバー開けて閉めるので微妙です(^^;

>まーふーさん
SONYとパナソニックは特に暗い場所で、やや暖色系ホワイトバランスですが、ペンタックスのコンパクトデジカメは自然みたいです。一眼はなぜか暖色系ですが(^^;
戯言=zazaonさんの見本のように、顔認識が付いてから?やや明るい露出かもしれません…

書込番号:7910257

ナイスクチコミ!1


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/09 02:44(1年以上前)

こんばんは。

Z10の再生立ち上げはねねここさんが書かれている通りで、それ以外の機種は再生+電源ボタンです。

書込番号:7916058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/16 03:05(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ねねここさん、Delta Kさん返信ありがとうございます。
価格.comにはまだ反映されてませんがビックカメラ.comで2万8,500円まで下がりました。
ペンタックスの話題はW60に取られた感がありますが、A40ねらいの私としては「まだまだ下がるかな」と期待しているところです。
・・・A50、出ないんですよね???

書込番号:7946664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/17 00:38(1年以上前)

まーふーさん こんにちは。

W60も、あれだけW30が最後でペンタからはもう出ないといわれつつ
広角5倍ズームという魅力的なスペックで登場しました(待ちくたびれましたが。。。)

Aシリーズも、いつかは後継機が出ると思いますよ。
そうしないと、ペンタの防振コンデジが無くなっちゃいますから。

書込番号:7950690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/05/05 12:32(1年以上前)

私の書き込みから1年近く経ちましたが、なんとビックカメラ.comで1万8,800円(ポイント18%)まで下がりました。

私の初代Optio Sはまだまだ現役ですが、A50は出る気配ないし、定額給付金も出るし買っちゃおうかな。

1年半前の機種ですが、画素数や手ぶれ補正、顔認識など他社最新モデルと比べて見劣りする部分もあまり無さそう思います。

書込番号:9494676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/05 22:29(1年以上前)

こんばんは。
あれから1年近く。1万円ほど下がったことになりますね。
ノンビリ屋さんですが、いい写りは健在ですよ。ぜひ ぜひ ぜひ。

書込番号:9497694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Optio A40のオーナーOptio A40の満足度5

2009/05/06 23:31(1年以上前)

こんばんは
なんか盛り上がってますね(^-^)
GWは良い写真が残せましたでしょうか?私は家族の良い表情がたくさん撮れました。つくづく買って良かったと感じています。
ビックカメラの値が下がったようですね。価格以上の満足感は必ずあると思いますよ。私も数件回ってようやく見付けましたが最近はさらに見なくなりましたので早くこの名機を買いましょう(^O^)

書込番号:9504484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/05/07 00:31(1年以上前)

先ほどビックドットコムで購入しました。5年長期保証もついて大満足です。
戯言=zazaonさん、良い物一番さん、ありがとうございます。みなさんのA40愛(ペンタックス愛?)に後押しされました。あとは届くのを待つばかり。初代Sと併用してデジカメライフを楽しみたいと思います。届いたらまた書き込みしたいと思います。こんな値段で買わせてもらってペンタックスさんには申し訳ないですが・・・。

書込番号:9504932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/07 10:05(1年以上前)

おめでとうございます。
1年越し。とうとうですね。それにしても安いですねぇ。ペンタさん可哀想ですがね。
できればある内に予備電池も手に入れておかれる方がと・・・お勧めします。

一杯撮ってお買い得感を更に倍増、いやいや3倍増だぁ。

書込番号:9506008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Optio A40のオーナーOptio A40の満足度5

2009/05/08 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)
2つのオプティオを持つなんて羨ましい限りです。この贅沢者!!(^O^)
低価格は買う側にはありがたいのですが作る側には…。難しいですねぇ。
とはいえ量販店なんかはきっと人気が無いのをいいことにメーカーから安〜く仕入れているのでは?
数日前、モバイルヨドバシを見てまして コンデジ→お薦め順 で何気なく見てたら6番目くらいにA40がありました。昨日見たらもう変わってましたけど(>_<)
何を買うにもいえる事ですが、CMやブランドやイメージに惑わされずに本当に良い物を見分ける目を養っていきたいですね。

話がそれてしまいましたがま-ふ-さんの使った感想楽しみに待ってます(^O^)/

書込番号:9509830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/05/08 01:20(1年以上前)

戯言=zazaonさん、良い物一番さん、ありがとうございます。
おかげさまでよい買い物ができ今日一日いい気分で過ごせました。なんたって一年待ちましたから! 到着が楽しみです。

考えたらこの一年、A40を上回る魅力ある新製品は他メーカーからも出ませんでした。強いて挙げればフジファインピクスはちょっとよかったでしょうか。そのほかはあまり・・・。オプティオのAシリーズ、Sシリーズはこれで止まってしまうのかな? だとしたら残念です。

戯言=zazaonさん、予備バッテリー購入のアドバイスもありがとうございます。
実は初代SとA40、同じバッテリーなんです。丸6年使っているSのバッテリーはさすがに2台目でして、純正ではなくROWA(http://www.rowa.co.jp/)です。たしか1,480円。もう少し安いのもありましたが日本製セルを選びました。2年近く使ってますが問題ありません。
最近は量販店でも純正じゃないサードパーティー社製バッテリーが普通に売られてますし、この機種のバッテリーはフジ、パナの機種とも互換性があるみたいですので当分は大丈夫と思ってましたが、戯言=zazaonさんの提案を読んで少し心配になってきました。何が起こるかわからない家電業界。この際予備を購入して、カメラ2台にバッテリー3個で回せばバッテリーの寿命も延ばせそうですね(ただしメーカー保証の1年間は念のため付属の純正品を使います)。

良い物一番さん、「惑わされずに本当に良い物を見分ける目」賛成です。その「見分ける」のが楽しいんですよね。私は一年かけましたから! 「本当に良い物」かどうかは使ってみてからになりますが、たぶん大丈夫でしょう。

書込番号:9510140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio A40」のクチコミ掲示板に
Optio A40を新規書き込みOptio A40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio A40
ペンタックス

Optio A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

Optio A40をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング