Optio W60 のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

Optio W60

JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○ Optio W60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60 のクチコミ掲示板

(1744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

雨天の動画

2009/07/22 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:582件

自転車用のオンボードカメラ(動画)として購入したのですが、晴天のときは相当ひどいスミアが発生するために、あまり使用する機会がありませんでした。

先日、雨中(とういか豪雨)のなかでのママチャリレースに参加する機会があり、撮影してきました。
悪天候のため、ほとんどスミアも出ることもなく、広角28mmと防水機能のおかげで非常に満足する結果となりました。

自転車のハブにつけているため、路面からのノイズを激しく拾うので、音声はほとんど意味を持ちませんが。

意外にブレも少なく、もしかすると電子手振れ補正も微妙に効果があるのかもしれません。

このカメラの動画機能、特殊な条件ではなかなかに威力を発揮するということを再認識しました。

ご参考まで。

書込番号:9889919

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 08:27(1年以上前)

参考画像はないのでしょうか?

書込番号:9889957

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/22 09:40(1年以上前)

以前の書き込みで、ペンタのコンデジを、チャリだったかバイクだったかに固定し、インターバルタイマーで撮影する(静止画)という方がいらっしゃいました。
ニコン機(インターバル機能有り)をバイクに固定したら、振動でカメラが壊れたという方も。

皆さん、いろいろなことを考えますね。

この機種は、W80とは異なり、対衝撃性は有りませんので、振動を与える使い方はほどほどにしてください。

書込番号:9890123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2009/07/22 11:12(1年以上前)

じじかめさん
Youtubeにアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=ddKAN18M5k4

影美庵さん
振動を考えると確かにカメラにはよくないでしょうね。
通常だとバイクよりは自転車の方が振動が大きそうです。
壊れても仕方ないと割り切った上で自己責任での使用となります。

自重が軽いことと広角側が強いという点からは、通常のビデオカメラよりはオンボードカメラとして向いていると思いました。

本当はこのあたり
http://www.chinon.co.jp/tachyon/
が理想的なのでしょうが、さすがに用途が限定されすぎなので、なかなか購入できません。

書込番号:9890358

ナイスクチコミ!0


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 Optio W60の満足度5

2009/07/25 18:27(1年以上前)

写真であればスミアは機械補正が働くようですが動画ではダメですね(これは他のCCDを使ったコンデジも同じでCMOSを使うビデオカメラとの差ですかね?)

私はおまけだと割り切りってます。

書込番号:9906139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2009/07/25 19:43(1年以上前)

ebideraさん こんばんは。

Canonのコンデジ(IXY L4)でも動画を撮影しているのですが、スミアの出方はかなり少ないです。
CCDのコンデジでも、機種による差は相当あるみたいですね。
W60だと、晴れた日に、太陽を背にして雲とか白い壁を撮影しても、バリバリにスミアが出るので使う気になれません。
解像度とか画質とかいう以前の問題ですね。

今のビデオカメラだと、35mm換算で40〜と広角側が弱いので、買う気になれません。
広角側に振ったビデオカメラ、やっぱり需要が少ないのでしょうかねぇ。

それと、CMOSだとスミアが無い代わりに、動体歪みの問題があるみたいですが、このあたりはどうなんでしょうか?

一度、EXEMODEの安いビデオカメラを購入して自転車に付けて撮影したのですが、もう画像がぐにゃぐにゃで吐きそうになりました。
これよりはW60のスミア付き画像のほうが圧倒的にましでした。

振動を考えると、光学式の手振れ補正よりは電子式のほうが故障が少ないかもしれません。

うーん、ママチャリ最適デジカメ探求の道は険しそうです。

書込番号:9906411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パノラマが面白い

2009/07/21 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:7586件 Optio W60の満足度4
当機種
当機種

ペンションの窓からのパノラマ風景

オマケ : ウニ団地!!

連休に千葉の館山に行ってきました。
実はW60のパノラマ機能を初めて使ったのですが、意外と面白いです。

W60本体内で合成連結してくれますが、これが綺麗に3画像を繋いでくれて
手軽にパノラマ写真が撮影出来ます。

今さらですが、なんだか新しい発見でした。
あっ、海の方は荒れ模様で水中撮影は出来ませんでした・・・残念。

書込番号:9887212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/07/20 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:599件

海に行く予定があるので防水を検討していましたが
本日この機種を購入しました。
ヤマダで\22000円でした。

他に市販防水パックにIXYを入れて使用を考えていましたが
パックに入れると操作性がイマイチなので結局本体を購入してしまいました。

書込番号:9882565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度4

2009/07/21 11:44(1年以上前)

