
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2008年8月30日 20:27 |
![]() |
2 | 0 | 2008年7月19日 23:03 |
![]() |
4 | 2 | 2008年7月10日 18:29 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月13日 21:19 |
![]() |
3 | 0 | 2008年7月6日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月29日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


結論を先に書きますと、
キタムラ町田・旭町さんで9980円。
初めて利用するのでポイントカードなどは持っていないのですが、
購入ポイントを相殺する形でキタムラさんの5年保証をつけてもらえました。
広告では「5台限定」とあったのと、三連休も最後の夕方で駄目元だったのですが、
店の奥から探して下さって出てきました。
店舗によってはまだ眠っているところもあるかもしれませんね。
IXY Digital 300aに買い足しで、E50はまだ1時間しかいじっていませんが、
かなり普通に使えてこれはかなりお買得感が高いと、今のところ満足です。
単三仕様なのにデザインもすっきりでしかも軽いのが良いです。
1点

長くなるので分けました。
カカクコムの口コミ掲示板を見ていて、デジカメのカテゴリーで、
いい意味でよく見掛けていたキタムラさん。
近くに無くて知らなかったのですが行けそうなところに無いかと、
キタムラさんのサイトで店舗を探してみました。
町田の旭町が自転車で行けそうだったので、広告みたら「5台限定 ズバリ9,980円」と。
駄目元でもお店を見に行って様子を知るだけでもと出かけました。
ヤマダ電機の前のツタヤの中にありました。
デジカメが並んでいたところに E50を 9980円の値札で発見。
「おっ、まだありそう(^-^)」
店員さんに
「これまだありますか?」
と聞いたら、
「まだあったと思いますので確認して参ります」
と探しに行って戻ってきたら
店「すみません。無いみたいです…」
私「…(残念)…」
と思ったら店の中で別の店員さんも探して、今いた店員さんもカウンターの中へ…。
したら一箱出てきました。
駄目元とは言え、店頭展示に「売り切れ」とか無く買える気になっていたので、
ホッとしました。
ポイントや5年保証、内容物の確認や保証書、お店のサービスや割引券、
キタムラさんが設けている問合せ先の案内など丁寧に説明して下さったのが好印象でした。
過去の書き込みに保証書の入っている場所が分かりにくいというのがあったと思いますが、
お店の手順のお陰でそういうこともありませんでした。
こういうお店だと店舗で買う意義もありますし、またお世話になりたいと思います。
長文を読んで頂きありがとうございました。
m(__)mペコリ
書込番号:8110936
1点

いろいろ高機能で気難しい人気のデジカメ(^^;と違い気軽に使えそうですね。
写真を撮ってストレスためるのもどうかと思いますから、
そいうのから解放してくれるデジカメかもしれませんね(^^;??…
書込番号:8110939
1点

ねねここさん、返信ありがとうございます。
特価情報なので感想などは改めて記したいと思いますが、
デジカメが広まる以前、コンパクトフィルムカメラの廉価層でも2万円後半していたことからしますと、
電池やメモリカードが必要とはいえ、
1万円で買えるのは「オモチャカメラでしょ」って言われる範囲なのにマトモなカメラなのが凄いと思います。
褒め過ぎでしょうか?(^-^;
書込番号:8111481
1点

おもちゃカメラ??とんでもない。9980円が安すぎるだけ。16連写やパノラマ・・・他にはないです。
エネループ入れたら忘れるほど撮れますよ。お気軽カメラ・・・基本に戻ってシッカリ撮ってくれますね。
書込番号:8111699
3点

5年保証、いいですね。
購入時に確認したのですが、1万円以下だと5年保証はできないと言われました。
たかが1万円でも、使い捨てでは勿体ないから、大事に使っていきます。
書込番号:8131597
1点

後継のE60はMシリーズと見分けがむずかしいデザインになりました。
E50がEシリーズらしさを残す最後のモデルになるかも。
http://www.pentaximaging.com/products/product_details/digital_camera--Optio_E60/reqID--10535116/subsection--optio
書込番号:8141535
1点

すみません、返信し忘れていましたので、
遅くなりましたが投稿したいと思います。
2008/07/22 10:38 [8111699] 戯言=zazaonnさん
>おもちゃカメラ??とんでもない。9980円が安すぎるだけ。16連写やパノラマ・・・他にはないです。
もしかしたら誤解があったかもしれませんので、説明します。
(戯言=zazaonnさんが私の
「「オモチャカメラでしょ」って言われる範囲なのに」
という言葉で私の理解を誤解しているのかも…と思った次第です。)
今までやあるいは今もそうかもしれませんが、
通常1万円で買えるデジカメとなりますと、
まともな画質や機能のデジカメは無く、
買えるとなるとトイカメラとかオモチャカメラといわれる、
簡易型や性能を落としたカメラというのが一般的かと思われます。
しかし、普及版、低価格帯向けという主旨で開発されているとはいえ、
(8/30現在のカカクコムの最低価格は11945円+送料ですが)
Optio E50 を1万円で買えて、
オートとマニュアル撮影、AF/AE、シーンモード(E50では撮影モードパレットという名称)、露出補正、汎用のメモリカード対応、30fpsの音声付き動画撮影、マクロ撮影、光学ズーム、ストロボ、セルフタイマーなどなど、
しっかり基本機能や一般的になっている機能を搭載しているのは凄いと思います。
それが、
「「オモチャカメラでしょ」って言われる(価格の)範囲なのにマトモなカメラなのが凄い」
という言葉で表現しました。
「(価格の)」というのを補足しました。
ちなみに、エネループもともと使っていまして、
E50購入出来たらE50用に買い増しする予定で、買えたので同日に買い増ししました。
書込番号:8276490
0点

