Optio E60 のクチコミ掲示板

2008年 8月 7日 発売

Optio E60

オートピクチャー/グリーンモード/顔認識AF&AE機能などを搭載した光学3倍ズームデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 Optio E60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

Optio E60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 7日

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

Optio E60 のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio E60」のクチコミ掲示板に
Optio E60を新規書き込みOptio E60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 多くの店で・・・

2009/04/02 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

スレ主 宗士さん
クチコミ投稿数:44件

この機種、結構 特売品として販売されてます。知る限りでは¥9.980〜10.000位、以外に安値で・・

書込番号:9339073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/02 18:07(1年以上前)

そうなんです。
コンデジのリストラ中なのに、思わず買ってしまいそうな価格にチョクチョク出会います。
悪いカメラでは無いと思いますが・・・。
可愛そう・・・  ペンタックス・・・。 (/_;)

書込番号:9339229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/02 19:47(1年以上前)

発売から一年過ぎていないのに、こんな値段だとメーカーとしてもやってられない感じでしょうね。

書込番号:9339593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/11 01:47(1年以上前)

キタムラで\8800で購入しました。
ま〜SONY、W300のサブですが、
ファインピクスA100安価で売られていて、比較されますがボディの小ささ、液晶の大きさではA100に軍配が上がりますが、実際の撮影ではE60のほうが、ISOがオートでも暗くなると上がり、とても綺麗に撮れます、A100ではオートではISO100のままで、マニュアルでMAX1600まで設定できます、外装や液晶惑わせられず、デモ機で試してからの購入をお勧めします。

書込番号:9376965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ほんとに1010万画素?

2009/03/26 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:118件 ホームページ 
当機種

???

なんか10Mで撮影するとものすごく画質が悪いような気がします。

設定

オートピクチャー

画質☆☆☆

感度1600

書込番号:9307036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/26 19:45(1年以上前)

「感度1600」では、やむをえないと思います。
ISO100で撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9307068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2009/03/26 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュあり

フラッシュなし

指示されたとおりにしましたら画質がよくなりました!!

フラッシュたいてるほうはパソコンの上にある埃まではっきり写っていますね・・・

なるほど・・・無理に高くしても無駄だ。ということを学びました。

忙しい中わざわざ返信ありがとうございました。

書込番号:9307094

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/27 07:53(1年以上前)

>無理に高くしても無駄だ。ということを学びました

ISO感度は低ければ低いほど高画質です。
Optio E60は100です。
逆にISO感度を上げれば上げるほど画質は劣化します。
高感度撮影しなければならない状況でない限り、極力高感度は使わない方が良いと思います。

書込番号:9309445

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/04/08 20:12(1年以上前)

おっしゃる通りですね
一眼レフを含むすべてのデジカメにいえることです。

書込番号:9366798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビッグウェーブカモン

2009/02/24 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:23件

購入を考えている一人です。
この決算時に某ホームセンターが特売を打つようです。
値段は教えてくれませんでしたが今週中との事でした。
ここのところ値動きが止まってしまった感がありますが
暫く静観が得策と思います。

書込番号:9145761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/02/27 17:11(1年以上前)

ドンキ・D2で9980円でした。
もう一声ってカンジです

書込番号:9164537

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 21:51(1年以上前)

私の兄が 今日、ケーヨーD2 水戸河和田店に買いに行ったら売り切れでした。
しかし 取り寄せができるのでお願いしたら 
E60は品切れで E70を同じ値段で出してくれることになったそうです。
1〜2週間かかるそうです。

書込番号:9165890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/28 22:48(1年以上前)

OLDTIMERさんこんばんは。
グッドタイミングだったんですね。
ケーヨーD2も新型を同価で売ってくれるなんて好感度です。
私は今日までいろいろ店を回りましたが、
5倍ズームと中国セルバッテリーを決め手にM50にしました。
今までパナのFX8を愛用していましたが、
スイッチ不良に続きバックライトの接触不良で
3年で代替です、サポートの悪評を考えたら
どんなに人気のLUMIXでももう買う気がしません。
Optio型落ちがこの辺りの値段なら大満足です!

書込番号:9171625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 05:20(1年以上前)

今更感ですが、私も先日不具合(他のメーカーから見たらクレーマーみたいな事ですが苦笑)でお客様センターに問合せてみたら、直接対応してもらったセンターの担当宛てに送付して見てもらった上、送料を片道負担して頂きました。
結構紳士に対応して頂いたので、アフターは確かです!
この辺が一流メーカーとの違いですね。

書込番号:10055953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

電池について

2009/02/18 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:17件

100均のアルカリ電池とかは持ちが悪いですね。
そこでNiMHの充電電池を使っているのですが、皆さんの状況をご参考に教えて頂ければ。
Panasonicの2000mAhは普通に使えますね。結構もちます。
でも、Fujiの1600mAhとか、セリアで売ってるVolcano1300mAhとかはフル充電してもカメラが起動しませんわ。
今度試しに中国製の2600mAhとか試してみようと思って通販注文中です。エネループとか、グレートなものを使っている場合は別としてみなさんの充電電池事情はどうですか?
このカメラ、結構、電流食いませんか?
私のようにチープな環境でトライアルされている方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:9117220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/18 22:38(1年以上前)

中途半端な電池ばかり手に入れて結局高くつくよ。チープならばこそエネループでビシッっと決めなきゃぁ。
それが一発で安上がりなんだから。

書込番号:9117265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/02/18 22:43(1年以上前)

ありがとさんです。
やっぱエネループは良さそうですね。
最近は値ごろだし、今使ってるPanasonicのがダメになってったら随時切り替えていきますわ。

※せっかくなんで、後で2600mAhのメーカー不詳品もレポートだけあげますね。

書込番号:9117311

ナイスクチコミ!1


V太さん
クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 22:51(1年以上前)

この機種では無いですがE50を使っています。

過去色々な充電池を利用しましたがエネループが一番安定しています。

他の充電池GP、ペターパワー?他、1600mAh、2000mAh、2500mAh
2600mAh、2750mAhの色々なメーカの中国製の充電池を
使用しましたが当初はソコソコ持ちも良かった。
ですが数か月すると次第に色々な不具合が出ます。

まず容量の少ない物は次第に充電してもあまり長く使えなくなりました。
2500mAh以降の物は充電事態が出来ないものも中にはありました。
テスターを使用し電池残量を計測してもゼロのまま。
充電器で充電できなくなりました。

また海外製品の多くは充電後、待機させている間に充電残量がほとんどなくなり
いざって時に使えない事が多いです。

エネループや東芝の2500mAhの物は比較的安定していました。
充電後、2か月位までの間では放電量が少ないようでそこそこ使えています。

自分としては価格や使い勝手の良さからエネループが一番良いと思います。
少しの追加費用が出せるなら東芝の充電池も容量が多いし1回の充電後エネループに
比べれば長く使用できる(多くの枚数が撮影できる)ので安心して使えます。

海外製品、特に中国製はあまりお勧めできませんね。大容量の割に低価格だったので
自分も購入しました早ければ半年後位からポツポツと使用できない充電池が出てきて
いますし、充電時、異様な熱が出てくるものもありました。

書込番号:9117377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/02/18 22:59(1年以上前)

なるほど、参考になります。

言われてみれば自分が使ってる中国製のNiMHも寿命はすごく短いような気がします。
数度の充電で能力が大幅低下しているかも。

今度入手予定の2600mAhのもあまり期待できないですね。

ここはひとつ人様のご意見は素直に拝承してエネループに流れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9117437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/25 21:45(1年以上前)

当機種

一時間快速充電器。写真の電池は本文のものとは別物です

事後報告です。
皆さんのアドバイスに従ってeneloopを購入しました。
安定稼動してます。
それとは別に中国製の安いNiMHも気になったので調査を継続しました。
普通の充電器ではまともに充電できないので、中国製の充電器「一時間快速充電器」を購入しました。コンピュータ制御で適当なNiMHにもじゃんじゃんねじ込んでくれる優れものです。それを利用して2600mAhの中国製NiMHをチャージしました。
結果、その電池も安定稼動しています。
ただ、充放電の回数を重ねるとどうなるかは分からないですね。
以上、簡単ではありますが事後報告でした。

書込番号:9155485

ナイスクチコミ!1


abroadさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/21 19:32(1年以上前)

ドンキで9980円で買いました。
現在使っているEXILIM ZOOM EX-Z1000 の調子が悪いので
値段と口コミで購入しました。

電池についてですが
付属の電池の場合すぐに切れてしまうと思い
エネループを買ったのですが
現在最高画素数で昼夜3日間にわたり320枚ほど撮影しましたが
まだ付属の電池残量があるようです。

なのでまだエネループは使っていません・・・

このE−60でデジカメは4台目ですが
こんなに電池が長持ちしたのは初めてで
非常に喜んでいます。

参考にはならないかもしれませんが
電池はとても長待ちしています。

書込番号:9581093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顔認識

2009/02/18 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:3件

確かこのE60は顔認識として、
オートピクチャー等のモードにしておくと
ピントを合わせた際の緑の枠とは別に
黄色い小さな四角が対象人物の顔
を追いかける仕組みであったと思います。
購入時はそのような動きがあったのですが、
購入して一ヶ月たたないうちに
そのような黄色い四角が人物を
正面から捕らえても出なくなりました。
何か知らない間にでも
どこかのボタンでも押してしまったのでしょうか?
特に覚えは無いのですが?
ただキッズモードの時だけは、
緑の上記とは異なった枠が
対象物の動きに合わせて
移動します。
お分かりの方はアドバイスを御願い致します。

書込番号:9115973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーの対応が良いです♪

2009/02/13 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

1月末に母が購入しました。
同じタイプ(ペンタックスの単3電池使用)の古いのを2年間使用していたのですが
落として壊したので、「カメラの○○○○」にて購入したようです。

機械に詳しくないので店舗にて設定をして貰い店内で3枚写したそうです。
試し撮りも問題なく使い勝手も以前と同じなのでそのままにしていたそうです。
後日自宅にて撮影しようとした所 電池の残量がまだあるのにかかわらず
レンズが前に出ず 写す事ができなかったそうです。
あまりにも激しい電池消耗に驚いて購入したお店に持っていったそうです。
購入した店の中で、お店の方に新品の電池で試して貰ったら同様な症状が出たそうです。

初期不良で新品交換かと思いきや「カメラの○○○○」では修理に出したそうです。
購入後2週間も経ってないのに・・・・

修理もなかなか戻って来なかったのでメーカーの修理部門に直接聞くと調べて貰え
修理ではなく即新品と交換して貰えました。

初期不良で電池消耗はなかったそうですが、
メーカーの対応は早いし丁寧だし、とても良かったです♪

機械に詳しくない人間でも手軽に使えるし、何よりも対応が良かったので
母は次回も同じメーカーのものを購入すると言っていました。

書込番号:9086474

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/13 12:38(1年以上前)

こんにちは
それはよかったですね。
取替え後の結果は再発は無いのですね。

言いがかりではありませんが、ちょっと意味不明でしたのが>初期不良で電池消耗はなかったそうですが、
これは本体が初期不良で、電池の不良ではなかった と解釈していいのでしょうか。

書込番号:9086536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/13 12:43(1年以上前)

文章が下手ですみません。<(_ _)>

母は本体と使用した電池(充電池)の両方を購入した店舗に預けたそうです。
メーカーで調べた結果 本体も電池も不良箇所はなかったそうです。

書込番号:9086562

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/13 12:50(1年以上前)

分かりました。

書込番号:9086589

ナイスクチコミ!0


Kashiradeさん
クチコミ投稿数:21件 Optio E60の満足度2

2009/02/18 00:28(1年以上前)

>後日自宅にて撮影しようとした所 電池の残量がまだあるのにかかわらず
>レンズが前に出ず 写す事ができなかったそうです。
 恐らく「レンズエラー」が出たのではないでしょうか?電池の容量が十分でないと、レンズが正常に起動しないことがありますが、容量があっても低温の環境では十分な電流を取り出せなくて、同様な事象がおこることも考えられます。人肌で電池を温めれば、正常レベルに回復します。
 起動させるのに結構電気を食っているような印象を受けます。まめにON/OFFする使い方をしていると、枚数が撮れないうちに電池を消耗しそうです。
 前モデルのE50でも、電池について議論されています。要求される電力のレベルって、想像以上にシビアなんだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111219/

書込番号:9112853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 09:45(1年以上前)

私も以前、画質の問題でメーカーに問い合わせ、わざわざ本体を送って確認をして貰った事があります。
普通なら言い掛かりに近い事でも、真摯に対応して頂いたので、私も次回もコンデジにしようかと思ってます!

書込番号:9562674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optio E60」のクチコミ掲示板に
Optio E60を新規書き込みOptio E60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio E60
ペンタックス

Optio E60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 7日

Optio E60をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング