Optio W60 のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

Optio W60

JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○ Optio W60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60 のクチコミ掲示板

(1744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルー少ないのかな?

2008/06/27 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

仕事帰りに買ってくかなと、新宿のマップカメラに電話したところ、

お店の人「スミマセン。ブルーは予約だけで売切れになっちゃったんですよ」
私   「えーそうなんですか」
お店の人「シルバーかピンクならありますけど・・・」

だそうです。
このショップへのブルーの入荷予定数自体が少なかった可能性もありますけど、
普通に考えてメーカもシルバーの生産量が多いのかもしれません。

無いといわれたらブルーが欲しくなってきました。
今日の帰りに実機を見てみます。

書込番号:7996164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

実機触りました

2008/06/26 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:120件

ヨドバシ某店で店頭に出ていなかったので
デモ機などあるか確認したところ、
既に入荷しており箱から出して触らせて貰えました。
バッテリは店頭の他機から抜いてきてくれました。
(価格などはあえて聞きませんでした)

簡単な感想ですが、
 ・軽い
 ・レンズ周りが盛り上がっている
  写真ではわからなかったのですが、レンズ側はフルフラットではないです。
  右手を引っかける部分と、レンズ周りが盛り上がっているので、
  レンズ側を下にして置いてもレンズや本体が接触しません。
  材質はゴムっぽいもので多少の衝撃は吸収するのではないでしょうか。
  レンズバリアがないのですが、レンズの周りと出っ張りの間に隙間があるので
  砂などが入るか心配です。防塵は1030と比べて1ランク下ですし。
 ・ボタンが堅い
  防水だから仕方ないですかね
 ・シャッターボタンのある天面が紙ヤスリのような
  ザラザラした塗装になっています。アウトドアでのグリップは良さそうです。
  個人的にはシリコンジャケット要らないんじゃないかなと思います。
 ・ブルーを触ったのですが、結構明るいですね。
  もっと濃い色を想像してました。
  で、このメタリックの部分、指紋が付きやすいです。
  アウトドアで使うなら気にすることもないでしょうけど。
 ・撮影して記録まで若干待たされる気がします。
 ・再生画面は最初モザイクっぽい画面がでて、その後くっきり出ます。
  パッとは出ないです。
 ・画質云々は正直これではわかりませんので、どなたかよろしく。

書込番号:7991631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 12:46(1年以上前)

キタムラのオンラインショップで通販分の在庫が確認できます。
現在以下のステータスです。やはりブルーが売れてるのでしょうか。
無難なシルバーは生産数も多いでしょうから、一概になんとも言えないかな。

ブルー 希少
ピンク/シルバー 在庫あり

書込番号:7991686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 14:52(1年以上前)

その商品は展示品になるのでしょうか? あるいは在庫品として誰かが買う運命にあるのでしょうか?

書込番号:7991982

ナイスクチコミ!1


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/06/26 19:19(1年以上前)

> 無駄遣い野郎さん 
質問です、
レンズ部分は、ズームさせたりするとどうなるのでしょうか?
広角側(or望遠側)で、レンズが飛び出すのでしょうか?
それとも起動時には飛び出すのかな・・・


>じじかめさん
コメント稼ぎはやめてください、
いつでもトップ3に入りたいのですか?

書込番号:7992774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 20:11(1年以上前)

さすがにそのまま売らないでしょう
私は箱から出して見せてくれとお願いしたわけではなくて
デモ機ありませんかと聞いただけです。
機種にもよるでしょうが、一般的に最終的に展示機として売っているということは、
メーカーから販促品としてデモ機が出てるわけではないのですかね

レンズのせり出しですが、もちろんありませんよ。
防水デジカメでレンズが動くものはないのではないでしょうか。
レンズバリアもありませんでした。電源落としても見た目は何も変わりません。

書込番号:7992972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 21:08(1年以上前)

>その商品は展示品になるのでしょうか? あるいは在庫品として誰かが買う運命にあるのでしょうか?

まさかトピ主に質問してるわけじゃないだろうけど、
近くの電気屋さんに聞いてみたらいいんじゃないかな。。。

と、これだけではなんなので。

・予約済みで楽しみです。
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/homeshop/index.html で購入。
 予備電池付きで34800円。
・いろいろ試したくてプロテクタジャケット2つ買ってます。
 (ジャケットを付けたまま電池交換や三脚穴を使いたくて
  たぶんそんな作りにはなってないと思われ、カッティングする予定)

・純正電池も+1個買いました。(計3個あることになる)
 純正に勝るものなし。
 ROWAの電池はたくさん使って来ましたが半年で全く充電できなくなったり、
 大きさが0.5mmほど違って接触が悪く、振動で撮影中に電源切れたり、
 「値段相応だなぁ・・・」と思いました。

以上!

書込番号:7993219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 21:50(1年以上前)

展示品があったので、店員さんにことわって
試し撮りさせて貰いました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1242406&un=55283&m=2&s=0

動画はこちら
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0423.avi.html

使い勝手は良さそうですね。
高速連写にすると、画質が落ちるのかなぁ?

書込番号:7993430

ナイスクチコミ!3


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 22:52(1年以上前)

ムーンライダースさんの挙げてくれた動画って生ですか?
iMac(Core2Duo) OS10.5.3 QuickTime7.5の環境では映像が映りません。
vlcやMovistなどではみれますが・・・・・・
QuickTime7.5が悪いんでしょうか??M-jpegのはずですよね

書込番号:7993799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 23:01(1年以上前)

はい、動画は生データです。

AFは、ON
光学ズーム ON
手振れ補正 OFFです。

書込番号:7993862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/06/26 23:04(1年以上前)

動画ちょっとノイジーですね。
かなりの明るさと思われる店内でこれですか…
あとオートフォーカスの音が微妙ですね。
量販店店頭で外部音がこれしか入ってないということは
マイクがかなりよくないみたいですね。
防水タイプで懸念されていたことですが。

書込番号:7993883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/26 23:16(1年以上前)

参考までに、μ1030SWの動画です。
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0425.avi.html

書込番号:7993977

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 02:04(1年以上前)

>kumacαさん
ブラウザでそのまま見られましたよ〜.
こちらMac10.4.11
ブラウザーはたまたまCaminoでした.

書込番号:7994641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/27 03:08(1年以上前)

なるほど、動画ズームはZ10の方が静かです(^^;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1242382&un=39776
一応比較に…

書込番号:7994743

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2008/06/27 12:48(1年以上前)

防水性能+動画撮影目的で、このカメラに興味を持っています。
動画のサンプルは、結構良いように思いました。

少し前に、パナのFX-35を、同店内で撮影させて頂いたことがありますが
画像はノイジーでしたから、ヨドバシ店内は結構暗いのだな〜と思ったことが
ありました。

気になるのは大きさ…
仕事帰りにでも、ヨドバシに寄って見てきま〜す

書込番号:7995792

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/27 13:06(1年以上前)

生データということは、W30の時の動画のmovからaviに変わったのですね。
W30よりAFの動作音が増したような気がします。これならデフォルトでAFはOff
ですね。
OS10.5.3+QuickTime7.5では、結局、ブラウザで表示されない映像を右クリックして「ファイルの保存」をしてQuickTimePlayerで再生すれば見れました。「QuickTimeムービとして保存」ではやっぱり再生出来ません。お騒がせしました。

書込番号:7995855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

参考までに、こんなのありました。

2008/06/17 02:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

楽天で探していたら、出てきました。

¥34800(税込) 送料込

【★予約特典♪予備バッテリー&ストラップ付き!】
 
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/20080613_optiow60_1/

予約特典ですが、
予備バッテリー&ストラップ付いて、この価格は安くないですか?

書込番号:7951056

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/17 04:13(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます!
早速注文しました、朝4時に(笑)

(ストラップよりプロテクタージャケットならさらに嬉しかったけど)

書込番号:7951139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/17 06:22(1年以上前)

よく判りませんが、発売される頃には、もう少し安くなるのではないでしょうか?

書込番号:7951247

ナイスクチコミ!2


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/17 10:13(1年以上前)

>よく判りませんが、発売される頃には、もう少し安くなるのではないでしょうか?

じじかめさん、説明が足りなくてすみません。

あくまでも、現時点で実質的に安い事を伝えたくて載せました。

予約特典分を金額換算すると、
ペンタックスのWeb上の告知小売価格で、予約特典のバッテリーは、
¥4500、ストラップは¥1500です。

トータル¥6000で、¥34800-¥6000=¥28800
つまり、実質¥¥28800です。

現時点のお買い得情報です。

私もそうですが、Optio Wシリーズは、
海でつかうことが多く、
充電が海辺では中々出来ないので、ヘビーユーザーには予備バッテリーは、
便利に感じました。

じじかめさんがおっしゃるとおり、
現金価格は発売の前後に下がる可能性は大きいと思います。

>ストラップよりプロテクタージャケットならさらに嬉しかったけど
L-ver2.0さん、同感です。

書込番号:7951757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 10:53(1年以上前)

付属するのはO-ST81のようですが、
公式サイトでは以下のようになっています。
 ストラップ O-ST81
 スポーツストラップ O-ST30

写真で見るかぎり水中で使う場合、
O-ST30の方が良さそうに見えますね。

しかし、この価格で純正バッテリが付くのなら魅力的です。
社外品を2つぐらい買おうと思っていたのですが、
rowaではこのバッテリの互換品は1種しかなく、
国産セルではないのが微妙ですが。

書込番号:7951860

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/17 11:29(1年以上前)

同じお店で、ジャケットや、2Gメモリー付きも出ていますよ

書込番号:7951958

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/17 11:35(1年以上前)

Sinnaさん、フォロー有り難うございます。
気がついていませんでした。

書込番号:7951974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 15:18(1年以上前)

他のセットは高いので検討対象から外れませんか?
バッテリ・ストラップ付が34,800円
これにSD2GBと保護シートで36,800円。2000円の価値ないと思います。
これにジャケットが付いて38,300円。1500円追加です。

書込番号:7952593

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/17 15:27(1年以上前)

最低限のセットに、ジャケットを同時購入が一番お徳のようですね
ぎりぎりまで様子を見て、発注する予定です

ジャケットを付けたまま、使えるケースがあるかどうか、
PENTAXに問合わせ中です

書込番号:7952608

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/17 17:13(1年以上前)

いつも、内容がたりなくてすみません。
無駄遣い野郎さん、おっしゃるとおりです。
ご指摘有り難うございます。

書込番号:7952839

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/18 10:03(1年以上前)

ケース類は、ジャケットなしを想定しているそうです

ジャケット付きで入るかどうかは別途確認してくださるとのこと

結果はわからないのですが、
PENTAXの丁寧な対応には、好印象でした

書込番号:7955900

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/22 08:22(1年以上前)

徐々に下がってきましたね。

今時点の最安です。


価格 ¥31,800 円(税込)送料込

イーベストPC・家電館 (楽天)
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4961333125319/

ヤフー店も同様のようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4961333125319.html

発売前に、2万円台に突入するとうれしいですね。

書込番号:7973041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2008/06/22 11:19(1年以上前)

本体のみの最安値はその31800円ですが、上記にあるように、セット価格となると、本体価格はもっと引き下げられているようです(セットされているものを定価で差し引いた場合)。
予備バッテリーやジャケットが欲しい方は個別に店に問い合わせてみると、合計金額がかわってくると思います。私は他店でセットを購入予定です。

書込番号:7973667

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/22 14:41(1年以上前)

渡辺崋山さん、ありがとうございます。

私の書き込んだのは本体のみの現金特価です。

本体だけ安いほうが良い方と、セット価格で結果的に安いほうが良い方と、
必要に応じての選択ですね。

どちらにしても、発売までに、下がることはうれしいですね。

書込番号:7974394

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/23 15:20(1年以上前)


イーベスト楽天の¥31800は、終わったようです。

ヤフー店は、今時点では継続中のようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/
4961333125319.html

ヤフー店も、この様子だとわかりませんね。

書込番号:7979296

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/23 19:53(1年以上前)

リンク先もカートに入れると34800円になっていました。

書込番号:7980162

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/23 20:03(1年以上前)

イーベストヤフー店も¥31800は、終わったようです。

書込番号:7980198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2008/06/23 22:03(1年以上前)

ペンタックスさんは販促として、予備バッテリーとストラップをつけて販売店に卸しているようです。ですので、ジャケットはどこの店でも別途いるようです。そうなると、およそ1500円足さなければなりません。
それより、こんなものを見つけてしまいました。あ〜これがあるなら安いデジカメで済ましてしまおうかと思ってしまいます。

書込番号:7980898

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/24 07:57(1年以上前)

私もこれ知ってます。
でも、個人的には使う気はしませんが。。。
もう、W60買う気満々ですd(^-^)

書込番号:7982616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/24 09:16(1年以上前)

http://updas.net/up/download/1214265870.JPG
http://updas.net/up/download/1214266066.JPG
http://updas.net/up/download/1214266228.AVI
http://updas.net/up/download/1214266396.AVI

CASIO EX-Z750 + Dicapac WP-300での撮影例です
ケラレが出てます。
カメラを中で固定すればでないのですが、
そうするとダイヤルが操作できなくなるのでゆるめにしてました。

今年はW60を持って行くつもりです。

書込番号:7982762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2008/06/25 00:47(1年以上前)

「ケラレ」情報ありがとうございます。
たしかに、そうなるでしょうね。
手持ちのデジカメがあれば、買ってもいいですが、
今からあえて買うなら防水シリーズの方がスマートですね。

書込番号:7986291

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

31290円 下がってきました(^^)

2008/06/25 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

富士カメラでの価格です。
発売日前後には29800円以下で買えそうですね。
http://www.fuji-group.biz/categories/c-140_553.html

書込番号:7989078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 01:00(1年以上前)

そちらのお店では30日入荷になってますね。
私はヤフーのベスト電器で注文したのですが、
ポイントの確定予定が7/2になってます。
27日には手元に届きそうにないですね。

書込番号:7990418

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/06/26 06:04(1年以上前)

通販だと27日ゲットは難しそうですね。
29日にTDL行く予定なので
その日にはデジカメが無いと困ります。

27日に実店舗で購入してきます。

書込番号:7990849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

連射性能

2008/06/19 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

連射性能ですが、1秒間に何コマというようなスペックでいったら
どのような枚数になるのかご存知の方いらっしゃいませんか?

個人的にPENTAXのデジタルカメラは初になりそう(購入予定)
なので、気になりつつ、機種確定のプライオリティー(連射性能のレベルに
ついて)は低いのですが、カタログ値にないゆえ気になっています・・・。

書込番号:7962527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/19 22:18(1年以上前)

遅めですよ。ペンタは・・・。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w60/faq.html#04_01

書込番号:7962537

ナイスクチコミ!0


8binaxさん
クチコミ投稿数:63件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2008/06/19 23:03(1年以上前)

W60の仕様項目の中に以下のようにドライブモードの項目があります

ドライブモード 1コマ、セルフタイマー、連続撮影、高速連写、インターバル撮影、オートブラケット

高速連写の部分についてはFAQでは触れられておりませんが
現行機種の中でこの高速連写の仕様表示があるのはZ10だけです

Z10の高速連写についてのFAQには以下のように記載されています

Q:高速連写撮影のスピードはどのくらいですか?
A:約0.4秒/コマになります。(高速連写撮影では記録サイズは 3M 固定になり、バッファいっぱいまで撮影できます)

