
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月13日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月8日 00:48 |
![]() |
4 | 12 | 2008年2月26日 15:04 |
![]() |
6 | 19 | 2008年2月8日 09:47 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月16日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月13日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


親戚からOptio A30を借りて色々試してみました。
最高画素数(10M)・最高画質★★★(S.ファイン)・連続撮影モードを使い
屋外(昼:十分に明かりがある所)で10秒連写(秒針のある時計を撮影)を行いました。
この時11〜12枚撮れました。
こちらのOptio A40は最高画素数・最高画質で、明かりのある屋外の10秒連写は何枚撮れますか?
スペック上では速くなっていますが、実際の速さが知りたいです。
よろしくお願い致します。
0点



はじめまして。
このたび、Optio s5n からの買い替えを検討中です。
候補は以下3種の最新機種です。
・Optio A40
・COOLPIX S600
・IXY DIGITAL 20 IS
カタログによると、ほぼ同程度の機能があり、s5nからの買い替えであれば、どれもすばらしいものであると思います。
そこで、今回伺いたい事は色味についてです。
個人差や好みがあるかと思いますが、私の印象では、ニコンは自然な色味、キャノンは緑や赤が濃く、はっきりした色味、ペンタックスはその中間かな?という風に感じます。
家にはニコンのデジタル一眼レフD70やペンタックスの一眼レフがあり、風景やここ一番というときにはこちらを使用する予定です。
今回購入の目的は子供やお友達との写真を撮ること、オークションの写真を室内で撮ること、お花の写真を撮ることの3点です。できれば、パッと見て、きれいな写真だなぁという印象が得られるものが理想です。
これを踏まえて、どの機種がお勧めか等コメントがありましたらお願いします。
一般的な印象でも構いませんので、よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。
複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。
書込番号:7500501
0点



2才と4才の息子を撮影したくて、A30を購入しましたが、AFが遅く連写も間隔が大きく、あまり使えませんでした。
6才の娘はポーズをとってくれますが、息子はチョロチョロ遊んでいてポーズなどとってくれないからです。
というよりも、ポーズではなくて、遊んでいる自然の姿をとりたかったのです。
ところがA40はAFがメチャクチャ早く、連写も倍以上の速度になって快適にとれます。
まだやってませんが、家族写真もリモコンで問題なさそうです。
使っていてとてもうれしくなりました。
0点

A40が速くなったのは良さそうですね。
ピントが追いかける機能が使えそうです。
ダイナミックレンジ補正がいい感じならモテ顔に撮れますね(^^;
書込番号:7359447
0点

A-30からA-40に買い換えたんですね 私は今だA-30で 発売が遅れたので買い替えはやめました A-30ではバッテリーが良くなくて3個も持ちあるってました 今回は持ちはいいのでしょうか? 私の買え変えはA-50か60のころでしょうか!
書込番号:7363603
0点

快速A40開通おめでとうございます。
A30も2万円台前半の実勢価格はなかなかCPの良い製品だと思いますが、A40はさらに進化しているのでしょう。惜しむらくは、先日の新聞報道にもあるように自社ブランドのコンデジ撤退でしょうか。デジイチとOEM(カシオ向け?)は継続しますから既存製品のサポートは安心ですが、A50は望み薄でしょう。可能性として、高級コンデジは残ります。
Optioは歴史になりつつあります。私はA30ユーザですが、みなさんそれぞれのOptioを大事に使い続けましょう!
書込番号:7369012
0点

すみません、数点、認識不足・すっごい勘違いがあったので「以下より、A30からA40への買い直しは、劇的な差は期待できない。」と訂正します。
OptioA40とOptioA30の相違点はこれくらいです。
・顔認識機能の人数が6名から15名の認識が可能になった
・全ての撮影モードで顔認識が動作可能になった
・多重露出や、D-レンジ補正により、暗い部分を明るく補正した撮影も可能になった
・連写間隔約1.3秒/コマ→約0.68秒/コマ
・レリーズタイムラグ約0.02秒→約0.01秒
・CCD 1/1.8型CCD→1/1.7型CCD
・美肌、ベストフレーミング、多重露光が追加
・静止画
【A30】
10M(3648×2736)、7M(3072×2304)、5M(2592×1944)、
3M(2048×1536) 2M(1600×1200)、1024(1024×768)、640(640×480)
※「Digital SR」モード選択時は5M、
「フレーム合成」選択時は3Mに固定
↓
【A40】
12M(4000×3000)(追加)、10M(3648×2736)、7M(3072×2304)、5M(2592×1944)、
3M(2048×1536)、(2M削除)、1024(1024×768) 640(640×480)、
※「Digital SR」「多重露光」は5M、
「ベストフレーミング」「フレーム合成」は3Mに固定
・連写はA30、A40ともにDigital SRでは遅く、オートピクチャーでは仕様に近い速度で快適。
・A30、A40ともにパンフォーカス指定、あるいは一気押しパンフォーカスがあるので、画質よりも遊んでいる子供のシャッターチャンスを重視するのなら、PFで気持ちよく取れる。
ただし、画質・シャッターチャンスとも重視したければ、自動追尾AFという選択も可能。
そういった意味では、A30で満足している方はそのままでいい。上記の差を承知であえてA40を購入するのなら、それでも可。
私は25800は間にあわなかったものの、送料込み28500円で購入できました。
こんな高機能のデジカメが3万円未満でゲットできたことは僥倖でした。
今は3万円超。
某社がA30と間違えてA40を25800円にし、各社もこの価格を目指して3万円未満に値下げしたものの、みんな間違いであることに気がついて、あわてて3万円超に戻したような・・
書込番号:7369598
0点

29,800 円 税込、送料込 発見!
http://item.rakuten.co.jp/jism/4961333133116-34-6341-n/
2/12 23:59まで
今となってはこれが最安値
書込番号:7369613
0点

今日家電店で見てきましたが、スポットAFにすると早かったです。
早い方のリコーやキヤノンと同じくらいでした。
お子さん撮りによさそうでした…
書込番号:7381040
0点

確かにAFは体感的に早くなってますね。
丁度買い換えようと考えていて、
A50がいつ頃出るのか解らないので、
買い換えてしまいました。
A10からの乗り換えです。
衝動買いに近いかなぁ。
さあ、撮りまくるぞぉー。
書込番号:7404309
0点

>ところがA40はAFがメチャクチャ早く、連写も倍以上の速度になって快適にとれます。
という冒頭を読んで『えぇぇ〜!』と思ったのですが、スクロールして読み続けていくと変わっていないようでちょっとガッカリしました。
A30を昨年の12月に購入して、他に所持しているK10Dと変わらぬその写りの素晴らしさとカメラ自体の品格の良さに感激していたのですが、AFするまでの時間が掛かり過ぎな時が多々あり『A30よ、お前もか・・・』と、K10Dに対する思いと同じ「残念さ」を覚えました。
1ヶ月ほど使用したのち、「シャッターがなかなか押せないもどかしさ」にストレスが溜まり、商品を返却しました。
今でも、当時A30で撮った画像を見ると「コンデジとは思えない」ほどキレイに撮れているので、ペンタックス社には本気になってAF機能の向上に取り組んでもらいたいです。
AFさえ強くなればCやNより上出来なカメラになると思います。
もったいないですもん、カメラ自体はとてもいいモノであるのに。
書込番号:7416252
1点

すみません、すごく素朴な疑問ですが、AFでなくて、パンフォーカスでもかなりきれいに撮れるのですが、パンフォーカスではだめでしょうか?
設定をいろいろかえてもAFだと、シャッターをおして撮影完了まで0.5秒くらいかかりますが、パンフォーカスだとシャッターをほぼ押した瞬間に撮影完了が完了するし、画質もの満足しているのですが。
もちろん12MのA40の威力を十分に発揮するにはAFでしょうから、速度重視時は「一気押しパンフォーカス」、きれいな画をじっくり撮りたいときは「半押し経由のAF」というふうにケースバイケースでいかがでしょうか?
書込番号:7417396
0点

