
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。初めてカキコミいたします。
Optio M60とCAMEDIA FE-370とどっちにしようか迷っています。
予算は15000円以内で、主に子ども(1歳と4歳)の撮影(屋内外)がメインになると思います。
家には夫の一眼レフもありますので、こちらはサブ的な使い方になると思います。
どちらも良さそうだと思っているのですが、CAMEDIA FE-370 は手振れに強そうなので今のところ一歩リードしています。でもデザインはこちらのほうが気に入っているんです。
夜の室内の撮影もあるとは思うので、この機種のDigital SRというのではやや弱いでしょうか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
0点

M60は持ってませんが同じOptioで手ブレ補正の無いW60の場合(Digital SR)
室内など薄暗い場所(フラッシュ無し)では
カメラが積極的にISO感度を800位まで上げようとします
ISO感度が上がると撮った写真にはノイズが多く乗ります。
そのノイズの乗った写真が許容範囲かどうかなんですが…
それは個人のご判断に委ねるしかないです。
ちなみに私はISO400くらいまでしか使いません。
特に強いこだわりが無いのならば手ブレ補正機能のあるカメラの方がいいかと…
↓過去12ヶ月以内で16000円以下、手ブレ補正ありの検索結果です(YASHICAは除く)
16000円以下にしたのはLUMIXの新機種が引っかかったからです。
どうせなら新しい機種の方がいいかと…
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811306.00500211317.00500411310.00500211318.K0000017809
この辺も検討されてみてはいかがでしょうか?
ちなみにPowershotの2機種は乾電池式です。
書込番号:9569978
1点

>家には夫の一眼レフもありますので
室内での撮影はデジ一眼、屋外の明るい所はコンデジと使い分けるのがベストだと思います。
>Digital SRというのではやや弱いでしょうか?
弱いと言うより、手ブレ補正機能と全く仕様が異なります。
単純にISO感度を上げてシャッタースピードを速くしているだけです。
ISO感度を上げると高感度ノイズが目立つので、どこまでが許容範囲か見極める必要がありますね。
書込番号:9570104
1点

室内撮影なら、やっぱしフジのF200EXRがいいと思います。
書込番号:9570141
0点

>16000円以下にしたのはLUMIXの新機種が引っかかったからです。
FS6は\17500となっていますが…。
価格.comには検索機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここで、液晶モニター:2.5インチ以上、手ぶれ補正機構:有り、顔認識:有り、発売時期:過去12ヶ月以内、価格:15000円以下、で検索したところ、
オリンパス FE-370、キヤノン PS A1000 IS、カシオ EX-Z250 の3台がヒットしました。
室内では、レンズが28mm〜のカシオが使い易いかもしれません。
ご予算が十分あれば、じじかめさん ご推奨のフジのF200EXRが良いと思いますが…。
書込番号:9570201
0点

>FS6は\17500となっていますが…。
私が検索かけた時、FS6は16000円以下であったんですけどね(汗
売りれてしまったようですね…
書込番号:9570234
0点

短時間にたくさんのお返事、ありがとうございます。
撮影したものはアルバム用に現像するだけで、大きく引き伸ばしたりする予定はないのですが、ノイズが気になるかも?と考えるとOptio M60は選ばないほうが良さそうですね・・・。
D.B.Panamaさん
わざわざリンクをありがとうございます。
PowerShot は乾電池ってどうなのかな?と思って候補からはずしていました。
これから調べてみたいと思います。LUMIXはたまたま昨日知り合いのDMC-FX37を触らせてもらう機会があったのですが、いまいちピンとこなかったんです。
あと予算的にもきびしいんですよね・・・。
m-yanoさん
デジ一眼と使い分けをするつもりではいるのですが、コンデジにもある程度の写りを求めてしまっているのが混乱の元ですね。
ノイズの見極め、Optio M60で撮られた画像をいろいろ確認してみます。
じじかめさん
贅沢がいえるなら選びたいカメラですよね。今回はなにしろサブという位置づけなので、
夫も「撮れればいい」という感じで予算が低くなっちゃうんです。残念です。
影美庵さん
カシオ、デジカメのイメージがなくて気にもとめていませんでした。
パワーショットとともに、これから本腰をいれて検討してみます。
6月上旬の潮干狩りに持っていきたいので、それまでに選びたいです!
書込番号:9570543
0点

>6月上旬の潮干狩りに持っていきたいので、それまでに選びたいです!
それなら、防水(防滴とか生活防水程度でも)機能が欲しいですね。
先の検索機能で、防水機能有り、発売時期:24ヶ月以内(12ヶ月以内では該当ゼロだった)、価格:15000円以下で探すと、オリンパスμ1200が有りました。
http://kakaku.com/spec/00501811191/
手ぶれ補正や広角28mmはありませんが、コンデジの中では大型CCDを使った、高画質カメラです。
ただ、お近くのお店で、在庫があるか否かは分かりませんが…。
書込番号:9570891
0点

影美庵さん
ありがとうございます。やはり防水は必須でしょうか。
たいしたものを求めていないようで、意外とハードル高いみたいですね、私。
教えていただいた機種、検討してみます。
書込番号:9571049
0点


D.B.Panamaさん
こ、このケースすごいですね。
濡れない、間違っても落とさないのが一番ですが
これを使えばカメラの選択肢がもっと増えますね。
書込番号:9575070
0点

みなさま、先日はいろいろとアドバイスありがとうございました。
結局予算重視の立場でCAMEDIA FE-370を購入いたしました。
平凡な感じの印象ですが、一眼レフのサブ機としての活躍を期待しています。
ありがとうございました!
書込番号:9624809
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





