Optio W60 のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

Optio W60

JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○ Optio W60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60 のクチコミ掲示板

(1744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

到着しました!

2008/06/27 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:3件

WPiからの買い増しで待つこと4世代!シルバーモデルを購入しました。
オプションのシリコンジャケットも購入しましたが、ボタンがたいそう押しづらく・・外しました。あまり必要ないかもです。
顔認識はもうちょっとピッとしてくれるといいんですが甘いかな?という印象です。

WPiと比べてなのですでにW10>30ではそうなっていたかもしれませんが、電池・SDのロックノッチが自動でかかるようになったのはGoodですね。WPiでは何度かノッチをロックし忘れて危ない思いをしました。

来月海に持ち出して真価を試そうとおもってます。

書込番号:7995626

ナイスクチコミ!0


返信する
Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/27 14:06(1年以上前)

こさとう様

はじめまして。こんにちは。

早々のご購入おめでとうございます。

当方も、近々に実機を見て購入を予定しております。

数点教えていただきたいんですが....

1) グリップ感はいかがですか?製品写真をみるとサイズで想像する限り大きくゴツい手に人は握りにくくてすべりやすい感じがしたもので。

2) 広角側の歪曲はいかがですか?

3) 作動音はいかがですか?

4) 背面液晶の見え具合はいかがですか?上下左右の視野角及び日中での見え具合など。


私感で構いませんので宜しくお願いします。


Swing8400

書込番号:7996004

ナイスクチコミ!0


kattukunさん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/27 16:15(1年以上前)

ブルーをキタムラに予約していたので買いました。
動画撮影をちょこっとしてみました。

↓1280×720 15P
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up1292.avi.html

↓640×480 30P
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up1293.avi.html

です。
AF 可
ZOOM 可
手ぶれ 可
にしてみました。
AFとZOOM時のカタカタがうるさい。
音声は使えないっと思った方がいいかも。
本体は軽くていい感じです。

書込番号:7996321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 21:30(1年以上前)

グリップ感は上部電源&シャッターエリアがざらっとした摩擦の強い素材になっていて
良好です。これなら底面もこうしてくれれば完璧だったのに。

歪曲はちょっと気になるかな?でも他の28mm機を持ってないのでちょっと比較できませんすいません。

ズームなどの音は耳を近づければ聞こえますがライブビューを見るような距離であればきこえない程度のものです。
動画の時はわかりません。

背面液晶は前後左右ほぼ同じで角度が45度をこえると見づらくなります。パノラマ写真など上に掲げて撮影する時は位置あわせちょっと困るかも・・

書込番号:7997433

ナイスクチコミ!1


Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/27 22:07(1年以上前)

こさとうさん

分かりやすい説明ありがとうございました。

大変参考になりました。

明日にでも実機を触って来ようと思います。


Swing8400

書込番号:7997625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

実機触りました

2008/06/26 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:120件

ヨドバシ某店で店頭に出ていなかったので
デモ機などあるか確認したところ、
既に入荷しており箱から出して触らせて貰えました。
バッテリは店頭の他機から抜いてきてくれました。
(価格などはあえて聞きませんでした)

簡単な感想ですが、
 ・軽い
 ・レンズ周りが盛り上がっている
  写真ではわからなかったのですが、レンズ側はフルフラットではないです。
  右手を引っかける部分と、レンズ周りが盛り上がっているので、
  レンズ側を下にして置いてもレンズや本体が接触しません。
  材質はゴムっぽいもので多少の衝撃は吸収するのではないでしょうか。
  レンズバリアがないのですが、レンズの周りと出っ張りの間に隙間があるので
  砂などが入るか心配です。防塵は1030と比べて1ランク下ですし。
 ・ボタンが堅い
  防水だから仕方ないですかね
 ・シャッターボタンのある天面が紙ヤスリのような
  ザラザラした塗装になっています。アウトドアでのグリップは良さそうです。
  個人的にはシリコンジャケット要らないんじゃないかなと思います。
 ・ブルーを触ったのですが、結構明るいですね。
  もっと濃い色を想像してました。
  で、このメタリックの部分、指紋が付きやすいです。
  アウトドアで使うなら気にすることもないでしょうけど。
 ・撮影して記録まで若干待たされる気がします。
 ・再生画面は最初モザイクっぽい画面がでて、その後くっきり出ます。
  パッとは出ないです。
 ・画質云々は正直これではわかりませんので、どなたかよろしく。

書込番号:7991631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 12:46(1年以上前)

キタムラのオンラインショップで通販分の在庫が確認できます。
現在以下のステータスです。やはりブルーが売れてるのでしょうか。
無難なシルバーは生産数も多いでしょうから、一概になんとも言えないかな。

ブルー 希少
ピンク/シルバー 在庫あり

書込番号:7991686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 14:52(1年以上前)

その商品は展示品になるのでしょうか? あるいは在庫品として誰かが買う運命にあるのでしょうか?

書込番号:7991982

ナイスクチコミ!1


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/06/26 19:19(1年以上前)

> 無駄遣い野郎さん 
質問です、
レンズ部分は、ズームさせたりするとどうなるのでしょうか?
広角側(or望遠側)で、レンズが飛び出すのでしょうか?
それとも起動時には飛び出すのかな・・・


>じじかめさん
コメント稼ぎはやめてください、
いつでもトップ3に入りたいのですか?

書込番号:7992774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 20:11(1年以上前)

さすがにそのまま売らないでしょう
私は箱から出して見せてくれとお願いしたわけではなくて
デモ機ありませんかと聞いただけです。
機種にもよるでしょうが、一般的に最終的に展示機として売っているということは、
メーカーから販促品としてデモ機が出てるわけではないのですかね

レンズのせり出しですが、もちろんありませんよ。
防水デジカメでレンズが動くものはないのではないでしょうか。
レンズバリアもありませんでした。電源落としても見た目は何も変わりません。

書込番号:7992972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 21:08(1年以上前)

>その商品は展示品になるのでしょうか? あるいは在庫品として誰かが買う運命にあるのでしょうか?

まさかトピ主に質問してるわけじゃないだろうけど、
近くの電気屋さんに聞いてみたらいいんじゃないかな。。。

と、これだけではなんなので。

・予約済みで楽しみです。
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/homeshop/index.html で購入。
 予備電池付きで34800円。
・いろいろ試したくてプロテクタジャケット2つ買ってます。
 (ジャケットを付けたまま電池交換や三脚穴を使いたくて
  たぶんそんな作りにはなってないと思われ、カッティングする予定)

・純正電池も+1個買いました。(計3個あることになる)
 純正に勝るものなし。
 ROWAの電池はたくさん使って来ましたが半年で全く充電できなくなったり、
 大きさが0.5mmほど違って接触が悪く、振動で撮影中に電源切れたり、
 「値段相応だなぁ・・・」と思いました。

以上!

書込番号:7993219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 21:50(1年以上前)

展示品があったので、店員さんにことわって
試し撮りさせて貰いました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1242406&un=55283&m=2&s=0

動画はこちら
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0423.avi.html

使い勝手は良さそうですね。
高速連写にすると、画質が落ちるのかなぁ?

書込番号:7993430

ナイスクチコミ!3


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 22:52(1年以上前)

ムーンライダースさんの挙げてくれた動画って生ですか?
iMac(Core2Duo) OS10.5.3 QuickTime7.5の環境では映像が映りません。
vlcやMovistなどではみれますが・・・・・・
QuickTime7.5が悪いんでしょうか??M-jpegのはずですよね

書込番号:7993799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 23:01(1年以上前)

はい、動画は生データです。

AFは、ON
光学ズーム ON
手振れ補正 OFFです。

書込番号:7993862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 23:04(1年以上前)

動画ちょっとノイジーですね。
かなりの明るさと思われる店内でこれですか…
あとオートフォーカスの音が微妙ですね。
量販店店頭で外部音がこれしか入ってないということは
マイクがかなりよくないみたいですね。
防水タイプで懸念されていたことですが。

書込番号:7993883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 23:16(1年以上前)

参考までに、μ1030SWの動画です。
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0425.avi.html

書込番号:7993977

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 02:04(1年以上前)

>kumacαさん
ブラウザでそのまま見られましたよ〜.
こちらMac10.4.11
ブラウザーはたまたまCaminoでした.

書込番号:7994641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/27 03:08(1年以上前)

なるほど、動画ズームはZ10の方が静かです(^^;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1242382&un=39776
一応比較に…

書込番号:7994743

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2008/06/27 12:48(1年以上前)

防水性能+動画撮影目的で、このカメラに興味を持っています。
動画のサンプルは、結構良いように思いました。

少し前に、パナのFX-35を、同店内で撮影させて頂いたことがありますが
画像はノイジーでしたから、ヨドバシ店内は結構暗いのだな〜と思ったことが
ありました。

気になるのは大きさ…
仕事帰りにでも、ヨドバシに寄って見てきま〜す

書込番号:7995792

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/27 13:06(1年以上前)

生データということは、W30の時の動画のmovからaviに変わったのですね。
W30よりAFの動作音が増したような気がします。これならデフォルトでAFはOff
ですね。
OS10.5.3+QuickTime7.5では、結局、ブラウザで表示されない映像を右クリックして「ファイルの保存」をしてQuickTimePlayerで再生すれば見れました。「QuickTimeムービとして保存」ではやっぱり再生出来ません。お騒がせしました。

書込番号:7995855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W60
ペンタックス

Optio W60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

Optio W60をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング