
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2009年1月30日 12:59 |
![]() |
3 | 7 | 2009年1月17日 19:48 |
![]() |
2 | 11 | 2009年1月31日 10:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月9日 00:30 |
![]() |
2 | 8 | 2009年1月10日 17:36 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月10日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトなのに、単3電池が使えるので 買いました。
レンズの周辺部が弱いのですが、
果たして、これはE60全体の問題なのか、
それとも私の買った個体のトラブルなのか?
一番広角側で撮ると、左上隅が暗くなります。
ズームをすると、暗い部分は切れます。
レンズは、中央部に比べて 周辺部の解像度が劣るのは 知っていますが、
過去に使った3台のデジカメでは、
明るさのムラが ここまで目立った事は ありませんでした。
あと、接写でも(Pモード+マクロ)
現在併用中の CASIO EXILIM EX-Z850と比べて
四隅の解像度が劣るようです。
『花・モード』の説明にあるように
『花の輪郭を柔らかめに表現します』という機能が 働くせいか 分かりませんが、
文章などを コピーの替わりに 接写で撮る事が多いので
解像度が弱いのは 少々痛いです。
これらの点以外では、E60に満足してますが。
1点

新宿のペンタックスフォーラムに行ってきました。
見てもらった所、
工房にある同型機と比べて「光量落ち」がやや多いようだ、
ということで、入院・調整となりました。
ただし、調整しても、すっかり明るくなるという保証は出来ない、
とのことでした。
まあ、撮った後にパソコンでトリミング処理をすればいい訳ですが、
初めからトリミングするつもりで撮影するのは面倒ですからね。
返信ありがとうございます。
隅の光量落ちも、個体差があるようですね。
こだわりぬまさんのは少なそうですが、
んでもさんのは、やや目立ちますね。
書込番号:8955351
0点


自分のカメラもそうです。左上が特に暗いです。
四隅がバランスよく暗いならまだしも、左上だけ特に暗いというのは製造不良ですかね?
ペンタックス側が調整しなおしても直る保証がないのなら自分は返品しようと思います。
書込番号:8962641
0点

調整していたカメラが戻ってきました。
まだ、それほど試写はしていないので
確定的な事は言えませんが、良いようです。
前回と同じような条件で、空(送電線)を撮りました。(画像参考)
左上の光量落ちは、改善されました。
専門家では無いので、分からないのですが
レンズの中心軸と、CCDの中心が ずれていたんですかね?
書込番号:8990491
1点




電池切れ心配無用の単3仕様、送料、代手込みで11,000円、こんなに安くていいのかと一寸不安で購入したがなかなかどうして、自分としてはビックリするほど綺麗に撮れてる(以前はFUJIのデジカメを使っていました、それに比べると海の青やヤッケの赤色が濃く、綺麗すぎてちょっと不自然かなとも感じますが)コンパクトで嵩張らず機能的にも解り易い、と言うことで年寄りの私には概ね満足、満足。
2点

んでもさん、こんにちは。
満足できて、よかったですね。
世の中の流通が複雑で、何がどうなっているのか不思議ですが、良い物が安く買えるのは、とりあえず良いことかと。カメラメーカーも販売店も、激安販売を繰り広げていないで、少しは落ち着いて欲しいなと思います。
海に、山に、旅行に、お散歩に、活用して愉しんでください。
書込番号:8934383
0点

多分この機種が安くなったのは店頭な並んだとき他の機種に比べて液晶が見劣りするので、それで画質も判断されてしまうのではないでしょうか。
それが痛いですね、プリントされた画質は綺麗で気に入ってるんですけどね。
確に空の青や緑の鮮やかさなどを見ると何度も綺麗だなぁ…と感心してしまいます。
ちょっと惜しいですね(^^)
書込番号:8942213
0点

>こんなに安くていいのかと
こんなこと言っちゃあれだけど、歴代のオプティオEシリーズは
半年くらいすると1万まで値下がるってるよ><
初値は18000円くらいだからあたりまえだろうが・・
やっぱり、シェアが低いからなぁ〜がんばれペンタ!(笑
>それに比べると海の青やヤッケの赤色が濃く、綺麗すぎてちょっと不自然
たぶん、AUTOピクチャーだとシーン別でモードが変わっちゃってるんだとおもいます〜
料理モードや花モードは彩度が、風景はコントラストが高いので、
Pモードなら改善するかもしれません。お試しあれ〜
(って今つかってるのがPモードだったらゴメンナサイ)
書込番号:8943162
1点

わたしにもグッドです。
年末に、オーブンレンジを入れ替えた際にもらったポイントで購入しました。
いままで、キャノンIXY30を我慢してつかっていたので、すべてにおいて満足です。(特に価格)。
書込番号:8943853
0点

tm32さん
ご明察AUTOピクチャーです、今日も海岸を散歩の折風景を撮りまくりました、相変わらず綺麗で満足していますが次回はPモード試してみます、ご指南ありがとうございます。
書込番号:8943904
0点

私にもこのカメラグッドです。
私の場合はオークションに出品する時の写真撮影が主なので価格の手軽さと、画質、共に満足度は高いですね。
電池の減りは早いですが、頻繁にカメラを使わないという人にはオススメできる商品だと思います。
書込番号:8945052
0点

>んでもさん
恐れ入ります。
>またたび君さん
>電池の減りは早い
電池を体温で温めてからつかうと若干改善しますよ〜「若干」ですが^^;
書込番号:8948825
0点



電源ON/OFFボタンを押しても「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅するだけで電源が入りません。
何か取扱いが間違っているのでしょうか?
使用説明書を読んでも、電源ランプのことには記載が無いようです。
ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
0点

今日E60が届いたのですが、最初使いかけの電池を入れたらそうなりました。
付属の電池を入れたら正常に立ち上がり、その後先ほどの使いかけの電池を入れても正常に起動したので、一体何だったのか?さだかではないですが、ご参考までに。
書込番号:8914671
0点

電池の両端を乾いた布でこすって、入れなおしてみてもだめなら、
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8914824
1点

新しい電池に入れ替えて最初の電源入力時には普通に立ち上がりましたが、一度、電源を落として再度電源を入れても「オレンジ×1回&赤×6回」の問題が再発して、ダメになってしまいます。
入れ替えた電池は新品なので原因がわかりません。
サポートセンターにも問い合わせしていますので、そちらの回答を待とうと思います。
みなさん、早々にアドバイスいただきありがとうございます。
書込番号:8915013
0点

電池の銘柄を書いたほうが良いと思いますが。
書込番号:8915726
0点

今朝電源を入れると、また”「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅になりました。”昨夜雪が降り相当冷え込んだので、電池を取り出し手で暖めてから入れると起動しました。
電源ONでレンズを繰り出す時に相当電力が必要なようで、電池が弱っていてレンズが繰り出せないと、この現象が出る様な感じがします。
そこで使用説明書を見たところ、P20ページに似た様な事が書いてありました。
元気な電池を、絶えず予備で準備しておく必要がありそうです。
このカメラ、寒い所では使えないかも...ですね。
書込番号:8917671
0点

電池の出し入れを何回もやってみたところ、電池が冷えていなくても、”「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅”になりますね。先ほど書いたことは偶々だったようです。
で、色々やってみたのですが、電池蓋の接点部分に銅箔テープを貼り、レンズを上向きにして電源を入切した場合だと、発生頻度が20回に1回位まで下がりました。(銅箔テープを貼っても、レンズを下向きにした場合はダメです。また、銅箔テープを貼らずにレンズを上向きにしただけでもダメでした。)
どうも接触不良のような気がしますので、連休明けにサポート窓口へ連絡したいと考えています。
あくまでも私のE60の場合なので、ゆっきぃぃぃぃんのが同様かわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:8918425
0点

今日、新宿のペンタックススクエアに確認してきました。
まず、オレンジ×1回、赤×6回は電池消耗のサインだそうです。
また、過去、製品に同梱されているアルカリ電池に問題があるものがあって、現在、販売している製品はそのアルカリ電池とは違うものを同梱しているそうです。(電池のメーカは確認しませんでしたが、海外製だったような気がします。)
製品についてはその場で、替えのアルカリ電池に交換していただきました。「症状が再発するようならば、再度持ってきてください。」との事でした。
こだわりぬまさんが色々試した内容をレポートしていただいているので、その点も念頭にしばらくは様子を見ようと思います。
こだわりぬまさん、ならびにコメントいただいたみなさん、ありがとうございました。
書込番号:8920222
1点

デジカメは最初のパワーオン時にストロボのコンデンサにもチャージするので大電力を消費します。へたり気味の電池だとこの時にカメラがローバッテリーと判断して、起動しません。また内部抵抗の大きな電池は不利でニッケル水素でいえば、経験的にエネループは優秀です。GPはフル充電でも起動しないことがあります。カタログからは見えないカメラの性能差でしょう。
書込番号:8989196
0点

自分は節約の為にアルカリ電池は使わずに一般的な充電式ニッケル水素電池を使っています。
付属のアルカリ電池や店で売っているアルカリ電池で試した事はなかったのですが、充電式なら、かなり長持ちします。
電池の容量によってはカタログに出ている撮影枚数をうわまる事もあると思います。規定どうりに使えばですけど。
自分が使った電池はエネループの容量1900mahとパナソニックのニッケル水素電池2230mah(エボルタではない一般的な充電地)だったのですが、短期間で使うのであれば、やはり容量の多い充電池の方が長持ちしてくれます。
カメラの中に何週間も電池を入れておいて、いざ使うとなればエネループに軍ばいが、あがるでしょうけど。
充電式電池を使ってみてはいかがですか?
書込番号:9017413
0点






現在、ヤマダ電機のネットショッピング(ヤマダ電機WEB.COM)で9800円で販売してます。
ポイントが10%付くので実質8820円、送料は無料です。
先日、キタムラグループネットショップで8800円という書込みがありましたが、
私が見た時にはすでに終わっていたので、今回、早速注文しました。
さすがに5年保障までは付きませんが、買いそびれた方、いかがですか?
ただ、取り寄せの為、3〜10日後の発送になるようですので、すぐ必要な方には
お勧めしませんが・・・
2点

情報ありがとうございます。
探せば、結構安いお店もあるのですね。
書込番号:8893119
0点

ヤマダ電機WEB.COMを確認したところ、13700円 ポイント10%になっちゃってました。
時間限定だったのか、価格の設定ミスだったのかはわかりませんが・・・
送料無料とはいえ、13700円 ポイント10%では全然安くはないですよね。
ネットショッピングは値段がコロコロ変わるので、安く売っている瞬間を見つけるのも、
買うのも難しいですね。
最初に書いた情報で9800円で購入された方がいればいいのですが・・・
書込番号:8895143
0点

今日もヤマダ電機WEB.COMをチェックしたところ、また、9800円で販売してます。
今回はポイントが15%(1470ポイント)になってますので、実質8330円、
送料も無料ですので非常にお買い得だと思います。
限定マークが付いているので、すぐにこの価格でなくなってしまうかもしれませんので
お早めにどうぞ。
書込番号:8900668
0点

ふらっとヤマダのWEB.COMを見ていたら、この値段9,800円(ポイント15%)でしたので購入しましたよ!
書込番号:8901063
0点

青きフィットさん、ご購入おめでとうございます。
新型の発売が近いのかも知れませんが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/01/06/9929.html
まだまだ現行機種、エントリーモデルとはいえ、10Mピクセルで
この値段、9800円(ポイント15%)は絶対に安いと思います。
私なんか、先走って9800円(ポイント10%)の時に注文してしまいました(笑)
ともあれ、お互いに使い倒しましょう。
書込番号:8901613
0点

自分はキタムラのネットショップで送料、代引き込みで9800円で買いもうした。
以前、秋葉で690円で買った2ギガのマイクロSDを使おうと思ったのですが、データの転送速度によって動画や静止画撮影に影響すると書いてあったので4ギガHCSDカード(クラス6)を1480円で同キタムラで買いました。
クラスが高い程、データの転送は早く、クラス10有れば動画も連続撮影が2ギガまで出来るようです。静止画であればクラス6でカメラの性能に影響することなく撮れるそうです。
ただ値段が高いので自分はクラス6にしました。それでも同クラスのSDカードと比べたら安かったです。
エネループの急速充電器単三、二個セットも1780円で買って準備は整いました。
いざ出陣です。
パオオ〜パオオ〜!(ほら貝の音)
書込番号:8902058
0点

すいません訂正します。
間違い→クラス10有れば動画も連続撮影が2ギガまで出来るようです。静止画であればクラス6でカメラの性能に影響することなく撮れるそうです。
正しくは…
クラス6以上で転送速度が毎秒10MB以上あれば動画も途切れる事無く撮影が出来るそうです。
無論、静止画も問題ありません。
恥かいちゃいました…てへ。
書込番号:8902243
0点

やすいねぇ。pentaxさん潰れちゃだめよ?(笑
後継機のE70は広角35mmになっちゃったから、
広角32mm、単三型対応タイプとしては今が買いだね〜
書込番号:8914030
0点



こんばんは
最初のスレッドに書き込んだ方が良いですよ。
書込番号:8880381
0点

う〜ん・・・何がどう凄いのか? 色々と考えてしまう写真かも^^;
書込番号:8880722
0点

私もどう凄いのか考えてしまいました(^^ゞ
書込番号:8881336
0点

ほぼ逆光 ブレ ピンボケ?
確かボイスレコーダーが単体で動かせるかも知れない そのぶんソフトが不安定?
書込番号:8906836
0点

なんだか皆、意地か悪いね〜
カメラを使ったときの感動を分かち合うっていいじゃないの(;´д`)
俺もすごいと思った!
値段の割にイイモノを買えたと思った(^-^)
書込番号:8912956
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