すみません、返信し忘れていましたので…の続きです。
2008/07/26 23:05 [8131597] ラッキーのとうちゃんさん
1万円以下は…というのも知りませんでしたが、
お店独自の保証の件はすっかり頭にありませんでした。
店員さんがポイント相当分で5年保証できると丁寧に説明して下さったので、
手続きさせて頂きました。
今まで使っていたのは IXY Digital 300a で専用のリチウムイオン充電池で、
まだ入手は出来るものの高価かつ今後の入手性は判らないので、
買い増し機は単三電池仕様というの念頭にしていました。
本体さえ大事に使っていけば、
半生ぐらいは使えるのではないかと思っていますので、
ベルト通し付きのケースを早速買いました。
今のところ本体もケースもデザインとか色とかの雰囲気は気に入っています。
ケースについてはまた改めて投稿したいと思います。
(すぐに投稿できないかもしれませんが…)
書込番号:8276566
0点



キタムラネットショップで9980円、50台限定です。
10500円未満は送料が735円発生しますので、
サンディスクのSDカード1GB、1180円を追加して、
11160円で注文しました。
SDカードは多少高めですが、要るものですし、
エネループ充電器セットは既に持っているので、
まあまあお買い得かな?
2点



愛知県豊川市のキタムラで、限定5台ですが9980円で購入してきました。
今まで、同じくペンタックスのK100Dを使っていましたが、動画が撮りたかったのと、子供にも気軽に貸せる大きさと操作方法だったので少しでも安く…と価格調査に行ったつもりが、限定5台の言葉を見てついレジに向かってしまいましたw
愛犬に試し撮りに付き合ってもらいましたが、今まで一眼を向けると微妙に緊張していたのがウソのようにリラックスモードで撮らせてくれました。
一眼と違って、顔から離してモニターを見ながら写せるので圧迫感がないみたいですね。
子供にもカメラを向けてみましたが、顔認識があるので初心者にも気軽に写せると思いました。
単三電池なのも旅行等に持っていくのにポイント高いですね。
普段のスナップ写真くらいなら充分すぎるほど使い勝手の良いカメラだと思います。
2点

小顔と蝶のような耳がかわいいですね(^^
K100Dは室内などで黄色味がでるかと思いますが、コンパクトデジカメの方は意外に自然な色合いだったのではないでしょうか。個人的に*istDとZ10を比べるとそう感じました。
一眼の大きなレンズを顔の前に持って行くと、動物は警戒して怖がるみたいですから、リラックスした表情が撮れそうですね。
価格的にも、懐がリラックスできそうです(^^;…
書込番号:8057100
1点

>ねねここさん
愛犬をほめていただき、ありがとうございます(^^)
今日は子供の行事にK100DとOptio E50を両方持っていき、体育館の中で子供の位置によって使い分けてみたのですが、確かにK100Dの方は 黄色味が強かったです。
Optio E50は本当にこの値段でかなり奮闘してると思います。
何も考えずにパシャパシャ撮る楽しさを感じました。
動画もいい感じで撮れていましたし、これからかなり活躍してくれそうです♪
書込番号:8057509
1点



ペンタックスE50かオリンパスのμ830か迷っています
予算的にはμ830でも問題ないんですが
E50:単三電池の使用が可能で安価。性能的には充分。
μ830:生活防水がついていてデザインが良い。値段の割りに性能はそこそこ?
こちらのクチコミとサイトを見て回って↑のような感想を持っています
また、オリンパスのC-70を持っていてあくまで携帯用の予定なので
「E50でもいいかなぁ、でも長く使いたいから少しでも性能上のものを
今のうちに買っておきたい・・・。」
と、どちらか決めかねています。
重視ポイントも決めかねていて非常に迷ってます。
個人的な感想でも良いので皆さんならどちらにするか教えていただけないでしょうか。
0点

こんばんは。
C70はそのままですよね?
ペンタならもうちょっと↑のクラスはいかがですか?(単三じゃないけど)
E50は液晶がちょっと淋しいですよ。
850は防水以外はごくフツウっぽいですね。特徴がないと言うか。
メディアを持ち込んでお店で試し撮りさせてもらうといいですよ。
書込番号:8073650
1点



この商品が欲しくて、自宅近くのキタムラに行きましたがありませんでした。
山田電機も行きましたが、確か、15000円のポイント15パーセントの実質12750円でした。
また、価格.comの一番安い所は売り切れだったので、
ネットで調べた所、キタムラのネットショップ(宅配限定)を見つけました。
早速、本日注文しました。
限定50台で残り約30台ですので、欲しい方は急いでください。
※10500円以上購入の場合、送料無料になるため、
電池、備品その他を一緒に注文してください。
(私は、エネループを一緒に注文しました)
※先にネット会員になる必要があります
3点



どうでしょうねえ、価格は店頭でとなっているので無理かもわかりませんね。
直接確認してもらえますか。0742-61-9000
ここで↓セール広告が見れますよ。
http://blog.kitamura.co.jp/552/4822/2008/06/o_459573.html
書込番号:8005840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