A10からの買い換えです。
初期不良(付属のソフトで取り込み中に取りこぼしが何度も)で一度交換したんですが、正直ピントの甘さ(ぼける)が気になります。
A10は全体的に綺麗だったんですが、A40はAFが何処に合わせて良いか悩んでるような感じで
、いまいち気に入った画像が撮れません。全体に明るすぎる感じも。
個体のせいかもしれませんので、メーカーに問い合わせ中です。
今現在、撮った写真によってはA10の方が良いです。
せっかく買ったので、自分も早く「これは凄い」って言いたいです。
書込番号:7437667
2点

papagon55さん、私もカメラ任せの「オートピクチャモード」で撮った場合、明る過ぎると感じてました。
もし、問い合わせで何か参考になるようなアドバイスがあったら、恐れ入りますが、ここで伝えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:7447749
0点

明るすぎる画像に関して、メーカーの回答がありました。
「その場合、風景の撮影にはオートピクチャモードではなく、風景にして撮って下さい」とのことでした。
ではオートピクチャモードは何?
要するに風景撮影には使えないって事でしょうか。
なんか変ですね。
一応何も設定しないでそれなり撮れるモードのはずなんですがね。
なんかがっかりです。
故障ではないらしいので、そのようにして撮るしかないようです。
このまま使って、もう少し様子を見てみます。
書込番号:7450080
1点



先日A20に書き込みしたものです。
A30を買おうと思っていましたが、楽天で特価を見つけてしまいました!
http://item.rakuten.co.jp/emedama/2240480008655/
これだったらA40を買った方がよさそうですよね。。
明日電気屋で実機を見てこようと思います!
5点

情報ありがとうございます。
リモコン付がほしかったので、S10と迷っていたのですが、
予備バッテリー付でこの価格は安いですよね!
さっそく買わせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:7328191
1点

今日秋葉原のヨドバシで実機をさわり(39800円だったかな?)、
上のお店で買ってしまいました☆
リコーの広角レンズにもかなり惹かれましたが、
一度ペンタックスの手ぶれ補正に慣れてしまうと他のはぶれるな〜と感じてしまいます。。
ただ、相変わらずシャッターの後のブラックアウトは長いです!
店員さん曰く、高機能を盛り込んでいるので処理に時間がかかるとか。
自動追尾もイマイチ使いづらい。。
AFまでの速さはA20に比べれば結構早くなっていたようです。
今度は大切に使いたいと思います!
書込番号:7333454
0点

情報ありがとうございます。
バッテリー予備つきで安いですね。
早速、購入手続きしました。
価格のランキングを見るだけでなく
これからは、クチコミの欄も
よく確認しないといけないですね。
ありがとうございました。
書込番号:7335212
0点

本日到着しました。早かった!
予備バッテリーも純正品だったし、電池を充電して使って見ます。
メモリーは先日タイムセールにて4,750円で買ったトランセンド8Gを使う予定です。
使った見た感想は今度お知らせします。
書込番号:7339035
0点

> 本日到着しました。早かった!
早いですね!
私もこのクチコミみた夜注文したんですが、まだ楽天の自動メールがきただけです^^;
予備バッテリーをちょっと心配していたんですが、純正ということでかなり安心度が増しました。
> リコーの広角レンズにもかなり惹かれましたが、
> 一度ペンタックスの手ぶれ補正に慣れてしまうと他のはぶれるな〜と感じてしまいます。。
ですよね。
広角すごく惹かれるんですが、ペンタックスの手ぶれのすごさをみちゃうとAシリーズしか考えられなく・・・。
撮影する腕があれば気にしなくてもいいのかもしれませんが^^;
書込番号:7339953
0点

発送メールがきました。早いですね。
たぶん明日か明後日には届くと思います。
私のも純正みたいです。
---
ペンタックス Optio A40
PENTAX D-L18 A30
---
届いたら早速A20とダイナミックレンジの比較です!
書込番号:7341845
0点

みなさんの参考になってよかったです。
私も今日発送メールが来たので、届くのが楽しみ♪
しかし今サイトを見たら、35800円になっていました!
びっくり。
早く購入しておいてよかった!
書込番号:7342508
0点

まっとうな値段になっていますね!
購入押しておいてよかった!w
ありがとうございました。
発送状況みたら香川からみたいなので、少し時間かかりそうです。
書込番号:7343499
0点

私も、ここを見て2月3日夜に注文しました。
そして今日、指定時間通りに予備バッテリー付きで届きました。
勿論、25,800円です。
とても得をした気分です。
美味しい情報を有り難うございます。
いま所有してる一眼が1,000万画素、これは1,200万画素だから、見かけの性能は一眼を上回ってしまいました。
プリントアウトして確かめてみます。
書込番号:7348680
0点

届きました。
みなさんの本体とバッテリー、充電器ってセロファンテープで止めてありましたか?
この3種だけ貼って無くてデモ機だったのかなーとあらぬ心配が^^;
デモ向けのシールも全面と背面にはってあり、A20の時はこんなの無かったような。
電源入れたときもEnglishから始まって、A20の時は日本語から始まった気も。
まあ、もしそうだったとしても安かったのでちゃんと撮れれば良しとしますが、ちょっと気になります。
とりあえず、先に保護フィルムと専用ケース買ってきたので今から磨いてフィルム張りです!
書込番号:7349359
0点

簡単ガイドをみたら英語から始まるみたいですね。
他にもつっこみどころが所々あるのですが、とりあえず問題はなさそうです。
それよりも、顔認識がリアルタイム表示でとても分りやすくなり便利になりましたね。
代わりに、ダイナミックレンジを搭載したことによる白飛び・黒つぶれの色分け表示機能が無くなりちょっと残念です。
書込番号:7349382
0点

ペンタックスのサイトでA40の試作サンプルをみて、びっくりするほど美しいです。買おうと思っていますが、購入した方からのレビューがまず読んでみたいですね。作品をみせていただけますと一番参考です^ー^。よろしく。
書込番号:7349890
0点

昨日届いたのですが受け取れず、今手に入れたところです!
早速いろいろいじってみました。
>ストーリアさん
>みなさんの本体とバッテリー、充電器ってセロファンテープで止めてありましたか?
止めてなかったです。というか私のは全部止まってなかったんですが^^;
あと、デモ向けのシールも貼ってありました。
とりあえずいじってみて(A20と比べて)感じたこと。
・色の出が明るめ。(特に顔、ふんわり写ります)
・AFがすごくスピードアップ!
・一気押しPFが使える。
・手ぶれ補正は文句なし。
・SDカードに入っていたA20で撮った画像(5M)をディスプレイ上で見ると、画質が著しく悪く見える。
→1.3倍に拡大するときれいに見える。
これって仕様なんでしょうか??
ちなみにA40で撮った画像(5M)もちょーっと悪く見えるようですが、A20の画像ほどではありません。
そして友人のカメラで撮った画像(2M)は問題なく見えます。
表示するのにわざと画質を落としているとは思うのですが、A20のは写りを確認するのも困難なほどかなり汚いです。。
長くなってしまいましたが、こんな感じです。
なにかいい画が取れたらアップしたいと思います!
書込番号:7352294
0点

> というか私のは全部止まってなかったんですが^^;
そうなんですか?
うちのは他のはセロファンテープもしくは簡易チャック付きのパックでした。
> 画質が著しく悪く見える。
液晶の画質はなんか若干悪くなった気もしますが、液晶上なので私はあまり気にしていませんでした。
A20のときもそうでしたが、最初はすぐ表示されて、しばらくすると液晶本来の解像度で出ますよね。(最初は4ドットで1ドット代わりに表示してるような粗さ)
その表示され終わった後でも汚いですか?
うちは普段から最高解像度のファインモードで撮ってるので、日付写り込み機能を試す為今日初めて各解像度で撮ってみましたw
日付のフォントちょっと粗いですね。
書込番号:7353387
0点

>A20のときもそうでしたが、最初はすぐ表示されて、しばらくすると液晶本来の解像度で出ますよね。(最初は4ドットで1ドット代わりに表示してるような粗さ)
>その表示され終わった後でも汚いですか?
それが・・・そうならないんです!
友人のカメラで撮った画像はそのような2段階の表示なのですが、
A20とA40で撮った画像は最初からちょっと荒い解像度で表示され、そのままです。。
(2段階表示の1段階目よりはいいです)
やっぱり何かおかしいんでしょうか。泣
ちなみにA20のころは2段階表示でした。
今日電気屋さんに行って相談してみようかと思います・・・
書込番号:7354197
0点

うちのもなんか粗いままなのか、これが液晶のドットサイズなのか分かりませんが、昨日なっていた2段階表示が今日はなくなりました^^;
12Mでもならなく・・・。
JPEGファイルにはサムネイルも含める規格があるので、5Mの場合はその辺の関係かもしれません。
私も家に帰ったらまた説明書とにらめっこしてみます。
書込番号:7355754
0点

先ほどペンタックスに電話してしまいました。
A40で2段階表示にならないのは仕様らしいです。
そして再生画面はA40で撮ったものの表示を基準にしているので、
他のカメラで撮ったものを表示させると汚かったり、
2段階表示になったりすることもあるかも・・・とのこと。
電話の対応はスムーズだったのでよかったです。
ううむ、よくわからないところもいろいろありますが、
基本的な機能には満足しています!
書込番号:7356019
0点

> A40で2段階表示にならないのは仕様らしいです。
:
> 2段階表示になったりすることもあるかも・・・とのこと。
そうなんですか。
まあ、確かにプレビューは細かさより速さの方が便利ですね。
写りの具合はどちらにしろ拡大しないと分かりませんし。
書込番号:7357159
0点



散歩や、ランニングに連れて行けるカメラを探しています。
ペンタックスの防水系のシリーズを気に入って使っていた事もあり、ペンタックスの製品についてもチェックしてみようかと思ったのですが、ランキングとか掲示板を見ると全体的にあまり盛り上がっていないみたいですね、、、?
選ぶ際の参考にしたいのですが、もしペンタックスで、
「見ろよ!こいつの写りは最高だぜ!!」
って製品があればぜひ教えて下さい。
0点

こんばんは。
散歩は良いにしても、ランニングにデジカメ連れて行くんですか?勇気あるなぁ。対衝撃に強そうなオリンパスの79−−何だったっけ?。くらいしか思いつきませんが。
書込番号:7251656
0点

発売が24日になっらりして遅れたし、これからでしょうね。
ペンタックスは評判より自分で選んだ方がいい感じがします。
最近の高画素機は遠景がもう一つ深い感じにならない気がしますが、
A40がペンタックスらしいなら風景にはいいかもしれません。
ただ、見ないとわかりませんが…
書込番号:7253022
0点

コンパクトデジタルスチルカメラのフラッグシップモデルの遅延
松下電池工業で9月に起こった火災事故の影響でリチウムイオン電池が調達出来ず11月上旬発売予定が1月24日発表あり、電池メーカーを変え設計変更したので
書込番号:7254880
0点

回答ありがとうございます。
発売が遅れるかどうかはあまり気にしていません。ペンタックスの写りが気になっています。やはりRICOHやCanonと比べると劣ってしまいますか?
書込番号:7254910
0点

決して画質が劣っているとは思えません。
色味はそれぞれの好みに合うかどうかです。
私はペンタックスの色が好きです。4台使ってきました。4代です。
書込番号:7255076
0点

A20とSONYのカメラの画像です。 参考になれば・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1121868&un=44192
書込番号:7255182
0点

SとWPとA20を使用中ですが電池容量不足以外は満足です
書込番号:7255227
0点

A20の画でAFが速くなって、高感度の画像が良くなれば買い換えたいですね。
書込番号:7256227
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





