Optio W60
JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年3月2日 22:51 |
![]() |
0 | 10 | 2009年2月2日 20:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月27日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月24日 15:40 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月23日 23:35 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月21日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になっております。
僕もカメラを選ぶにあたり、この掲示板を中心に色々と比較させてもらったので、これから購入を検討されている方の参考になればと思います。
結構普通に好く撮れてるんじゃないかと個人的には思っています。。
防水の為に色々他の仕様が犠牲になっているのかもしれませんが、だからと言って普通の写真が満足できないようなら厳しいなと思っていたので検討した結果、今出てる防水カメラの中ではやっぱり良かったかなと勝手に思っています。
後、レンズが飛び出てこない所が、扱い易くて良いです。
ただ海での朝日がどうしてもうまくとれなくて、どうしても夕日みたいになってしまいました。(もっと全体的に明るくさわやかな感じをそのまま撮りたかったのですが)帰って考えてみると測光の方式を確か画面全体を分割して平均をとるというような方式にしていたと思うので、今度は一点で測光する方式でうまく調整してやってみようかなと思っています。
1点

>今度は一点で測光する方式でうまく調整してやってみようかなと思っています
測光方式を一点(中央部重点・スポット)にして空に合わせるともっと暗い画像になりますよ。
私なら分割測光で露出補正を+側で撮影するかな〜?
書込番号:9178772
1点

1枚目は桜みたいですが、ピンクが綺麗ですね。
海の写真は、海と浜辺の境を真ん中あたりにして半押しし、構図を戻すと違うかもしれません…
書込番号:9180263
0点

m-yanoさん、ねねここさん、返信ありがとうございます。
湯河原の梅園に行ったところ、途中で桜も咲いていたのでした。。。
なんか改めて見るとあまりどこにピントがあっているか微妙なような。。
実は露出補正を+と−にしたものも同時に撮ってくれる機能もあって試してみたのですが、それでもなんだか色合いが違うんですよね。(1枚目の写真)空ももっと青かったんですけど、青くならない(笑)
ねねここさんのおっしゃるような方法も試してみたのですが、そちらもどうも調整がうまくいかなくて真っ白になってしまうという具合でした。(2枚目の写真)
でもどんな風に撮りたいのか説明しきれないので、教えづらいですよね。。。
まあ平たくいうと明るさというより赤が多すぎるのかなあ。
太陽を入れるとだめなのかな。
シャッター半押しを何度も試してみたところ暗く撮れるか明るく撮れるかどっちかと言う感じがしました。ついでに何れも夕日みたいに赤みがかってしまうという感じでしょうか。
改めてこの写真だけ見ると成立しているようにも見えるかもしれませんが、とにかく見たまま撮れなかったのです。。
シャッタースピードや露出が設定できる機種だとうまくいくのでしょうかね。。
書込番号:9181656
0点

こんにちは!
ホワイトバランスを白熱電球か蛍光灯とかにしたら、どうでしょうか。
書込番号:9181955
0点

色合いでしたらペンタックスはオートピクチャーにしていると、風景になったりして色が強調されるかもしれません。
Pモードでホワイトバランスを固定するといいと思います。太陽光を試して足りないなら他を試すといいと思います。コントラストが強い風景ですから、ダイナミックレンジ機能が弱いペンタックスですので、コントラストを-すれば若干違うかもしれません??…
書込番号:9182043
0点

なるほど!
ホワイトバランスというものがありましたね。
オートにしていると自動的に適度なものを選んでくれると書いてあったので忘れていました。今まで気にしたこともなかったのですが、これが解決策のような気がします。気にしなくてもほとんど屋外では普通に撮れていたもので、、、
基本的なことだったのかも知れませんが、ご指摘ありがとうございます。
気付きませんでした。。
「ダイナミックレンジ」・・・調べさせてもらいました。
これは面白いですね。ペンタックスは弱い傾向があるのですか。すごく納得です。
前もW10というペンタックスの古いモデルを使っていて、(旅行のとき設定もせずにシャッターを押すだけという使い方でしたが)その時からどうも暗いところに弱いというか、暗い部分がただ黒いというような感じがして不満があったのですが、そういう要素があったのですね。明暗の差がないときは好く撮れていた気がします。このカメラもなんとなく似た傾向がある感じはしますね。
書込番号:9182386
0点



釣りと、熱帯魚(水草)の水槽の水中撮影用に防水カメラを買おうかと思っていたところ、新宿のヨドバシで24,300円の20%還元を見かけ衝動買いしてしまいました(ちなみに池袋のビックカメラは27,800円で30%還元)。
FT-1はまだ高いし、デザインも個人的にこちらの方が好きです。
ただ画質に関しては、もともとF100fdを使っていますがノイズの少なさやシャドー部の階調の豊かさはかないませんね。F100fdは下取りに出してしまおうと思っていましたが、W60は釣りと水槽用、F100fdは結婚式用で使い分けていきたいと思います。
まぁいろいろ遊べるし、久しぶりにワクワクさせられるアイテムに出会えたので満足です。
これから使い倒していきたいと思います。
0点

こんにちは。
W60いいですよね〜。
僕も買いたくて買いたくて仕方ないんですけど、
先立つものがなくて・・・。
(xactiのCA8を持ってるんですけどね)
質問したいんですけど、
シャッタースピードって早いですか?
バイクに乗ってるときに片手でシャッターを切りたいんですよね。
オートフォーカスの定まり方とかのスピードも気になります。
出来ればお教えください。
お願いします。
書込番号:9022258
0点

> や1234さん
> おっくん.comさん
こんにちは!
下の『FT1 と W60 迷ってます。』の、スレ主です。
実は今日、キタムラでW60( オーシャンブルー )注文して来ました\(^o^)/
価格はキタムラネット会員割引で22300円です。
あ〜〜、本当にワクワクしてま〜〜す! 待ち遠しい!!
> おっくん.comさん
バイクの片手撮影をお考えとの事ですが。。。
こちらにいるバイク乗りの皆さんはインターバル撮影をされている様です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83o%83C%83N%81@%83C%83%93%83%5E%81%5B%83o%83%8B&BBSTabNo=9999&PrdKey=00502111280&act=input
上記が駄目な場合はクチコミを バイク インターバル で、検索してみて下さい。
きっと、参考になると思います。
インターバル撮影をお考えでない場合は、御免なさいです。
書込番号:9025315
0点

> や1234さん
購入おめでとうございます。
私もFujiのF30と併用しています。
W60は釣りやアウトドア用と割り切ってラフに使っています。
趣味の素潜りでもF30をメインでハウジングに入れて使っていますが、
あまり気合い入れないときのお供にW60のお手軽さはいいです。
操作性やパノラマなどの遊びも気に入っています。
> おっくん.comさん
>オートフォーカスの定まり方とかのスピード
AFのスピードは残念ながら遅い部類です。私がW60で一番気になる部分です。
そんな時はフォーカスモードでPF(パンフォーカス)を使っています。
>シャッタースピードって早いですか?
文面から見るとシャッターをいきなり押してから実際に撮影されるまでの
時間のことのようですが、そうなら
AFでフォーカスが定まってからシャッターがおりるので
前述のとおりAFスピードが遅いため時間がかかります。
半押しをかならず行う、またはPFにするしか解決策はないです。
PFが設定できるのはこの機種のいいところだと思います。
本来のシャッタースピードのことなら
W60は基本AutoのみなのでTvモードがなくシャットースピードを任意に設定できません。
ピクチャーモードで「スポーツ」などを選択するしかないです。
ただ開放端でもF3.5だし、高感度のノイズも多いほうなので
常に高速のシャッタースピードを維持するには不利な機種と思います。
バイクで使うなら、こばやん^^さんの書かれている
インターバル撮影が面白いと思いますよ。
防水であることが生かされます。
画質がどうというより、こういう楽しさを素直に楽しむ機種だと思います。
書込番号:9027092
0点

先ほどキタムラのHPを見てたら特別セール価格(会員価格)で \18,240になってたので思わず衝動買いで注文してしまいました。各色30台限定だそうです。やっぱりオーシャンブルーにしました。この値段なら、最近の新製品に対抗しても満足です。
書込番号:9027661
0点

>N/A/O さん
素晴らしい情報をどうもありがとうございました。
二万円を切った値段でずっと探していたので、即行購入致しました。
今月末からの旅行に向けて手に入れたかったのでとても嬉しいです。
自分も色はオーシャンブルーにしました。
早く手に出来るのが楽しみです。
書込番号:9028103
0点

キタムラの情報を見て、すぐにHPへ行きました。
まだある!と思い、購入手続きをして会計しようと思ったら、22300円でした。
・・・がっかり・・・。
やはり皆さん2万円切りを狙っているんですね。
もう少し粘ってみます。
書込番号:9028458
0点

池袋のさくらやで22300円のポイント還元15%で購入しました!
キタムラ安いですね。
スノボに行く予定なので、使うのが楽しみです^^
書込番号:9029129
0点

昨夜、ヨドバシ&ビックともナイトバーゲンやってましたよ〜
22800円の20%ポイントでした。
自分は店頭でずいぶん悩んだんだけど
購入しないで帰ってきて正解でした^^;
またやるんじゃないでしょうか〜
(ちなみにヨドバシは途中で15%還元に変更されてました・・・)
書込番号:9029290
0点

こんばんわ。
横から入ってしまったのに、みなさんありがとうございます。
W60のインターバル撮影にも大変興味があります♪
しかしインターバル撮影っていうのは、
IXY10のときに機能であったんですけど、
そのときは動画で処理されてしまって、
一枚の写真として手に取ることが出来ませんでした。
(知識がなかったからかも知れませんが)
教えていただいたクチコミを見ますと、
どうやら1枚の写真になってるようですが、
これはデジカメの差ですかね?
クチコミの写真見てたら本当に欲しくなりました。
そして早くバイクに乗りたいです・・・
(北海道に住んでいるため・・・)
------------------------------------
追加で質問なんですけど、
xactiとの2台持ちは無駄ですかね?
------------------------------------
間違えて上の掲示板に書いてしまいました・・・。
書込番号:9030573
0点

> おっくん.comさん
こんばんは!
> 教えていただいたクチコミを見ますと、どうやら1枚の写真になってるようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111280/SortID=8128678/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83C%83N%81%40%83C%83%93%83%5E%81%5B%83o%83%8B
こちらの画像のことですかねぇ。
この画像の事でしたらクチコミにも記載してありますが
サムネイル版をアップされているからではないですか。
原画は1枚2048×1536と書いてありますよ。
意味が違ったていたら御免なさいね。
> xactiとの2台持ちは無駄ですかね?
CA8って、IPX8防水仕様(水深1.5m以内、60分まで使用可能)だったんですね。
確かにかぶる所もあるかもしれません。
こればかりは。。。ちょっと、わかりません。ごめんなさい。
ただし、バイクでの使用を考えたら
インターバル撮影のあるW60の方が有利かと思います。
良く、お考えくださいませ。
書込番号:9030911
0点



先日実写沖縄に行ったときの画像をアップしましたがhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00502111280/#8958955海中編もアップします。皆さんの参考になれば幸いです。
浅瀬ですが、正直なところ波の動きと一緒に体も揺れるのでCCDブレ補正が欲しいな...と感じましたが、実際にブレが目立つ写真と気にならない程度の写真だと、半分半分くらいで、海から上がってみてみたら、自分で思っていたよりも綺麗だとおもいました。あと、ブレがある写真でも、魚の動きが出ているのでなかなか良い写真かな、とも思います(この場合だと手ブレじゃないですが^_^;)
4枚目の写真、広角で写したら正面でしっかりポーズを取ってくれていた魚がいたので、トリミングでアップしてみました。可愛いですよね☆
海中モードを使いましたが、日光の当たり具合も青っぽくならずに自然な見たままですし、青い被写体でも不自然にならず綺麗に表現されていると思いました。
実際に使ってみて個人的に、この機種にブレ補正が付いてないけれどこれわこれで、あまり不満を感じるわけじゃないなぁ...と感じました。
でもこのシリーズにブレ補正がついたら最強でしょうね。今年のモデルで搭載されるのでしょうか。それもまた楽しみですね^_^
1点

a2c-jayjayさん こんにちは
私も以前W10で千葉沖の島の海で水中撮影をしましたが、やはり沖縄の海は綺麗ですね。
今年はW60に買い替えたので、今から夏が待ち遠しいです!!
確かに手ぶれ補正がないのは残念ですが、手軽に水陸両用で使える
魅力があるので私的には全然OKなんですよぉ(笑。
書込番号:8993341
0点

まるるうさん、はじめまして。
まるるうさんの写真、きれいに撮れていますね。自分わ水中写真初心者なんですが、このカメラできれいに撮影するコツありましたら参考にしたいと思いますので皆さんのアドバイスをお願いします。
書込番号:8998944
0点



クチコミで調べたとおりの製品でした。
写りは、そこそこですが、防水性能を重視するなら、このカメラだと思います。
動画を撮影する場合は、バッテリーがすぐになくなるので、バッテリーの予備の購入をオススメします。 動画は、2GBまで書き込みが出来るとの事ですが、30コマ/秒で、2GBまで書き込む前に、バッテリーが無くなるようです。 クレードルに置くタイプとは、この辺が違ってきます。
動画は、AF有にすると、モーター音が入ってしまうので、AF無しで撮影するのが無難だと思います。モーター音を気にしないのであれば、AF有の方が、綺麗に写ります。
この辺は、好みだと思います。
室内の蛍光灯での撮影には、設定が必要だと思います。 出荷設定のままだと、綺麗には撮れません。
1cmマクロは、面白いですよ。
0点



PENTAX OptioW60 正面 & 上面 |
PENTAX OptioW60 背面 & 底面 |
PENTAX プロテクタージャケット O-CC812 正面 & 底面 |
PENTAX プロテクタージャケット O-CC812 背面 & 上面 |
みなさん、こんばんは。
先日、カチッとしたデザインと、海水に浸けてもヘッチャラな本格防水(WATERPROOF)・防塵仕様だけに惹かれて、思わず衝動買いしてしまいました。
まだ、少ししか使ってませんが、良さげなのは...
・ISO400までは常用可能、ISO800もギリギリ使用可能
・焦点距離 35〜50mm の範囲で、1cmマクロが可能
・0.1m〜 のMFも可能で、テレマクロなどに便利
・グリーンボタンにFn設定ができて便利
・ISO AUTO 時に ISO感度 の範囲を設定可能
・モードメモリで、記憶する設定を選択可能
・デジタルフィルタのフィッシュアイが面白い
・インナーズーム(?)で、鏡筒が伸び縮みしない
・レンズバリアなしで、チャッと出してサクッと使える
などなど、細かい便利機能が満載。逆に、ちょっと残念なのは...
・光学式の手ブレ補正がない
・ほとんどのモードで、シャッタースピードが1/4まで
・顔検出とスマイルキャッチの精度がイマイチ
・クイック拡大に、2倍、4倍などの中間値が欲しい
・スタイルウォッチのデザインを選びたい
シャッタースピードは「夜景」モードで解決(?)できます。顔検出とスマイルキャッチは、正面の垂直と水平のみで、斜めは苦手で横顔は無理な感じ(でも、スマイルキャッチは、意外と面白い機能です)。あと、使ってみないと分からないのは...
・15fps の HD720 、30fps の VGA 動画
こればっかりは、動画を撮る習慣がないので、よく分かりません。
ISO感度別の比較は...
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2009/01/optiow60_19.html
デジタルフィルタは...
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2009/01/on-optiow60.html
をご参照ください。
予想外に細かく作り込んであって、衝動買いにしては満足感が高いです。おスゝメの逸品ですよぉ〜 (^^ゞ
0点

一点、忘れました。
ちょっと残念な点の追加で...
・バッテリーの寿命が短い
バッテリーは予備があった方が安心です (^^ゞ
書込番号:8965299
0点

ボンボンバカボンさん こんにちは。
先日このカメラの主目的である海に持って行き、ボンボンバカボンさんとほぼ同じ印象でした。
陸でのメインはK20Dだったのですが、リゾートで一眼を振り回すのがちょっと、と言うときに
風景も撮ってみてかなり使えると思いました(帰ってきて主だった写真をA4に8枚ずつ印刷してみたら、
どれが一眼の写真か分からなかった)。
水中も光が充分な時は良い色がでますが、やはりファインダーで顔に密着して撮るのと違い、
腕を伸ばして撮るスタイルだと波の影響をモロに受けやすく、ブレ写真も量産しました。
動画についてはSDで撮りましたが、マリンパックに詰め込んだ10年も前のDVRとでは
遜色がない気がします(体積は1/100以下ですが・・・)。
同じ旅行でも、ヨーロッパの町並みや遺跡を見て歩くときは一眼が似合うのですが、海の
リゾートでは気が引けるので、そんなときには本当に重宝しました(そのまま海やプールに
ドボンできますし)。
私も光学式の手ブレ補正がないことと、バッテリーの持ちがイマイチなのが気になりましたが、
特に明るい太陽の下では、本当に良い仕事をしてくれるカメラだと思います。
書込番号:8967116
0点

Pentaxのコンデジは、W30とW60、S10を使っていますが、
どれも、癖が無く、透き通るような絵作りが得意なようです。
W60は防水機能と1センチマクロが強みのコンデジだと思っていますが、
特に、明るい場所での描画力は、素晴らしいものを感じますね。
書込番号:8968850
0点




12月に沖縄に行ってきたの写真です。このカメラ、発色といい機能といい、なかなか素晴らしいですね。サイバーショットからの買い替えで初めてペンタを購入したんですが、自分的に鮮やかな発色が良ですね。4枚目のタッチプールの中の撮影、何枚か写したんですが周りの人の驚いた顔がちょっと楽しかったです(驚かせた皆さんすみません)。ただ、係員のお姉さんがニコニコしてたので、同じように撮影してる方が結構おられるのかもしれませんね。花も綺麗に撮れましたよ〜。海中の写真もありますが、改めて載せたいと思います。
1点

うーん。なんとも良い発色ですね。こういうの好きです。
マクロもイケてますし、もちろん18番の水中も。
欲しくなってきました。値も手頃に成ってきたし・・・で何色にしようか?
書込番号:8959991
0点

戯言=zazaonさん、はじめまして。このカメラ買っても後悔しないと思いますよ。自分気になるのが手ブレの件でしたが、満足しています。
カラーで迷っておられますね^_^ この一言「コーラルピンク」です。使用者から言うと、個人的に飽きない落ち着きのあるカラーですよ。もちろんブルーも捨てがたいですが、ピンクのすきな自分でも控えめなカラーですぐ気に入りました。発売前にネット予約したので現物見てなかったんですけどね。皆さん3色のうちでどれがお気に入りなんでしょうね。
書込番号:8960695
0点

ピンクですか。ここの板でピンクの人・・いたかな?ほとんどブルーみたいで。
皆が持っていないのを派なので、ピンクにします。キツピンクと言うイメージじゃないみたいですね。
防水系は初めてなもので、ちょっと不安ですが。
書込番号:8960760
0点

そうですか。素敵な色ですのできっと満足されると思いますよ。ぜひ購入したら声をお聞かせくださいな。
書込番号:8965608
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