フル充電しても結構早めにバッテリ切れになるので
予備バッテリは用意しておいたほうがいいと思います・・・

書込番号:9885852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFオフの動画サンプルを探しています

2009/07/18 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:35件

こちらの板でAF動画サンプルを見て、「これは耐えれない・・・」と感じました。
(ズーム音は仕方ない・許容範囲)

でもそれ以外のスペックは気に入ってるし、お値段もかなりお手ごろになってるので購入を前向きに検討しています。

AFを切ればカタカタ音は回避できるようですが、本当にどの程度の差があるのか知りたいです。
AFを切った動画サンプルを探してるのですが、うまく見つけられません。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

またはハッキリと「AF切れば大丈夫!」という強い一押しがあれば、信頼してみようかな・・・とも^_^;
どうぞよろしくおねがいします。

ちなみにネットで購入予定なので、実機は見ることができません。

書込番号:9869888

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 Optio W60の満足度5

2009/07/18 00:31(1年以上前)


水中動画ですが。
http://www.youtube.com/watch?v=zcCQXwEYt2k

これは動画撮影中AF OFFの設定で撮っています。(たぶんですが。。。)
AF OFFは撮影開始時のピントのまま固定されます。

なので被写体の位置が変わらない限り影響はありません。
もともと撮像素子の小さいコンデジですから、
数mくらい離れた撮影対象ならそれほど気になることはないと思います。

動画で気になる点としては、明るい屋外は少し白っぽく映る傾向があります。
個人が特定されない見せられそうなサンプルが今はないのですみません。


書込番号:9869940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/18 00:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9153440/

どれもパンフォーカス(PF)で撮影したものです。

書込番号:9870050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/18 21:17(1年以上前)

kaz11さま ディーエスシーさま
動画の提供、どうもありがとうございます。お手数お掛けしました。

なるほど。確かにあのすさまじい異音は入ってないですね。
これで安心して購入に踏み切れそうです。

書込番号:9873573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

価格とスペックでW60とZ33迷ってます。

2009/07/15 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

メインはEOS 5Dで、撮影しております。今回、子供を海水浴やプールで撮影したいため、
防水デジカメを検討しているのですが、FUJIのZ33WPと迷ってます。
FT1やμ1000がいいのでしょうけど、通常は5Dがあるために、
高額なモデルは考えておらず、リーズナブル度で考えてます。Z33は16000円台で買えて、
スペックの割には随分安いなとおもっってますが、
実質購入差額3000円から4000円でW60が買えそうなのですが、
3000円から4000円の差額を打ってまでW60は購入する価値がありますか?
それとも割り切って安いZ33を選んだ方がいいでしょうか?

書込番号:9859994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度4

2009/07/15 23:23(1年以上前)

私がW60を買う時、予算が2万円程度でしたのでZ33も考えましたが
広角〜5倍ズームというのに惹かれてW60にしました
水中だけでなく陸上で風景も撮りたかったんで…
今の価格なら手ブレ補正が付いてるμ6000も視野に入れていたと思います
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014770.K0000022943.00502111280

アレもコレも望まないならZ33でもいいと思います


書込番号:9860434

ナイスクチコミ!0


kringonさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 Optio W60の満足度4

2009/07/16 20:51(1年以上前)

Z33はまだ勉強不足なのでパスします。(悪いカメラとは思いませんがあまり自分の使い方には...あってないかも)

自分はW60はとてもよいカメラだと思っています。
マニュアル撮影の操作性がこのクラス(他の防水カメラと比べて)では際立ってます。
固定焦点はパンフォーカス設定や任意の距離の焦点まで柔軟に対応します。
例えば1cmマクロの固定焦点に設定、その設定が電源OFFで記憶されているのですぐに次回撮影できます。(AFじゃないところがミソ)
インターバル撮影と組み合わせると最強の防水コンパクト機!(学術研究など使い道は山ほど?)
W60はコダワリのあるカメラだと思います。
ただし防水性能は過信しないほうがよいかと。(慎重に扱えば心配ないと思います)

書込番号:9864228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/07/17 00:19(1年以上前)

こんばんは。
私も、孫を海水浴やプールで撮影したいため、
FUJIのZ33WPと迷いましたが、W60を買いました。

一番の理由は、広角が28mm始まりですが、
他にも、光学5倍ズーム,水深が4m(必要はないけどその分しっかりしてそう),
15fpsだけどHD動画が取れる,インターバル撮影はおもしろそう
と言った4,000円の価値があるか分からない理由です。

もっとも、買ったお店(ナニワ)では、W60が20,300円で価格.comより安く、
Z33WPは19,000円台で安くしてもらえなかったというのが本音です。

まだ、孫の撮影機会はありませんが、使って見て、
一番のお気に入りはパノラマ撮影です。
3枚の画面を簡単にきれいに繋いでくれます。

Z33WPの小ささもかなり魅力だと思います。
16000円台で買えれば違った結果だったかも知れません。

なお、画質は、5Dとは比較にならないでしょう。
私はα200を使っており、同じ10Mですが、これと比べても比べ物になりません。

書込番号:9865638

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/17 09:14(1年以上前)

D.B.Panamaさん
ご返信ありがとうございます
μ6000もいいですね。でもSDカードとかが使えないんですね。(知らなかった)ちょっと予算的にもオーバーしちゃいます(笑)割り切りばZ33ですね。

kringonさん
ご返信ありがとうございます
マニュアルとかマクロはよさげですね。防水性能があまり良くないのですか?海水浴の水辺やプール位は大丈夫でしょうか?・・・(潜ったりしないので)

なおじぃさん
ご返信ありがとうございます
確かに広角は、魅力ですね。自分のかみさんも使う予定なので、パノラマも面白いかもしれませんね。


近所キタムラでは、Z33が19800で、下取りカメラ在り△3000(店舗内ワゴンセールのジャンクカメラ105円購入し、それを再度下取りにだしてもいいとのことなので)で実質16800円。W60は20800円だったけど、廃番なので19300円でよいと言われました。Z33もう少し値引きできる感じですが、W60が18000円台まで値切れればW60にしようかと思ってます。午後行ってきます。

書込番号:9866518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/17 09:23(1年以上前)

dpreview の防水カメラ5機種の比較レビュー

Canon PowerShot D10
Fuji FinePix Z33WP
Olympus Stylus Tough 8000 (mju Tough 8000 in Europe)
Olympus Stylus Tough 6000 (mju Tough 6000 in Europe)
Pentax Optio W60
http://www.dpreview.com/reviews/Q209waterproofgroup/page15.asp

テストの結果 PowerShot D10 がトップ, 次点が Optio W60.
Z33WP への評価は厳しいです.

書込番号:9866542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/07/17 09:43(1年以上前)

私もW60と迷った結果、日中かつ水辺専用と割り切って安価なZ33WPを買いました。
ホワイトバランスに違和感があって現在入院中(そろそろ戻ってくるはず)ですが、いろいろ試し撮りして思ったのは、「Z33WPだけではオールマイティには対応できないな」というのが率直な感想です。

一番の要因はISOオートで簡単に上がってしまうことです。ちょっと暗いと簡単にISO800まで上がることもあります。
手ブレ補正もありませんし、F値も広角端F3.7で暗いので、ぶれないように積極的に上がるようです。
細かな検証はしてませんが、シャッター速度1/60sを下回らないようにISOが調整されるようでした。

W60も手ブレ補正なしでF3.5なので、似たような感じですがISOオートでの上限を設定できるので、撮影者の設定の自由度が高いかなあと思います。
また、フォーカス設定が豊富だったり、もちろん広角28oからの5倍ズームも有利だと思います。

水中・日中の水辺以外で使うことがあるならW60が良いように感じます。

書込番号:9866596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水中からプールサイドの子供を撮影

水との境界線

急な土砂降りでも余裕

jetsetterさん こんにちは
私も普段は一眼(D90)を使用しています。
jetsetterさんと同じ理由でZ33WPとW60と迷い、W60を購入しました。

以前はコンデジもニコンのハイエンドクラスを使用していましたが、使うフィールドが一緒だとコンデジの出番は殆どありませんでした。
その点、防水コンデジは一眼との使用環境が正反対なので、今ではメインカメラ級の活躍です!!。

私の場合
サブ機なので画質は並であれば良く価格重視と言う事で オリ・パナ・キヤは脱落。
価格ならフジが魅力的でしたが、ズーム機能で特に広角28mm相当に魅力を感じW60にしました。

手ブレ補正が無いに等しいですが、家族で海やプールなどレジャーに出かける時は晴れの日に行きますので、今のところ問題ありません。

28mm相当の画角は大正解でした。
水中では液晶があまり見えないので構図を考えている余裕は無く、被写体が入っている事を確認するくらいです。
水中での望遠側は狙いも定まらず、水も透明に見えても結構霞んでいたりで、あまり望遠は使用していません。

液晶に関しては他の機種と見比べた訳ではないので、水中でもバッチリ見えるカメラがあるかもしれません。
この点は購入前には考慮していなかった点でしたが、以外に重要な要素だと思いました。


写真3枚は全てW60で撮影しました。
モードは全て「マーメード」モードだったと思います。

 

書込番号:9871252

ナイスクチコミ!1


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/20 22:12(1年以上前)

フンバーテリングさん、ありがとうございます。
参考になってW60に傾いた要因になりました。

豆ロケット2さん、ありがとうございます。
安いデジカメって割り切って思うけど、やはり昨日はいろいろあった方がいいですもんね。
広角は28mmは、使い勝手の増す魅力ですね。

たことらさん、ありがとうございます。
かわいいお写真ですね。まさに私もこのような使い方がメインでございます。


皆々様、ご返信ありがとうございました。
いつも行くキタムラに19300円のW60を交渉しに行ったとこ、既に売り切れでした。
あわてて、隣市のキタムラへ在庫があったので、取り置き、交渉。
結果17800円で買えました。W80もありましたが、32800円だったのでパス。
そして昨日早速、海で使いましたが、なかなか良い写真が撮れますね。水辺で使う分には十分と思いました。

あとシリコンジャケットはあった方がいいですか?
もう無くなる一方ですので、必要なら買っておこうかと思いまして。
(たぶん防水デジカメも数年先まで買い替えないつもりなので)

書込番号:9883593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 個人的にはW60は最悪製品

2009/07/10 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 けらまさん
クチコミ投稿数:5件

W60を7/1に購入して3〜7まで沖縄、慶良間での水中撮影を楽しみに出かけましたが、2日目にシュノーケリング(最深1〜2m)撮影した途端、カメラに異常が・・・レンズ内側に水滴が付き、液晶は真白、浜に上がって電源を切り、再び入れると、その瞬間ザーザーと音がして液晶は消え、壊れました。3日目以降、天気も快晴で海や空や子供達の写真を思う存分撮るつもりが全く思い出の写真が撮れずに帰ってきました。帰宅後すぐにP社に送付したところ、詳しい説明もなく、防水機能が働きませんでした。新品を送ります。以上。  もうすこしお客の気持ちを察した応対があってもいいのでは?かなり気分悪いです。新品のカメラが壊れることもさることながらP社相談室の態度も書きたくないですが、失礼な態度でした。旅行中、どんな気持ちだったのか、できれば同じP社の製品を使いたくないし、また壊れたらと思うと・・・カメラは2万で買えても旅行は何回も行けません。本当に残念な出来事です。個人的にはW60(P社)はやめた方がいいと思います。

書込番号:9832397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/10 12:49(1年以上前)

故障は残念でしたね…
デジモノなのでメーカー全般に対して
「初期不良があるかもしれない」という疑いは必要です
(本当は故障が無いに越したことはありませんが)

旅行に行く際は安いものでもいいんでサブ機を持っていったほうがいいですよ
それと防水カメラは事前に防水チェックしておく事をオススメします
それこそカメラは戻ってきますが、思い出は戻ってきませんから…

私はこの前行った旅行ではコンデジ3台体制で行きました
温泉撮影用にW60、風景・マクロ用にR8
気軽な撮影用(サブも兼ねて)PowerShotを持っていきました
W60を温泉に浸けて撮影しましたが特に問題も無く
今も元気に動いてます

それとお怒りはわかりますがマルチな書き込みはルール違反ですし
内容柄ネガキャンと思われてしまう可能性もありますのでご注意ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9832622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/10 13:51(1年以上前)

旅行時の故障は、本当に泣きですよね。
お気持ちよく分かります。

ここの板で旅行は2台持っていきなさいとアドバイス多いですが
多かれ少なかれ皆さん経験されてるんでしょうね。

書込番号:9832838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/10 14:07(1年以上前)

ちょっと前まで電池マークの出なかったメーカーのカメラを持って行って10枚ほどで終わってしまった経験があります。

それ以来、2台は当たり前。海外なら4台持って行きます。盗難、紛失、なども含め撮れなくなる可能性があるからです。

楽しいはずの旅行が一つのトラブルで楽しさ半減することも多いですねぇ。
この間の海外旅行では新型インフルエンザの患者が同乗者の中で見つかり、キッチリ追跡調査され続けました。が、そこはポジティブに・・・黄色の追跡調査用紙をしっかり撮影(GX100で)。お陰で面白い土産話が増えましたよ。

書込番号:9832886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 14:26(1年以上前)

故障はたしかに残念ですけど、例えば防水タイプの「写ルンです」とか応急的な方法はあったのでは?
怒ったり凹んだりする前に最善策を考えましょうよ。

書込番号:9832938

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 Optio W60の満足度4

2009/07/10 17:17(1年以上前)

>個人的にはW60(P社)はやめた方がいいと思います。

これは、ちょっと言い過ぎですね。
問題なく使っている方も沢山いるんですから・・・

>防水機能が働きませんでした。新品を送ります。以上。

メーカーとしては、ごく普通の対応ではないでしょうか?
たまたま、不良品に当たった。
運が悪かったんです。

私はWP→W10→W60と使ってますが、全く問題なしです。

書込番号:9833496

ナイスクチコミ!4


スレ主 けらまさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 01:12(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございました。
あまりにも残念の出来事だったので言い過ぎのように受け取られたかもしれません。
運が悪かったこと 水深2mでの事前のテストをしなかったこと 代替機を持参しなかったこと(画素数の低い携帯電話では何枚か撮りました、写るんです防水での撮影は以前に何回もやってるので買う気にもなれず・・)等 次回の参考にさせてもらいます。

書込番号:9835976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2009/07/11 14:29(1年以上前)

あらら、残念でしたね、、、。
私のW60は5m潜っても、滝を落ちても、川や海を泳いだりサーフィンをしても問題ありません。一年間ハードに使っていますが全然OKです。
気を取り直して新しくGETした新品でまた撮影してみてください。

書込番号:9837994

ナイスクチコミ!1


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2009/07/14 11:13(1年以上前)

以前も水滴に関して書いておられた方がいましたので、
私は「防水カメラを謳いながら水滴がレンズに付くのは明らかに欠陥」
と書くと、Pentaxの応援団から異常なほどの反論を受けましたが、
やはり、報告の数から見て、このカメラは欠陥品ですね。
私はW10というPentaの防水カメラを使っていた経験から
その様な水滴がレンズに付くような経験は無かったので、その例も
挙げながら書いたのですが、メーカーが、「よく乾燥させてから使用せよ」
とか訳のわからない逃げ口上でリコールしようとしない姿勢を垣間見ました。
欠陥は説明書に書いたからと言って、仕様に早代わりするものではありません。
ペンタックスの姿勢と、書き込みで必死に擁護する人(メーカー書き込み隊か?)
にはうんざりしますよね。

ユーザーの欠陥報告に必死に反論し、欠陥報告をした人をこき下ろしている
人が、善意?の人なら、それは返って、そのメーカーのイメージを下げる事に
なると知っておくべきです。

このような掲示板はこれから買おうとするユーザーのためのモノであり、
出来るだけ欠点を知っておくために見るものです。
長所はメーカーの宣伝で十分に分かるのですから。

書込番号:9852411

ナイスクチコミ!2


スレ主 けらまさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/15 23:23(1年以上前)

papagoさんへ
ご返信ありがとうございました。もう掲示板を見ないつもりでしたが、papagoさんへの返信お礼をかねて書かせてもらいます。今回の故障の件、昨日、メーカーから交換品送付の連絡があった際、原因を再確認しましたが、やはり歯切れの悪い説明のような気がしました。私はカメラは詳しくないですが、かえって、W60のかかえている問題の根の深さを感じました。W60ユーザーの方の大半は私のような運の悪い体験をされてないと思いますが、これからW60購入予定の方は事前に防水・水没テスト(2〜3mのテストをどこでするのか・・・、メーカーが検査して出荷するものだとおもいますが・・)ができ、故障時や液晶画面が白くなって写せない時のための代替の防水カメラをもう1台持参できるようでしたら、購入するといいのかなと思います。
今回初めて書き込みをして、私も少なからずpapagoさんが、お感じになった印象を感じてます。残念な出来事だったので、きつい表現もしてしまい、受け取る方によっては不快に思われたかもしれませんが、私自身は冷静に皆さんのアドバイスに耳を傾けようとしましたが、何故、皆さんそろって、最終的にメーカー側の立場なのか・・・バランスが欠けている気がします。最後に、中立・客観的な視点で、ご意見をいただけたpapagoさんには、ほんとに感謝してます。少し気持ちが晴れました。

書込番号:9860430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 09:22(1年以上前)

>何故、皆さんそろって、最終的にメーカー側の立場なのか・・・バランスが欠けている気がします。

どなたもメーカー側の立場で発言されていないと思いますよ。
メーカーの対応に、「気遣い」という面で不満を感じるのは分かります。
過去は戻ってきませんからね。

デジカメは精密機械であり、すべての機種に不具合が起こる可能性があります。
ましてや「防水カメラ」の場合は特にでしょう。
なので予備機をもって行くなど、アクシデントに対応できるようにした方が良いですよ、という今後へのアドバイスです。



書込番号:9861806

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W60
ペンタックス

Optio W60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

Optio W60をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング