
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年1月10日 23:17 |
![]() |
3 | 3 | 2008年12月28日 18:17 |
![]() |
3 | 7 | 2008年11月18日 00:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年9月29日 16:23 |
![]() |
0 | 7 | 2008年9月15日 15:06 |
![]() |
12 | 9 | 2008年9月10日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000WJMJMQ/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=ATVPDKIKX0DER&v=glance
アメリカのアマゾンで、A40黒モデルが140ドルで売ってます!
かなり買いたいけど、
海外アマゾンは家電とかを直接日本に配送できないっぽい。。。
買うなら時期的にもチャンスなんですが、
代行業者を使わないとだめなようです。
アマゾン→現地代行業者→日本
みたいな感じで購入された方いらっしゃいます?
0点

ペンタックス・オンラインショップのアウトレットコーナーでA30のブラックが売られてます。そのうちA40も出るかもしれませんね。
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?ps=12&p=1&category=10000045
書込番号:8915907
1点



こんばんは。デジカメを購入しようと思っていますが、ペンタックスのOptio A40と富士フイルムのFinePix F100fdで、どちらを購入しようか迷っています。どちらが良いと思いますか?購入の際に重視する点は、・画質 ・機能 ・携帯性 です。デザインなどは特に重視はしません。 ご回答お願いいたします。
0点

画質も、暗めの場所や人物、明るいところでの白とび的にならF100fd、明るい風景や明暗がある風景などにはA40かもしれません。
F100fdはある程度おまかせ的に、A40はマニュアル機能があるので、自分なりに撮りたい時に便利かもしれません…
書込番号:8851816
1点

http://nekoant.at.webry.info/200804/article_31.html
http://nekoant.at.webry.info/200812/article_13.html
A40ではないですが、これよりISO800が若干ノイズが目立ちにくい感じだと思います。
F100fdはサンプルが沢山あるでしょうから、そちらを見てください…
書込番号:8851878
2点



こんばんは。先日中古で14800円でキタムラのサイトに出ているのを発見しました。店の方はF100fdを21500円にするので、フジの新品の購入を勧められました。迷っています。F50fdも17800円で出てました。皆さんならどうしますか?
1点

もっと破格値ならともかく・・
私なら遠慮するかな、、
というのもメーカ保証も短いですし、
これまでのどういう使い方されたのか?
キズ?
落下の経緯有り無しも不明?→前持ち主だけが知ってる。
===以上、私なりの意見ととらえてください===
この金額で他の皆さんはどう思われるのか?
書込番号:8624644
0点

>中古で14800円
価格comの最安値でも21000円なので、中古で14800円は安いとは思いませんね〜
程度にもよりますが、私は中古なら大体1/3以下の価格が妥当と考えます。
>F100fdを21500円にするので、フジの新品の購入を勧められました
新品のF100fdがその価格なら絶対「買い」だと思います。
書込番号:8625016
0点

主な被写体によっても違いますが、室内での撮影が多いのなら、
少し高くてもF100fdがいいと思います。
書込番号:8625562
1点

A30を昔使ってましたが素朴な発色で
夜間の動画撮影はさすがに凄かった見た感じのまま動画が撮影できます。
A40ならさらに良いかも?
なかなかペンタのAシーリーズは良いですよ。
悪いのは電池の持ち位かな?
書込番号:8626441
0点

皆様。ありがとうございました。やはりフジにしょうと思います。(5年保証がつけられるので。)
書込番号:8655695
1点

ヨカッタです^^一安心。
キタムラでの購入なのかな?
購入と同時に手荷物も渡されます・・
購入後、1週間?期限付きですが
無料プリント券やその他割引券等、、
>ソフトンピース.さん
>悪いのは電池の持ち位かな?
あっ!!思い出しました!
11月17日、デジカメのバッテリが
残量小の警告が出てました・・充電しなきゃ、、
?予備のバッテリは満充電だったかな・・不明のため確認しなきゃ^^;
書込番号:8655833
0点



コンデジでは数少ないリモコンが使えて、高機能な機種なので購入しました。たしかにピントが合えばすごく良い写真が撮れると思いますが、ピントが合うまでの時間と狙ったものにピントがなかなか合いません。顔認識ONでもそうです。ペンタックスのコンデジはWPiも所有していますが、やはり他社に比べると劣っている気がします。
その点では皆さん満足されているのでしょうか?
小生コンデジはこれで5台目ですが、初めに購入したG1と比べてもイライラするのですが・・・
0点

フォーカスモードを「パンフォーカス」や「遠景」にして
AFを省略して使っているユーザーが多いかもしれません。
書込番号:8430650
0点




昨日届いたので早速試し撮りしてみました。
AWBが素晴らしい。
出てきた画像が自然色で好感が持てる。
電源投入時の立ち上がりが早い。
ズーミング動作がスムーズ。
フラッシュもよくチューニングされている。
A10に比べて本体の質感は少し安っぽくなった。
A10は充電スタンドに本体を載せるだけで充電できたが、
A40は電池を本体から取り外して電池単体を充電する方式で少し面倒になった。
書込番号:8242139
0点

今日はこのカメラを買って初めて晴れました。
早速風景をテストで撮ってみました。
全てカメラまかせのオートピクチャーモードです。
驚きました、結果はデジ1眼を含めてこれほど素直で美しい画像は見たことが無い。
サブカメラとして購入したのですがメインになりそうです。
書込番号:8262348
0点

チングルマistさん、動画はいかがでしょう?
私はA20を使っていますが、そろそろ買い替えてもよいかな、と思っています。
書込番号:8262991
0点

ぴーぽんさん 静止画は確実に進化していると思います。
動画はDVCで撮っていてカメラでは撮ったことが無いので評価のしようがありません。
どなたか詳しい方のレスがつけばいいのですが。
書込番号:8266030
0点

チングルマistさん、参考までに
今までに使用していた一眼とコンデジの
機種を教えては頂けませんか?
書込番号:8268153
0点

ヴェリタスさん
私の使ってきたコンデジの中でお気に入りの1つに CONTAX Tvs DIGITAL があります。
はまった時の画像はとても綺麗です。
もう1つは MINORUTA A1 です。今でも時々引っ張り出します。
オークションに出品するときの画像は必ずこのカメラを使用します。
私のスキルを知りたいのでしたらプロフィールで紹介しています。
書込番号:8270010
0点

こんにちは、一眼でペンタ使っているのですがコンデジもなかなかですね。
この機種か軽いくて安くなったS10を買ってみようかな
書込番号:8354401
0点



A40の方が明るく見えますね。
F100fdとどちらを買うか悩んでいたところなので
参考になりました。
書込番号:8286721
0点


同じ大きさのCCDを搭載したキャノンの
IXY2000ISとA40の画質の違いをご存じないですか?
A40、F100fd、2000IS、W300で迷ってます。
書込番号:8291416
0点

そういえば、スレ主さんは、
フジのF100fdとパナソニックFX35を撮り比べて、F100fdは暗い、
FX35はさっと明るく撮れる好みのカメラ、という様なスレを立てていましたが、
未だ、F100fdは使っているんですね?
そのスレでは、F100fdはトッサでは使えないようなカキコミをしていました。
が、手放してない所をみると、さっと撮る必要は無くなったのでしょうか。
A40は、お好みのFX35より、さっと撮れましたか?
パナソニックとペンタックスでは、かなり絵作りに違いがあるようですが、
そこら辺、気にならなかったのでしょうか?
書込番号:8291510
0点

中古のカメラを取り扱ってるんでたいがいの種類がありますが♪
右からきたら左へどうぞ(笑)
書込番号:8291588
2点

A40の写真は明るくて綺麗にみえますね。
F100fdは全体に暗くて補正が必要です。
買うならA40に決まりということになりました。
でも先日、optio S10を買ったばかりなので。
書込番号:8291909
2点

私も半年ほど前にS10からA40に買い換えてます。
セルフをリモコンで撮影できるなら手ぶれ補正なしでいいか
と思っていたんですがA40の顔認識逆光補正に惹かれての購入でした。
Aシリーズが今時の焦点距離28mm〜の広角をカバーしてくれれば
もう少し人気が出ると思うんですが。
セルフ撮りで狭い時とか便利ですし。
結局この夏に、親戚3兄弟に 使わないカメラは振舞ってきました。
もう出番のないS10とFX35(なんかノイジーな画質が好きになれない)と
F100fd(これも画質が好みじゃなかった)は、好評のうちに持っていかれました。
単に個人の好みなのであまり気にしないでください。
ちなみに普段撮りで一番使用しているのは910ISです。
書込番号:8322456
0点

大変参考になりました。やはり富士(Panasonicもそうですが)のカメラは青みがかかってますね。
色が強調されるようになっているのかもしれませんが、個人的にはA40の方が自然な感じで好きかなぁ・・・。
書込番号:8326674
3点

わたしも、この画像だけを見ると、A40が好みですね。
ペンタックスもやりますねぇ〜。
さて、わたしは、色の強調ゆえに、青くなっているのではなく、F100fdのAUTOモードでのホワイトバランスの調整がヘタな為に青くなっているに過ぎないと思います。
特に室内、蛍光灯下では、Mモードでいう所の蛍光灯1に選択されるべき所がAUTOモードでは、蛍光灯2に調整されてしまうようです。
F100fdは、AUTOモードでは、室内外問わず、暗くて青く、後で調整が必要なことが多いですね。
従って、わたしは、Mモードで、ホワイトバランスや露出をその都度、調整しつつ、撮影しています。
その絵には、大変満足しています。
書込番号:8326841
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