とあります。W60もそれに準じていると思われます。
撮影サイズが3Mピクセル固定という条件下ではありますが、1秒÷0.4秒=2.5コマ/秒になり、入門デジ一クラスと同等になりますね。

連写ばかりに目をやると面白みに欠けると思いますが、インターバル撮影、オートブラケット の項目には注目してください。

書込番号:7962822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/19 23:03(1年以上前)

仕様を見ると「高速連写」が出来るようです。
まだ発売前なので詳細は分かりませんが、W30やW20も高速連写ができ、マニュアルには、
「バッファメモリーの容量いっぱいまで3コマ/秒の速度で連続して撮影します。」
と記載されています。
バッファメモリーは本体が画像処理などの為に一時的にデータを記憶するメモリーの事なので、他社のように「メモリーカードいっぱいまで・・・」というのとは違うようですね。

書込番号:7962823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/20 02:31(1年以上前)

http://www.h20camera.com/camera/w60

ここの「Specification」のなかの「Drive Modes」のなかに
high speed continuous 3.6FPS for 7 frames(5M)
とありますので、3.6枚/秒で7枚まで。5メガサイズで。
かもしれません?…

書込番号:7963660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

W60安い。

2008/06/04 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/88414163.html
μ1030SWとそんなに変わらない値段ですねぇ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/82806445.html

メーカーサンプル見ると、画質もそんなに変わらないかな???
こっちの方が、売れるんだろうなぁ。

書込番号:7896479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 18:20(1年以上前)

W30から移動してきました。
先週CA65を購入したものですが、処分してW60購入を検討してます。

ジョーシンで38,900円−15%ポイント還元
キタムラで33,800円です

30,000割るのも時間の問題でしょうか、安いです。

書込番号:7896544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 19:52(1年以上前)

前機種のW30もオリンパスやサンヨーのような
フロートストラップが用意されていないようですが
より軽量なこのモデルだと他社品を使っても問題ないですよね?
(デザインやロゴの問題をのぞけば)

書込番号:7896877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/06/04 20:39(1年以上前)

W10の後継機をどうしようか,ずっと考えていました。
W30にしようか,オリンパスのμ1030SWかと悩みながら,結局購入するにはいたりませんでした。
W60は,とても興味がわきます。
価格も魅力的ですね。

W10の調子が悪いので,おそらく購入することになると思います。
それまでに,もっと,作例を見たいものです。

書込番号:7897068

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/06/04 21:37(1年以上前)

確かに安いですねー ニヤリ

動画の画質設定で
★ ★★ ★★★
の設定ができないような・・・
ちょっと残念

書込番号:7897387

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/04 21:55(1年以上前)

こんばんは。

動画撮影中のズーム使用の可否についてペンタックスに
問い合わせを入れました。

以下、回答です。
****************************************
お問合せいただきましたOptio W60の件につきまして、
下記の通りご連絡申し上げます。

初期設定においては、動画撮影中のズームはデジタル
ズームのみとなります。

設定を変更することで動画撮影中の光学ズームも可能
となりますが、Optio W60は気密性を高めた製品のため、
光学ズームを行った場合には、音声にレンズの駆動音
が記録されてしまう次第となります。

※動画撮影中にオートフォーカスでピント合わせを行
 った場合も同様でございます。

以上、ご回答申し上げます。
****************************************

モーター音がどの程度なのかが気になりますが、動画撮影中に
ズームが使えるとなると、購買意欲がそそられます。

書込番号:7897489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件

2008/06/04 21:58(1年以上前)

顔認識が速そうなのは、期待できるのかな。
MFやパンフォーカス・インターバル撮影など
バイクツーリングには、ピッタリですよねぇ。

欲しいけど、買わないぞ。
しかし、他の配色は無かったのかなぁ?

このレンズを使ったCASIOのデジカメの登場を期待!

書込番号:7897507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 10:41(1年以上前)

6月下旬→6/27発売のようです
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/

書込番号:7899422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/06/05 17:26(1年以上前)

顔認識は正面には強い印象です。
選挙ポスターはばっちり反応しました(^^;
横顔はいまいちかもしれません?

書込番号:7900468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2008/06/06 12:31(1年以上前)

W10ユーザーです。
遂に来たっっ!!

ぜって〜〜買います!!ヾ(≧∇≦)〃

書込番号:7903666

ナイスクチコミ!0


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2008/06/06 20:06(1年以上前)

みなさんこんばんは

μ1030を買おうかと検討してましたがW60の発表で比較検討の結果W60の購入に決定です。
決定打はやはり水中撮影時間2時間ですね。μ1030は耐水深10Mは魅力ですが60分しか
保証してません。シュノーケリング程度しかしませんので4mで十分です。
28-140oというのも魅力的です。
撮影枚数が200枚ちょっとというのが少し難点ですね。
手持ちのSDが使えるのが嬉しい!
簡易手ぶれ補正も欲しい機能でした。

ヨドのコムではμ1030SWは37900円(15%ポイント還元)まで落ちてますので
価格的にはこちらの方が安いです・・・


書込番号:7904841

ナイスクチコミ!1


kattukunさん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/09 00:16(1年以上前)

6/27に発売となっていますが、
この手の発売日というの6/27日は店頭に並ぶのでしょうか?
6/28にラフティングに行くのでぜひ買いたいのですが。

書込番号:7915633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2008/06/09 01:02(1年以上前)

6/27日当日には、店頭に並びますよ。

PENTAXなら、前日発売もあるかも?

書込番号:7915826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/06/09 10:18(1年以上前)

KIMUTAKAUさん

私はマイナーなW20を今でも使ってますが、基本的に防水構造のデジカメの動画、
特に音声は、期待しない方が良いと思いますよ。
普通のデジカメに防水ハウジングを使うよりはマシですが。。。

録画中に光学ズームを動作させると、
ウルトラマンの何とか光線みたいな凄いノイズが録音されます。
ただ、ズームが欲しい時に出来るのと出来ないのとでは、大きな違いですよね。
また、AFもパンフォーカスに設定しておかないと、カタカタと動作音が録音されます。
ここが、大きな不満点だったのですが、改良されていなかったのは残念です。

AF精度とレリーズラグが改善されていれば自分も買いたいと思います。
(本音は光学式手振れ補正が欲しいです)

書込番号:7916644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 11:37(1年以上前)

bestgateの最安のところですが
34,230円でシリコンジャケット付きだそうです。
現時点ではキタムラの33,800円よりも安いですね。

書込番号:7916864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 09:45(1年以上前)

楽天のベスト電器で31,800円です。
大手がこの値段で出せると言うことは、仕入値かなり安いんでしょうか。

書込番号:7934032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2008/06/13 12:21(1年以上前)

安いですねぇ。

発売日前後には、3万円切っちゃうんでしょうか?

書込番号:7934408

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/06/13 15:11(1年以上前)

想定よりかなり安いです。
流石デジタルもの。

ちなみに、W30の価格コム最安価格の変動履歴の最初の頃です。

http://kakaku.com/pricehistory/00502111124/Page=20/

W30は2007年3月中旬発売だったようです。
比較してもW60がかなり安いなと。

一応人柱になる予定。

書込番号:7934859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/18 07:03(1年以上前)

尾瀬病さん

>シュノーケリング程度しかしませんので4mで十分です。
仕様はその水深まで静かに置いた状態での保障ですので、潜って泳いだ場合の水圧はそれ以上になります。

詳しくはどの程度になるかわかりませんが、泳いでいる潜っている時は4mまでの保障はありませんので注意してください。

書込番号:7955542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W60
ペンタックス

Optio W60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

Optio W60をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング