Optio E60 のクチコミ掲示板

2008年 8月 7日 発売

Optio E60

オートピクチャー/グリーンモード/顔認識AF&AE機能などを搭載した光学3倍ズームデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 Optio E60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

Optio E60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 7日

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

Optio E60 のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio E60」のクチコミ掲示板に
Optio E60を新規書き込みOptio E60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顔認識

2009/02/18 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:3件

確かこのE60は顔認識として、
オートピクチャー等のモードにしておくと
ピントを合わせた際の緑の枠とは別に
黄色い小さな四角が対象人物の顔
を追いかける仕組みであったと思います。
購入時はそのような動きがあったのですが、
購入して一ヶ月たたないうちに
そのような黄色い四角が人物を
正面から捕らえても出なくなりました。
何か知らない間にでも
どこかのボタンでも押してしまったのでしょうか?
特に覚えは無いのですが?
ただキッズモードの時だけは、
緑の上記とは異なった枠が
対象物の動きに合わせて
移動します。
お分かりの方はアドバイスを御願い致します。

書込番号:9115973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2009/02/10 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:6件

新宿キタムラで8700円でした。店員さんの対応も親切でとても満足しています。

書込番号:9068730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/02/10 09:11(1年以上前)

この金額ならお値打ちですね。

書込番号:9069467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 11:52(1年以上前)

満足のお買い物、おめでとうございます。
すぐ下には¥8420って書き込みもありますが、¥8700も大変お買い得価格だと思います。
思う存分、コンデジライフをお楽しみ下さい。

書込番号:9069968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/10 13:15(1年以上前)

よしおちゃま 花とおじさま
御返信ありがとうございました。 そー言って頂けると自己満足度も更にアップします父fジカメ初心者ですが楽しんで撮りたいと思います。

書込番号:9070245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

8420円

2009/02/06 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

スレ主 atsushitさん
クチコミ投稿数:5件

キタムラのネットショップでは値段が11,800円となっていましたが、最寄りの店舗に行ったところ8,420円で売られていたので即買いしました。
E70が発売されたので値下げしたのでしょう。在庫がもうほとんどないと店員の方が仰っていたので、お探しの方は店舗に行かれてみてはいかがですか。
Tポイント還元分で5年保障、無料でフォトブック作成・スタジオ撮影も付いたのでキタムラがおすすめです。

書込番号:9047407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 11:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
それにしても8,420円とは激安ですね。
ペンタの単3電池式お手軽機にスーパーマクロが無くなってしまったのが残念です。

書込番号:9048605

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushitさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 23:54(1年以上前)

>花とオジさん

ありがとうございます。さらに2,000円くらいのケースも付けて合計で9,000円にしてと粘ってみたけれど、さすがにそれは無理でしたw
ダイソーのケースもなかなかだと思うので明日買いに行こうと思います。
スーパーマクロなる機能が以前には付いていたんですね〜。至近距離で写せて楽しそうな機能ですね!

書込番号:9051977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/07 12:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Op-S40のスーパーマクロ

ダイソーのケースもサイズが合えば結構いいですよ。
ケータイケースやシガレットケースの中に、合いそうなのがあると思います。

書込番号:9053862

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/02/07 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

虫眼鏡と

そのまま

大きく写すなら虫眼鏡で充分じゃね?わざわざスーパーマクロがついちょる機種買わんでも・・
多少グリーンが強くなるみたいやけど。

書込番号:9057257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/08 02:13(1年以上前)

ホントですねぇ・・・
ムシメガネで十分ですぅ〜。
何かコツはあるんですか?。
ラフに翳しても、これくらいに撮れるならマクロ何cmって意味が薄れますねぇ・・・。

書込番号:9057989

ナイスクチコミ!1


tm32さん
クチコミ投稿数:163件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/02/08 11:46(1年以上前)

んーと、虫眼鏡をレンズの前にピタット密着させるって、
最近どっかのサイトでみたんですよ〜
 しかも、100均の虫眼鏡で充分な性能だとか・・
最初は疑っていたんですが、充分なようです!

書込番号:9059248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/09 21:35(1年以上前)

当機種

500円玉

8×のルーペを、レンズの前に密着させて撮って見ました。

書込番号:9067276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 00:20(1年以上前)

コリャ マタ ド 度 恕 アップですねぇ〜。
やって見たくなって来ました。

書込番号:9068506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

安く買えました〜

2009/01/19 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:44件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

カメラのキタムラのネットショップで一万円で売ってたので、注文しました。店渡し限定でしたが今日取りに行きましたそしたらさらに割引で9000円で2Gのメモリカードまで付けてもらいました。このお店で注文して良かったです。

書込番号:8959338

ナイスクチコミ!2


返信する
毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/21 00:10(1年以上前)

本当ですね、キタムラ安いすねー
自分も購入しましたよ^^
まだ取りにいってみませんが、期待して交渉してみます。
ちなみに水戸駅南店です。

書込番号:8965654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/26 19:28(1年以上前)

すごい安く買えて羨ましいです。

いったいどこでそんなに安くしてくれたんですか?

書込番号:8994043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

2009/01/27 00:14(1年以上前)

北海道の江別・弥生店ですここで買ったのは今回初めて買ったですが〜領収書にはOptio E60
\7.700 サンディスク SDSDB-2048-J95 \1.580 合計\9.280です。カメラ本体だけで\7.700
は安いですよね〜中古でも買わされたかと思いました〜中確認したら画面シールも張ってあって手垢見たいのも無かったですし新品でした。在庫処分だったのでしょうかね^^

書込番号:8995972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 14:36(1年以上前)

羨ましいです。

教えてもらって、ありがとうございました。(>0<)

書込番号:8997993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

2009/01/27 16:37(1年以上前)

電池なんですが、色々取り続けました〜それでアルカリだと役60枚で電池が無くりましたエネループで役150枚ちょとパナのアルカリEVOLTAで240枚ちょとてきました〜フラッシュ30%フラッシュ無し70%の結果です旅行に持って行くならアルカリ電池EVOLTAが良いみたいですね〜今の電池式のデジカメは電池持ち良くないですねー

書込番号:8998349

ナイスクチコミ!0


毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/01 14:57(1年以上前)

自分はこの前、キタムラへ取りにいきました。
店頭価格が9800円とのことで少し安くはなりましたが、そんだけ〜〜
だったらSDサービスしてくれた人がいたと言うと店員は店長とヒソヒソ…
1GB1枚サービスしてくれました^^

書込番号:9024435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2009/01/10 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

電源ON/OFFボタンを押しても「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅するだけで電源が入りません。
何か取扱いが間違っているのでしょうか?
使用説明書を読んでも、電源ランプのことには記載が無いようです。
ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

書込番号:8914578

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/10 19:51(1年以上前)

バッテリーを入れ直してもダメですか?

書込番号:8914663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度2 こだわりぬま 

2009/01/10 19:52(1年以上前)

今日E60が届いたのですが、最初使いかけの電池を入れたらそうなりました。
付属の電池を入れたら正常に立ち上がり、その後先ほどの使いかけの電池を入れても正常に起動したので、一体何だったのか?さだかではないですが、ご参考までに。

書込番号:8914671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/10 20:24(1年以上前)

電池の両端を乾いた布でこすって、入れなおしてみてもだめなら、
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8914824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2009/01/10 21:01(1年以上前)

新しい電池に入れ替えて最初の電源入力時には普通に立ち上がりましたが、一度、電源を落として再度電源を入れても「オレンジ×1回&赤×6回」の問題が再発して、ダメになってしまいます。
入れ替えた電池は新品なので原因がわかりません。
サポートセンターにも問い合わせしていますので、そちらの回答を待とうと思います。
みなさん、早々にアドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:8915013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/10 22:51(1年以上前)

電池の銘柄を書いたほうが良いと思いますが。

書込番号:8915726

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/10 23:32(1年以上前)

単三形マンガン電池を使っていませんか?

書込番号:8916021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度2 こだわりぬま 

2009/01/11 10:06(1年以上前)

今朝電源を入れると、また”「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅になりました。”昨夜雪が降り相当冷え込んだので、電池を取り出し手で暖めてから入れると起動しました。

電源ONでレンズを繰り出す時に相当電力が必要なようで、電池が弱っていてレンズが繰り出せないと、この現象が出る様な感じがします。

そこで使用説明書を見たところ、P20ページに似た様な事が書いてありました。
元気な電池を、絶えず予備で準備しておく必要がありそうです。

このカメラ、寒い所では使えないかも...ですね。

書込番号:8917671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度2 こだわりぬま 

2009/01/11 13:36(1年以上前)

 電池の出し入れを何回もやってみたところ、電池が冷えていなくても、”「オレンジ×1回」「赤×6回」の点滅”になりますね。先ほど書いたことは偶々だったようです。

 で、色々やってみたのですが、電池蓋の接点部分に銅箔テープを貼り、レンズを上向きにして電源を入切した場合だと、発生頻度が20回に1回位まで下がりました。(銅箔テープを貼っても、レンズを下向きにした場合はダメです。また、銅箔テープを貼らずにレンズを上向きにしただけでもダメでした。)

どうも接触不良のような気がしますので、連休明けにサポート窓口へ連絡したいと考えています。

 あくまでも私のE60の場合なので、ゆっきぃぃぃぃんのが同様かわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:8918425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/01/11 20:34(1年以上前)

今日、新宿のペンタックススクエアに確認してきました。

まず、オレンジ×1回、赤×6回は電池消耗のサインだそうです。
また、過去、製品に同梱されているアルカリ電池に問題があるものがあって、現在、販売している製品はそのアルカリ電池とは違うものを同梱しているそうです。(電池のメーカは確認しませんでしたが、海外製だったような気がします。)

製品についてはその場で、替えのアルカリ電池に交換していただきました。「症状が再発するようならば、再度持ってきてください。」との事でした。
こだわりぬまさんが色々試した内容をレポートしていただいているので、その点も念頭にしばらくは様子を見ようと思います。
こだわりぬまさん、ならびにコメントいただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:8920222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/01/25 19:54(1年以上前)

デジカメは最初のパワーオン時にストロボのコンデンサにもチャージするので大電力を消費します。へたり気味の電池だとこの時にカメラがローバッテリーと判断して、起動しません。また内部抵抗の大きな電池は不利でニッケル水素でいえば、経験的にエネループは優秀です。GPはフル充電でも起動しないことがあります。カタログからは見えないカメラの性能差でしょう。

書込番号:8989196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

2009/01/31 10:31(1年以上前)

自分は節約の為にアルカリ電池は使わずに一般的な充電式ニッケル水素電池を使っています。

付属のアルカリ電池や店で売っているアルカリ電池で試した事はなかったのですが、充電式なら、かなり長持ちします。
電池の容量によってはカタログに出ている撮影枚数をうわまる事もあると思います。規定どうりに使えばですけど。

自分が使った電池はエネループの容量1900mahとパナソニックのニッケル水素電池2230mah(エボルタではない一般的な充電地)だったのですが、短期間で使うのであれば、やはり容量の多い充電池の方が長持ちしてくれます。
カメラの中に何週間も電池を入れておいて、いざ使うとなればエネループに軍ばいが、あがるでしょうけど。
充電式電池を使ってみてはいかがですか?


書込番号:9017413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ周辺部が弱い?

2009/01/17 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

送電線

少しズームした場合

コンパクトなのに、単3電池が使えるので 買いました。

レンズの周辺部が弱いのですが、
果たして、これはE60全体の問題なのか、
それとも私の買った個体のトラブルなのか?

一番広角側で撮ると、左上隅が暗くなります。
ズームをすると、暗い部分は切れます。

レンズは、中央部に比べて 周辺部の解像度が劣るのは 知っていますが、
過去に使った3台のデジカメでは、
明るさのムラが ここまで目立った事は ありませんでした。

あと、接写でも(Pモード+マクロ)
現在併用中の CASIO EXILIM EX-Z850と比べて
四隅の解像度が劣るようです。
『花・モード』の説明にあるように
『花の輪郭を柔らかめに表現します』という機能が 働くせいか 分かりませんが、
文章などを コピーの替わりに 接写で撮る事が多いので
解像度が弱いのは 少々痛いです。

これらの点以外では、E60に満足してますが。

書込番号:8949333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度2 こだわりぬま 

2009/01/17 21:29(1年以上前)

当機種

わたしのも同じですね。

書込番号:8949382

ナイスクチコミ!0


んでもさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/17 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

言われてみれば私も同じですネ。

書込番号:8949596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/01/18 12:49(1年以上前)

ほんとうですね。気がつきませんでした。

書込番号:8952496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/18 22:13(1年以上前)

新宿のペンタックスフォーラムに行ってきました。

見てもらった所、
工房にある同型機と比べて「光量落ち」がやや多いようだ、
ということで、入院・調整となりました。

ただし、調整しても、すっかり明るくなるという保証は出来ない、
とのことでした。

まあ、撮った後にパソコンでトリミング処理をすればいい訳ですが、
初めからトリミングするつもりで撮影するのは面倒ですからね。


返信ありがとうございます。
隅の光量落ちも、個体差があるようですね。
こだわりぬまさんのは少なそうですが、
んでもさんのは、やや目立ちますね。

書込番号:8955351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/01/19 21:45(1年以上前)

当機種

うちの画像にもありました。新宿が近いので私もペンタックスへ行こうと思います。

書込番号:8959925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

2009/01/20 12:44(1年以上前)

自分のカメラもそうです。左上が特に暗いです。
四隅がバランスよく暗いならまだしも、左上だけ特に暗いというのは製造不良ですかね?
ペンタックス側が調整しなおしても直る保証がないのなら自分は返品しようと思います。

書込番号:8962641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 23:01(1年以上前)

当機種

送電線 調整後

調整していたカメラが戻ってきました。

まだ、それほど試写はしていないので
確定的な事は言えませんが、良いようです。

前回と同じような条件で、空(送電線)を撮りました。(画像参考)
左上の光量落ちは、改善されました。

専門家では無いので、分からないのですが
レンズの中心軸と、CCDの中心が ずれていたんですかね?

書込番号:8990491

ナイスクチコミ!1


んでもさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/30 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

よかったですね、私は一度交換していただきましたがもっと悪くなってしまいましたので現在、お店を通じてメーカーに問い合わせをして貰っているところです。

書込番号:9012717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio E60」のクチコミ掲示板に
Optio E60を新規書き込みOptio E60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio E60
ペンタックス

Optio E60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 7日

Optio E60をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング